IelsordScoutAcademy

Last-modified: 2020-01-22 (水) 14:31:42

スカウト

スカウト養成

Training

ここ教養課程では、スカウトについての基本を学び、自分が目指すべきスカウトの方向性を決めていただきます。
ウォリアーやソーサラーを志す人も、スカウトの特性を熟知していれば必ず役に立つでしょう。

スカウトの特徴

スカウトは、短剣による接近戦と、弓による遠距離戦が任務のクラスで、
職補正により、ソーサラーにダメージを与えやすく、ウォリアーの攻撃に弱いです。

短剣による攻撃は威力が低く、飛び道具となる技もありませんが、
一撃必殺級の威力を誇る技や、敵の行動を妨げたりする技が揃っています。
姿を隠して敵に接近し、不意を突いて混乱させるのが短剣スカウトの役目です。

弓による攻撃の威力はかなり低めですが射程が長く発動が速いため、
敵ソーサラーの魔法スキルの範囲外から一方的に攻撃することができます。
魔法スキルを発動させる構えに入った瞬間に弓を当てると、相手はのけぞって
Powは消費したのに魔法が不発になります。
敵のソーサラーを牽制し、味方のウォリアーを守ることと、瀕死で逃げる敵の背中を
狙撃してトドメを刺すことが弓スカウトの役目です。

様々なスキルの特性を理解したうえで、戦場において自分がどのような役割を
担いたいのかを考えて、自分の修得するスキルを選択してください。

レベル35になった時点で、スキルポイントが最大値の40になりますが、
どのような順番でスキルを修得していくかで役割に差がでてきます。
各スキルの性能に関しては下記参照

弓を主に使うタイプ(いわゆる純弓)

・エアレイド、ブレイズショット、アローレインの順にLv3まで修得する。
弓スカウトの役割上、【アローレイン】は「弾幕の形成」のメインになる列で、弓の中でも特に重要です。
パッチにより飛距離が伸び、ダメージ発生が早く当てやすくなりました。
初心者はこれを連打しているだけでもいいです。(氷像には当てないよう)
スキルポイント計13点でアローレインをLv3にできます。

・ポイズンショット、スパイダーウェブ、トゥルーショットの順にLv3まで修得する。
トゥルーショットは初心者にも扱いやすい弓の主砲です。
イーグルやレイドが当てにくいと感じたら、これを使ってみる事をお勧めします。
スキルポイント計12点でトゥルーショットをLv3にできます。

・イーグルショット、パワーシュート、ピアッシングアローの順にLv3まで修得する。
弓のスキルの中でも扱いにくい部類のスキル列です。
しかしそれは「弱い」のではなく、「強力だが、運用に難がある」という意味なのを理解してください。

短剣を主に使うタイプ(いわゆる純短)

※ハイドは短剣・弓の共通スキルですが、Lv3にすると次の短剣スキルに派生します。

・ポイズンブロウ、パワーブレイク、ヴォイドダークネスの順にLv3まで修得する。
ヴォイドダークネスは相手の視界を著しく制限する強力な妨害スキルです。
ヴォイドとブレイク、どちらを先にとるかによって、動きの幅に違いが出て来るので
スキル説明を参考に良く考えてください。

・レッグブレイク、ガードブレイク、アームブレイクの順にLv3まで修得する。
妨害を主とする短剣スカウトのメインといっていい列。
敵の行動を阻害するこれらの技は、うまく使えば前線を一気に優位にできる可能性を
秘めています。各ブレイク技はパニッシングストライク後の追撃としても優秀です。
追撃としてウォーリアにはガードブレイク。ソーサラーにはパワーブレイクが有効です。
ブレイク各種を叩き込める自信があるなら、レッグブレイクを当ててから始めるのが良いかも知れません。

・ハイド、ヴァイパーバイト、パニッシングストライクの順にLv3まで修得する。
最後まで取得すると、ハイド状態でのみ使用可能な近接飛び込み技[パニッシングストライク]が繰り出せます。
しかし、接近途中にハイドを見破られると逃げ帰るしかなくなる上に、ハイド行動中は相手から見えなくなる為

頭数のプレッシャーを与えられず "味方前線が敵より一人少ないのと同義である" と言う事を念頭に置いて下さい。

また、暗殺を成功させても無事帰還しなければ割りに合わない事。
(1キル1デッドは意味がありません。1キル0デッドこそ敵軍ゲージにダメージを与えた事になるのです)
パニッシングストライク(以下『パニ』)ばかり狙って、永遠にハイド状態でうろうろしていたり。
殺せもしない敵(HP削り切れない/片手&両手ヲリ)に与ダメージ稼ぎで取り合えずパニをしてみたり。
(※慣れているウォーリアはパニに対して怯まずに即反撃してきます。パニで相手に250~350台ダメージ。スマッシュで反撃に200~300台。ヘビースマッシュなら400~500台↑のダメージを受ける事も…※)
FEZでは、パニカス・短カス等と蔑まされ呼ばれる所以がここにあります。
勿論、上手いスカもちゃんと存在します。

こう見ると、如何に難しいスキルであるかが理解できると思います。
スキルポイント計12点でパニッシングストライクをLv3にできます。

状況に応じて弓と短剣を使い分けるタイプ(いわゆるハイブリッド)

パニッシングストライクで倒しきれなかった敵に、弓に持ち替えてエアレイドや
トゥルーショット、イーグルショットでトドメを刺す、
普段は弓で戦い、敵が接近してきたら短剣に持ち替えてガードブレイクやアームブレイクで反撃する、等の選択もあります。
短剣をやった事のない人は、とりあえずこのタイプで、短剣に慣れてから
やれそうだと思ったらスキルリセットすると良いでしょう。

スキルシミュレータでスキル選択のシミュレーションをするのが分かりやすいでしょう。

スカウトになる前に

以下に書かれていることは、スカウトに必須の事項です。
特に短剣スカウトは、前線での立ち回りに熟練を要します。
はじめてスカウトになるなら、まず弓スカウトをお勧めします。
しかし、もしウォリアーやソーサラーを使った事が無ければ、そちらを先にお勧めします。
なぜなら、相手を妨害することが仕事のスカウトは、相手が何をしたいのか、
何をやられたら嫌なのかを知っていた方がより活躍できるためです。

