*STREETS OF TARKOV /動作環境とパフォーマンス

Last-modified: 2024-06-16 (日) 00:46:50

STREETS OF TARKOV

  • このマップだけたまに画面の一部が暗転して見えなくなるんだけど自分だけかな? -- 2024-03-14 (木) 16:56:24
  • ショッピングモール内のスカブだけ敵対してるみたいな感じするんですけど私だけでしょうか、、カルマ値0.9です -- 2024-02-15 (木) 13:35:59
    • 私もカルマ値2.6で、Nスカに攻撃などしていませんがやられました。一声あげてからやられたので、たぶんSCAVボスの取りきなんじゃないかと思います。 -- 2024-02-25 (日) 00:10:40
    • PvEのスカブでクリモフショッピングモールのRUSTEDキー取りに行ったら問答無用でNスカに敵対された。もしPvPでされないなら金策対策か? -- 2024-06-15 (土) 09:29:59
  • i7 1260P/16GB/外付けRX6600/フルHD/オンラインレイド/FSR有効で45fps位 -- 2024-02-12 (月) 04:59:00
  • スカブで出撃したらMVDキーで開けれる部屋がある家の玄関で(Sewer RiverとKlimov Streetのちょうど間の家)「Starley」という名前のスカブに倒されました。「Starley」含めて2人ぐらいいました。 -- 2024-02-10 (土) 02:06:57
    • コロンタインのBOSS護衛だと思います。その建物には通常のSCAVは沸かないのでなんかいたらBOSSです。建物に入る前に壁に耳つけて足音の確認してみるといいです。たぶん建物に近づくだけなら平気 -- 2024-02-12 (月) 18:57:00
  • ゴミ箱買った後の金策にはここでのゾンビがとても有効(個人意見
    建物が多くて入り組んでるからある程度アイテム拾って帰れる -- 2024-02-05 (月) 23:16:29
  • VRAMが8GB、RAMが64GB積んでる状態で、セッション開始待ち状態ではタルコフのRAM使用量が25GBを超えていた。VRAMが多い人の方が有利かもしれない。 -- 2024-01-13 (土) 01:51:50
  • スカブでショッピングモールのエスカレーター登ったらserzhantという名前のスカブに倒されました。こいつは護衛?BOSSのスポーン位置変わった? -- 2024-01-11 (木) 18:28:39
    • 自分もその位置でFurazhkaというSCAVにやられました -- 2024-01-12 (金) 15:52:30
    • 同じくBasyakなるSCAVにやられました -- 2024-01-24 (水) 22:55:51
  • r7-5800x3dとrtx3070 DDR4-3600 32GB テクスチャ中 影低 DLSSバランス 大体80~120の間で推移している。 -- 2023-12-07 (木) 04:05:33
  • オフラインレイドの方が重い仕様となっております。 -- 2023-11-28 (火) 15:19:16
  • 13900k DDR5-7200 RTX4090 WQHD 中画質 で、70~125FPSくらい。125は、ほとんど出ない。もう少し頑張ってほしいね。今期めちゃくちゃ行ってるけど、ここ面白いんだよねぇ。。 -- 2023-10-20 (金) 16:58:52
  • i-713700f rtx4070ti 64gbで60平均出せないんですがこんなものですか? -- 2023-09-28 (木) 12:47:11
  • Klimov Shopping Mall Exfil出られずに砂に撃たれますね。。 -- 2023-09-19 (火) 02:40:21
  • SCAVでBasement Entranceで脱出後にアイテムをスタッシュに入れる画面に戻らず、ロード画面でロードマークが回ったまま5分以上進行しなかったのでALT+F4で強制終了しました。 -- 2023-09-09 (土) 18:04:01
  • Kilmov streetの脱出は不明のバグで100%の確率でスナイパーに撃たれるため、修正が入るまでは避けた方が良いかと思います。 -- 2023-09-09 (土) 03:28:05
  • Klimov Trading Center Exfil の場所の名前がゲーム内だとKlimov Shopping Mall Exfilになってます -- 2023-09-07 (木) 15:53:46
  • Core i9, GeForce RTX 3070,メモリー32Gで脱出成功と同時に落ちる
    ゲーム中もこのマップだけ60FPS以下になることがある -- 2023-09-06 (水) 01:55:40
    • 5900x+6600XT 3600 16x2gbでも同様になります。ただ、自分の環境では画面がフリーズするのみで、9割くらいは1分ほど待てばしっかりロードはされました・・。 -- 2023-09-07 (木) 00:55:08
  • Pスカ弾かれるの私だけじゃないんですね。 -- 2023-09-02 (土) 22:19:27
  • レクサスの入り口ってどこですか? -- 2023-09-02 (土) 18:37:23
