Q&A/アニメタを目指す人へ

Last-modified: 2008-01-27 (日) 13:59:36
 

はじめに

まずこちらの「アニメーターになるには」を読んでください。
屋根裏部屋へようこそ 作画監督、神村幸子さんのサイト

 

絵描きの適正検査

45スレ目 829氏
[star] 829 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 00:50:09
取りあえず絵描きの適正検査
そらでいろんなパースの立方体をいくつか描いてみて。
それがどこまで正確かであなたに立体を捉えて表現する能力があるかが伺えるから。

 

描けなかったら、本物の立方体を5分間眺めて
また、それを隠してそらで描いてみて。
この時点で描けなかった場合は悪いけど諦めて。

 

色彩は法則性に則れば色音痴は誤魔化せるけど
形状音痴はどうしようもないから諦めろ。
デザイン学校の教師の言葉

 

素質がなければ努力してもどうにもならない。
どんなに努力しても運動音痴が100メートル9秒台で走れる訳はない事は理解する癖に
絵だと努力すればなんとかなると思ってる人が多い気がする。

 

872 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 03:15:38
立方体なんて簡単じゃーんと思ったけど、動かしてみると意外と難しい
思ったより回らない
box.jpg

 

進路について

スレ内で出てきた、進路に関するやりとり

 

中高生へ

[hatena] 今高2です。
専門学校に通ってアニメーターになりたいと思ったのでこのスレを覗いてみました。
とても参考になる書き込みばかりで勉強になりました。
技術面はまだまだ初心者ですが、やる気だけは絶対誰にも負けません。
また、何かいまのうちにやっておいたほうが良いことなど、
アドバイスを教えていただけたら幸いです。

 

[tip] 資料とかにアイレベルやパースについて詳しいやつがあるからそれ見て勉強して、
人物が入った風景を写真にとって、それを、勉強したことを思い出しながら模写。
 ある程度やったら、どっかでコンテ買ってきてそれ見てレイアウトを書く。出来れば自分がビデオ録ってるか
DVDかなんかで映像を確認できるコンテのがいい。
んで、レイアウト書いたら、それと本放送のを見比べながら、何が違うのかとかを考える。
時間があればの話だけどね・・・。ちなみにオレはやったことない。が、高校のときにこういうことが出来てたら、少なくとも
原画になったときには役立つと思うよ。動画の時は全く役立たないけどね。
あと、エヴァ劇場や人狼のコンテのような書き込みの凄いものは役に立たないから、コンテを買うのだったら、
あくまでTVシリーズのコンテのほうがいいよ。それと、コンテは本来、売り買いしてはいけないもの
だから、公式で発売しているエヴァのコンテとかが手に入りやすいんじゃないかな。
出来る限り、公式で売られているもの以外は買わないでほしい。いち原画として一応言っておく。
演技に関しては、表現方法はひとそれぞれだから、一概には語れないから、ここではあえて無視しました。
 どこに住んでる人か知らないが、東京だと家賃光熱費とかもろもろの出費とか結構かかるから
今のうちから親を説得しておくなり、お金をためておこう。

 

専門学校

別項 専門学校について
を読んだ上で各自判断してください。

 

大学等の進路

[hatena]何歳ぐらいで業界に入ればいいの?大卒よりも高卒の方が有利?

 

[tip]芸ごとを仕事にするつもりなら、
大学でよい友達をつくっていっぱい活動することだとおもう。
そうした中で、それでもアニメがやりたいと思えばその情熱は本物だと思うし、
20代前半は後の人間形成において結構大事な時期だとおもう。

そんな時を作画机でシコシコトレスして潰すのはあまりにもったいない。

アニメーターになることを人生のど真ん中に置くのは、視野が狭い。
もっと高い視点で仕事を考えて、その上でアニメーターを選択して欲しいと思う。
そうじゃないと、アニメでつまづいたり、考えが変わったときに煮詰まるんじゃないかなあ。

人それぞれだとおもうから、あくまで俺の個人的経験と、考えなんだ。
参考になれば嬉しい。ガンバレ

 

[tip]俺、10年後にアニメ業界に居られるかなぁ…
現場が勉強になる!ってのは事実だが現場じゃ描くための勉強しか出来ない。

若い感性働かせて遊ぶ時間も必要だよ
本当に絵に匂いを付いてるような作画をする人も居る。絵から夏の匂いがしたりとかね…。
ああいったのは若い頃にはぐくんだセンスだと思うんだ田舎を上手く描ける人は得てしてセンスが良い。

なることしか頭に無く、余裕がなくてパンクしてるなら一つ自転車乗ってどっか出かけてみては?
一度見た風景は、決して無駄にはならんと思う。ふとある日役にたったりするもの。

ホント、なんだかんだずるずるとこの業界に居て上手いことも身になることも何も言えんけど
椅子に座っても鉛筆一本でも鉛筆はどうやって作られてるのか、とかそんなこと考える余裕があったほうが絵を描いてて楽しいよね。
うっとうしいから流石に去るけど、最近は目指す人少ないのに、アニメーターを目指す人たち、応援してるよ!
みんなが入ったときに少しでも待遇が良くなってるように俺も現場で少なからず頑張る!

 

[star]高校卒業後の進路について、宮崎駿などもそうですが大学進学を勧めています。
社会的な関わりの中での物の見方や、視野を広げたりと大学にいくメリットは大きいです。
その中で自分の進路などもまた変わってくるかもしれません。
それでも業界を目指すのであれば、卒業後はすぐに業界に入るようにしてください。
20代前半というものはモノを吸収するのに良い年齢であり、決して遅れているわけではありません。

 

年齢の限界は?

[hatena]30代で業界に入っても大丈夫?そういう人いる?

 

[tip]自分の同期にもいたよ、30ちょい前にアニメーターになった人たち。
27才と29才だった。
同期なのにかなり年上で不思議な感じだった。
それまでは普通の会社員やってたけど、アニメーターにどうしてもなりたくて会社員辞めたんだって。
今、一人は作画監督やってる、もう一人とは連絡取らなくなったからどうなったかは知らない。

 

[tip]25になる歳に業界入ったよ。
27で原画になって、のんびりやってたらあっと言う間に40超えたわ。
自分的に一番油がのってたのは35位の時だから
23歳なら絵心があるなら何とかなると思うよ、
少なくとも10年はバリバリやれるでしょ?
問題は、ダメだと見切る時には歳を食いすぎててマトモな就職先がないかも…という点。
だから、他にまともな就職のアテがあるならやはりよした方がいい。となる。
結婚して子供を持つ事を諦めるもしくは眼中にない。っていうならまぁ、業界に来てもいいんじゃないかな?
でも自己責任でね。

 

[tip] 参考 ソリッドウェブ-三十路の転職
社会的なものの関わりをした20代後半~30代の常識をわきまえた人であれば
どれくらいのリスクを負うか容易にわかるはず。脱サラ・転職という甘い言葉に囁かれず冷静に。

 

[star]入れ替わりの激しい業界だけに、社会人を経験してから入る人など様々です。
そのためいつ入っても、自身のやる気次第という言葉がもっともふさわしいでしょう。
一般的に25までがどの業界でも新卒として抵抗無く採用され、35歳が転職の限度と言われています。
この数字が他業種の選択肢もあるリミット、と考えてください。

 

失敗をしたときも自己責任です