<弓スカウト>
メインスキルは 「トゥルーショット」「アローレイン」「エアレイド」
初心者の方はまずこれを当てられるようにしましょう。
トゥルーショットで少数の敵ソーサラー・スカウトを狙いうちします。
エアレイドはpw効率・射程・判定と、とても「強い」スキルです。
ダメかぶりを誘発しやすく、弓スキルにしては隙が大きめですが、慣れれば対ソーサラー妨害としてはとても優秀。
是非練習してください。
3~5人の敵が固まっている、敵が遠い時にはソーサラー目掛けてアローレインで妨害します。
特徴として、トゥルーショット=命中率が高く、当てやすい 使用者の隙も少ない
       エアレイド   =当てるのにコツがいるが、pw消費・射程・効率の面で優秀
       アローレイン  =射程が長く、大範囲なので複数の敵に当てやすい

最優先で狙うべきはソーサラー
敵ソーサラーは主に味方ウォリアーを狙ってきます。最前線で敵の注意を引いている
味方ウォリアーを援護するため、弓スカは敵ソーサラーを主に狙うべきです。
エアレイド、トゥルーショットやアローレインなどで敵ソーサラーを狙い、スキル発動を
阻止・妨害することで味方ウォリアーが動きやすくなります。
味方ウォリアーの前進に合わせて弓スカも前に出て、敵の後衛を常に射程内に捉えるべきです。
弓使いは後方から撃つという固定概念は捨てて、味方ウォリアーと肩を並べる様な
感覚で前線に立ち、向かってくる敵を牽制し、瀕死で逃げる敵を仕留めましょう。
また、膠着した状態では、敵弓スカウトも止めると効果大。

崖下からのアローレインは羽モードで
崖下から崖上にアローレインを撃つときは、羽モードにするとエイムモードよりも
アローレインの射程が伸び、崖下からは見えない角度の敵にも届くようになります。
雷ソーサラーのジャッジメントレイでも同じ理屈になります。

短剣は持ち歩こう
弓スキルオンリーのスカウトでも、短剣は持ち歩きましょう。
建築物の破壊速度・威力は共に、短剣基本攻撃>弓基本攻撃です。
普段は短剣基本攻撃をスキルスロットに入れていなくても、敵の建築物を破壊できそうな
状況なら、その場でエアレイドあたりを短剣基本攻撃に入れ替えましょう。
逆のパターンで「短剣では範囲外で届かないが、弓では届く」という場合もあるので
(例:崖下にある敵オベを崖上から攻撃など)
短剣スキルオンリーのスカウトでも、弓は持ち歩きましょう。
ただし、あくまで対建築物破壊用です。

弓基本攻撃はスキルスロットから外す
射程が短くて当たり判定が小さく、威力も低い弓の基本攻撃は、戦場では使えません
基本攻撃を連射している間は、Pwの自然回復が起こらないので、Pwが尽きたら攻撃は行わずに、
移動やステップで時間を稼ぎ、Pwが回復してからスキルを使いましょう。
自分のPwを管理して的確に他のスキルを使うべきです。

時には召喚にも攻撃を
レイスのアイスバインドとイーグルショットの射程はほぼ同じです。
敵の護衛ナイトが多く味方ナイトだけでは倒せそうに無いときはイーグルショットでレイス討伐のアシストをしましょう。
レイスは的も大きくHPも少ないのでイーグルショットだけで倒せてしまう事もあります。

1人に夢中にならない
前に出て遠くの敵ソーサラーを狙うのに夢中になっていると、接近してきたウォリアーの存在に気づかないことがあります。
こまめに周囲を確認して、奇襲を受けないようにしましょう。

弓スカさんに推奨動画→『アローレインが楽しくなるかも~?』(zoome.jp)

<短剣スカウト>
とにかく死なない事!
短剣は、敵に接近しないとスキルを使えません。特に、パニッシングストライクを使用した後は、
敵の集中攻撃を受けます。ただ敵を殺すだけで、逃げ切れない短剣は、戦場で煙たがられるだけです。
自軍に貢献するには、しっかっりと逃げる技術をみがいてください。

前線での立ち回り

弓スカの心得

以下は、前線での立ち回りにおいて最低限押さえておくことです。

  • パワーポットを使おう
    • 弓は射程のおかげで、他職より幾分安全な位置で戦うことができます。
      なので、HPに、コストに余裕があるならば、おしまずパワーポットを使いましょう。
      店売り品でもかまいませんが、できるならハイパワーポットがベストです。
      HP回復リジェだけでは、前線維持に貢献できません。
      しかし、1Deadするくらいならリジェネで常にHP全快を心がけましょう。

  • 参考:POW管理?

  • 弓で味方の強い攻撃を潰さないように
    • 同じ敵にほぼ同じタイミングで複数の攻撃が命中した際、どれか1つの攻撃のダメージしか
      通らず、他の攻撃のダメージは無効になります。これが攻撃被りです。
      弓のスキルは総じて発生が早く、また威力も低いため、味方と攻撃が重なった場合に、
      他の威力の大きい攻撃を潰しやすいのです。
      当てやすいからとむやみに弓を連射して、味方の攻撃を潰してしまってはいけません。

  • 敵がスタンしたとき
    • まずは周りの仲間を見てください。
      スタンに追撃を入れるのは弓の仕事ではありません。
      敵ソーサラーを妨害し、敵スタンに追撃を入れようとしている仲間を
      敵の魔法から守るのが弓の主な仕事になります。
      放置しておくとスタンに群がる味方集団が敵の魔法で大打撃を受け、
      後々前線が押される要因にもなります。

  • 弓で氷をむやみに割らないように
    • 基本的にスタンと同じ扱いでよいのですが、
      スタンと違い相手は「移動はできない」が「攻撃はできる」
      という事。
      これがソーサラーだった場合、高確率でフリージングウェイブを使い、
      攻撃に行ったウォーリアーや短剣スカウトを吹き飛ばしてきます。
      そのとき追撃を入れるため、事前に回りを見ておきましょう。
      攻撃能力だけみれば、ソーサラー>スカウトです。
      味方のソーサラーが狙っているのを確認できれば、スタン時と同じよう敵集団に向かって弾幕を形成
      付近に追撃出来る状態の味方が誰もいない場合のみ、追撃を入れましょう。
      さらに言うなら追撃は職を見て。
      スカ・サラ→ブレイズ→パワシュコンボもしくはブレイズ→スパイダーコンボ
      それ以外→スパイダーウェブもしくはポイズンショット
      Pwに余裕が無ければ、スパイダーウェブだけでもいいでしょう。

