かくれんぼモード

Last-modified: 2015-09-18 (金) 12:49:43

2015/06/24実装

ルール

基本的なこと

鬼側
・隠れているor逃げている子を探して、ショットガンで倒す。
・弾は無限にあるが、子に当たらなかった場合は自分にダメージが入る。
・外したときに自分に入るダメージは最大HPの約1/10程度。
・子に弾を当てれば体力を回復することができる。
・時間内に子を全て倒せば勝ち。

子側
・鬼に見つからないよう、オブジェクトに変身して隠れる。
・最初の90秒が経過した後、再び変身しなくてはならない。
・3分間+40秒間、一人でも鬼に倒されなければ勝ち。

人数

最大32人でプレイ(1vs1からプレイ可能?)
32人の場合、鬼9人子23人に分かれる。

ゲームの流れ

時間説明
40秒子は変身して隠れる。
ラスト10秒は鬼の画面が暗転し、何も見えなくなる。
90秒鬼が子を探して倒す。
20秒子は再度変身 20秒以内。
何も選択しない場合、強制的に変身
※この間も鬼は普通に探している。
70秒鬼が子を探して倒す。
40秒鬼のフィーバータイム。武器がM249に変化し、外しても自分にダメージが入らなくなる。足も速くなる。

操作方法

基本的な移動は通常プレイと同じ。特別な操作が必要なのは子のみ。
右クリック1回で微調整モード、右クリック2回でフリーカメラモードになる。
(通常モード→微調整モード→フリーカメラモード→通常→・・・の繰り返し)

微調整モード時
・WASDで前後左右の移動
・ジャンプキーとしゃがみキーで上下の移動
・マウス操作で角度調整(左右のみ) ※一部縦の角度も調整出来る物アリ



フリーカメラモード時
・左クリックで他の子の視点を見る
・Rキーで自分の視点に戻る
・Eキーで鬼の視点を見る
フリーカメラ時に右クリックを押すと通常モードに戻ってしまうので操作ミスに注意

特別なラウンドについて

イベント説明
5回分身を作れます。子は左クリックで分身を作ることができる。
分身の位置は微調整できない。
マップ上に存在できるのが5体までという意味。5体以上作ると古いものから消えていく。
3回変身します。通常2回の変身が3回になる。
上に書いてある流れとは時間配分が変わるが、計3分+40秒は変わらない。
全員同じものに変身します。子は全て同じものになる。2回目の変身でも同様に子全体で同じものになる。
F3を選んでも違うものにはなれない。
今回は子が忍者です。子はオブジェクトではなく、攻撃能力を持つ忍者になる。
したがって鬼を全滅させて勝ちというのも狙える。
今回は子がククリを持っています。出現確率がかなり低い特殊ラウンド。子は全員ククリ(近接武器)を持っているラウンド。移動していると鬼からもククリを持っていることが分かる。NINJAとは比べ物にならない威力なので積極的に鬼を殺せ。

コツとか


・子の足音は消えないので、開始前に音を聞いておくと近くにいる子を開幕殺せるかもしれない。
・体力の関係で10回ぐらい外すと死んでしまうので、瀕死になってしまったらフィーバータイムがくるまで待とう。
・結局オブジェクトを覚えるのがさいつよ
・正直だるい。


・看板、時計などは微調整をして壁にちゃんと張り付こう。
・後述の小技を使用するなどして、鬼の視界に入りにくい位置に隠れよう。
・場合によっては隠れるより逃げる方が生き残れることもある。

小技やバグ(?)

・右クリックで微調整モードに入れるのを利用して、ジャンプ+右クリックをすることで通常より高い位置に固定することができる。
・忍者ラウンドでは、忍者が鬼のショットガンを拾うことができる。また、これを使って鬼を倒すこともできる。(恐らくバグ) メンテにより拾えなくなった
・鬼は落ちているSGを拾うと何も持っていない状態になる。全く攻撃ができなくなるので拾わないように注意
・分身ラウンドに限って自分の分身を利用して通常では不可能な場所へ登ることができる。所謂「分身階段」。やりかたは壁にむかって左クリック連打。連打するとき若干左右に移動すると上りやすいかもしれない。SDでホールの上に登れれば分身ラウンドは子勝ち確レベルなのでかくれんぼプロになりたい奴は習得しよう。
・一部のオブジェクト(標識などの細い棒状のものや薄い看板、壁に取り付けるタイプのランプ)は微調整モードで壁に張り付いてから向きを変えることでほとんど(あるいは全く)見えない状態で壁に埋まることができる。これをフェアとするかは君次第だ。変身選択肢で絶望していた君もこれを知っているとピンチがチャンスへ変わるかもしれない。出来そうな場所は自分で探せ。
・隠れられる強ポジについたら、右クリック2回押しで自由視点にして壁の中に入り、全体が透けて見える視点にすれば鬼の位置を確認出来るぞ、見付かって逃げる時、確認から早い判断で逃げれるし、どこに逃げる方が安全か等も把握出来る、壁入り出来なくても相手が来る時確認しやすい視点ポイントを見つけよう




かくれんぼプロはどんどん追記してってね