ネームド1

Last-modified: 2014-04-16 (水) 20:50:50

HIRUKO

【ステータス】
出現場所南フラップ草原 南西のナメクジエリア種族ナメクジ
索敵索敵なしレベル不明
使用スキル粘液
酸液
ドロップ大ナメクジの体液(高)
蛭子の帯(中)
出現条件5分~10分経過。
且つLv10以下のキャラクターがPOP地点周囲のGIANT SLUGを倒した際に抽選。
【攻略】
通称『ヒルコ』。ゲーム内呼称『昼5分』など。
周囲にいるGIANT SLUGの強化版だがぶっちゃけ弱い。
Lv8程度のプレイヤーならソロで討伐可能。問題は酸液で、食らうと防御力が低下する。
ファイター系ならシールドバッシュ、スカウト系ならショックストライクで防ごう。
なお出現条件により運が悪いと30分近く出現しない時もある。ある程度覚悟しておこう。
【概要】
神話上での呼び方は蛭子命(ひるこのみこと)。日本神話『古事記』に登場する神である。
イザナギとイザナミの間に生まれた最初の神だが、子作りの際に女神であるイザナミが声をかけた事が原因で不具の子として生まれてしまった。
その為、生まれた時に島流しとしてオノゴロ島から流され捨てられたという神である。
神としてはかなり上位に位置するはずだったが、捨てられたせいで力が弱まったのか、序盤のモンスターとして登場する。
また同じようにヒルコの弟(妹?)にあたるアハシマも捨てられている。もしかしたら登場するかもしれない。

FLIPPIE

ステータス
出現場所南フラップ草原 東沿いの地面が一部禿げた周囲種族ウサギ
索敵索敵なしレベル不明
使用スキルパラライズ
ワイルドファング
土煙
ドロップウサギの毛(MAX2個)
骨のかけら
初めての魔法 上巻(低)
兎のファーマフラー(低)
出現条件Lv10以下のキャラクターがPOP地点周囲のRATTLE SNAKEを30体倒す。
攻略
通称『うさぎ』。ゲーム内呼称『ウサギ』など。読みはフリッピー。
南フラップ草原のネームドモンスターの中でもそこそこ強い部類に入る。
使ってくるスキルはすべて面倒で、特にパラライズは回避したいところ。
しかし運が良いと通常攻撃で詠唱妨害できる時もある。
1次職ではLv10。2次職ではLv7,8程度でソロ攻略できる。
魔法が有効なので物理職でもスロウやパラライズは入るので使っていったほうが良い。
概要
神話上では稻羽之素菟と表記されている。
ぶっちゃけただのウサギ・・・と思いきやこちらも蛭子と同じく日本神話『古事記』に登場する動物である。
一度は聞いたことがあると思うが、因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)のことである。
諸説様々であるが、隠岐島から稲羽に渡ろうとした際、ワニを並べてその背中を渡っていたが、ワニがそれに怒り毛皮を剥ぎ取り、泣きじゃくっていたところを大穴牟遲神に助けられるというのが一般的。
おそらくそれがトラウマになって爬虫類が苦手になったのかも・・・。