  • 突撃してくる火氷ソーサラー
    • たまに一人で敵陣に突っ込んでフリージングウェイブで転倒・鈍足を撒き散らして
      いく氷ソーサラーがいます。(最近は絶滅危機種ですが)
      たいていステップやジャンプを連打して飛び込んできますが、その着地点に弓の攻撃を
      当てて転倒させてしまうと、相手にウェイブどころかブリザードカレスを撃つ無敵時間
      (起き上がり時には攻撃を受けないけどスキルを発動できる瞬間があります)を与えてしまい、
      敵に有利になってしまいます。
      味方ソーサラーやウォリアーがカレスやバッシュで着地を取ろうとしているときは、
      弓では手を出さないほうがよいです。
      もしPwに余裕があれば、ブレイズショットを当てることで、無敵時間を与えることなく転倒させることが出来ます。
      ただし、転倒しなかった場合のことも考え、追撃が期待できそうなら1発撃ったら最低でも2連射、出来れば3連射か4連射しましょう。

  • 深追い厳禁
    • 残りHPが僅かになれば、回復のため敵は引くでしょう。
      弓の仕事はそれにトドメを刺す事なのですが、それだけに熱中しないよう気をつけてください。
      Killを取ることは重要です。
      しかしKillをとられない事も重要です。
      詰めこそ冷静に。

ハイドの心得

  • ハイドを使うその前に

ハイドについては下記に詳しく書きますが、とても強力なスキルです
姿を隠す事で敵から狙われなくなり、背後を取ることが可能なそのスキル、
ですがそのまえに、ちょっとだけ考えてください
ハイドしている間あなたは「戦場から姿を消している」
前線の誰かは、「あなたを狙うはずだった敵に狙われている」

「あなたがハイドしているその間、味方は49対50で戦っている」という事を

敵に気づかれずに接近し、不意を突いて攻撃を決めるために、
短剣スカウトが最も使いこなす必要があるスキルが、ハイドです。

ハイドは敵から姿を見えなくするという脅威のスキルですが、
姿が見えなくても、カーソルを当てるとターゲットサークルが出るため、
決して気づかれなくなるわけではありません。
敵のハイドスカウトの位置を探し、見破ることを「ハイドサーチ」と呼びます。
ハイド状態は攻撃を一発受けるだけで解除されるため、
いかに敵のハイドサーチをくぐりぬけられるかが重要となります。

  • 流れ弾を避ける
    ハイド中は回避行動がしづらく、敵の範囲攻撃に巻き込まれるとまず避けられません。
    アーケ々タンプ、ベヒモステイル、ドラゴンテイル、アローレイン、トゥルーショット、
    スパークフレア、ジャッジメントレイ、フリージングウェイブ、ブリザードカレスなどが
    あちこちから飛び交っている前線をハイド状態で進むことは非常に難しいので、
    「敵が注意を払っていない空間」を移動していくのが基本です。

  • 敵の視界の外を進む
    敵の正面をハイド状態で進むと、敵が特にハイドサーチを意識していなくても、
    偶然カーソルが合った時にハイドの位置がバレてしまうことがあります。
    敵がどこへ注意を向けているかを予測して、死角から回り込むのがコツです。
    ジャンプやステップで上下の移動幅を大きくすると、なお見つかりにくくなります。
    建築物や段差の陰を利用するのも重要です。

  • 足音を消す
    水辺を進むと波紋が出てバレやすいので出来るだけ避けましょう。
    水辺への出入り時に出るバシャンという音もバレるもとです。
    ジャンプで段差の斜面に着地して滑ると、足音が出ません。
    ステップは掛け声を出してしまうため怪しまれます。
    たとえ近くても、写っている画面から見て真後ろにいる
    キャラクターの足音や掛け声は聞こえないこともあります。

  • 毒や炎上、暗闇や凍結のエフェクトを出さない
    ハイド中でも毒や炎上、暗闇や凍結のエフェクトは見えるため、
    よほどの乱戦でないかぎりあっさりバレます。
    リジェネ等の回復の数字が見える現象は
    5/28のメンテナンスで修正されました

  • 時にはあえて見つかる(見せハイド)
    敵の、特にソーサラーにとって、ハイドは大きな脅威になります。
    そのため、わざと音を出したり、視界内でハイドをする・ハイド状態でアイテムを使用することで注意を引くことができます。
    自分が注意を引けば、他の味方がフリーになりやすくなるため、場合によってはとても有効です。
    その際、敵の射程外ぎりぎりでうろうろして攻撃を誘う、建物に隠れてターゲッティングを困難にする等すると、尚効果的です。
    ただし、間違ってもアイスジャベリンやシールドバッシュを受けてしまわないように気をつけましょう。

  • ハイドサーチのコツ

ハイドで敵に見つからないようにするコツが分かれば、
逆に敵のハイドスカウトを見つけるコツも身につきます。
「このへんを通ってくるんじゃないか?」という空間を
羽根カーソルでこまめにチェックしましょう。
敵のハイドを発見したら、あぶりだすチャンスです!
ハイド中の敵は「気づかれていないだろう」と考えているので
位置さえ見破れば攻撃を当てやすいのです。
ただし、見つかることを前提とした“見せハイド”であった場合、逆に自分が窮地に陥る可能性もあるので注意。

弓スカならばエアレイドかトゥルーショットで即ハイドを暴きましょう。
他のクラスでハイドを見破った場合、気づいていないフリをして接近し、
大ダメージを狙える技を叩き込みましょう。
ハイドを暴かれつつ瀕死になった短スカの命は風前の灯です。
短スカならパニッシングストライクを。
片手オリならシールドバッシュを。
両手オリならストライクスマッシュ>スマッシュか、
ベヒモステイルorドラゴンテイル>ヘビースマッシュの連続技で。
炎サラならヘルファイア。
氷サラならアイスジャベリンかブリザードカレス。
雷サラは、周囲の味方に警告を出して初手を譲り、追撃の構えを

ただし味方が気づかないまま接近されそうであれば、当てやすいスキルで即座に暴いた方がいいでしょう。
また、既に味方の中に潜入されている場合は一刻を争う上に、
暴いても大きな被害が出るため、吹き飛ばし攻撃やアームブレイクの使用による時間稼ぎが有効です。

Major in Dagger

ここから各種短剣スキルの基本的な性質や特徴、使い方を解説します。

まず始めに、少々厳しい言い方になりますが、
もしあなたがファンタジーアースの世界に来て間もないのであれば、
短剣を使うことは推奨しません。

短剣スキルの基本は「敵の妨害」です。
敵の攻勢を「妨害」し、敵の後退を「妨害」し、相手にやりたいことをさせないことが短剣の本懐です。
故に戦場の花形となることは難しく、むしろ煙たがられがちな職です。

