FAQ

Last-modified: 2007-02-09 (金) 17:33:35

Q1.獣使いってどんなジョブ?

獣使いは敵モンスターをジョブアビリティ「あやつる」で魅了し、共に戦わせることの
出来るジョブです。ペットを上手く盾に使うことで、PTを組まなくても普通にレベル
上げすることができます。ペットも含めた総ダメージはなかなかのものですが、
瞬間的な火力がないためBCなどの短期決戦はやや苦手です。

アンデット系、獣人系、エレメンタル系、巨人系、機械系、一部の巨大モンスター、
NMはあやつる事が出来ません。

「あやつる」の魅了効果は、 敵とのレベル差と自身のCHRの値によって決まります。
乱数要素は無く、常に一定時間となります。魅了時間は多少の誤差はありますが、
練習相手は約30分、楽は約20分、丁度の相手は約10分、おなつよ約5分、つよ約2分、
とてとて数秒。(CHRによって差がありますので、目安程度に考えてください)
効果が切れるとペットは敵となり、ノンアクティブモンスターでも襲ってきます。
襲われなくするためには、「かえれ」や「まってろ」を使いましょう。

ペットがアクティブだった場合

 「かえれ」のアビ発動後、10秒間は襲われません。
 使用後、ペットが我に返る前に逃げましょう。
 アクティブモンスターは、他のプレイヤーにも襲いかかる場合がありますので、
 マナーとして他人が側にいる時には「まってろ」で遠くに置いてきてから「かえれ」
 をする等対策を取ったほうがいいと思います。

ペットが非アクティブだった場合

 「かえれ」を使えば通常襲われる事はありません。
 ただし、同種類の敵と戦っていたら10秒後にリンクする場合がありますので注意。
 同種類の敵と戦闘中&近くに同種類の敵と戦っている人がいる場合は、
 使わない方がいいでしょう。

まだ、「かえれ」を覚えていない場合

 嗅覚追跡の無い敵なら、魅了切れの前に「まってろ」をして充分に離れていれば
 襲われません。嗅覚追跡の有る敵なら、魅了切れの前に「まってろ」をして充分に
 離れて「デオード」の魔法をします。(魅了切れの瞬間にデオードがかかって
 いないと駄目です)

Q2.獣使いはどうやったらなれますか?

Lv30以上のジョブでクエストを受けます。

レベル30以上で、ジュノ下層・ロランベリー側HP側の階段上がってすぐの家(G-11)に
いるDietmund(Door:Merchant's House)から「息子に罪はない」のクエストを受ける。
           ▼
クフィムの海岸付近(F-8)にあるNight Flowersをターゲットするとイベントスタート。
Night Flowersはちょっと分かりづらい位置にあります。(細い坂を下って波打際まで
降りる感じ)夜間(22:00~6:00くらい)でないと花が咲いていないのでイベントは
起こりません。花の上にクラーケンがいて、花が取れない場合はスニークまたは
サイレントオイルを使用すると襲われません。
           ▼
依頼主の元(Door:Merchant's House)に戻ると「獣使いの呼び子」と「2100G」が
もらえます。
           ▼
次にジュノ上層(G-7)のチョコボ屋主人Brutusに話しかけるとイベントスタート。
その後、晴れて獣使いへジョブチェンジ可能。

Q3.ミスラ(タルタル)でも獣使いになれますか?

あやつり成功率にはそれほど大差ないようです。

CHRをブーストしていればあやつり成功率にそれほど変わりはないと言われています。
タルタルは盾をするのは辛いかもしれませんが、サポ戦士にこだわらないで色々試すと
いいと思います。どの種族でも駄目という事はありません。シグナ必須ということも
ありません。

Q4.ペットを使うと経験値が減るって本当ですか?

