幻想交通公社 個別ページ

Last-modified: 2010-12-07 (火) 23:19:47
 

幻想交通公社からのお知らせ

このページは現在工事中です。

更新履歴

 

幻想交通公社(財団法人)

財団法人幻想交通公社(Genso Travel Bureau Foundation)は、幻想郷の、観光レクリエーション及び旅行に関する様々な調査研究を行う為設立された運輸省所管の財団法人である。

提携社局路線図

路線図
現在若干更新されたため、最新の物では有りません。

総合案内

当社で切符の取扱をしている社局の案内

幻想郷有鐵道

幻想郷有鐵道は、幻想郷有鐵道法に基づき幻想郷の郷有鐵道を運営している事業体である。経営形態は政府が100%出資する公共企業体(公社)。略称は、幻鐵(げんてつ)。


沿革
幻想郷に初めて鐵道が敷設されてから、近年に至るまで幹線鐵道の運営は政府の直営(鐵道院→鐵道省)により行われてきたが、経営収支の悪化に伴う地方私鐵の廃止を防ぐため、郷政府は鐵道郷有法を発布。これに基づき鐵道省は対象私鐵各線を編入した上で公共企業体幻想郷有鐵道に再編されて現在に至る。


管理局
幻鐵では、全体を9つの管理局に区分して運営している。

三途川船舶鐵道管理局
冥海地方全線と風見県の一部路線及び三途川航路を管轄する管理局。

 

御花畑鐵道管理局
一部を除く風見県の路線を管轄する管理局。

 

天狗山鐵道管理局
秋山県及び守矢県の路線を管轄する管理局。管内には風見県との県境に当たる姫海道本線の難所楯峠を有する。

 

有栖川鐵道管理局
勾瀞県の路線を管轄する管理局。

 

雨霧鐵道管理局
八雲県及び博麗府の一部路線を管轄する管理局。管内には八雲、勾瀞両県の境に位置する姫海道本線鋤間峠を有する。

 

香霖鐵道管理局
博麗環状線の一部及び蛍線、木栗線を管轄する管理局。

 

博麗鐵道管理局
博麗環状線の一部及び一角線を管轄する管理局。

 

蓬萊鐵道管理局
蓬萊本線を管轄する管理局。

 

岡嵜鐵道管理局
岡嵜線を管轄する管理局。


路線
博麗環状線

管轄局香霖 博麗
案内寺子駅を起点に博麗地域を一周する通勤、通学路線である。
設備複線 直流1500V電化
保安設備複線自動閉塞 ATS-B
運転形態環状運転の列車の他、各線へ直通する列車も多く設定されている。
使用車両101系通勤型電車(環状運転)、旧型国電(各線直通運転)
 

伊蒜線(いびるせん)

管轄局香霖 雨霧
案内博麗環状線内に有る伊蒜を起点に博麗環状線美麻を経て雨霧、紫野へ至る近郊路線である。この内伊蒜、雨霧間は三途へ至る姫海道本線の優等列車も多数運転されている。
設備伊蒜~雨霧 複線 直流1500V電化/雨霧~紫野 単線 直流1500V電化
保安設備伊蒜~雨霧 複線自動閉塞 ATS-B/雨霧~紫野 通票閉塞 ATS-S
運転形態伊蒜駅発着の列車は姫海道本線へ直通する列車が主で、一部を除き紫野方面へは雨霧駅で乗り継ぎが必要である。
使用車両153系(姫海道本線直通準急)、旧型客車(姫海道本線方面長距離列車)、旧型国電
 

姫海道本線

管轄局雨霧 有栖川 天狗山 御花畑 三途川
案内伊蒜線雨霧を起点に冥海道への玄関口である三途へ至る幹線である。
設備雨霧~八雲 複線 直流1500V電化/八雲~鋤間峠(信) 単線並列 直流1500V電化/鋤間峠(信)~有栖川 複線 直流1500V電化/有栖川~天狗山下 複線 非電化 天狗山下~三途 複線 交流20kV50Hz電化
保安設備雨霧~八雲 複線自動閉塞 ATS-B/八雲~鋤間峠(信) 連査閉塞 ATS-S/鋤間峠(信)~三途 双信閉塞 ATS-S
運転形態雨霧口では伊蒜線に直通する運用が基本で、直流電化区間には準急も設定されている。また、有栖川以遠は客車列車の運転が基本で、直流電化区間への直通も行われている。
使用車両153系(準急)、旧型国電(雨霧口短距離列車)、旧型客車(長距離列車)
 