短剣スキルの特徴としてまず挙げられるのは、「スキルの複雑さ」です。
スキルのほとんどに付随効果があり、強力なスキルには制限が付くなど、きちんと理解しないと機能しないものが大半です。
短剣を使い前線で活躍するためには、他ニ職以上の勉強が必要になってきます。

短剣スキルは接近戦用の武器です。
故に敵に肉薄する必要が出てくるのですが、
これはつまり
「相手がどんな職であろうと、相手の射程内に確実にいる」状態で戦わなくてはならないということです
これはイコールで、「敵に反撃される可能性を常に含む」ということ。
エンダーベインの恩恵を得られないスカウトにとって
それはイコールで、「逆にやられてしまうかもしれない」ということ。

スカウトとは、様々な条件、制約、ハンデを理解した人が運用したとき初めてその性能を発揮できる職です

上記の「初心者にお勧めできない」というのは、つまりこういうことです。

それでも短剣を使うと決めたなら、覚えておいてください

優れた兵士とは、一秒でも長く戦線に留まり続け、
一滴でも多くの血を敵に流し続けさせる者である

ヴァイパーバイト

スキルLv123
攻撃力100
毒DoT(2秒毎)15×525×540×5
消費Pw18
備考

ヴァイパーバイトは短剣スキルの中でも、特に有用なダメージソースの1つです。
ヴァイパーバイトの主な特徴・用途は以下の通り。

・消費Pow18に対して割のよいダメージを期待できる
・発生の速い飛び込み攻撃であるため、比較的当てやすい
・毒ダメージがメインであるため、防御力の高いウォリアーにも有効
・1vs1の状況において、アームブレイクと並ぶメインウエポン
・飛び込み系攻撃にも関わらず、ターゲット無しで発動できる

ヴァイパーバイトによる毒は、2秒おきに40ダメージを5回、合計200ダメージ
(スキルLv3時点)与えることができます。

敵をターゲットする必要が無いため、走ってまっすぐ離れていく相手に対しても攻撃が届きます。
自分自身が前進するのもあって、追撃戦の際には非常に頼りになるでしょう。
両手ウォリアーのストライクスマッシュよりは射程が短いため、連発してもほんの少ししか
移動速度は上がりません。ないよりはマシ程度。
便利なスキルなのでとにかく乱用したくなりますが、敵に追いつけないと判断した
ならば、すぐに別の立ち回りを探すべきです。

スカ皿にヴァイパーバイトを命中させてものけぞりは小さいので、すぐにステップ
されると追撃のブレイク技はかわされてしまいます。ストスマとは違うのです。
ただし、歩いて逃げようとした相手には追撃のレッグブレイクが命中します。
逆にステップされた場合、ステップ先に向かって歩けば、パワーブレイク等のスキルが着地に入ります。
ステップをしたかどうかを見てからでは遅いので、どちらかに賭けましょう。

発動時に空中に跳ぶため、攻撃を受けると転倒してしまいます。
敵のアロータワーの近くでハイド状態から発動すると、矢が飛んできて失敗します。
自分が凍結状態のとき、敵の攻撃に合わせてヴァイパーバイトで跳ぶと、最初の被弾で
転倒して無敵状態になれるので、追撃をかわすことができます。
しかし、発動してから空中に跳ぶまでに少々時間がかかるため、早めに発動しなければ転ぶことが出来ません。

飛び込みの飛距離、当てにいくリスク・Lv3でのトータルダメージの高さを考えると、
修得する場合はLv3にするのを推奨します。

ポイズンブロウ

スキルLv123
攻撃力101010
毒DoT(4秒毎)13×819×825×8
消費Pw12
備考当たり判定が長時間持続する。

ポイズンブロウは、自身の周囲に3~4秒間持続する毒霧を発生させるスキルです。
この霧に敵が触れると、微小ダメージを与え、毒状態にできます。
毒霧のモヤモヤは発生してからしばらく残っていますが、発生から3秒くらい経つと、
当たり判定はあるものの、ダメージ判定が無くなっています。

ポイズンブロウによる毒は、4秒おきに25ダメージを8回、合計200ダメージを
与えます(スキルLv3時点)。ヴァイパーバイトと合計ダメージは同じですが、
一回ごとの毒ダメージが小さく、間隔がやや長いため、敵を倒すための即効性には欠けます。
しかし逆に、この長さが有利に働くこともあります。
ポイズンブロウの主な用途は以下の通り。

・敵ハイドスカウトの通りそうなところに設置することにより侵入・接近を防ぐ
例:凍結状態の味方の付近、自軍レイス・ジャイアントの足元、自軍が掘っている
クリスタル周辺、自軍集団が殴っている敵建築物周辺、自軍ゲート付近など
・自身が回復アイテムを使う前のパニスカ予防
・味方のアイテム使用や詠唱などの硬直へのパニスカ予防
・前線後退時の牽制煙幕

ポイズンブロウによる毒霧の中を敵のスカウトがハイド状態で通りぬけようとすると、
のけぞらせてその場でハイド状態を解除させることができます。
パニッシングストライクやヴァイパーバイトで飛び込んできても弾き返せます。
自分や味方が凍結した時にポイズンブロウを使えば、確実にパニスカ予防になります。
またポイズンブロウの毒をくらうと約30秒毒を受けたことを示すモヤモヤが身体に
まとわりつくので、敵スカウトがハイドしても丸分かりになります

自軍のレイスやジャイアントの足元には、敵のハイドスカウトがパワーブレイクや
アームブレイク、ヴォイドダークネスを狙って入り込んでくる可能性が高いので、
毒霧を撒いておけば敵ハイドスカウトのあぶりだしができます。

リスクは高いですが、使い方次第で戦略的に機能する面白いスキルといえます。

パニッシングストライク

スキルLv123
攻撃力550650750
消費Pw84
備考ハイド中のみ使用可能。

パニッシングストライク(以後パニ)は、ハイドで姿を隠した状態で敵に飛び掛かり
強力な一撃を与えるスキルです。

1.あらかじめハイド(消費Pw32)しておく必要がある
2.通常歩行の85%の速度及び耐性10低下状態で至近距離まで敵に近づく必要がある
3.発動に大量のPw(消費Pw84)を必要とし、追撃に使用できるスキルが少ない

と、かなり予備動作・発動条件が必要ですが、全職全スキル中最高の攻撃力を誇る
このスキルならば、瀕死どころかそこそこの体力の敵を一撃で葬ることができます。
ただ最近は、課金装備やエンチャントなどによって全体的に防御力が高くなってきて
いるため、過度の期待は禁物です。

