Blizzard+FW Sorc

Last-modified: 2021-09-19 (日) 23:59:20

Glacial Spikeでサポートしつつ、威力の高いBlizzardFire Wallをメインとして敵を殲滅。

Blizz Sorcの項でFire Wallをサブに取るコースが紹介されているが、こちらは双方をメインとして等しく使う。
ボス戦も早く、個人的にはMeteorbより使いやすく初心者から容易に扱えるかと思う。

構想

CIにはFire Wall、それ以外にはBlizzard
CIでもFIでもない敵には、Glacial SpikeFire Wallのコンボで安全かつ迅速に処理ができる。

パーティープレイ

BlizzardはともかくFire Wallはコツを掴むまで当てづらいため、そもそも囮に乏しいSorcであるし、よりパーティプレイで活きる。

但し、特化したBlizz Sorcまでの威力は無いので、多PPLで期待される程の殲滅力の維持は難しい。

良い点

  • 当たり判定はランダムであるものの、それなりにBlizzardは扱いやすく、Cold Masteryのおかげでシナジーひとつくらいでも充分な威力。
  • Glacial Spikeでの足止めがかなり有効。非CI&FIにはFire Wallと組み合わせて手早く処理できる。
  • 個人的にはサブにはGlacial Spikeをお勧めするが、威力を重視してIce Blastも選択可能。プレイスタイルに合わせて選択できる。
  • DefやBlock、FHRを重視する場合、己の体を囮にして、敵の攻撃を受けつつFire Wallで焼き殺すことができる。

悪い点

  • 当然ながらBlizz Sorc程の威力は無い。多人数プレイでは威力に陰りが出る。
  • 双方のメインスキルにキャストディレイがあり、連射できない。
  • 双方のメインスキルが小さな敵に当てづらい。FetishやA5の小人がウザイ。
  • Fire Wallのコツを掴むまでは、傭兵に足止めしてもらわない限り当てづらい。
  • LightningFire Ballのような爽快感は無い。

スキル配分

スキルオプション

Blizzardのシナジー選択

優秀な足止めスキルであるGlacial Spikeを推奨するが、破壊力を重視してIce Blastに振る手はある。
威力は断然後者が上であり、ランダム性のあるBlizzardで打ち漏らした敵の掃討などに重きを置くならば、こちらを選択するのもアリ。

残りポイントの振り先

順当に考えれば、Fire WallのシナジーであるWarmthよりかは、Cold MasteryBlizzardの残りシナジーか。
Armor系は、Snowclashを装備するなら取らなくてもok。

TeleportStatic Fieldなどの必修スキルについて、シナジーに割くポイントを増やしたい場合に裏装備で個別習得するという手がある。
ボス戦はBlizzardをメインに使うことになり、Cold Masteryによるレジ下げが効くため、火や雷のビルドと比較するとレジ下げのためにLower Resistワンドを持つ優先度は高くない。
そのため、ワンドでなく個別スキルを習得できるオーブなどを装備することでポイントを節約し、いっそのこと切ってしまってもいいかと思う。但し、スワップが面倒くさくない人に限る。

また、スキルブーストがそれなりに稼げるならば、Enchantを1ポイント取ってもいい。
もちろん本職には遠く及ばないが、Fire MasteryはMax取るし、ブースト込みで10くらいにもなれば火ダメもAR補正もそこそこ効く。

プレイスタイル

ざっくり二つのスタイルがあり、前者はいわゆる「普通のSorc」で、後者はFire WallBlizzardを自分を囮にすることで当てやすさを向上させるという、ある種捨て身の戦い方となる。

純正Sorcタイプ

いわゆる普通のSorcで、傭兵を盾に、敵の接近を許さず殲滅する。

Blizzardは敵と自分の中間くらいに仕掛けたり、自分がBlizzardの向こう側に移動して誘導したり。
Glacial Spikeを補助に使い、固めて傭兵に片付けさせる、Freezeしている間にFire Wallで焼き払う、出入り口の敵を固めて混戦を避ける、或いは単なる時間稼ぎとして凍らせたりする。

問題はFire Wallで、傭兵が足止めしている敵を焼き払ったり対岸からコンガリというのは基本として、こちらに突進してくるCIや、オブリなどの逃げ回る敵を相手にした時に、漫然とプレイすると使いづらく感じる。

これらの敵に使用する基本的な用法として、水平=敵と対峙した形で使わないというものがある。
Fire Wallは「使用者から見て、カーソルの位置を含む水平線を描く」というスキルのため、こちらに向かってくる敵に対して使うと、炙る程度の一瞬しかヒットしない。