基本的に獣使い本人のみ30%減ります。

※「よびだす」によって呼び出されたペットが存在する場合でも、獣使いが取得できる
経験値が減少しなくなりました。なお、「あやつる」で操ったペットが存在する
場合は、従前通り経験値が減少します。

経験地:ソロの場合

ペットを使って敵を倒した場合、30%の取得経験値が減ります。
戦闘終了のWait5以上前にペットが死亡したり、「かえれ」のモーションが終わって
から戦闘を終了した場合は減りません。ただし、「つよ」以上をあやつって戦闘に
参加させると上記の場合でも経験値が減少します。

経験地:PTの場合

PTメンバーの中で一番レベルの高い人から見て「つよ」以上をあやつり、なおかつ
戦闘に参加させた場合のみ全員の経験値が減ります。つまり、とてとてを操っても、
攻撃コマンドを使わなければPTメンバーの経験値が減ることはありません。
獣使い本人の経験値はソロの場合と同じく30%減少です(かえれで回避可能)。

経験地:元ペットを倒した場合

HPの減っている状態のペットを倒しても経験値は入りません。アイテムのみ入手
できます。チェーンにはカウントされません。元ペットのHPが完全に回復すれば普通に
経験値が入ります。

Q5.モンスをあやつりましたが、攻撃してくれません!

あやつった後に、ペットコマンドのたたかえを選択しよう。

あやつったペットは、そのままでは敵に攻撃してくれません。
攻撃対象をターゲットし、アビリティ>ペットコマンド>たたかえを選択して、
攻撃させましょう。多く使うコマンドなので、マクロを組んでおくと便利です。

Q6.当方初心者ですが戦い方がさっぱりわかりません。

おなつよまでのペットを使って何度も戦って覚えましょう。

【丁度~おなつよのペットを探す】

できればアクティブじゃないやつ&リンクしないやつがやりやすいです。
つよを操るのは辞めたほうがいいです(操り時間が短い&経験値が減る)。
おなつよの敵がいない場所は狩り場に適してないかもしれません。
サイトの「ソロ狩場」を参考にしてみてください。

【ペットと同じ~少し上のレベルの敵にぶつける】

敵とペットのHPを見比べながら、自分も殴りに参加。
敵のタゲは必ずペットに行くように。獣使い本体は殴られないようにします。
自分が殴るとこっちを向いてしまう場合は、武器を弱いものに変えたりして
工夫しましょう。敵が強いようなら、ディアや「いたわる」でペットを支援。
ペットが強すぎるならロックを外して後ろを向いたり、攻撃をやめます。
それでもペットが勝ちそうな時は「もどれ」を使って攻撃をやめさせて一方的に
ペットを殴らせる等。ペットが死んだら貯めていたTPでWSを出して敵を仕留めます。
狙いは、「ペット死亡→瀕死の敵を一撃で倒す」ことです。
練習してヘイト加減を憶えましょう。

【回復後、新しいペットと敵を探す】

※獣使いの戦い方は臨機応変でこれは一例です。
狩場や敵の種類&性質によってやり方が変わってきます。
何度も死にながら戦えばなんとなくわかってきます。
レベルが上がってくるとペット盾はやりやすくなります。がんばってください。

Q7.自分が攻撃してないのにタゲが自分に来てしまいます。

攻撃しなくてもヘイトが貯まります。

たたかえ、いたわる、ほんきだせなどのアビ、ペットコマンド自体にもヘイトが
あります。座って回復しているだけでもヘイトが上がります。ペットが殴られると
ペットに対するヘイトが減り、主人のヘイトが大きくなると主人が殴られます。

この場合は:

一緒に殴らない
武器のランクを落とす
通常与DMGが大きいペットを使う(トカゲとかキノコとか)
ペットコマンドを使う時は敵がレーダー外に出るくらいまで離れて実行する
ヒーリングも遠くに離れて行なう

などの対策をとりましょう。
一緒に殴る場合は与ダメージ・被ダメージからヘイト加減を判断します。
敵から充分に離れている場合、ペットコマンドやケアルをしてもヘイトが
増えない事を覚えておくと便利です。

Q8.獣使いのマナーって何ですか?

