ガーデニング・環境

Last-modified: 2020-10-11 (日) 20:56:23

かんきょうについて

  • このページを上から順番に、一番最後までじっくり読んでみましょう。
  • 果物の種類は【フルーツ】をご覧ください。

はじめに

木・花の消滅について

立て札の周りには、花や木をできるだけ植えないようにしましょう。

新しい家が建ったりすると、その位置に植えてある植物が消滅します。(バグではありません)

立て札以外にも、花や木が消滅するポイントがあります。

具体的には以下の範囲です。木の場合は、その周囲1マスにも植えないようにしましょう。

  • 新しい住人が引っ越してきた場合の家の範囲。
  • あるイベントの際に乗り物が不時着する範囲。
  • 自宅の増築がされる範囲 (建物の真横=両サイドのそれぞれ1×3マス)
  • たぬきちのお店の増築がされる範囲 (建物西側の3×3マス)
××××××   札=立て札 
×△△△△×   △=家が建った場合の敷地範囲(乗り物が不時着した場合も同様)
×△△札△×
×△△△△×   △には木&花、×印には木を植えないようにしましょう。
×××△××  

木を植えるコツ

木は「きのなえ」や「しんようじゅのなえ」を植えることで増やせます。

きんのスコップを入手していれば、ベルを埋めることでも広葉樹を育てられます。

以下に注意してうまく植えましょう。

  • 他の木、壁、建物などに隣接して植えても枯れるだけです。 (石畳の真横も確率高い)
  • かならず木1本分の間を空けなければうまく育ちません。
    × × ×
    × 木 ×
    × × ×

上の図で、×のところに石、木、看板、がけ、岩、建物などがあっては、育ちません。
でも、花なら大丈夫です。

  • 隣接かどうかの確認は、周囲をスコップで穴を掘って判別する方法もあります。
  • マイデザイン、花、アイテム類などは周囲にあっても問題ありません。
  • 針葉樹は村の北半分でしか育ちません。(4×4の上2区間分のみ)
  • 砂浜(砂の部分)では育ちません。
  • ジョウロで水をやる必要はありません。
  • 雨・雪・積雪などの、天候や季節は気にしなくて大丈夫です。

木の苗は1日1段階ずつ成長して4日目に成木になります。

成木になると、オノで切り倒さない限り何年経っても枯れません。


Q.「1日」というのは何時で切り替わるんですか?

A.朝6時です。詳しくは【こちら】。

Q.砂浜との境目の部分はどうなの?

A.スコップで掘り起こした土の色が茶色ければOK。(砂浜の場合は白っぽい色)

苗が枯れると…

Q.「じめんにうえる」で植えた苗や果物が、次の日になっても成長しません。

A.小さいグラフィックなのでわかりにくいかもしれませんが、よ~く見ると葉っぱの部分が欠けています。

  これは苗が枯れている証拠です。

  • 苗を植えても、枯れたらそれ以上は成長しません。
  • ジョウロで水やっても無駄です。スコップで掘り起こしてください。放って置いても翌日には自然に無くなります。
  • その場所(マス)はどの木でも(果樹でも針葉樹でも)生えない確率が高いです。

    (周りの木の配置を変えるなどしてから植えなおすと生えることもあるようです)

Q.2日目に一段階 成長していたら大丈夫なの?

A.もう心配ありません。(オノで切らない限り大丈夫です)

切り株

木をオノで切り倒すと切り株になります。

当然ですがこれは「木の本数」には数えられません。

切り株は何年経ってもそのままなので、除去したければスコップで掘り返すしかありません。

村の演出・オブジェとして残しておくのもありです。

ちなみに木の成長段階によって切り株の太さは変わります。

針葉樹の切り株は切り口が平らになっているので、広葉樹の切り株よりも見た目が良いです。

果樹・ヤシの木

果物を植える / 増やすコツ

基本的にはと変わりません。

【手順】

  1. スコップで穴を掘ります。
  2. フルーツ or ヤシのみから「じめんにうめる」を選びましょう。
  3. 木が成長すると実が3個実ります(ヤシの木は2個)。木を揺すれば果実を収穫できます。
  4. 上記の行程を繰り返すことによって果物を増やすことができます。
  • フルーツヤシのみに関しては【こちら】。
  • 一度埋めたら掘り返しても果物は戻ってきません。
  • 現在生えている木を切ってその場所に植えればほぼ確実に成長します。
  • 木を植えるコツも参考にしてみてください。
  • ヤシは村の南側でしか成長しません。