ダメージの目安として、自身が能力100の短剣を持ったスカウトという前提なら、
ウォリアー:片手250両手350大剣400、スカウト・フェンサー:450、ソーサラー:550
程度のダメージが見込めます。

また、このスキルはエンダーペインなしで受けると大きくのけぞるので、スカウトや
ソーサラー、フェンサーに命中させれば、次のような追撃を確実に当てることが出来ます。

・パニ→レッグブレイク→追いかけて短剣基本攻撃
・パニ→ガードブレイク
・パニ→アームブレイク
・パニ→パワーブレイク
ただし、レッグブレイクやガードブレイク後、
無理に追いかけると手痛い反撃をもらう場合があるので注意しましょう。
反撃を考慮すると、アムブレを使いたいところですが、効果時間が短く
また敵を倒すための補助としては最も向かないブレイクであるため、
追撃が期待できるならレグブレやガドブレを、
期待できないならば効果時間の面からパワブレかガドブレを入れるのが、より有効と言えます。

† 狙う標的一覧 †
☆確実にトドメを刺せる敵全般:死人に口無し
◎ソーサラー全般、ゲートオブハデス:大ダメージが期待できる
○弓スカウト:接近してしまえば痛い反撃を受けにくい
○短剣スカウト:ハイドを見破ってパニを当てれば精神的ダメージも大きい
○セスタス:若干硬いが、痛い攻撃が少なめ。サクリファイス使用時はHP、Pw共に減っている
△フェンサー:タンブル、ストライクダウン使用によりステップより回避されやすいが前衛(=手前に居る)なので帰還は容易
△ウォリアー全般:トドメを刺しきれないと痛い反撃が待っている
△オベリスク:早く近づいて基本攻撃したほうがいい。パニ後にPwが残らないのも痛い
×ブレイクや弓1発で倒せる敵全般:Pwの無駄
×アロータワー、敵拠点:アロータワーは基本攻撃で良いし、敵拠点は攻撃するだけ無駄

パニを狙えそうな敵に目星をつけたら、確実に当てるために機会をうかがいます。
パニは発動時のトンッという音を聞いてから即ステップをすれば回避されてしまいます。
確実に当てるためのタイミングは以下のとおりです。

・回復剤のアイテムを使った硬直
・構えの大きいスキルを発動した硬直
(雷ソーサラーのジャッジメントレイや、弓スカウトのアローレインなど)
・消費の大きいスキルを発動した直後で座っている
・クリスタル付近で座っている
・凍結状態・スタン状態
・ソーサラーの詠唱準備状態

エアレイド、トゥルーショット、ヘルファイアなどは発動の瞬間に、
本人の後ろにも当たり判定があるため、構えた瞬間に背後からパニを狙っても
撃墜されて失敗することがあります。

しかし、アップデートにより発動が速くなった為、回避が難しくなっています。
ハイド中の移動速度が増加したこともあり、以前よりも有効かもしれません。

初心者によく見られる行動で「パニは強いスキル。メインに使っていこう!」と思い込み、
とにかく敵陣にもぐりこんではパニばかり狙おうとする傾向があります。
確かにパニッシングストライクは単品で見れば非常に威力が高いスキルですが、
その長所を失うに余りある欠点を多く持ち合わせています。
パニは「誰でもお手軽に高ダメを出せる強いスキル」という認識は、改めるべきです。

傷ついた敵一人に止めを刺した。だが自分も死亡。これは一見引き分けですが、
戦場全体からすればとても微妙な戦果であるということを覚えておいてほしいのです。
「相手がキーマンで、どうしても今排除する必要がある場合」もありますが、稀です。
大体キーマンになるほど上手い敵が、そう簡単にパニを許すはずもありません。

パニとは、狙う対象・接近する経路・発動するタイミング・発動した後の退路を十分に
見極められる熟練者が使って初めて強いスキルです。
確実に倒せる。そして確実に生還できる。そういう時のみに使うべきなのです。
また、そういう時であっても、他のスキルを使った方がより良い結果になる場合は、素直に他のスキルを使うべきです。

【ダメージ判定】
パニ.jpg
パニ.gif
剣を振り下ろしてから判定が発生し、着地後は放射状に広がる。
避ける場合は、ヘアッ!って聞こえた時、超反応でステップすれば回避成功。
発動が速くなったことで、少しでも遅れると食らうことになります。

レッグブレイク

スキルLv123
攻撃力65
移動速度低下率33%
鈍足効果時間8秒9秒10秒
消費Pw15
備考貫通効果。

レッグブレイクは、狙った方向の対象に下段蹴りを繰り出し、
ダメージと鈍足効果を与えるスキルです。
発動が速いため接近してしまえば当てやすく、このスキルで鈍足にした敵を追いかけて
さらなる追撃を加えることができます。
パニッシングストライクを命中させてからの連続技や、
アームブレイクからの追撃(順序逆のパターンもあり)で使うと効果的です。

鈍足効果は10秒しか持続せず、レッグブレイクとスパイダーウェブによる鈍足状態の敵に当てても
持続時間を延長することはできません。ただし鈍足が切れた直後に当てれば、再び鈍足にすることができます。
また、レッグブレイクとスパイダーウェブ以外による鈍足であれば、持続時間を上書きすることができます。

パワーブレイク

スキルLv123
攻撃力100
Pw減少(3秒毎)15×820×825×8
消費Pw12
備考貫通効果。
詠唱状態解除。

パワーブレイクは、急に背中を向けて短剣を突き出し、狙った方向の対象にダメージと、
Pw減少状態を与えるスキルです。
Pw減少状態は3秒おきにPwを25減らし(スキルLv3時点)、24秒持続します。

パワーブレイクの主な用途は以下の通り

・敵レイスに当てることにより、ダークミストを妨害する
・敵ジャイアントに当てることにより、砲撃を妨害する
・敵ソーサラーに当てることにより擬似アームブレイク効果を与える
・厄介な敵プレイヤーを長時間無力化する
・パニッシングストライクからの連続技

Pw減少状態でも、消費Pwの少ないスキルや基本攻撃は普通に使えるため、
効果を過信して接近しながら油断しないようにしましょう。

ソーサラーの詠唱状態を打ち消す効果があるため、これを受けたソーサラーは中級、上級
魔法が使えなくなり、後退を余儀なくされます。

効果時間が長い(Lv3アームブレイクは12秒。しかもパワーブレイクは効果が切れても
減ったPwがすぐに回復するわけではない)ため、基本的にPwを消費するスキルしか使えず、
座ってPw回復速度を上げることもできない召喚モンスターにとっては、アームブレイクより
脅威であることが多いです。