ペットを放す時は元の場所へ。TP抜きも忘れずに。

PTのいる狩場でやるときは細心の注意を。
できるだけ他に人のいない場所でやるのがベストですが、後からPTが来たりと
どうしてもバッティングしてしまう事もあります。

獣使いはモンスターを使って敵を倒す職業です。
元ペットが他人を襲う事が無いよう気をつけましょう。

「かえれ」をした場合や、獣使い本人が死亡またはログアウト(回線落ち含む)した
場合、ペットは野生の状態へ戻ります。モンスターは帰巣本能を持っているので、
連れ歩いていた場合は元の場所へゆっくりと戻っていきます。その途中に他の人が
狩りをしていた場合、アクティブやリンクする種類のモンスターなら襲いかかって
しまいます。回線落ちや死亡した場合にはできるだけ急いで迎えにいきましょう。

戦闘後のペットはTPが貯まっている場合もあります。ペットがもう必要なくなった
場合には「ほんきだせ」でTP抜き処理をして、HPを回復させてから放したほうが
いいと思われます。

Q9.獣使いにオススメのマクロを教えてください。

獣使い必須のマクロはコチラからどうぞ。

Q10.あやつったあと装備を変えたら魅了時間はどうなるの?

変更なし。あやつった時のCHRで決まります。

モンスターシグナ等のCHRをアップさせる装備をつけて「あやつる」を実行し、
その後戦闘用装備に切り替えた場合でも、魅了時間は「あやつった時」のものが
適用されます。(獣スレ18匹目883氏による検証で確認されました)

Q11.獣使いの得意な武器は何ですか?

片手斧が得意。でも複数の武器スキルを上げておくと役立ちます。

回避スキルC/盾スキルE/受け流しスキルC
片手斧 スキルA (Ex:戦暗獣 SP:戦獣)
片手剣 スキルE (Ex:戦ナ暗 SP:ナ)
片手棍 スキルD (Ex:戦白ナ暗侍 SP:白)
短剣 スキルC (Ex:シ赤吟狩忍 SP:シ)
両手鎌 スキルB (Ex:戦暗 SP:暗)
EX→特定ジョブをサポにつければ獣使いも使える技
SP→特定ジョブをメインに付けなければならないので獣使いは使えない技

※片手斧WS所得クエスト「信じるは己の腕」
レベル71&片手斧スキル240以上でBrutusに話しかけると発生。
「トライアルピック(R&E)」を貰えます。
これの潜在能力が反映されなくなるまで使い続ける。
WSを300回使うと消えるらしいです。連携で使うとボーナスがつき、早く消えるそうです。
(注・潜在能力の表示自体は消えません)
Brutusに再び話しかけるとクエ進行。
ウガレピ寺院の盗賊ナイフ落とすトンべリの沸くエリアの
行き止まりに???があるので、NM球根を倒してから帰って報告。
「デシメーション」を習得できます。

Q12.広域スキャンについて教えてください。

最初は「狭域スキャン」、でもレベルが上がると広くなる。

レベル1では、見える域も狭く、全然使えない獣使いのスキャン。
でもレベル20/40/60でだんだん見える範囲が広くなって使えるようになります。

他にも広域スキャンには、「追跡機能」と「指定範囲スキャン機能」が付いています。
「追跡機能」はエレなど邪魔な敵を追跡して、マップを見ることなく、消滅するのを
確認したりもできます。マクロで<scan>を使うと、追跡中の敵をターゲットできます。

Q13.「いたわる」の使い方とペット餌レシピを教えて!

ペットフードを矢弾に装備して使います。フードは調理で合成できます。

「いたわる」はLv12で習得するアビリティです。ペットのHPを回復します。
使うときはあらかじめ、ペット用アイテムを矢弾に装備してからジョブアビリティで
実行します。ペットフードのHP回復量は使用者のMNDにより決まります。鳥の卵を
トカゲの卵で代用はできません。

注意事項:
・AF/オーガ手/MNDによって瞬間回復量は変化します。
・上位餌のリジェネ性能は、敵のレベルによってキャップがかかるようです。
・リジェネ効果時間は全て3分です。

ペットフードの販売場所

南サンドのチョコボ厩舎[Ferdoulemiont]。
バス鉱山区のチョコボ厩舎[Negepance]。
ウィン森の区チョコボ厩舎[Quesse]。
カザム出口チョコボ屋横[Mamerie]。
※上記で販売されているのはペットアルファ、ペットベータ