Q.ヤシのみは砂と普通の地面のギリギリに植えればいいの?

A.村の南側=村の南側1/4の範囲を目安に植えてください。

 

果物を収穫するときの注意

  • 木を揺らすと、果物が木の周りに落ちます。
  • 果物を落してから3日経過後にまた果実を実らせます。
  • 木の左右と下に障害物がある場合、実はバウンドし障害物が無い場所に1-2マスずれて着地します。
  • 逃げ場所が無い場合、実は消滅してしまいます
  • 収穫のために木を切る必要はありません。
           □□□
実木実  □木□  実□木□実   □=花やマイデザインなどの障害物
 実   実□実   □□□
      実     実

金のなる木

金のなる木の作り方

金のなる木はその名の通りベル袋が実った木のことです。

  1. きんのスコップを入手します。
  2. 穴を掘り、お金を地面に埋めます
  3. 植えてから4日後に成木になります。

    このとき金のなる木に育てば、一度だけ 3万ベル×3袋が果物と同じように実ります。

    実らなかった場合やベル袋を揺すって落とした後は「普通の広葉樹」になります。

必ずベル袋が実るというわけではありません。 実る確率はわりと低めのようです。

  普通の苗と同じく場所によっては埋めても枯れる場合があります。

  また、金のなる木は1日に1本しかできないようです。


Q.いくら埋めたらいい?

A.100ベル~90,000の間です。

Q.なんで90,000ベルまで?

A.90,000ベルまでしか実らないので、90,000ベル以上埋めるメリットはありません。

Q.埋めた金額で何が変わるの?

A.住人の「大枚をはたけば金のなる木が生えやすい」という言葉どおり、

  金額が多ければベル袋が実る確率が上がります。

  (最低金額の100ベルでもベル袋が実る可能性はあります)

Q.金額を100ベルから200ベルにしました。これで確率は2倍になる?

A.金額を2倍にしたから確率も2倍、というわけではなさそうです。

  しかし何ベルで何%なのかといった詳しいことは不明です。

Q.じゃあ最高額の90,000ベルを埋めたら確実にベル袋が実るの?

A.ほぼ確実に実りますが、100%実るとは限りません。

  実際に90,000ベルを埋めても普通の広葉樹にしかならなかったという例がいくつかあります。

■備考■

  • 1,000ベルずつ色々な場所に埋めて後は祈るだけ作戦も有効です。
    • 木の植え過ぎはかんきょうに悪影響を及ぼすので注意。
    • 実らなかった木を切り倒して同じ場所に埋め続ければ、かんきょうは変化せずに済みます。
  • あとはこんな裏技も。

花を植えるコツ

を植えることによって、村の「かんきょう」が良くなっていきます。

  • 季節・時間帯によっては花に虫がやってくるので、あみで捕獲できます。
  • 花の上を走ると花びらが散り、消滅することも。(何度か走り抜けて平気なこともあれば、一度で消えてしまうこともあります)
  • あみで叩くと花びらが散りますが、何十回叩いても消滅しません。(虫取りのため)
  • Bボタンで抜くことができ、装備アイテムになります。もう一度植え直す事もできます。
  • 雨・雪・積雪などの、天候や季節は気にしなくて大丈夫です。
  • しおれている花を抜くと、消滅します。