ZALTYS

ステータス
出現場所南フラップ草原種族ヘビ
索敵索敵なしレベル不明
使用スキルポイズンバイトドロップザルティスの皮
クローリングブーツ
出現条件20分~30分経過。
攻略
通称『笊』。ゲーム内呼称『茶ヘビ』など。読みはザルティス。
特徴はそのへんの蛇と違い、茶色の体色をしている。
南フラップ草原の広範囲を高速で這い回るため捕まえるのに苦労する。
左上あたりの広い湿地の周辺を一度は通るのでそこで待ち構える戦法が有効。&br2人の場合は1人は待機、1人は探索に向かうと見つけやすい。実装当時はポイズンバイトは無く、無毒のヘビという設定だったが、弱すぎたのが追加された。
戦闘においては強く、特にポイズンバイトは初心者にとって回避がかなり難しい。
運が悪いとクリティカルヒットで一気に持っていかれるので、きずぐすり、のみぐすりなどのHP回復アイテムは持参しておこう。
1次職ではLv10~15。2次職でもLv10前後でソロ攻略できる。
ちなみに南フラップ草原では随一の強さを誇るボスモンスターなので油断せず行こう。
概要
神話上ではザルティス(Žaltys)、もしくはザルチュス(Zaltys)と呼ぶ。
リトアニア地方のバルト神話における蛇の精霊、もしくは神蛇である。
特徴として毒を持たず、緑色の体色、またあまり人を噛まないと言われている。
その為、人々はザルティスを豊作や家畜の多産、更に結婚や出産の予兆として崇めた。
この蛇を見かけると皿によそったミルクなどで家の中に呼び込もうとして福を得ようとするとか。
ザルティスは太陽神サウレの寵愛を受けた神で、この蛇を殺す行為は冒涜とされ、重罪であった。
サウレは太陽の神格だけでなく、かまどなどの火の象徴でもあったのだが、ザルティスは火に住み着く、もしくは好んで近くに寄っていたため女神サウレの寵愛を受けたのだという。
神話において蛇または龍などの生物、そして火の象徴が神格化されることは珍しくはないが、主神の寵愛を受けたという点でザルティスは異彩を放っている。
更にこの蛇は善悪を監視するように神に命じられていて、悪いことをする家からは立ち去り恩恵を失うとされている。
我々プレイヤーは殺しまくっているが・・・実装されて6,7年・・・最早何も言うまい・・・。

PREDATOR

北フラップ草原 北西の隅より、やや東
再POP:1時間
Lv14~ PTLv11~

 

8カラットのハチが若干強くなった程度。羽音を使って来ます。
最大の問題は5体同時にPOPする事。周りに誰も居なければ、POP後に隊列を組むのを待って
最後尾から叩いていきましょう。その際には索敵されないように注意。


DUSAN

北フラップ草原 東側中段の草の生えていないドレイクが2匹うろうろする広場
再POP:1時間

 

通称『父さん』色彩:緑
以前はレベル20程度でソロでも狩れたが、
フレイムブレス実装によりソロ推奨レベルは25前後。
きずぐすりの準備は忘れずに。


GOBLIN LUMBERJACK

西グリディアナ樹海 南東の小部屋
再POP:30分~1時間

 

レベル10もあれば、ソロでも討伐可能。スキルは何も無く、GOBLINが少し強くなっただけ。


GARM

東グリディアナ樹海 東側中段の大木が3本並んでるとこ。
再POP:1時間
LV25~ PTLV18~

 

通称『黒犬』色彩:黒
強化されてプラッツ犬あたりの強さに。HP高め。


GOBLIN EATER

西グリディアナ樹海 北西のゴブリンが大量に湧く広場の左下
再POP:45分~1時間半

 

通称『ゴブリンイーター』チャット『五分板、五分食い』
催眠香に注意が必要。ソロではレベル18以上で。
スカウトレベル10入りPTが複製マップで討伐する場合、レベル10以上で装備の整ったタンクと同じくレベル10以上のメイジまたはクレリックと組むと良い。


STINGAR

8カラット草原 北西の広場の右上か右下。蜂が湧く場所の近辺
再POP:1時間

 

通称『スティンガー』
微妙なドロップのさみしいネームド。
レベル22くらいからソロでも狩れる。強さはEYNU FLYのHPを高くし、攻撃力を減らしたもの。
羽音での麻痺には注意。スキル・スティンガーがパッシブ化されて以来とても虚しい存在。


EVIL SPILIT

クルート高原 中央の高台の頂上広場で石柱が建っているあたり
再POP:1時間~1時間30分

 

通称『黒ゴス』『黒ゴースト』
光系以外の魔法を使用。レベル20PTであれば楽に勝てる。


EURYDICE ☆抽選出現型

クルート高原 中央の窪地。南東のジュラ中層の洞窟を経由して入る
再POP:1時間~(新仕様)

 

通称『青花、黒薔薇』チャット『青イーター』
高い打撃攻撃力を誇る。DELAYが長い(100~120くらい)
催眠香を使うので戦略無しで挑むと簡単に全滅する。強化されたのでレベル25~PTで挑むべし。
黒薔薇収穫法

★BANDIT LORD 時間型

REPOP:15~40分
クルート高原 ラプトから南にすぐいるBANDIT沸き場所。
ショックストライク使用。HPが高い。BANDITがいればついて来るので注意。