009○状態異常変化

Last-modified: 2019-03-24 (日) 02:42:53
コモン

▼ ちゃんと動くかどうか怪しいので要チェック
▼ 入力0:対象主人公 1:ステータス状態番号 2:付与(1)か消去(0)か
▼ 全員に対して処理する場合
■DB読込(可変): CSelf18[戦闘不能フラグ] = 可変DB[ 基本システム用変数 : [戦闘]戦闘中フラグ : 0 ] (18 : 68 : 数値) )

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf18[戦闘不能フラグ] が 0 と同じ 【2】 CSelf18[戦闘不能フラグ] が 1 と同じ

◇分岐: 【1】 [ CSelf18[戦闘不能フラグ] が 0 と同じ ]の場合↓
▼ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼ 戦闘時ではない場合
▼ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf0[対象主人公] が 1 以下 【2】 CSelf0[対象主人公] が 0 以上

◇分岐: 【1】 [ CSelf0[対象主人公] が 1 以下 ]の場合↓
▼ 全員に状態付与・消去の場合
■DB読込(可変): CSelf20[最大パーティ数] = 可変DB[ 基本システム用変数 : 51 : 0 ] (18 : システム上最大パーティー人数 : 数値)
■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 1 + 0
■回数付きループ [ CSelf20[最大パーティ数] ]回
■変数操作: CSelf10[一時変数A] += 1 + 0
▼ セルフ15にキャラ番号を入れる、いればステ異常を付与・消去
■イベントの挿入[名]: CSelf15[キャラ番号] = ["X[移]選択位置主人公ID取得"] <コモンEv 105> / CSelf10[一時変数A]

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf15[キャラ番号] が 0 以上

◇分岐: 【1】 [ CSelf15[キャラ番号] が 0 以上 ]の場合↓

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf1[ステータス状態] が 0 未満

◇分岐: 【1】 [ CSelf1[ステータス状態] が 0 未満 ]の場合↓
▼ 全状態を回復する場合
■イベントの挿入[名]: ["X[移]状態付与/消去"] <コモンEv 75> / CSelf15[キャラ番号] / 1:全て消去(強制) / 0:消去

◇上記以外

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf2[どうする?] が 0 と同じ 【2】 CSelf2[どうする?] が 1 と同じ

◇分岐: 【1】 [ CSelf2[どうする?] が 0 と同じ ]の場合↓
▼ 特定状態を消去する場合
■イベントの挿入[名]: ["X[移]状態付与/消去"] <コモンEv 75> / CSelf15[キャラ番号] / CSelf1[ステータス状態] / 0:消去

◇分岐: 【2】 [ CSelf2[どうする?] が 1 と同じ ]の場合↓
▼ ステータス異常を付与する
■イベントの挿入[名]: ["X[移]状態付与/消去"] <コモンEv 75> / CSelf15[キャラ番号] / CSelf1[ステータス状態] / 1:付与

◇分岐終了◇


◇分岐終了◇

■イベントの挿入[名]: ["X[移]パラメータ増減"] <コモンEv 70> / CSelf15[キャラ番号] / 100:一時値再計算 / 0 / 0:なし

◇分岐終了◇


◇ループここまで◇◇

◇分岐: 【2】 [ CSelf0[対象主人公] が 0 以上 ]の場合↓
▼ キャラ一人にステータス状態付与の場合

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf1[ステータス状態] が 0 未満

◇分岐: 【1】 [ CSelf1[ステータス状態] が 0 未満 ]の場合↓
▼ 全状態を回復する場合
■イベントの挿入[名]: ["X[移]状態付与/消去"] <コモンEv 75> / CSelf0[対象主人公] / 1:全て消去(強制) / 0:消去

◇上記以外

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf2[どうする?] が 0 と同じ 【2】 CSelf2[どうする?] が 1 と同じ

◇分岐: 【1】 [ CSelf2[どうする?] が 0 と同じ ]の場合↓
▼ 特定状態を消去する場合
■イベントの挿入[名]: ["X[移]状態付与/消去"] <コモンEv 75> / CSelf0[対象主人公] / CSelf1[ステータス状態] / 0:消去

◇分岐: 【2】 [ CSelf2[どうする?] が 1 と同じ ]の場合↓
▼ ステータス異常を付与する
■イベントの挿入[名]: ["X[移]状態付与/消去"] <コモンEv 75> / CSelf0[対象主人公] / CSelf1[ステータス状態] / 1:付与

◇分岐終了◇

◇分岐終了◇

■イベントの挿入[名]: ["X[移]パラメータ増減"] <コモンEv 70> / CSelf0[対象主人公] / 100:一時値再計算 / 0 / 0:なし

◇分岐終了◇


◇分岐: 【2】 [ CSelf18[戦闘不能フラグ] が 1 と同じ ]の場合↓
▼ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼ 戦闘時
▼ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf0[対象主人公] が 1 と同じ 【2】 CSelf0[対象主人公] が 0 以上