■植える場所のアドバイス■

  • 木や建物の裏は、見えにくいので他の場所を考えよう。
  • 交配(下記参照)のために、密集させすぎず、バランスよく植えていく。
  • 他の人が訪問してきた時の為に、植える場所を考えてみよう。
    • 門付近は最初の集合ポイントなので、もう少し離れた場所を選ぼう。
    • 釣りをする時に邪魔にならないように、岸や砂浜に植えるのはやめておこう。
    • 走りたくなる道の真ん中は危険!
    • 壁沿いはダッシュ専用の道路として1マスあけて植えておくと安心。

珍しい色の花を作る(交配)

バラ同士・コスモス同士・チューリップ同士・パンジー同士をくっつけて植えて

数日経過すると、その周辺に新しい花が増えていることがあります。

これを交配と呼びます。

(前後左右はもちろん、斜めにくっつけていても交配は起こります)

色の組み合わせによっては、珍しい色の花が出来ることもあります。

■一例■

  1. 赤いコスモス、白いコスモスを隣接させて植えます。
  2. 数日経過すると、その横にピンク色のコスモスが咲くことがあります。

他にも色んな組み合わせがあります。

赤+黄のバラ=オレンジのバラ  ⇒詳しくは【こちら】へ。

Q.特殊な色の花が咲かない…

A.並べても、必ず咲くわけではありません。

  • 「確率は低い」くらいに考えておいてください。(具体的な確率の数値は不明)
  • 並べたら必ず翌日に咲くわけでもありません。数日間は様子をみてください。

Q.くろいバラで交配させたいのに、しおれた時に水をやったら「きんのバラ」になっちゃう!

A.(普通の)ジョウロを用意しよう。

水やりについて

木と違って今作からは「しおれた花に水をやらないと消滅する」ようになりました。

ジョウロを使って水をかけてあげましょう。 元気な花に水をやる必要はありません。

  • しおれた花(茶色になった状態)は・・・
    • 水をやれば、次の日に回復します。
    • Bボタンで抜くと、消滅してしまいます。
    • 水をやらなければ、翌朝6:00になった時点で消滅します。

【FAQ 出張版】

Q.ジョウロの効果範囲が見た目よりも広い?とか聞きましたが本当?

A.効果範囲が見た目より広く、少しズレていても「水をやった」判定になります。(開発者インタビューより)

  • しおれた花が心配なら、位置をずらしながら何度か水をかけておいてください。
    • やった回数は関係なし。(「やった/やらなかった」で判定してます)。
    • 水やり過ぎで枯れる事はありません。

Q.元気な花に水をやったら絶対にしおれなくなる?

A.そういった予防効果はありません。 ⇒【検証報告

  • 普通のジョウロもきんのジョウロも一緒です。
  • 「きんのジョウロで水をやったら絶対しおれない・しおれにくい」というのは
    まだ情報が少なかった時期に流れた誤情報、つまり間違いです。

Q.では、しおれた花しか水をやらなくていいのでしょうか??

A.それでOK。



Q.雨や雪が降った日には水をやらなくてもいいのでしょうか?

A.やらなくても大丈夫です。(検証済み)

  「一日ずっと雨だった・すぐ止んだ」など、降っていた時間は関係ありません。

Q.しかし雨や雪の日の翌日でも花が大量にしおれているのですが?

A.雨や雪の当日にしおれていた花は元気になっているはずです。

  • 住人の言う「雨が降ったら水をやらなくても大丈夫」とは

    「雨が降った当日は水をやらなくても大丈夫」という意味です。

    もちろん雨もジョウロと同じく、しおれにくくするといった予防効果はありません。

Q.タイトル画面で雨が降っていましたが、ゲームを始めたら止んでいました。

  水をやらなくても大丈夫?雨は降った事になっているの?

A.降った事になっています。水をやらなくても平気です。

  (タイトル画面だけ見て電源を切った場合はダメです)



Q.部屋にも花を飾れるみたいですが?