また、歩兵に対しても、アームブレイクに比べ即効性は無いものの、効果時間が長く
長時間の無力化が期待できる上、下手に消費Pwの少ないスキルや基本攻撃が使える分、
敵が下がらず踏みとどまりやすい(逃がしにくい)こともあります。
アームブレイクとは一長一短であるため、上手く使い分けましょう。

Pw減少状態の敵に当てても持続時間を延長することはできません。しかしPw減少状態が
解除された直後にまた当てると、再びPw減少状態にすることができます。

アームブレイク

スキルLv123
攻撃力100
スキル封じ効果時間8秒10秒12秒
消費Pw16
備考貫通効果。
アタックレインフォース解除。

アームブレイクは、対象にダメージと、スキル封じ効果を与えるスキルです。
「スキル」には、基本攻撃も含まれるため、これを受けた敵は移動とアイテム使用以外の
全ての行動が使用不可能になります。
このスキルを活かすことにより、敵陣からの生還率は飛躍的に上昇するでしょう。

アームブレイクの主な用途は以下の通り

・パニッシングストライクからの連続技
・自軍に突撃してくる相手、主にウォリアーに当てる
・敵陣に潜入し、退避する時の追撃阻止
・1vs1の状況において、ヴァイパーバイトと並ぶメインウエポン
・シールドバッシュを狙ってくる敵へのカウンター
・移動・防御スキルを持つ敵への逃走阻止。(特にフェンサー)
キマイラのファイナルバースト阻止(これは最も有効)
※ファイナルバーストの消費Pwは0なので、パワーブレイクでは阻止できない
アムブレレベル3で12秒間効果がある。

突っ込んで来た敵ウォリアーに当てられれば味方の被害を抑えるのに役立ちますが、
ベヒモステイルやアーススタンプなどの範囲攻撃を連発されると当てるのが難しく、
当てたとしても相打ちとなってこちらがそのままダメージを受けることが多いです。
不意を突いて相手に先んじて当てるか、相手のステップ先に置いておくのが効果的です。

このスキルはあくまでスキルを封じるだけなので、単体では時間稼ぎにしかなりません。
また、その時間稼ぎにしても、レグブレに次いで2番目に短い効果時間であるため、本当に一時しのぎでしかありません。
そのため、他のスキルの方が有効な場合が圧倒的に多いですが、状況次第では非常に高い効果を発揮します。

ブレイクコンビネーション、レッグブレイク→アームブレイク→ガードブレイクを、
実戦でうまく決められるようになることが、上級短スカの第一歩と言えるでしょう。

スキル封じ効果はLv1で10秒、Lv2で13秒、Lv3で16秒持続し、効果時間中に
当てても持続時間を延長することはできません。効果が切れた直後に当てれば、再び
スキル封じにすることができます。

地味にウォリアーのアタックレインフォースを打ち消す効果があります。
しかし、あまり気にする効果では無いでしょう。

ガードブレイク

スキルLv123
攻撃力120
耐性低下量6084120
耐性ダウン効果時間30秒
消費Pw14
備考貫通効果。
ガードレインフォース解除。

ガードブレイクは、急に背中を向けて短剣を突き出し、狙った方向の対象にダメージと、
耐性ダウンの効果を与えるスキルです。
耐性ダウンを受けると、被ダメージが一気に大きくなるため、前線に留まっていれば
あっという間にHPを削られてしまいます。防御力に任せて突撃して来る敵ウォリアー
(特に片手ウォリアー)を下がらせるプレッシャーを与えるのに最適です。

スキルLv3で耐性が-120され、敵耐性がマイナスになればその分もダメージに影響します。
片手ウォリアーに対しては、ガードレインフォースを打ち消す効果があるため、
実質耐性-160にできます。エンチャ超合金もソーサラー未満の耐性になります。

ただし、召喚モンスターに対しては効果が発揮されません。

また、ガードブレイク自体のダメージも、敵の耐性が下がった状態で計算されるため、
瞬間的に与えられるダメージ量は、同じ攻撃力120のスキルよりもやや大きくなります。

ガードブレイクの主な用途は以下の通り

・パニッシングストライクからの連続技(最も大ダメージが狙える)
・自軍に突撃してくる敵(主にウォリアー)を狙う
・味方が囲んだが、まだHPが大量(800↑)に残ってる敵に入れる
・スタン中の敵に入れる

耐性ダウンの持続時間はスキルLvにかかわらず30秒です。効果時間中に当てても持続時間を
延長することはできませんが、効果が切れた直後に当てれば再び耐性ダウン状態にできます。

ヴォイドダークネス

スキルLv123
攻撃力60
暗闇効果時間10秒20秒30秒
消費Pw32
備考自分中心の範囲攻撃。

ヴォイドダークネスは、自分の周囲に黒い煙を巻き上げ、巻き込まれた敵に
ダメージと暗闇効果を与えるスキルです。
ある程度の射程があり、複数の敵を同時に巻き込めるため、妨害効果を与える
スキルの中ではかなり当てやすいですが、使用時の硬直が長く、離脱が遅れると
集中攻撃を受けやすい性質があります。

ヴォイドダークネスの主な用途は以下の通り

・ハイド状態で敵陣に潜入し、敵の後衛を奇襲する
・アームブレイクからの連続技
・受けると大きくのけぞるため、スカウトやソーサラーに対しての足止め
・敵の召喚モンスターの妨害

暗闇状態では視界のほとんどが黒くなり、地形やキャラクターの位置が捉えられません。
カーソルを合わせて赤いサークルが出れば敵だと判別できますが、その他の敵への
注意がおろそかになります。
ソーサラーの詠唱陣や炎上の炎、片手ウォリアーのガードレインフォースのオーラなどは
見えますが、両手ウォリアーや短剣スカウトの接近が分からなくなります。
狙いをつける必要のある弾道系のスキルは非常に当てにくくなりますし、
アローレイン、ジャッジメントレイは攻撃範囲を示す赤い円の射程が短くなります。

膠着している前線で、敵の後衛に暗闇を与えると、敵の前線を援護する弾幕が薄くなり、
孤立した敵前衛を仕留めやすくなる契機を生み出せます。
ソーサラーの大魔法の構えが見えず、ブリザードカレスなどを避けにくくなります。
ステップのタイミングや避ける方向が分からない敵に接近し、ブレイク技を当てて
いくのにも有効です。

