【トライワインダー】

Last-modified: 2024-04-14 (日) 04:23:08

概要

モンスターズシリーズに登場する、尻尾が3本ある真っ赤なヘビのモンスター。
3本のシッポを脚のように使って三脚のように直立する。
その尻尾はちぎれてもすぐ生えてくるらしい。

キャラバンハート

動物系のAランク。重さは4。
【アレフガルド】の山岳や砂漠地帯に出現する。それ以外ではオーブのダンジョンなどに生息。
【マヒこうげき】をしてくるので、かなり危険。先に倒すか動きを封じるかして対策を打とう。
アレフガルドでは山岳や砂漠地帯にしか出現しないので、これらの場所を歩かないのも手ではある。
仲間としては特定の転身方法はなく、ランク転身で転身可能。
Aランクの割に重さが軽く、会心の一撃が比較的出やすいのが長所。
覚える特技は【ひのいき】、マヒこうげき、【どくこうげき】。ヘビのモンスターだけに分かりやすい。
能力の傾向はHP、MP、攻撃力は早熟型で、守備力、素早さは安定傾向が強い。
最初は伸びが悪い賢さは晩成傾向で、後から伸びがよくなり最終的には最も高くなる。
呪文に弱い動物系の中では耐性が高く、なかなか強力なモンスター。
転生士の能力で転生させると、ランク2の【釣り師】(大人・男)になる。

ジョーカー2プロ

ドラゴン系のSランク。
【オクトセントリー】【アンドレアル】【グレイトドラゴン】を配合すると生み出せる。
海岸の特定の場所(無印で【だいおうイカ】が出てきた所)に出現する他、【ヒヒュドラード】撃破後にピピッ島に追加されるのでそこでも見られる。

出現場所のみならずスカウトが難しい点まで大王イカから受け継いだようで、低確率に賭けて延々と粘るくらいならいっそ配合の方が早いかも。
また、ピピッ島のイベントを進める際に【りゅうのなみだ】を手に入れるため倒す必要がある(スカウトした場合は手に入らない)。
ちなみにこの「りゅうのなみだ」と【ふっかつのほのお】は戦闘終了時に「(アイテム名)を手に入れた」と表示される普通のドロップアイテムと違い、(ドロップしていれば)倒してフィールド画面に戻ったときに一枚絵が表示され「○○○○はりゅうのなみだ/ふっかつのほのおを手に入れた」と出てくる。
 
2枠モンスターなのでHPの高さが魅力だが、最大3回攻撃が可能という反動でHP以外の能力は平均的かそれ以下。
【ヒャドブレイク】【マインドブレイク】を持つが、使うならやや高めの攻撃力を生かした打撃役が望ましい。

派生先はこいつ2体と【セルゲイナス】2体で【やまたのおろち】【フォロボス】とで【魔王オルゴ・デミーラ】【アンクルホーン】とで【タイタニス】。戦力よりはこいつらの配合素材としての入手が多いだろう。
所持スキルは【アサシン】

ちなみに野生個体をスカウトする場合、テンション100+バイキルトのカバシラー先生でようやく30%(一撃の上限が5%で、れんぞく6回)。
これを3体分+しもふりにくの10%でようやく100%になる。
カバシラーがテンションを上げるにはテンションパサーしかないため、テンションアップ用のモンスターも用意しなければいけない。
その上に、トライワインダーを黙らせるモンスターや回復できるモンスターも必要になるため、ガチで挑む場合はフルメンバーで戦うことになるだろう。

テリワン3D

ランクが落ち、Bになった。
配合での作り方が変わり、オクトセントリーと【おおうつぼ】の組み合わせのみとなっている。
今回はやまたのおろちの素材にしかならないが、こいつ2体と【セルゲイナス】2体と相変わらずめんどくさい組み合わせ。
こいつも片割れも相当頑張れば序盤からでも作れるが、そんなことをするくらいならおろちになんぞせずに戦力として採用した方がいい。

特性は【メガボディ】【れんぞく】(3回)、【AI1~3回行動】【ヒャドブレイク】
+25で【メタルキラー】、+50で【マインドブレイク】
 
野生の個体は【ぜっかいの扉】の悪天候時に出現する。
スキルは「アサシン」。

イルルカ

基本的には前作と変わらず。
野生では出現せず、やはりおおうつぼ×オクトセントリーの配合で作ることになるだろう。
また、雪と氷の世界クリア後は格闘場にオクトセントリーとお見合いしてくれるマスターが登場するため、水の世界の西の岬の洞窟でおおうつぼをスカウトすれば簡単に入手可能になった。
このオクトセントリーは♂なので♀のおおうつぼをスカウトする事。
【新生配合】【ヒャド系のコツ】【ギガボディ】化で【吹雪ブレスブレイク】、SP版では【超ギガボディ】化で【ギロギロ】を習得。