A.(室内に飾っている間は)家具扱いになるので、枯れません。 



Q.住人の家の周りに(知らないうちに)花がいっぱい咲いてるのですが…

A.住人が趣味で植えたものです。勝手に抜いて別の場所に植え直しても構いません。

  • 住人は植えてくれるだけです。そのまま放置していても、住人は水を与えてくれません。
  • 代わりにあなたが水やりをしてあげましょう。

Q.水をやった・時間もいじってない! でも、何故か消えてしまいました…

A.原因を考えてみましょう。

  1. 水をやったつもりだった(忘れてた)パターン
    • 花の方向を向いて水をやってください。
    • 全部に水をやったつもりだったが、やってない花があったのかもしれません。
  2. 立て札のエリア内に生息していたパターン
    • 詳しくは【説明】を読んで下さい。
  3. 村全体に咲いている本数が多すぎたパターン
    • 村全体を埋めるほど花が存在していた場合には一部が消えることがあります。具体的な本数は不明

      少し、本数や植えているエリアなどを整理しなおしてみましょう。

タンポポ / スズラン

■タンポポ■



2月~12月にかけて自然発生的に咲きます。(積雪中は除く)

水をやらなくても枯れることはありませんが、何日か経つとタンポポのわたげに変化します。

タンポポのわたげは、手に持ってAボタンを押すと綿毛を飛ばせます。

※ タンポポのわたげは、植えておいても環境には影響しません。(花・雑草・物のどれにも属しません)

■スズラン■



サイコーかんきょう状態になると、村のどこかに咲くことがあります。

  • 咲くのは一日一本までです。毎日必ず咲くわけではありません。
  • サイコーかんきょう15日間」の達成には無関係なので、咲かなくても気にする必要はありません。
  • 散らしてしまったり、抜いて売ったりしても問題ありません。

※ サイコー以外の評価でも咲く事があります。

雑草 / よつばのクローバー

■雑草■



毎朝6時に村のどこかに雑草が約1~5本生えます。(クローバー型もあります)

これらは成長しませんし、枯れることもありません。

残しておく意味もないので、見つけ次第Bボタンor雑草タッチで抜きましょう。

(雑草の数がふえると「かんきょう」の評価が下がります。)



■よつばのクローバー■



2月~12月にかけてクローバー型の雑草が自然発生します。(積雪中は除く)

この雑草を抜いていると低い確率で「よつばのクローバー」を発見することがあります。

クローバー型の雑草とよつばのクローバーは見た目だけでは区別がつかないので、

自然発生しているクローバーを見つけたら抜いて確認してみましょう。



よく「装備すればレアな魚が釣れやすい」という噂を耳にしますが、それは気のせい。

某攻略本の検証でも「装備したときの特殊効果は無し」という結果が出ています。

家具として置けばラッキーアイテムとしてハッピールーム評価が上がります。

  • よつばのクローバーはダッシュによって散ることはありませんが、スコップで掘り返すと消滅してしまいます。
  • 雑草と同じく季節によって色が若干変化しますが、枯れて無くなることはありません。

※ よつばのクローバーは、植えておいても環境には影響しません。(花・雑草・物のどれにも属しません)

きんのバラ

しおれたくろいバラ(あおいバラではありません)きんのジョウロで水をやると、翌日にきんのバラに変化します。

きんのバラになると枯れなくなります。(ダッシュによって散ることはあります)

また、きんのバラは交配しません。

  • しおれていないくろいバラに水をやってもきんのバラにはなりません。
  • その日の最初に普通のジョウロで水をやった場合、後からきんのジョウロで水をやってもきんのバラにはなりません。

    (雨・雪が先に降っている場合、ジョウロより先にきんのジョウロを使えばきんのバラになります。)

ガーデニングに関するFAQ

Q.広葉樹とか針葉樹って何?

A.普通の木のこと。葉が丸いのが広葉樹、葉が尖ってるのが針葉樹。



Q.普通の木って、いつか実がなるの?

A.普通の木にはフルーツは絶対に実りません。【果物の木】を読んでみよう。

  (広葉樹は秋になると周りに「どんぐり」が転がります。これはフルーツではなく、イベントアイテムです。)



Q.一日に植える数・成長可能な数とかは決まってますか?

