幻想郷鉄道 個別ページ

Last-modified: 2010-12-08 (水) 10:18:20
 

幻想郷鉄道からのお知らせ

2010/07/25:幻想郷民鉄協議会に加盟しました!
2010/07/26:会社案内掲載。
2010/08/06:路線図を改訂しました

 

会社要覧

幻想郷鉄道株式会社(英称:Gensokyo Railway Co.,Ltd.)とは、幻想郷内を基盤とする私鉄である。通称、幻鉄(げんてつ)。
地霊殿口から八雲を経て博麗神社までを結ぶ幻想郷本線、博麗神社から白玉楼を結ぶ紅魔郷線、地底界を走る地霊殿線など8路線を保有する。

 
  • 会社概要

・所在地 神山七合目西八坂501
・資本金 25億3000万圓*1
・決算日 3月31日
・代表者 代表取締役社長 八雲紫
・社員数 1550人(妖精除く)
・業種 陸運業
・事業内容 旅客鉄道事業
・会社設立日 1940年8月11日

 
  • 本社および支社

・守矢本社 神山七合目西八坂501
・地底支社 燐空タウン4丁目17-1
・大山支社 鳥取県西伯郡日吉津村▒▓█▓░
・福井出張所 福井県福井市大名町░▓▓▒

 

沿革

1930年 八雲紫が山の神をそそのかし鉄道敷設をはじめる
1932年 神山本線 八雲~幻想郷中央 が完成し神山鉄道を開業
1935年頃 鉄道敷設の話題は郷内全域に広まり、現在のような鉄道網ができあがる
1938年 八意鉄軌を併合、永遠線と神山線を統合し幻想郷本線とする
1940年 郷内の路線を統合し、現在の幻想郷鉄道を新設
1944年 京福電鉄三国芦原線(福井県)の一部休止に伴い東尋坊口~三国港を譲り受ける
1968年 地霊殿鉄道を併合する*2
1971年 大山電鉄(鳥取県・架空)を併合
1977年 大江鉄道(京都府・架空)を併合
2008年 博雲線開業(事実上幻想郷本線の延伸)
2010年 幻想郷民鉄協議会に加盟
2010年 IC乗車券 Yurica を導入
2010年 向陽団地駅の管轄を八意運転所に移管

 

路線図

cb321f67-s.png

原版→

 

路線案内

幻想郷本線 (八雲~地霊殿口)
 下諏訪線 (守矢神社~下諏訪(JR中央本線))
博雲線 (八雲~博麗神社)
 大山線 (地霊殿口~伯耆大山(JR山陰本線))

 

紅魔郷線 (博麗神社~白玉楼)
 東尋坊線 (博麗神社~三国港(えちぜん鉄道三国芦原線))

 

香霖堂線 (霧の湖~香霖堂) 

 

地霊殿線 (地霊殿口~地霊殿~博麗神社)
 大江線 (地霊殿~大江(北近畿タンゴ鉄道宮福線))

 
  • 計画中の路線

■嫦娥線 (紅魔館~月面) ※第二次月面戦争時に開発されたロケットを使ったシャトル線。
 ■興宮線 (鬼ヶ淵~興宮) ※雛見沢ダム建設(岐阜県・富山県)のため計画中止。ダム建設は中止となったが、後年発生した大災害のため無期限凍結中とのこと。

 

斜字は外界を運行する路線

 

運行形式

 
  • 運転形式

電源形式・軌間
直流1500V・1067mm (地霊殿線・大江線のみ非電化)

 
路線名特急
急行
快速
霊烏路快速
普通
保安装置
幻想郷本線ATS-G型
下諏訪線   自動閉塞式
博雲線   ATS-G型
大山線  自動閉塞式
紅魔郷線ATS-G型
東尋坊線  自動閉塞式
香霖堂線 ATS-G型
地霊殿線  ATC式
大江線  自動閉塞式
 