召喚モンスターに対しても有効です。敵ナイトに当てられれば、ほぼ無力化できます。
敵ジャイアントに当てると、ストロングキャノンの射程が短くなり、目標も見えなくなるために仕事をさせません。
敵キマイラの進行を遅らせるのにも有効でしょう。
乱戦、僻地戦でともに効果の高い、重要スキルです。

スキルLv1では効果時間が10秒、Lv2で20秒、Lv3で30秒で、
暗闇効果中に当てても持続時間を延長することはできませんが、
効果が切れた直後に当てれば再び暗闇状態にすることができます。

Major in Bow

  • 分かりやすい弓スカウトの基本
    • ソーサラーを狙うべし。
      • 弓スカウトの働きは、敵のソーサラーを如何に働かせないかに尽きます。
    • 瀕死の敵に止めを。
      • 遠距離からの止めは弓スカがしやすい。
    • ウォリアーにはダメージ削りで。
      • トゥルーでの削り体力の尽きかけた相手に対するトドメや、状態異常目的以外の攻撃は避けること。'
        特にエンチャ片手はなるべく無視。
    • 最前線でアローレインを撃つべし。
      • 弓スカウトには細かい技術が多いけれど、まずはこれを覚えること!
        前線後方に居る敵のソーサラーを狙って追い込み、後退させるように仲間と協力して弾幕を張ろう。
        やり方が分からないうちは、「常時ステップを繰り返して敵の攻撃を可能な限り回避」
        →「出来るだけ多くの敵ソーサラーに当たるようにアローレイン」を体力の続く限り続けていれば良い。'
        (もちろん死んではいけない!)'
        派手さはないが、レイン弾幕をきっちり出来る弓は、戦場には無くてはならない存在。
      • 効果的なレイン弾幕についての考察→『POW管理』?

  • 弓スカウトの立ち回り方
    弓の仕事はリーチを活かしての、後方にいる敵ソーサラーへの攻撃
    つまり弓も前に出る必要がある為に、最前列に立てない人にとって、もっとも不向きな職と言える。
    もっといえばスカウトは初心者には不向きな職といえる。
    敵のヲリの後ろより来るサラを抑えるため、味方ヲリの前に
    敵のヲリを背中や横に見ながら戦うため、まず必要になるのが度胸であるといえる。

下のほうでHP管理には困らないとあるが、実際は最前列で戦うため、
一番多く回復アイテムを使用する職であると言っても過言ではない。

戦場において、味方の後ろでしか戦えない弓ほど役に立たない職はないが、
最前線において敵の行動を阻害し続ける弓はとても頼りになる存在である。

  • スキルと距離を見切る
    • 弓使いにとって最大のアドバンテージはその長射程。
      けどその射程に頼って、「後方から支援する!」、なんてことは考えないでください。
      この世界にはそもそも前衛・後衛という概念はありません。
      言ってみれば全員が前衛です。下がるのは負傷した人。回復剤ある限り前に出ましょう。

  • 敵の硬直・移動先を見切る
    • 敵の攻撃の直後、ステップの着地には必ず「硬直」があります。
      そこを狙い撃ちしましょう。トゥルーショットが最も当てやすいです。
      エアレイドは発動と弾速で劣り、使用者の硬直も長いので、玄人向き。
      また、敵の歩く移動先を予測し、「先置き」することでも当てられます。
      「ステップの着地」も非常に当てやすい。
      他に「敵がスキルを使用した後」など、色々なポイントがあるので探すと良いでしょう。
      ただし、ステップの着地はタイミングがずれると敵を転倒させ無敵時間を与えてしまうため気をつけましょう。

  • Potを見切る
    • 弓はソーサラ・スカウトの妨害・排除がメインの仕事
      そのため手数が勝負になってくる
      なので、できるだけハイパワーポットを持ってみよう。
      ただしハイパワーポットはリジェネによる上書きができない。
      使うタイミングが難しいが、数的に優位に立てる戦線なら積極的に使っていこう。

  • 敵のPowを見切る
    • 弓スカならレイン2~3発、またはトゥルー5発でPowが尽きる。
      短スカならパニ、皿ならヘルと、敵のPowが尽きる瞬間が必ずある。
      その瞬間ならば、敵の射程内であってもこちらが攻撃できる。
      しかし、それはすでに誰かしらに攻撃をした後なので、
      味方の誰かがダメージを受けてしまっているということ。
      本当に見切るべきなのは、
      「Powが十分にある相手は誰なのか」である。

敵のウォリが下がっているにもかかわらず、奥から向かってくる皿。
ポジションを決め、レインを打ち始めた弓スカ。
小刻みに方向転換し、味方を付狙う短剣スカ。
一気に距離を詰めようと、Potを使って直進してくるウォリ。
最長の射程を生かし、そんな連中の先手をとることが一番大事なのだ。

  • 前に出た皿にエアレイド。
    →貫通こそ無くなったものの、仰け反り効果があり
      元の様に連射が可能となったエアレイドは足止めに最適。
  • トゥルーショット。
    →当たり判定が大きく、射程も結構長い。しかも敵貫通ダメージなので強力なスキル。
     仰け反りは短いものの、時に利点となることもある。射撃時の隙も小さい。
     ※初心者はまずはこれとアローレインを使ってみましょう。
  • レインを打つ弓スカにかぶせるレイン、狙い撃ちイーグル。
    →硬直、スキル不発でPowの減るレインは、弓はもっとも潰されたくないスキル。
      敵弓に狙われていると思えば弓は下がる。
  • 短剣スカの狙っている味方にレインをかぶせる
    →狙われている味方に接近させないことが重要。
      また、パニの防御にもなる。もし味方がヴォイドなどをくらっても、
      レインで周囲をカバーしてやれば敵の足止めになる。
    →いまはトゥルーも範囲警戒の代用として優秀。
  • ウォリにも蜘蛛。
    →ウォリは基本は放置が推奨です。
      なるべく接近する前に当てる。味方も追撃しやすいし、接近させる前に味方が迎撃できたりもする。
      逆に、自分はそれ以上何もできない。なるべく距離を取り、対応してくれようとしている味方の邪魔をしないようにする。
      バッシュに蜘蛛はよほどのことがない限り厳禁。
      バッシュされた敵に味方が群がっても仕留めきれないと判断した時だけ、当てておくと良い。
      そもそも弓はバッシュされた敵は無視で、それを助けに寄ってくる敵を妨害することを考えよう
    →また、向かってくる敵に乱射すると、ものすごいプレッシャーになる。
  • というように、いかに敵にスキルを使われる前に先手を打つか。
    もっとも戦線を広く遠く見ることのできる弓スカの存在意義はそこにある。

