Vogelhalterとは

Last-modified: 2015-08-14 (金) 15:51:45
WoT IDVogelhalter (ASIAサーバ) 読み:ふぉーげるはるたー?
出撃可能範囲Ⅱ~Ⅵ (→所有車両一覧) および傭兵アカウントでのⅠ~Ⅹ
プレイスタイル戦闘:遠距離戦主体/接近戦(特に市街戦)は超苦手
方針:課金しない,tier6拠点戦参戦用
指揮経験チームバトル(tier8-42/7) ,拠点-前衛戦(Medium部門)
Voice ChatTeamSpeak3/Skype/InGame/RaidCall(時間により聞き専)
skype IDbirdk121
twitterアカウントば-ど☆ @Vogelhalter
所属中の人はトーナメントチーム InavaConnect に所属も活動は事実上停止中…
自己批評「迂闊者*1」/「ガチ勢になり切れない中途半端な存在」

拠点戦にソ連tier6戦車を出すためのアカウント。その後、英Cromwell、米T37も出す目標としている。その後、ソ連tier8MTを出す目標を追加。
ガールズ&パンツァー本「戦車に夢中です!」付録の招待コード(Tetrach付)を有効活用しつつ、本家アカウント(birdk121)のクラン所属/拠点戦やCWC参戦自由度を上げるために作ったサブアカウント。
本家であまり力を入れていないソ連戦車でtier6拠点戦に出ることのみを目標とする。このため予定車両の開発ができたらそれ以上は開発しない。なお0.9.7よりCWにtier8領地が実装されたのを受けtier8車両を開発することを目標に追加した。
また、ガレージ拡張を含む一切の課金をしない。
もしかしたらtier8までは目指すかも?だが、多分ない。(そんな余力があったら本家の開発育成を進めるべきである)
【予定車両】

t車両備考
6LTMT-25本家にもある…が作った
6MTT-34-85本家にもあるので作らない
6MTA-43本家にないので作ってみた
6HTKV-85本家で売却済,代わりにこちらで維持
6HTT-150本家にないので作ってみた
6HTKV-2本家にあるので作らない
6TDSU-100本家にあるので作らない
6SPSU-8本家にないので作ってみた
2LTTetrach招待コード特典。本家にはなく乗員育成用
3LTBT-7 artWoT 5周年記念日配布
3LTT-46本家では売却済み/一時的に売却
4MTT-28本家では売却済みで買い直す予定なし
5MTT-34本家にもある…けど残す
5HTKV-1本家にもあり売却予定…だが…
6TDSU-100Yデイリーログイン60日報酬/売却済
7MTA-44本家にもなくObj.416のために開発/残留予定
8MTObj.416本家にもなくtier8戦のために作る
7HTKV-3本家にもなくKV-4のために開発/売却予定
8HTKV-4本家にもなくtier8戦のために作りたい
7SPSU-14-1本家にもなくSU-14-2のために開発/残留予定
8SPSU-14-2本家にもなくtier8戦のために作りたい
2LTMk6C技術ツリーフォーカス達成報酬。訓練用
5LTCrusader本家にもあるが好きなので残す
6MTCromwell本家にもある
2LTT7combatCarデイリーログイン30日報酬。訓練用
5LTM24 Chafee本家にもあるが残す
6LTT37本家にもある

ガレージ枠は招待コード特典+1と8bit「冬の勲章」達成による+1で合計9枠。
パスワード変更の300goldから半額時に2枠増やして合計11枠となっている。
ドイツ技術フォーカスツリーでT-15が来て売却すればしたのでさらに1枠。
デイリーログインミッションでトークン30個のT7CombatCarが来ればさらに1枠は残留。
トークン60個でSU-100Y、これは維持か?いや多分売却するだろうした。
フランス技術ツリーフォーカスのFCM36Pak40売却で+1。
イギリス技術ツリーフォーカスのLight Mk6Cは残留。
都合、計16枠ということになる。その後2枠追加されて、計18枠。


*1 正直、戦車長としては致命的。中隊指揮官にはあまり向いてない。作戦読みとかは好きなんですけど…