A.制限なし。 ただし、交配で作る特殊な花に関しては、もう一度【こちら】を読んでおいてください。



Q.どんどん植えたいけど、木の苗・果物が足りません…。

A.きんのスコップを使って100ベルずつ植えても「木の苗を植えた」ことになります。

  この苗が無事に成長して成木になると普通の広葉樹として扱われます。

  • きんのスコップでお金を埋めた場合、低確率で金のなる木になることもあります。
  • 針葉樹はお店で「しんようじゅのなえ」を買うしかありません。

Q.サイコー状態にする為には、自分の村の地図を自作して計算するしかないの?

A.自作しなくても、区画整理をして木や花の本数を管理するだけでOK。

  ⇒「この辺りは木が少なくて寂しいかも」と感じた場所に順番に植えて、じっくりやればOKですよ。

    「適当に木を植えていたら、いつもの間にかサイコーになっていた」という方もいます。

Q.紙に描いて作成するのがダルイ…

A.そんなときは【便利ツール紹介】から探してみよう!

Q.果物の木もカウントされるのなら、普通の木は必要ないのでは?

A.家具やお金が落ちてくるのは普通の木 (広葉樹と針葉樹) だけです。

  • 果物の木・金のなる木にもカブトムシやクモが出現します。
  • 広葉樹・針葉樹は「季節の変化を楽しむ」「特定イベントのとき」用に残しておくのがオススメです。

    理由は… 実際にあなた自身がその目で確かめてください。

    (タイムスリップする必要はないよ。のんびり待とう。)

Q.雑草が村中に生えた・・・一発で全部抜く裏技とかないの?

A.自力で抜くしかありません。



Q.ゆうたろうはいますか?

A.前作までは夜中に登場していたのですが、今作では登場しません。

ゆうたろう…+やe+で登場した深夜0:00~午前4:00の間に出現する幽霊。

         依頼された仕事をこなすと、ひとつ願い事を叶えてくれました。

         「ざっそうを抜く」で村中の雑草を抜いてくれたお助けキャラ。

村の環境向上計画

役場で「かんきょう」について聞いてみた

コメント説明解決方法
緑が少ない村に生えている木の数が少ない木が少なそうな場所に木を植える
木が多い村に生えている木の数が多い木が多そうな場所の木を切り倒す
物足りない村に咲いている花の数が少ない花を沢山植える
雑草が問題村に雑草が生えすぎている雑草を抜く
いろいろ置きっぱなし地面にアイテムを置きすぎているアイテムを回収する
ゴミが散らかっているゴミが放置されているながぐつetc.のゴミを回収する

■良い環境にする為の条件■

  • 木の苗や果物などを植えて、木を増やしていく。
    • 木は針葉樹・広葉樹・果樹・ヤシの木・金のなる木のどれでもOKです。
  • 花をたくさん植える。
  • 雑草はなるべく抜く。(Bボタンで抜けます)
  • 地面にアイテムをたくさん置かない、ゴミを放置しない(埋めても駄目)。
    • ヤシのみ・はにわ・風船から落としたプレゼントも物として扱われるので、置きすぎに注意。

      (5種類の果実と貝は物として扱われないので、いくつ置いても大丈夫です。)
    • 「貝が流れ着く海岸1マスはどんなにアイテムを置いてもOK」というのは誤情報です。
    • 地面に貼ったマイデザインは環境に影響しません。

■サイコー■

村の状態が最高に良くなると、「サイコー!」と言われるようになります。

ぺりこ&ぺりみが「この状態を維持したいですね / 続くわよね… 」と言っているように、

このまま15日間サイコー!状態を維持し続ければ、役場でご褒美がもらえます。



サイコーかんきょうになったら、キャラを切り替えて役場のぺりこ・ぺりみに話せば1人1個ずつ貰えます。

(倉庫キャラで貰う→キャラを消す→新しくキャラを作る→役場で話す を繰り返せば量産可能。…意味無いけど。)



Q.途中で(一度でも)下がったらアウト? 最初からやり直し?