◇分岐: 【1】 [ CSelf0[対象主人公] が 1 と同じ ]の場合↓
▼ 全員に状態付与・消去の場合
■DB読込(可変): CSelf20[最大パーティ数] = 可変DB[ 基本システム用変数 : 51 : 0 ] (18 : システム上最大パーティー人数 : 数値)
■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 1 + 0
■回数付きループ [ CSelf20[最大パーティ数] ]回
■変数操作: CSelf10[一時変数A] += 1 + 0
▼ セルフ15にキャラ番号を入れる、いればステ異常を付与・消去
■イベントの挿入[名]: CSelf15[キャラ番号] = ["X[戦]スロットから主人公ID取得"] <コモンEv 141> / CSelf10[一時変数A]

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf15[キャラ番号] が 0 以上

◇分岐: 【1】 [ CSelf15[キャラ番号] が 0 以上 ]の場合↓

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf1[ステータス状態] が 0 未満

◇分岐: 【1】 [ CSelf1[ステータス状態] が 0 未満 ]の場合↓
▼ 全状態を回復する場合
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]状態付与/消去"] <コモンEv 137> / CSelf10[一時変数A] / 1:全て消去(強制) / 0:消去 / 0:メッセージなし

◇上記以外

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf2[どうする?] が 0 と同じ 【2】 CSelf2[どうする?] が 1 と同じ

◇分岐: 【1】 [ CSelf2[どうする?] が 0 と同じ ]の場合↓
▼ 特定状態を消去する場合
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]状態付与/消去"] <コモンEv 137> / CSelf10[一時変数A] / CSelf1[ステータス状態] / 0:消去 / 0:メッセージなし

◇分岐: 【2】 [ CSelf2[どうする?] が 1 と同じ ]の場合↓
▼ ステータス異常を付与する
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]状態付与/消去"] <コモンEv 137> / CSelf10[一時変数A] / CSelf1[ステータス状態] / 1:付与 / 0:メッセージなし

◇分岐終了◇


◇分岐終了◇

▼ パラメータ再計算
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<初期化>"] <コモンEv 146> / CSelf10[一時変数A]
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<装備補正>"] <コモンEv 147> / CSelf10[一時変数A] / 1:全武器を総計
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<状態補正>"] <コモンEv 148> / CSelf10[一時変数A] / 0:パラメータ補正+状態名計算
▼ 描画しなおし
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]味方欄_単体描画"] <コモンEv 178> / 3:表示[瞬間表示] / CSelf10[一時変数A] / CSelf10[一時変数A]

◇分岐終了◇


◇ループここまで◇◇

◇分岐: 【2】 [ CSelf0[対象主人公] が 0 以上 ]の場合↓
▼ キャラ一人に状態付与・消去の場合
■DB読込(可変): CSelf20[最大パーティ数] = 可変DB[ 基本システム用変数 : 51 : 0 ] (18 : システム上最大パーティー人数 : 数値)
■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 1 + 0
■回数付きループ [ CSelf20[最大パーティ数] ]回
■変数操作: CSelf10[一時変数A] += 1 + 0
▼ セルフ15にキャラ番号を入れる、対象キャラならばステ異常を付与・消去
■イベントの挿入[名]: CSelf15[キャラ番号] = ["X[戦]スロットから主人公ID取得"] <コモンEv 141> / CSelf10[一時変数A]

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf15[キャラ番号] が CSelf0[対象主人公] と同じ

◇分岐: 【1】 [ CSelf15[キャラ番号] が CSelf0[対象主人公] と同じ ]の場合↓

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf1[ステータス状態] が 0 未満

◇分岐: 【1】 [ CSelf1[ステータス状態] が 0 未満 ]の場合↓
▼ 全状態を回復する場合
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]状態付与/消去"] <コモンEv 137> / CSelf10[一時変数A] / 1:全て消去(強制) / 0:消去 / 0:メッセージなし

◇上記以外

■条件分岐(変数): 【1】 CSelf2[どうする?] が 0 と同じ 【2】 CSelf2[どうする?] が 1 と同じ

◇分岐: 【1】 [ CSelf2[どうする?] が 0 と同じ ]の場合↓
▼ 特定状態を消去する場合
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]状態付与/消去"] <コモンEv 137> / CSelf10[一時変数A] / CSelf1[ステータス状態] / 0:消去 / 0:メッセージなし

◇分岐: 【2】 [ CSelf2[どうする?] が 1 と同じ ]の場合↓
▼ ステータス異常を付与する
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]状態付与/消去"] <コモンEv 137> / CSelf10[一時変数A] / CSelf1[ステータス状態] / 1:付与 / 0:メッセージなし

◇分岐終了◇


◇分岐終了◇

▼ パラメータ再計算
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<初期化>"] <コモンEv 146> / CSelf10[一時変数A]
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<装備補正>"] <コモンEv 147> / CSelf10[一時変数A] / 1:全武器を総計
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]一時ステ計算<状態補正>"] <コモンEv 148> / CSelf10[一時変数A] / 0:パラメータ補正+状態名計算
▼ 描画しなおし
■イベントの挿入[名]: ["X[戦]味方欄_単体描画"] <コモンEv 178> / 3:表示[瞬間表示] / CSelf10[一時変数A] / CSelf10[一時変数A]
■ループ中断

◇分岐終了◇


◇ループここまで◇◇

◇分岐終了◇


◇分岐終了◇