  • メモリ32gb(DDR4-2133 8gb x 4)テクスチャ設定高で、メモリ消費30gb。fps40程度。テクスチャ設定低にすると、メモリ消費20gb。fps50-60程度。メモリをオーバークロックして3200mhzにしたところ更に改善してfps70程度。 -- 2023-09-02 (土) 18:30:12
  • 自分の場合、プレイヤーなら問題なくは入れるけど、Pスカブだと100%はじかれる。 -- 2023-08-29 (火) 22:15:04
    • スカブだと三回に一回位しか正常に接続できないよね ニキータどうにかしてくれ -- 2023-08-30 (水) 19:38:56
    • ついにプレイヤーでも弾かれるようになった、ニキータ助けて... -- 2023-09-01 (金) 21:20:03
  • レクサス周辺の地雷、MAP拡大するとあります。
    ストタル地雷.png -- 2023-08-24 (木) 01:55:00
  • コメントミス移し替えました
  • 新ストタルマジで重いからシステム監視してたら物理メモリを時間がたつごとに消費してレイド20分あたりで30GBオーバー、30分ぐらいでクラッシュしてゲームが落ちるマジで頭おかしいぞ -- 2023-08-17 (木) 23:23:32
  • CPU[i5 12400] GPU[RTX3060ti] メモリ[36GB] 以前までは平均FPS60だったのが、メモリのオーバークロックで90FPSまで上がりました。周波数も大分影響あるみたいですね -- 2023-04-09 (日) 00:24:36
  • reserveのページだと15%表記なのですが、このページだとreserveが24%表示です。どちらが正確な情報かわかりますか? -- 2023-04-01 (土) 14:03:59
  • ↓ CPU 7900X3D でした 失礼いたしました。 -- 2023-03-25 (土) 22:40:58
  • CPU : Ryzen7 7800x3D
    GPU : RTX2080Ti
    メモリ : 32GB
    です。平均FPS計測してないので体感ですが、100~130 調子いいと140超えます CPUの機能 3Dキャッシュがタルコフにぶっささります -- 2023-03-25 (土) 22:21:51
  • 5700X 3070Ti ddr4-3200-32GB、QHDで調子が良いと100FPSで出ます。 -- 2023-03-13 (月) 12:36:15
    • QHDだとGPUメモリ8GBを常時使い切ってるので8GBより多い物を選んだ方が良いかもです。 -- 2023-03-13 (月) 12:40:34
  • メモリ16GBだとロード中に蔵落ちやブルスクでMapに入れすらしなかったのが、SSDの仮想メモリ4→12GBで入れるようになりました。 -- 2023-03-10 (金) 06:14:31
  • 7900x3d,ddr5-6000mhz,rtx4080で最高130ちょい出るぐらいです。 -- 2023-03-05 (日) 02:25:56
  • i5-10400f,GTX1660super,DDR4-266hz 32GB で100fps前後です。 -- 2023-03-01 (水) 18:49:49
    • 最高が100fps前後で基本70ぐらいです -- 2023-03-01 (水) 20:54:46
  • I7 8700.DDR4-32gb,RTX2070で地下や屋内50FPS前後、屋外は40~50行ったりきたりでした。設定はカスタムでほぼ全て中か低にしています -- 2023-02-16 (木) 12:12:54
  • i7 6700K, GTX1070, DDR4 24GB 3000MHz, ほぼ低設定で40FPS前後でした。リソースモニター見た感じRAMが足りてなさそうだったので32GBは必要そうですね。。 -- 2023-02-12 (日) 23:31:35
  • 西側から降りる場合はダッシュ推奨。ダッシュすれば階段降りた後に撃たれるので問題なし。 -- 2023-02-12 (日) 20:48:00
    • 上のコメント欄に書かないとだめだったか。underpass入口の話です -- 2023-02-12 (日) 21:24:06
  • i7-4790K DDR3 28GB GTX980 で25FPSです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- 2023-02-09 (木) 00:20:17
  • i7 4990k/GTX1080/24GでFPS40くらいでした -- 2023-02-04 (土) 05:38:21
  • たぶんですけどこのMAPの思い原因はメモリなので最低32gbを考えてPC組み立てたほうが良いかもしれません。ゲーム側がアップデートしてくれるほうがありがたいんですけどね。。 -- 2023-01-22 (日) 11:17:39
  • 12900KS DDR4 3600128GB RTX3090でくっそ重かったけどDDR5にしたらサクサク快適140FPS近く張り付いてる -- 2023-01-21 (土) 18:06:25
  • 5600X,RTX3070,32gb3200mhzオール低設定で平均70fps。メモリocで20fps上がったから3200mhz以上がおすすめ? -- 2023-01-20 (金) 20:49:46