A.毎朝6時に「サイコー」になっていればOK。

  • 判定は朝AM6:00更新のときらしい。
  • 連続維持ではなく、合計日数でも貰えた報告もある。
  • 評価を確認してサイコー以下になってたら、できるだけ早めに戻しておけば安心っぽい。
  • スズランの本数(現在咲いている数、今までに咲いた数etc.)は関係なし。

Q.「サイコーじゃ!」を1ヵ月以上維持しているのにご褒美がもらえません。

A.おそらく木の本数が極端に少ない(あるいは多い)状態を花の多さでカバーしている状態なのかもしれません。(詳細は不明

  もう一度区画整理をやり直して木の本数を見直したほうが良いかもしれません。

  この方法で、「手直しした翌日にもらえた」という例があります。

必要な木の本数について

16×16マスを1区画として計算すると、きれいに村を16分割できます。 ⇒【区画整理について

(1マス=アイテム1個分。目印にフルーツを置いたり穴を掘ったりして計測してみましょう。)

分割した各区画の中の木の本数が9本以下だと「緑が少ない」

15本?以上だと「木が多すぎる」の投書が読み上げられます。



旧作では池の周囲、博物館や郵便局の周囲は若干減らすなどの調整が必要でしたが、

全ての区画が10-14本の状態で「すごくいい感じ、でも少し物足りない」判定になります。

やはり今回も「1区画12本」が確実かと思われます。

■備考■

  • 木の数は植えた直後の苗(芽)も、1本としてカウントされます。
  • 虫食い状態の苗(上手く育たなかった木)は対象外。

環境を「いい感じ」から「サイコー」にする為に花を植える

  1. 木を植えて「すごくいい感じ、でも少し物足りない」にします。 (このケースでは木を1区画12本で検証しています)
  2. この状態で花を3本を1セットで8区画以上植えればサイコーになります。(しおれた花も1本として数えられます)
    • つまり、「色んな場所に花をいっぱい植えてね」ということです。

※ 「あの場所の木が少ない/多い」評価の状態で「木の本数を増やす/減らす」などしなくても

  花を上手く植えていけば評価をサイコーにすることも可能です。

■備考■

  • 最低条件は『花3本を8区画に』
  • 花は「植え過ぎ」とは言われません。【花を植えるコツ】を参考に、好きなだけどうぞ。

目標を達成した後は

サイコー状態 15日間を達成して、ご褒美を貰った後は自由にやって構いません。

(そのままキープしておくのも自由です。)

  • 金のなる木を狙ってみる。(道楽程度に考えてください。)
  • 自分の好きなように花を植え替えて、交配を楽しむ。
  • 移動しやすい配置に植え替える etc.

Q.果樹園を作ろうと思ってます。アドバイスください。

A.無闇に「木を切る・植える場所変更」を繰り返して、「かんきょう」悪化してしまわないように注意です。



  各果物の本数や配置バランスは、植えた苗・果物が全て無事に成長したのを確認してから、

  再配置を計画するとやりやすいかも。慎重にね。

果樹園…好きなように果物を植えて理想の配置にすること。これは、プレイヤーの趣味の世界。

       果樹の割合や、実っている果物の数と種類は、「かんきょう」には一切影響ありません。

       全体的なバランスを考えたり、エリア毎に果物の種類を決めるetc. 遊び方は自由。

ラフレシアは最悪かんきょうの村に咲く

Q.知らない間に、赤い大きな花みたいなのが…

  他の普通の花みたいに、抜く事もできないし、スコップでも掘れませんでした。(はねかえされる)

  これって一体何でしょうか?

