ゴアスペクター(RIZ-ZOAWD)

Last-modified: 2015-04-03 (金) 16:04:52

大きな口だけの顔が少し不気味な布お化け。上位種含め厨二っぽい小洒落た名前をしているのが特徴。
明るい場所に登場するのでお化けっぽく感じないが、公式イラストでは周りに火の玉が浮かんでおりお化けっぽい。
 

 

ゲーム「RIZ-ZOAWD

お化けの敵。人間のような歯で噛み付いて攻撃してくる。
どうでもいいが、同じく噛み付いてくる「ハラペコウルフ」よりも攻撃が痛そうに感じるのはなぜだろう。
 

ゴアスペクター

出現場所:芽吹きの高原
 
腹部に星の模様が付いた紫色の布お化け。出てくる場所に似合わず若干怖い姿をしている。
そのお名前の意味も恐らく「布お化け」だと思われる。まさかスプラッターの方の「ゴア」では無いだろうし
仲間のゴアスペクターを呼び出すことがあるので初めて遭う段階では結構やっかい。
ドロシーで殴りまくって出来るだけ早めに倒したいところ。
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃
ハードヒット単体攻撃
仲間を呼ぶゴアスペクターが戦闘に加わる

 

シーファントム

出現場所:星欠片の砂浜
 
清潔感漂う純白な布お化け。そのお名前の意味は「海お化け」。たぶん
お化けのくせに日焼けでもしたいのか常夏のビーチをうろついている。砂浜が保護色になって地味に見辛いので注意。
たまに「野生の叫び」を放ってこちらをひるませようとするというお化けっぽいことをしてくる。
……が、行動回数が少ないので脅威に感じることはあまり無いだろう。
 
ちなみにドロシー側が覚えられる技を習得前のタイミングで使ってくる唯一の敵だったりする。
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃
野生の叫び相手全体をひるませる

 

ダークレイス

出現場所:氷結せし古城
 
ほぼ緑一色の身体と腹部の渦巻き模様が怪しい布お化け。そのお名前の意味はきっと「闇お化け」。
ゴアスペクター、シーファントムと比べると身体がとても大きいのが特徴。お化けはデカいだけでも怖いものである。
基本的には噛み付いてくるだけだが、こちらが特技でパワーアップしていると「魔力の一喝」で打ち消してくる。
……が、普通の敵相手にわざわざMPを消費してドーピングすることは無いだろうから気にするほどの行動では無い。
とはいえ単純に攻撃力が高いので、どちらにしろさっさと倒すに限る。
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃
魔力の一喝敵味方全体の能力変化を解除させる