  • 64GB積んでても次第に重くなって落ちるから割り切ってスカブで遊んでる -- 2023-01-16 (月) 13:06:47
  • メモリ16GBだと落ちまくってたけど、32GBに増設でラグ問題除いてかなり快適になったのでとりあえずメモリ増設が簡単そうだね -- 2023-01-14 (土) 17:07:11
  • 正直ここに書くことではないけど、サウンド設定のバイノーラルオーディオOFFにすればFPSは20くらい上がるよ あとはDLSSなり設定下げるなりで十分に遊べる -- 2023-01-13 (金) 17:08:16
  • やっぱりグラボが解決するのかな・・・ただ、ゲーム中に確認するとCPU60% GPU60%くらいで余裕ありそう?だった・・・r5 5600x 2070s -- 2023-01-12 (木) 23:26:06
    • 余裕があるっていうか、プログラムの最適化がイマイチだから性能をフル活用してくれないってのが正しいね。おそらくかなり性能低いグラボ使ってる人以外皆そうなのでは。 -- 2023-01-13 (金) 17:23:55
      • なるほど!グラボ検討しようかね・・・ありがとう~! -- 2023-01-13 (金) 23:41:49
  • メモリ32gb詰んでるけど全部使われるせいかPC落ちまくり、仮想メモリ盛って1回行ったらいけたけどどうだろうか -- 2023-01-11 (水) 10:34:29
    • SSDに仮想メモリ積みまくったら10FPSくらい上限値増えたわ・・・ -- 2023-01-22 (日) 23:20:59
  • R5 5600x 32GB 2070SでFPS30くらいしかでませんね・・・みんなのスペックを教えてほしい・・・ -- 2023-01-10 (火) 23:14:29
    • ryzen9 5950x 32GB 3080でFPS60~70ちょっと -- 2023-01-10 (火) 23:27:42
    • Ryzen7 2700x 16GB 1660tiで50~60 -- 2023-01-11 (水) 00:21:59
    • r7 3700x rtx2080で50~90、平均65前後 -- 2023-01-11 (水) 10:36:14
      • メモリ32gb -- 2023-01-11 (水) 10:36:50
    • Ryzen5 5600x 16GB 3060Ti FPS30前後 他のマップは大丈夫なのにSotだけまともに遊べん -- 2023-01-12 (木) 01:48:05
    • i3 12100/3090/32GB/WQHD最高設定で60fps位だった
      グラボ強ければなんとかなるっぽい(?) -- 2023-01-12 (木) 02:23:26
    • R7 5800x3d 32gb 3060で80~120、DLSS使えば20くらい上がる -- 2023-01-12 (木) 15:28:30
    • i5-9400fで20~30fps i7-13700kfにアップグレード後は70~120fps グラボはrtx 2060super メモリはddr4-2666 32gb gpuばっか気にしてる人多いけど、実はタルコフってcpuも結構使うんよな。 fpsを上げたいのであればL2,L3キャッシュが多いcpu(ryzen 5800x3dなんかがまさにそれ)を検討するのもあり。  -- 2023-01-14 (土) 02:20:21
    • i7 13700k RTX 3070 DDR4 32GB(4600 CL18)でオンライン110~120FPSほどでてます GPU使用率が低い人はCPUやメモリがボトルネックになっていますね -- 2023-01-16 (月) 15:16:36
    • i7 12700 RTX4070Tiで70-80fpsぐらいです~ -- 2023-01-27 (金) 16:48:07
  • Automatic RAM Cleaner入れてるとマップ読込の時点で落ちてたけど切ったら普通に遊べるようになった -- 2023-01-05 (木) 22:22:17
  • RAM詰め込み配信者でも重いなら相当だろうね -- 2023-01-02 (月) 21:53:39
  • 3080/i9だと余裕でヌルヌル -- 2023-01-02 (月) 13:27:14
  • 1070Tiだけど動くことは動くけど、パケロスが酷くて同じところに何回も戻される感じ -- 2023-01-02 (月) 00:20:20
  • このマップ選んだら絶対アイテム読み込み中にpc落ちてブルースクリーン突入するんだけど要求スペック高すぎだろ -- 2023-01-01 (日) 09:45:32
    • 仮想メモリ膨大に振り当てたら落ちること自体はなくなると思うから試してみて -- 2023-01-01 (日) 23:52:02
  • 俺のpcだとマップのロードに10分以上かかるのマジか -- 2023-01-01 (日) 09:10:56
  • 重すぎて何もできませんでした 対あり -- 2022-12-30 (金) 14:06:27
    • 2070Xと1660tiだけど70~90くらい出るぞ、SSR上げすぎとかあるんじゃね? -- 2022-12-30 (金) 15:36:36
  • テスト -- 2023-01-21 (土) 20:54:33