ドクギンチャ(RIZ-ZOAWD)

Last-modified: 2015-04-16 (木) 22:21:02

小柄な1つ目モンスター。頭の触手で相手を攻撃し、毒を与えてじわじわ苦しめる恐ろしい敵。
……だが、色違いには毒が無い。最初に出るヤツが一番厄介だというパターンである。
 

  

ゲーム「RIZ-ZOAWD

水棲系の敵。普段はその場で踊っているだけ。
後ろを向いていても近寄ると気付いて迫ってくるが、逆に前を向いていても近寄らなければ気付かれない。
1つ目のくせに視力よりも聴覚に頼っているようだ。耳、どこ?
 

ドクギンチャ

出現場所:芽吹きの高原、桜吹雪く回廊
 
最初に毒攻撃を使ってくる敵。シアン色の身体に黄色い触手を持つ1つ目モンスター。
毒を受けると毎ターンダメージを受けてしまう。そのダメージは他のゲームと比べてわりと高めなのでバカに出来ない。
本来ならさっさと治したい所だが、コイツの攻撃は高確率で毒状態にしてくるのでまずコイツをどうにかしないとキリが無い。
戦闘が終われば毒は治っているので、さっさと根源を絶ってしまう方が早い。
 

使用する技効果
攻撃単体攻撃。確率で毒

 

イソギンチャ

出現場所:星欠片の砂浜、常夏の離宮
 
ピンク色の身体に青い触手を持つ1つ目モンスター。
ドクギンチャと異なり毒を持たない。「氷弾」を放ってくるが、だからなんだという程度である。
いわゆる演出用の敵。
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃
氷弾単体攻撃

 

ミズギンチャ

出現場所:最終ステージ
 
黄色い身体に緑色の触手を持つ1つ目モンスター。
毒々しい見た目から混乱攻撃とかしてきそうだが、搦め手は一切使ってこない正統派ファイター。
最終ステージの敵にしては戦いやすい相手。しかし小さな身体を活かしてガンガン殴ってくるので油断は禁物。
……ところでミズ要素はどこ?
 

使用する技効果
攻撃通常攻撃
ハードヒット単体攻撃
氷弾単体攻撃