ペットフードのレシピ

ペットアルファ 初期回復量:20 リジェネ:60(1HP/3秒)

スキル:調理見習い(上限9)
土のクリスタル(ホロ麦粉×1+野兎の肉×1+蒸留水×1+鳥の卵×1)

ペットベータ 初期回復量:50 リジェネ:120(2HP/3秒)

スキル:調理従弟(上限19)
土のクリスタル(ホロ麦粉+大羊の肉+蒸留水+鳥の卵)

ペットガンマ 初期回復量:100 リジェネ:180(3HP/3秒)

スキル:調理下級職人(上限29)
土のクリスタル(ホロ麦粉+ダルメルの肉+蒸留水+鳥の卵)

ペットデルタ 初期回復量:150 リジェネ:240(4HP/3秒)

スキル:調理名取(上限39)
土のクリスタル(ライ麦粉+陸カニの肉+蒸留水+鳥の卵)

ペットイプシロン 初期回復量:300 リジェネ:300(5HP/3秒)

スキル:調理目録(上限49)
土のクリスタル(ライ麦粉+コカトリスの肉+蒸留水+トカゲの卵)

ペットゼータ 初期回復量:350 リジェネ:360(6HP/3秒)

スキル:調理目録(上限59)
土のクリスタル(サンドリア小麦粉+クァールの肉+蒸留水+トカゲの卵)

Q14.「よびだす」ペットについて知りたいです。

「獣の汁ペット」>>>詳しくはコチラ

呼び出したペットのLvは、獣使いのLvに依存します。(おなつよ以下でランダム。

  • 1~-2レベルくらいではといわれている)
    また呼び出しアイテム毎にレベルキャップが決まっています。

Q15.ペット釣りってなんですか?

ペットを突撃させてわざとリンクさせ、密集している中から1匹だけを釣る方法です。

敵のタゲがペットにある状態でリンクすると、リンクした敵は全てペットを
狙います。リンクした敵のヘイトはペットにしかないので、この状態でペットが
死亡または「かえれ」でペット化解除した場合、リンクが解けて戦闘状態の敵は
最初の1匹だけになります。これを利用するのが「ペット釣り」です。

まず戦いたい敵に向けて「たたかえ」実行してペットを突撃させます。
標的の名前が赤くなって周りの敵がペットに向かってリンクしたのを
確認したら「かえれ」をします。すると標的だけ自分に向かって走ってきますので、
安全な場所まで引っ張りましょう。

そのままペットを使いたい場合は、「かえれ」した後すぐ「あやつる」をします。
「かえれ」がまだ使えない場合はペットが死ぬまで待つと、標的だけ走ってきます。
(※途中に、最初にリンクした以外の敵がいる場合はそこでまたリンクするので
気をつけましょう)ゴブリンキャンプなどで練習してみるとわかりやすいと思います。
BCNM、フォモルPT、ゴブリンPTなどの敵に対してはこの方法は使えません。

よくこれと間違われるのが「スニ釣り(スニーク釣り)」と呼ばれるものです。
これはペットコマンドを使ってもMGS魔法が切れない事を利用して敵を無傷で釣って
くる方法です。下のMGS-ペットコマンド対応表を参考にしてみてください。

フォモルPTやゴブリンPTのペット釣り方法

通常のペット釣りとやや異なる方法により、可能です。

PTの敵にはペットをかえれした後の数秒のノンアク/ノンリンク状態がないため、
かえれによりタゲが切れても、近くにリンク対象がいるとまたすぐリンクして向かって
きてしまいますが、以下のような手順で最初に攻撃した敵を引き離しておけば、
リンク対象が範囲内にいないため気付かれません。

1. 敵PTのA,B,Cがいる状態で、Aに「たたかえ」
2. B.Cがペットを殴り始めたら、獣本体または味方が挑発等でAだけのヘイトを稼いで
遠くに引き離す
3. AをB,Cのリンク範囲外まで引っ張った後「かえれ」をすれば、B,Cのリンクが切れる

AがフォモルPTリーダーの場合、Aを倒した時点でB,Cが消滅するので、B,Cのジョブの
サブリガが欲しいときはそちからやること。またゴブリンPTは視覚感知なので、一番
後ろの敵から普通に釣ることも可能です。

Q16.ペットコマンドを使うとMGS魔法は切れますか?