■鋤間峠
八雲~有栖川にそびえる難所。急峻な山間部を進むため通常の複線化が不可能で、
有栖川~稻荷に新設した鋤間峠(信)~八雲を隧道で短絡し、下り坂となる上り列車専用に利用されている。
しかし、隧道線経由の場合稻荷を経由しない為、普通列車や同駅で荷扱いのある一部貨物列車は双方向とも
単線の本線を通るため、運用上のネックとなっている。
また、同区間を稻荷経由で運転する機関車牽引の列車には補機としてEF16が連結される。
■楯峠
花果子~藥院にそびえる難所。姫海道本線開業当時長大なトンネルを掘削する事が出来なかったため、
2ヶ所のループ線を用いて標高を稼いで短いトンネルを組み合わせることによって峠を越える方法で開業した。
その後複線化時には長大トンネルの掘削が可能となり、現在下り線として利用されている新楯トンネルが
貫通した。このトンネルの利用開始に伴い安全対策として同区間は上下線共に電化される事になったが、
その際比較的電化コストも安く、車両も幻想入りしてきていた交流での電化が採用され、
幻想郷では唯一となっている。
 

河城線

管轄局天狗山
案内秋山ぶどう郷を起点に姫海道本線天狗山下を経て伊吹山へ至る路線。途中守矢參道では諏訪急電鐵大社線と接続している
設備全線 単線 非電化
保安設備秋山ぶどう郷~河城溪谷 票券閉塞 ATS-S/河城溪谷~伊吹山 通票閉塞 ATS-S
運転形態線内運転の他に、姫海道本線に直通する急行や諏訪急大社線に直通する準急等が設定されている
使用車両キハ91系(急行)、キハ55系(準急)、50系客車
 
■河城工場
河城溪谷に隣接した幻鐵の工場で、全郷の鐵道車両の検査、整備を担当している。
また、近隣に所在する河城重工と併せて、大規模な車両の改修を行う事も有る。
近年の例では、幻想入りした交流60Hz用車を対象にした姫海道本線運用に向けての50Hz化改造などがある。
 

片尾線

管轄局有栖川
案内更茶(さらちゃ)を起点に姫海道本線有栖川を経て片尾へ至る路線。
設備全線 単線 非電化
保安設備更茶~有栖川 票券閉塞 ATS-S/有栖川~片尾 通票閉塞 ATS-S
運転形態線内を往復する列車の他に雨霧方面から片尾へ直通する列車が存在する
使用車両キハ45系キハ20系
 

風見線

管轄局御花畑
案内橘(たちばな)を起点に姫海道本線御花畑を経て弦月へ至る路線。
設備全線 単線 非電化
保安設備全線 票券閉塞 ATS-S
運転形態線内運転に終始し、他線区との直通運転は無い。
使用車両キハ01キハ02キハ08キハ09
 

蓬萊本線

管轄局博麗 蓬萊
案内博麗環状線内にある蓮町(はちすまち)を起点に新藤原へ至る路線。この内博麗湯本、寺子間は博麗環状線との二重戸籍区間で、両線を併せると複々線となる。
設備蓮町~蓬萊 複線 直流1500V電化/蓬萊~新藤原 単線 非電化
保安設備蓮町~寺子 複線自動閉塞 ATS-B/寺子~蓬萊 双信閉塞 ATS-S/蓬萊~新藤原 票券閉塞 ATS-S
運転形態電化区間は通し運転をする列車の他、寺子から博麗環状線へ直通する運用も多い。非電化区間は区間内の折返し運転の他全線を直通する準急列車も有る
使用車両80系電車旧型国電キハ55系(準急)、キハ53(0番台)
 

蛍線

管轄局香霖
案内博麗環状線香霖を起点に蛍へ至る路線。
設備全線 単線 直流1500V電化
保安設備全線 票券閉塞 ATS-S
運転形態ほぼ全ての列車が博麗環状線、蓬萊本線へ直通する。
使用車両80系電車旧型国電
 

岡竒線

管轄局博麗 岡竒
案内蓬萊本線寺子を起点に岡竒を経て美々(みみ)へ至る路線
設備全線 単線 非電化
保安設備寺子~岡竒 通票閉塞 ATS-S/岡竒~美々 票券閉塞 ATS-S
運転形態線内の運転に終始し、他線区への直通は無い。
使用車両キハ20系キハ10系
 

一角線

管轄局博麗
案内博麗環状線眞玉を起点に一角へ至る路線
設備全線 単線 直流1500V電化
保安設備全線 通票閉塞 ATS-S
運転形態全列車が博麗口発着で、普通列車のみの運転となっている。
使用車両72型電車
 

木栗線

管轄局香霖
案内博麗環状線香霖を起点に木栗まで一駅だけの盲腸線。
設備全線 単線 直流1500V電化
保安設備全線 票券閉塞 ATS-S
運転形態線内の往復に終始する。
使用車両17m国電
 