そこで、敵が正面にいる場合、垂直(=真右・真左)に出すことで、敵側とこちら側に炎の道を作ることができ、そこを誘導することで接近する前に或いは逃げながら焼き殺すことができる。特に力馬鹿系の雑魚に有効。

大昔からあるFire Wallの基本な使い方ではあるが、これが上手にできないがために色々損をしている人もいるので、是非身につけよう。
Fire Wallは、少ないポイントでそれなりの威力を持つ有用なスキルなので、使い方さえ覚えてしまえば他のビルドのサブとしても役立つ。

ステータス配分

  • Str:装備の要求値
  • Dex:初期値~ブロック率に満足するまで
  • Vit:ひたすら振る
  • Ene:初期値

大きくは盾にRW Spiritを使用するか否かがあり、使用する場合はSkill+2・レジ・FHRFCRなど長所があるが、Strに振る負担が大きく、Vitに振るポイントが減るためLife換算で200~240くらいは違う。

Skillは+1でいいやーというならば、Lidless Wallも有力な選択肢と言える。

装備

装備オプション

Tal Rasha's Wrappingsで固めるも可。特に火レジ減のおかげでFire Wallの威力が著しく上がる。

Charmは、当然Skill+GCもいいが、どこでもトレハンを回れるのでMFチャームを積んだり、RW Spirit盾を装備した場合に低くなりがちなLifeをブーストしたり、はたまたレジが乏しければ補強するなりして弱点を補う。

傭兵

Act2傭兵が鉄板で、DefianceHoly Freezeをお好みで。
使用スキルはキャストディレイのおかげで連射はしない(できない)ものの消費Manaは少なくないため、RW Insightを使用すると快適に。
その場合は、毒レジを全く気にしなくてもよくなるPrayerもアリか。

当然ながら、RW Infinityも非常によろしい。

己を囮にするタイプ

こちらは、当てづらいFire Wallを当てやすく、Blizzardも敵が動かなかったら更に効率がいいじゃない!ということで、自分を囮にして敵を足止めした上で殲滅する、というスタイル。

いわゆる肉を切らせて骨を絶つ形になるが、馬場なんかと張り合える性能があるわけでもないので、Def・Block率・Block速度・DR・FHRなど色々とケアすべき要素は多い。
ちなみに、Defは装備とArmor系Skillに加え、傭兵で結構何とかなる。

なお、筆者は試していないが、シナジーのテレキにたくさん振れる程はポイントに余裕が無いため、Energy Shield展開型は厳しいと思う。

ステータス配分

  • Str:装備の要求値(Stormshield、目当ての鎧)
  • Dex:ブロック率に満足するまで
  • Vit:ひたすら振る
  • Ene:初期値

まず、囮となる以上は、高Def&(最低でも「そこそこ」レベルの)高ブロック率は達成したい。
そこでの方向性として「Strにそれなりに振って、Stormshieldとそれなりに重い鎧を装備する」というコースと、「Strに振るポイントを抑え、Whitstan's Guardと要求Strが然程厳しくない中軽量の鎧を装備する」というコースがある。

前者はDefの追求などは楽しいが、StrにもDexにもそれなりのポイントを費やすことになるので、Vitは低くなる。
後者は150以上ものStrが無くとも装備可能な高Def鎧はそこそこあるし、盾の性能でDexに振るポイントも抑えられるので、前者に比べるとVitに余裕は出てくる。

装備

装備オプション

個人的には、鎧はSkillとDefが両立可能なものが良いと思うが、囮を増やすと言う意味でRW Stoneなんかも良いかなと思う。

傭兵

Defiance兄貴一択。
武器は、前線に立つ本体の被弾を減らすことができるThe Reaper's Tollが最も良いと思う。
RW Insightはもちろん、RW Infinityよりも本体の安全度が上がる。

その他

育成

Ice BlastGlacial Spikeで何とでもなり、Blizzardを覚えたらNightmareの終わりまでは一直線。
育成中の兄貴の武器は、RW Insightでいいだろう。

注意点

Blizzardは、ランダムの当たり判定であるものの、別に使いづらいわけではない。
このビルドを楽しめるか否か、効率的に使えるか否かはFire Wallの習熟にかかっている。

コメント

  • blizzardのサブスキルにするならfireballのほうが使いやすいと自分は思う -- d? 2020-05-27 (水) 02:35:13