A.ラフレシアです。「かんきょう」が最悪な状態のままで数日経過すると出現します。

  取り除くためには、かんきょうを良くするしか方法がありません。

  (村中の雑草を全て抜く+木・花を植える=かんきょう評価を上げると、ラフレシアは次の日に枯れ、その翌日に消滅します。
ラフレシアに2日連続で水をあげれば3日目で消滅しています)

  • ラフレシアが咲くとハエが飛び回ります。そのハエを捕まえて売ることもできますが、あまり変化はなさそうです。
  • 咲いたラフレシアをそのまま放置しておいても特にメリットはありません。

注意

「DS本体を新しく買い換えた・いつもと違う本体で遊ぶ」場合は要注意!

本体側の時計が初期設定のまま=自分の村と 時 間 に 誤 差 があるときは大変なことになってしまいます。

⇒必ず両方の時間を確認してから遊んでくださいね。

区画整理について

16×16マスを一区画として4区画×4区画の16区画に分割することを、便宜上区画整理と呼びます。

この区切りはかんきょうの向上以外にも役立てることができます。

(パチンコの射程、針葉樹やヤシの木の育つ範囲 etc.)

  • 下の図は約1/4に簡略化してあります。
2.png
  • の部分がマイデザインを貼る場所です。

    これだけデザインを貼らないといけません。(四隅は省略可能です)
  • 一番下の区画は海も含めて16×16マスになります。

    ただし、デザインを海に貼ることはできないため、実際には海岸に貼ることになります。

測量手順

  • 具体的な測量手順の説明です。
  • 要は16×16マスに区切ればいいだけなので、難しく考える必要はありません。
■□□GG□□FF□□EE□□A
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
■□□■■□□■■□□■■□□B
■□□■■□□■■□□■■□□B
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
■□□■■□□■■□□■■□□C
■□□■■□□■■□□■■□□C
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
■□□■■□□■■□□■■□□D
■□□■■□□■■□□■■□□D
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
■□□■■□□■■□□■■□□■

■準備

  • スコップを用意します。
  • 橋のマスを数えるためにフルーツetc.があると便利かもしれません。

■基準点作成 『Aを作成』

  1. 一番右上のマスにマイデザインを貼ります。

■縦を測量 『B~Dを作成』

  1. 一番右上に貼ったマイデザインから、下方向に穴を1マスずつ掘っていきます。
  2. 穴を14個並べたらその次にマイデザインを2マス分貼ります。
  3. 2枚のマイデザインから同じように穴を掘っていきます。
  4. 上記2.と3.を繰り返します。
  5. 最後は海岸で行き止まりになるので、海岸ぎりぎりにマイデザインを1枚貼りましょう。

※ 要はマス数が分かればいいので、1マスおきに穴を掘って14マス数える方法でも構いません。

■横を測量 『E~Gを作成』

  1. 「縦を測量」と同じ方法で横方向にマイデザインを貼っていきます。
  2. 途中に関所がありますが、真下に何マスか移動すればそのまま掘り進めてマス数を数えられます。
  3. 滝にぶつかったら反対側の崖から測量していきましょう。

■仕上げ

あとはそれぞれの点から歩いて

  • BとEの交差点
  • 「BとEの交差点」とFの交差点
  • Cと「BとEの交差点」の交差点

という具合に、近い交差点を歩測で測定します。

ただし、歩測する場合に川が邪魔になる場合があるので、その場合は下の説明も参考してください。

川の越え方

■横の越え方

  1. 歩測で川にぶつかる部分に果実を置く。
  2. 反対側に回って岸の形を見て大体の位置に果実を置く。
  3. 下へ進むとやがて両方の果実が見える。
  4. さらに下へ進んで両方の果実が同時に消えれば、そこが対岸。
    ならないなら上下どちらかに置き直して正確な位置を出す。

■縦の越え方

  1. 上側から歩測で川にぶつかる部分に果実を置く。
  2. 下側の対岸に回り、その果実の真下と思われる位置に果実を置く。
  3. さらにその果実の真下にもう1つ果実を置く。
  4. 下に移動して、3つの果実が縦一直線に見えればOK。
    ならないなら左右どちらかに置き直して正確な位置を出す

    川をよく見たら、区画で切れているところにわかりにくい線が入っている。