アーマード・コアシリーズ/ゲーム「アーマード・コア フォーアンサー」

Last-modified: 2016-12-07 (水) 20:11:23

国家解体戦争から数十年。大気と土壌の汚染が深刻化した世界において、企業は危機的状況に陥った生活圏から脱すべく「クレイドル」と呼ばれる巨大な空中プラットホームを開発建造する。人類の過半数は高度7000m以上に設置されたクレイドルへ移住し、そこで生活することとなった。
 
その一方で、かつて戦場の覇権を握った人型兵器アーマード・コア「ネクスト」とその搭乗者「リンクス」は、一個人の能力に全てを頼る戦力であることから、その不安定さを嫌った企業によって興された組織「カラード」の管理下に置かれ、全てが地上へ残されることとなった。
 
かつてレイレナード社を壊滅させ、アナトリアを滅ぼした2人のリンクスによる決闘から数年。企業間戦争の主役は超巨大兵器「アームズフォート」に取って代わられ、かつてのリンクス達は地上における尖兵と成り果てていた。
 
 

 

主要人物

管理機構カラード

本編登場リンクス

  • No.1「オッツダルヴァ?
    CV:諏訪部順一
    File not found: ".jpg" at page "アーマード・コアシリーズ/ゲーム「アーマード・コア フォーアンサー」"[添付]
    トップランカー。
    歯に衣着せぬ毒舌家。
    搭乗機体は軽量二脚型ネクスト「ステイシス?」。
     
  • No.2「リリウム・ウォルコット?
    王小龍の秘蔵っ子。名門ウォルコットの末裔。
    かつての「女帝」"メアリー・シェリー"の後継者と目されている。
    常に丁寧な口調を崩さない。
    搭乗機体は中量二脚型ネクスト「アンビエント」。
     
  • No.3「ウィン・D・ファンション?
    インテリオル・ユニオン系の主要リンクス
    リンクス「霞スミカ」の後継。
    搭乗機体は軽量二脚型ネクスト「レイテルパラッシュ」。
     
  • No.4「ローディー」
    数少ないリンクス戦争の生き残り。老兵を自称する。
    搭乗機体は中量二脚型ネクスト「フィードバック」。
     
  • No.5「ジェラルド・ジェンドリン?
    企業におけるリンクスの理想形とされている人物。
    搭乗機体はローゼンタールの象徴機体「ノブリス・オブリージュ?」。
     
  • No.6「スティレット」
  • No.7「ロイ・ザーランド?
  • No.8「王小龍」
  • No.9「Unknown」
  • No.10「ハリ」
  • No.11「ダリオ・エンピオ?
  • No.12「リザイア」
  • No.15「シャミア・ラヴィラヴィ?
  • No.16「有澤隆文?
  • No.17「CUBE」
  • No.18「メイ・グリンフィールド?
  • No.19「ド・ス」
  • No.20「エイ=プール」
  • No.22「カニス」
  • No.24「ドン・カーネル」
  • No.27「パッチ、ザ・グッドラック?
  • No.28「ダン・モロ?
  • No.30「チャンピオン・チャンプス?

オーダーマッチのみ登場リンクス