コマンドによって変わります。インビジだけ他と違う法則です。

【MGS-ペットコマンド対応表】

スニークインビジデオード
あやつる×××
みやぶる
なだめる
いたわる×
よびだす×
たたかえ
もどれ×
かえれ×
ほんきだせ×
まってろ×
使い魔×
 

○-アビリティ使用してもMGSの効果が残る
×-アビリティ使用するとMGSの効果が消える

Q17.ペットに「ふいうち」「だましうち」は入りますか?

入りません。不可能です。

Q18.AFは他のジョブで行っても取れますか?

箱から直接装備が出るもの以外は他ジョブでも大丈夫です。

他ジョブで取得出来るAF:
・バルバロイアクス
・ビーストゲートル
・ビーストグローブ
・ビーストトラウザ

獣でのみ取得出来るAF:
・ビーストジャック(ベドー)
・ビーストヘルム(ガルレージュ要塞)

Q19.サポ獣でどの強さの敵まであやつれる?

サポの獣使いのLvをどこまで上げたかによります。

戦60、獣1の人の「戦60/獣1」だと、Lv1前後の敵しかあやつれません。
戦60、獣30まで上げた人の「戦60/獣30」だと、Lv30前後の敵まであやつれます。
戦60、獣60まで上げた人の「戦60/獣30」だと、Lv60前後の敵まであやつれます。

ただしサポ獣の場合、高レベルのおなつよ以上の敵(Lv70~?)のあやつり成功率は
メイン獣に比べて悪くなるようです。

Q20.NMやってたらペット切り替えで黄色ネームになった瞬間に取られそうになりました

1. ペットを敵に当てる
2. 次のペット切り替え前に抜刀をする
3. もどれ
4. かえれ
5. 次のペットをあやつる
6. たたかえ

で赤ネーム持続のまま戦えるようです。

Q21.ライトスタッフにあやつり成功率アップの効果があるって本当?

本当です。特にスライムやマンドラゴラなどの魅了耐性がある敵に対して効果が
高いです。
獣使い実験室さんで詳しく検証されています。

Q22.各レベル帯ごとのお勧めの汁を教えて!

コストパフォーマンスの観点からすると、以下の汁がお勧めです。
23-28:人参汁(ウサギNQ)
28-33:肉汁(トラNQ)
23-55:魚汁(カニNQ)
33-65:苗床(キノコ)
65-75:魚油汁(カニHQ)

Q23.よびだした時のレベル上限は?

詳しい情報はVanamonさんの獣使いメモにて。

Q24.AFなどについている「あやつる+~」って?「よびだす性能アップ」って?

あやつる

あやつる+1につき、魅了時間が10秒ほど増えるようです。
「あやつる」の成功率には関係がありません。

よびだす性能アップ

呼び出したペットの平均レベルが若干上がるようです。

Q25.Maatをやっつけたいです。(限界クエ5)

偉大な獣使いの証(R&E)を入手してルルデへ。

「限界クエ5・星の輝きを手に」では「偉大な獣使いの証を持ってこい」と
言われます。「偉大な獣使いの証(R&E)」はLV65以上(※未確認)の獣使いタイプ獣人が
ドロップします。テリガン・イフ釜・クフタルなどのゴブリンシェパード、デルクフ
天輪前のワイルドキーパーが落とします。証を Maatに届けた後、ソロでBCのMaat
(ペット付き)と戦います。勝利したら再びルルデのMaatの所へ行き報告をしてクリア。

場所:ワールンの祠(パルプロ鉱山)
Maat特殊攻撃:よびだす(Beetle族、Fly族、Mandoragora族、Rabbit族、Tiger族の
どれかを召喚)/空鳴拳/コンボ/スピンアタック/タックル/短勁/夢想阿修羅拳