■三途川航路

管轄局三途川
案内姫海道本線三途と冥海本線彼岸を結ぶ鉄道連絡航路。
運航形態通常の船舶による旅客の鉄道連絡運輸と貨車航送の他、ホーバークラフトを利用した急行便が存在する。
使用船舶客載車両渡船(津軽丸型):小野塚丸、三途丸 ホーバークラフト(MV-PP5mk2型):写明丸
 

冥海本線

管轄局三途川
案内彼岸を起点に西行寺へ至る路線。
設備全線 単線 非電化
保安設備全線 通票閉塞 ATS-S
運転形態三途川航路を介しての姫海道本線との接続を重視したダイヤが組まれている。
使用車両旧型客車
 

山田線

管轄局三途川
案内彼岸を起点に幻想最高裁判署の在る豐四季へ至る路線。
設備全線 単線 非電化
保安設備全線 通票閉塞 ATS-S
運転形態三途川航路を介しての姫海道本線との接続を重視したダイヤが組まれている。
使用車両旧型客車
 

紅魔官交通局

紅魔県を中心に沿線自治体が出資して運営する公営交通事業者。


沿革
紅魔県では県営鐵道として幻想文庫~紅魔(後に新紅魔に延長)を開業させた。しかし、沿線住民から隣接する博麗府への交通を望む声が高まり、自治体同士による協議の末、両府県による出資の下公共事業を推進する公的機関として紅魔官が設立された。鐵道線は紅魔官交通局に編入され、後の紅魔本線になる森近~幻想文庫と眞玉~幻想文庫が相次いで開業した。


路線
紅魔本線

案内幻鐵線香霖近くの森近を起点に幻想文庫を経て新紅魔へ至る路線。
設備全線 複線 直流1500V電化
保安設備全線 複線自動閉塞 M型ATS
運転形態全区間を通しての運転が基本で、優等列車も設定されている。
使用車両5000系5200系5500系7000系(特急)
 

眞玉線

案内幻鐵線眞玉を起点に幻想文庫へ至る路線。
設備全線 複線 直流1500V電化
保安設備全線 複線自動閉塞 M型ATS
運転形態線内運転の他、紅魔本線紅魔方面へ直通する列車もある。
使用車両3400系850系
 

諏訪急行電鐵

守矢県を中心に交通、観光事業を展開するグループ企業。


沿革
大社が幻想入りした守矢県では、観光誘致を目的とした企業を設立する事になり、県と大社の出資の下に半官半民として当グループが設立された。現在は県からの出資は無く完全に民間の企業となっている。


路線
大社線

案内幻鐵線守矢參道を起点に刀女へ至る路線。名称は沿線の守矢大社に由来する。
設備全線 単線 直流1500V電化
保安設備全線 単線特殊自動閉塞 ATS-Si
運転形態線内運転の他、幻鐵からの直通運転がある。
使用車両100系1000系幻鐵キハ55系
 

星蓮グループ

那珠県を中心に交通インフラや観光を展開するグループ企業。


沿革
妙蓮寺を起点に玄龜を経て輪雲へ至る小笠電氣軌道と、鶫を起点に聖原を経て村紗ヘ至る村紗鐵道を結ぶ形雲居速鐵道が開通し、直通運転を行っている。 また、直通運転開始に伴い村紗鐵道では起点と終点を入れ替えて直通先と上り下りを揃えている。


路線
■星蓮線

案内妙蓮寺を起点に3つの事業者を通り鶫へ至る路線。
設備妙蓮寺~村紗 複線 直流電化/村紗~鶫 単線 直流電化
保安設備妙蓮寺~村紗 複線自動閉塞/村紗~鶫 通票閉塞
運転形態3社直通運転が基本だが、早朝深夜には各社内のみの列車が存在する。
使用車両
 

幻想速度交通地靈

地底にある旧地獄地方の交通インフラを手がける特殊法人。


沿革
幻想郷初の地下鐵として釣瓶~古明路(現小吾)に開業した幻想地下鐵と、後に開業した猫叉~温泉口の幻想速鐵道を連結、統合する形で現在の幻想速度交通地靈が設立された。


路線
■1號線

案内諏訪急刀女を起点に幻鐵線猫叉を経て星蓮線温泉口へ至る路線。
設備全線 複線 直流600V第三軌条電化
保安設備全線 複線自動閉塞 打子式ATS
運転形態
使用車両50系
 

沿線の名所

準備中

 

労働組合

幻想郷有鐵道

幻鐵労働組合
幻鐵動力車労働組合
鐵道労働組合
鐵道産業労働組合

民鉄

全郷民鉄連合組合