  • 管理管区
守矢本社芥川機関区幻想郷本線 八雲~幻想郷中央
下諏訪線 全線
博雲線 全線
命蓮寺総合運転所紅魔郷線 全線
東尋坊線 全線
上海車両区香霖堂線 全線
八意運転所幻想郷本線 幻想郷中央~地霊殿口
大山線 向陽団地~地霊殿口
大山支社大山地域鉄道部大山線 伯耆大山~向陽団地
地底支社燐空機関区地霊殿線 全線
大江線 全線
 
  • 列車種別と使用列車
種別列車名運用範囲使用列車
特急夢幻八雲-伯耆大山8300系
弘川白玉楼-福井
急行桜花八雲-白玉楼3800系・2800系
流星博麗神社-香霖堂
思兼博麗神社-鈴蘭台
妙珠守矢神社-博麗神社
準急天竜非想天即~御左口1800系
楼観三国港~白玉楼2800系
霊烏路快速博麗神社-地霊殿-八雲NC5型
 

沿線の名所

 

守矢神社 - 妖怪の拠り所。守矢神社駅下車、徒歩約10分。
博麗神社 - 郷内と外界の境界。参拝時にはお賽銭を忘れずに、とのこと。博麗神社駅下車すぐ。
下諏訪温泉 - 疲労回復に効果があるとされる乳白色の薬湯。下諏訪温泉駅下車すぐ。
博麗泉 - 突如噴出した温泉。効能は不明。入湯料を忘れずに、とのこと。博麗泉駅下車すぐ。
白玉楼 - 春になると一面に桜が咲き乱れる絶好のお花見スポット。白玉楼駅下車、徒歩約5分。
香霖堂 - 家電製品から人体までなんでも揃う古道具屋。香霖堂駅下車すぐ。
幻想郷アリーナ - 満月の夜に格闘技大会が開催されているという噂がある。藤枝駅下車、徒歩約30分。

 

使用車両

■一般型電車
・1000系 (大山線)
 大山電鉄時代から使われている2両編成の釣り掛け式電車。6編成12両を保有。
・2800系 (紅魔郷線・香霖堂線)
 3両編成の電車。12編成36両を保有。
・2900系 (博雲線)
 2800系の2両編成バージョン。6編成12両保有。
・2950系 (下諏訪線・東尋坊線)
 2800系の1両編成バージョン。幻鉄唯一の両運転台車。6両保有。
・3800系 (幻想郷本線)
 4両編成の電車。11編成44両を保有。

 

■特急型電車
・8300系
 4両編成。4編成16両保有。

 

■一般型気動車
・キハ1000形・キハ2000形 (大江線)
 北近畿タンゴ鉄道から譲り受けたKTR1000・KTR2000。元国鉄キハ28・58。

 

■客車
・48形客車
 イベント用にしか使用されない。6両が命蓮寺運転所に眠っている。
・NC5型客車 (地霊殿線)
 NL4機関車の放射線に対処するため、鉛ガラスなどの放射線対策を施している。42両保有。

 

■機関車
・デキ83型電気機関車
 8両保有。主に入換作業用として使われるが、デキ83-11のみ48形客車の牽引にあてられる。
・NL4型原子力機関車
 核融合炉を搭載した機関車。10両保有。放射線対策による重量化のため、走行できる区間は限られる。
・NLX5型原子力機関車
 軽量化をめざした試作車だが量産化には至らず、入換用として使用されている。

 

子会社

・スキマツーリスト(旅行業)
・幻鉄運輸(輸送業)
・西行寺園芸(造園業)
・幻鉄フロッガーズ(プロ野球チーム)
・燐空ヘルレジデンツ(プロ野球チーム)*3

労働組合

幻鉄職員労働組合連合会(幻労連)

 

*1 日本円との為替レートは不明
*2 地底の住人が地霊殿線を「地鉄」と呼ぶのはこの名残
*3 地底支社所有