小ネタ・便利技

Last-modified: 2017-08-13 (日) 14:10:41

小ネタ ・便利技

小ネタ

■その他

序盤の墓地で墓石の頭文字をつなげていくと…

  • ンザード家の天才 バレエの奇才トム ここに眠る。
  • ヴァイゼン帝国のぼうめいしゃ エスクード ここに眠る。
  • ロングソードの達人 ソルド ここに眠る 彼の剣技はグスタフに。
  • コーネリア・ジャバダ夫人 安らかに眠る。
  • ーナッツ早食い大会 生涯連覇 ふとっちょヤース ここに眠る。
  • おくの民に愛された王妃マイア ここに眠る。 王の愛は永遠に。
  • 買ったものは倍で売る。 双子の母親クラリッサ ここに眠る。
  • んきのいい日は勇者ごっこ 小さなお姫様 ミーニャ。
  • じけぬ心をもつカレイラの外交官 オルグレン ここに眠る。
  • きしあるローアンの血を引く娘 セレネ 安らかに眠る。
  • つを扱わせたらカレイラいち てつしょくにんボロン ここに眠る。
  • こかで誰かが呼んでいる じいさん仮面 チャッペここに眠る。
  • なるこぶし、さいごは自慢 爆弾研究者トゥエブチィ ここに眠る。
  • うモテないのか 好色じいさんバス その技は息子ビスにささげた。
  • おいへんじんメガネ ユクオウ ここに眠っているはず。
  • そうきょうを追い続けた青年 ムータス ここに眠る。
  • けの上でさけぶ男 ジャック さいごまで 彼らしい生き様だった。
  • ても家族をあいした男・・・(名前はけずられている)
  • つくしきひとみのレーナ やすらかに眠る。

    『アヴァロンコードを買ってくれてどうもありがとう』

    レーナはファナの母。その隣の墓地の削られた名前はバイロンで、ファナの父(ヘレンの息子)
    …よく見るとミーニャの墓地もあるので死んでいることが分かる。

便利技

■戦闘関連

奥義は使用中にBでキャンセルできる(ハンマーで飛ぶ距離調整等)
爆弾は投げた後に飛び道具を当てればすぐ爆発する。溜め爆弾も同じ。
ちなみに爆弾は標準で2HITだが、吹き飛ばし属性のために余りそうならない。
飛刀系の奥義は追尾機能つきで、多少の向きは気にせず当てられる。2段階溜めで連続HIT機能がつくが、至近で当てると1HITしかしない。
属性優劣は炎→森→雷→氷→炎。ダメージ二倍
落とし穴があるエリアに敵を落とせば倒した事になる。ハンマー系でぶっ飛ばして落とせば楽勝。
ダンジョン内のミッションのあるマップは下画面のマップをタッチするとリトライできる。
精霊の魔法はスタートボタンで動画を飛ばせる。
モンスターは病のコードをつけると例外なくHPが1につき50下がる。序盤は非常に便利。
(終盤だと素が5000に対し16個つけて-800とかなので便利度が下がる)
モンスターの通り名を病魔(闇、運命、蛇、病×2)に変えるとHP-500。病より使える

■その他

回避ボタンをタイミングよく押せば連続可、歩くよりちょっと速いので街中も快適移動。
ジャッジメントリンクバトルは装備している武器で必殺技が変わる。(木ノ葉に変化・ジグザグ落ち等)
特に素手は必殺技が高性能でCPUが反応できない事が多い。勝てないときは流派を捨てよう。
ダンジョンマップに配置されている箱等攻撃によって壊せるものは、マップ切り替えで復活する。
キャラへのプレゼントは、一度渡したら同じものでは好感度があがらない。
しかしコードを変え、性質そのものが変わったもの(ぬいぐるみ→アンティークドール)は喜んでもらえる。
通り名(氷の→複雑な)の変更だけではダメ。
次の章へ行けば(クリア後の場合は寝るだけでOK)何をあげたかの記憶は消えるので、既に渡した物を渡してもいい。
ゼノナインカード時のみ、下画面タッチで小間使いの台詞送りと選択肢選びが可能。
武器のタメ行動中は、氷ダンジョンなどでも滑らない。
また、盾モーションでブレーキも可能。

■不便技

ベッドで休んでも一定までしかHPMPが回復しない。
(HPは最大HPの半分、MPは50)
プレゼントのために外に出て敵を打ち上げよう。
(これを何とかするには後半のほうに可能になるマップワープが便利
全回復の壷があるマップにしおりを設置し、必要になったらワープで戻って回復しよう。
ワープに必要なMPがないときは...打ち上げてください。)
便利なのか不便なのか微妙だが、ローアンの街なら剣術道場・地下訓練場10のマップに大きな回復壷があり、
敵も出ないのでマップワープしなくてもそれなりに便利。家に帰るとフラグが立つ場合の回復、序盤のプレゼント連投にどうぞ。



お墓から地下へ行き、木箱を壊してもHPやMPが上がります。
モンスターと戦わず部屋の出入りを繰り返してもよい。

■残りブロックのサイズが3×3以上の場合

端から順番にブロックを配置していくが、最後のブロックが埋まらない。
最初に配置したブロックから1ブロックずつずらしていく。
間のブロック(a)を抜いてずらしたブロックを元に戻す。
残りブロックのサイズが2×?になるまで1~3を繰り返す。
正解図 図1 図2 図3
1 2 3 4 5 1 2 3 4 a 2 3 4 a 5 1 2 3 4 5
? ? ? ? ? ? ? ? 5 1 ? ? ? ? ? a ?

■残りブロックのサイズが2×?の場合

ブロック1を一旦逆側に置いて、ブロック2を図の位置に配置する。
ブロック2の隣にブロック1を配置し、スペースをブロック2の下に移動させる。
ブロック2、ブロック1を1つずつずらす。
残りブロックのサイズが2×2になるまで1~3を繰り返す。
残りのブロックを回転させ、スペースを埋めて完成。
正解図 図1 図2 図3
1 ? ? ? 2 ? ? ? 2 1 ? ? 1 ? ?
2 ? ? ? ? ? ? 1 ? ? ? 2 ? ? ?