[Maat戦の例]※あくまでも例なので参考程度にしてください

例その1

緋い樹液(ガラハット)×2
海串×1
呪符リレイズ×1
昏睡薬×5
ペットイプシロン×1
イカロスウィング×1
ハイポ×10
オポオポネックレス×1
BCに入ったらまず、ガラハ「呼びだす」>「使い魔」。リレイズ>海串>昏睡薬を
使ってTPを100まで貯める。ギリギリの所から「戦え」>Maat's pet。攻撃が届く前に
「本気出せ」。自分もMaat's petを殴る。すぐにMaat's pet死亡。爺は殴らない。
ここらへんでイプシロンで「いたわる」。爺がMaat's pet2匹目呼びだし&使い魔。
自分は2匹目Maat's petを殴る。死んだら入り口方面へペットのHPバーが消える
くらいまで離れてハイポ。ここで呼びだしたガラハが死亡するまで待つ。
ガラハ死んでも爺は襲ってきません。2匹目ガラハ「呼びだす」。
爺もMaat's pet3匹目呼びだし。爺に「戦え」してしばらく様子を見る。
2匹目ガラハが死ぬまえに自分も殴りに参加。Maat's petは放置。1発殴るとタゲは
自分へ来るので、ここから一気に決めます。ランペを打ち、イカロスウイングを使って
更にランペ。多分ここで爺死亡。もしまだ戦闘が終わらなかったら殴りつつ、
ハイポマクロ連打しながらTPが貯まるのを待ちランペ。ポイントは爺に対してヘイトが
のっていなければ自分のペットが死亡しても爺は襲って来ないという事です。
最初の「たたかえ」はMaat's petへ対して行なうといいみたいです。限界クエ中にBCの
中で死んでも経験値は減りません。めげずに何度もチャレンジです。

例その2

自分はダニのHQを使い魔して、ペットに戦え、本気出せ。ペットのタゲが爺に行ったら、本体は爺ペット殴る。あと少しで爺ペットが死ぬって時に爺、使い魔。HPほとんど
無いのでさくっと殺す。後はダニが全部やってくれました・・・二体目も、範囲WSで
さくっと殺してたw本体、爺を一度も殴ることなく勝利。ブリンクバンドがお勧め。

例その3

自分はダニがまだ無い頃だったから、黒マンドラで倒したなぁ。
戦術的には、その2と概ね同じ。黒マンお勧めっす。ガラハも良いと思うけど、
カウンターと手数で結構いい感じだった。

例その4

ガラハで行けばいいじゃん。相手が黒マンドラかガラハ出して来たら退散で。
カニだと削りが足りなくてきついんじゃなかったかな。カニでもみんな普通に倒して
るけど。黒マンは削り弱いんでテクニカルな気がする。爺の出す黒マンは妙に強いけど。
無理せず70まで待って慎重にやれば倒せるはず。

例その5

昨日自分もじじいに挑戦しました(2回目)。結果はじじい降参しましたw
ペットはガラハ、ハイポ7本とイカロス、昏睡薬5個、海串。基本はその1に
書いてある戦略でおkでした。一回目の失敗はジジイの傍(ジジイペットをしばいて
いた時)に【ほんきだせ】をしたらジジイのタゲが自分にきてあぼーん。
やはりジジイにいかにヘイトを乗せないかがポイントですね。あとジジイのペットは
弱いです、タゲきても焦らず普通にタイマンでも勝てますよ。

例その6

たまにマートがペットを呼び出さないようです。俺んときは、BC突入したらマート
本体のみしかいなくて、昏睡薬でTPためて、ガラハ使い魔してぶつけて、 1匹目死ぬ
あたりでマートのHPが半分。2匹目のガラハぶつけて、少し削ったあたりで本体も殴り
参加。ランペ2回で圧勝。…バグですかね?

Q26.ビシージで獣でペットにだけ攻撃させて、終わった時にペット無しでも本体に経験値入るの?

ペットの与えたダメージは計算されないペットを敵に攻撃させたという
アビリティを使った分しかカウントされない。

対策:
一緒に殴る
サポ白でのケアルとかレイズ