階級あげ

Last-modified: 2013-12-19 (木) 16:49:57
  • 改悪のおかげでCW参加には軍曹1にならないといけなくなった
    その上使える武器は伍長5にならないと買えない
    ニートなら普通にやっても2週間あれば軍曹1になれるだろう
    ただ忙しくても速く効率良く経験値を稼ぐ方法がある

クラン戦・SD1.0未満チャンネル

どっちも経験値ボーナスがつく
俺は気にしないけどクラン戦はマップ覚えてから行った方が無難

武器は基本的に期間か耐久買え
ガチ武器もあるけど後々一気に選択肢広がるから貯めとくのが吉

RMだとF2000、FAMAS Mk3、M4あたりがお勧め
PMは最初にもらったMP7が無難
SRはTPGかDSRがいい、M40でもいいけど永久しかないから買うのは慎重に

20分で経験値800ほど

バトルギアブラッド(BGB)

たぶん一番メジャーな階級あげ方法
AI/感染チャンネルでAI協力ミッションのバトルギア-ブラッドをやる


自爆する奴がめちゃくちゃ倒しにくいから500体ほど倒したところで自殺するのが効率いい
最初は1度に湧く数が少ないイージーで慣れろ
イージーだと5分半ほどで経験値500
ノーマルだと3分半ほどで経験値500
これに加えてトータル15分間プレイ毎と1800キル毎にアイテムか経験値もらえる


TIPS


BGBはゲージ溜めてバトルスーツになってその時にkill稼ぐ方が効率いい
だから別に通常時はそこまで倒しまくらなくていい
なんでかっていうとコンボが増えるとゲージの増加量が増えるのに、適当に打ってコンボ切れるほうがもったいないから

コンボが切れやすいのは次の2つ

  • リロード時
  • バトルスーツから元に戻った時

対策はまず通常時もバトルスーツ時も打ち尽くしてリロード(それと変身解除)しないこと
弾が少なくなってきたら敵を倒した直後にRボタン押せ
バトルスーツになってゲージが減ってきたらリロード中に変身解除しないように気をつけろ
理由はやればわかる


240体倒したあたりに出てくるボスはプラズマガンで頭を狙えば2発で倒せる
適当に打つと5発とかかかるからちゃんと狙ったほうがいい、あとコンボは絶やすな
でもまあゆとりもって1回のバトルスーツで2体倒すくらいで十分

武器はビゾン安定、伍長1になったらKBP2000もあり
ビゾンは弾倉交換必須、KBPは弾倉交換厳禁、ビゾンは足遅いのとKBPは弾の消費が激しいところが注意点

効率考えるなら手りゅう弾3つもってって開始時にちょっと稼げる
課金戦士はマガBかマガA買うといい
あと環境設定で効果音消すと、AIが出現するときにカチカチ音が聞こえる
バトルスーツになったら右クリで銃を入れ替えれる、プラズマの弾がなくなりそうだけど、リロードする暇がないときには右クリでマシンガン的に切り替えるのがいい

(空輸)CASTLE

ぶらぶらしてる敵のお尻を掘りながら陣地占領するかんたんなおしごと
パラシュート開いてる間はUAVのように敵兵の位置が見えるのでケツ余裕
更に一回陣地占領するごとにスコア1貰えてウマー
うまく立ち回れば1ラウンドでスコア100も夢じゃない
ルールに則ってるので完全シロ
あんま立ってない


15分で経験値補給値1500程

上げ下げ部屋

ローカルルール1チャンネルにある赤↑青↓部屋とかそういう風な名前のところ
アビューズだから非合法

少ないEUをNRF同士で奪い合う地獄の戦い
EUが大人しく殺されないでしっちゃかめっちゃかになることもしばしば

5分間70killで経験値1000ちょっと
でもスキルももらえるしそういう意味ではいいかもね

補給放置

たいていはローカルルール1チャンネルのE-BOATでやってる
放置はアビューズ以上に運営が厳しいから気をつけろ、連絡帳来たらスッパリやめろ

EU側が開幕ダッシュで脱出を繰り返す
合計13R、6分間で経験値は400ほど
補給ももらえてダブルでおいしい

両方に一人づつアクティブがいないと理論上1試合が30分かかる
バッチもらえる気がするから暇だったらアクティブ役やっとけ

NRF側とかEU側でアクティブが他にいるなら、相手のヘルメット飛ばしたりするのもあり
いろいろバッチもらえて補給値うp
アクティブ少ないからキック投票はたいてい成立しないしね

補給放置攻撃○

ローカルルール1チャンネルにある護衛で放置者をキルしていい部屋
時間いっぱい(20分くらい)で200キルすればスキルも覚えられるし階級あがるし一石二鳥だ
経験値は2000くらいか?覚えてない スキルより階級上げ優先なら他の方法がいいかも

競争率高いと無駄足踏むから疲れる あとs/dがアホみたいにあがる