  • ピアを見切る
    • 使用は計画的に。
      ドランゴラ、隕石跡、シュアなど、狭い戦闘域では、使いようによっては圧倒的な
      戦線維持能力を持つ。
      範囲内の敵を吹き飛ばせるため、エンダーのあるオリなどに対しても有効。

注意点は、やはり吹き飛ばしてしまうため、味方の攻撃が無効になってしまう。
無意味に使うことは避け、吹き飛ばしを利用した明確な目的を持ってうまく使い分けよう。
パワーポットがあれば、一人でも数人の敵を足止めすることも可能。
ただ、数回吹き飛ばすと敵のヘイトがものすごい。
敵に弓スカ(特にイーグルがうまい人)がいたら要注意。
また、ステップで回避されることもあるので、敵の射程内で使うのは出来れば避けたい。

自軍劣勢・撤退時に使いこなせれば味方の損害を減らすことができるだろう。

  • 「影」を見切る
    • 弓スカウトにとって、もっとも大事なことは「ターゲットの次の位置を把握する」ことだ。
      さて、相手の次の位置を知るために、もっとも有効な手段は一体なんだろう?
      その答え(のひとつ)は「影」だ。
      逃げを決め込んだ敵はステップやジャンプを多用しやすい。
      逆に言えば、そうでないとソニックブームやソーサラーの各種ボルトから逃げ切れないからだ。
      それを捕まえるのが、弓スカウトの役目だ。
      影を見てステップやジャンプの着地先を見極め、着地と同時に着弾するようにスキルを(特にブレイズショット)撃とう。
      矢で相手を追うのではなく、相手の動く先に撃ち込むこと。
      これを意識するだけで、かなり命中率が違ってくるはずだ。
      (簡易表示で構わないので、影についてはできるだけ全員表示にしておこう。)
      ただし、味方のウォリアーやソーサラーもステップやジャンプの着地を狙えるようであれば、その敵を守ろうとする敵の方を妨害するように動こう。

  • 攻守を見切る
    • 弓を撃つのに夢中になっていると味方の動きを見るのを疎かにしがちだがしっかり見極める。
    • 追われている味方の撤退支援
      • 蜘蛛矢を味方と敵の間に撃ち込む。
        当たれば最良の結果だが、敵の進路上に蜘蛛矢を飛ばす事により敵がジグザグに動き始め、味方と敵との距離を離す事が出来る。
      • ピアを撃つ
        単純明快で吹き飛ばす事により味方の撤退時間を稼ぐ事が出来る。
        ピアもステップで避けられても味方と敵との距離を離す事がで出来る。
    • 味方の攻撃に合わせる
      • 味方のレインヒットに合わせてレインを撃つ
        単純かつ、とても効果的な連携。少し意識するだけで大きく変わってくる。
      • 味方ウォリ近くの敵をレイン、ブレイズ等で仰け反らせる。
        仰け反ったところをストスマコンボが敵を襲う。

弓スキル一覧表

スキル汎用性☆1-5仰け反り消費Pw攻撃力(Dot)付加効果射型射程
エアレイド☆☆☆☆121087-単体・地面指定
ブレイズショット☆☆☆392587(36*3)火系Dot小円範囲・地面指定
アローレイン☆☆☆☆☆3336120-大円範囲・地面指定※1
ポイズンショット62287(40*4)毒系Dot前方範囲・直線
スパイダーウェブ☆☆61820鈍足前方範囲・直線
パワーシュート☆☆1234300-単体・直線
イーグルショット☆☆☆1215125-単体・直線
トゥルーショット☆☆☆☆☆618120-前方範囲・直線
ピアッシングシュート☆☆-76200吹き飛ばし前方範囲・直線
通常攻撃(弓)6075-単体・直線

仰け反り時間は/60秒
攻撃力はLv最大時のもの
射程はかなり大雑把に表記してます
汎用性はスキルの強さではなく、使いやすさです。どのスキルも的確に使えば大きな効果を発揮します。
※1:エアレイドなどと異なり、ターゲット円が視認できない位置にも発射可能

エアレイド

スキルLv123
攻撃力87
消費Pw10
備考

地面ターゲット型・遠距離小範囲。速度やや遅めで弧を描く弾道。
低POW消費・小ディレイでまずまずの連射性能と、そこそこ当てやすい攻撃範囲。
連射が効くので、エンダーペインのない「敵ソーサラーの魔法詠唱潰し」やスカウトのスキルの出掛かりを潰すのに最適なスキル。
威力はさして望めないので、あくまで敵の出足を挫くために使うものである。

前線、少人数戦ともに使い所があるスキルではあるが、
その連射性ゆえにダメージ被りで味方の攻撃を打ち消してしまったり、転倒させてしまうため、
ただ撃てば良いというものではなく、場面は慎重に選んで使うべき。
敵片手ウォリアーや、氷結、スタン状態の敵には撃たないこと。
フリーの敵に対しても、HPを削り、後退させた方がより有効なこともあるため
威力の低いこのスキルだけではなく、上手く他のスキルと使い分けよう。

地面ターゲット型であるため、相手が自分より高い位置にいるなど
相手の足元が見えない場合、極端に当てにくくなるので注意しよう。
相手より僅かでも高い位置をとって攻撃すると良い。

また、弓スキルの中では使用時の硬直が大きい方で、特に連射時はかなり大きな隙が出来る。
敵の動きをよく見ながら使おう。

短剣スカウト型のハイブリッドとしては取っておいて損は無い。
しかし、トゥルーショットがあれば無理をして使う程のスキルとは現状言えない。
トゥルーがある場合、どちらかといえば玄人向けスキルと言える。

ブレイズショット

スキルLv123
攻撃力87
炎上DoT(3秒毎)24×330×336×3
消費Pw25
備考貫通効果。
転倒無敵無し。

地面ターゲット型・遠距離小範囲。速度やや遅めで弧を描く弾道。
飛んでいった矢は着弾点で小範囲の爆発を起こす。
主にこの爆発に敵を巻き込み、防御力無視のDOTダメージで敵のHPを削ることになる。

エアレイドのような弾道を持つが、消費Pwが多い割に威力が無く、単体では用を成さないスキル。
しかし、このスキルの真価はその長い仰け反り時間と、転倒した際の無敵が一切発生しない点にある。
ブレイズショット単体を連射しても繋がるほどの仰け反り時間があるため、3~4連射すればかなりの長時間敵を拘束できる。
さらに、転倒されたとしても、無敵時間が一切ないため、非常に大きな隙を作り出すことが出来る。
もちろん起き上がった直後にも攻撃が当たるため、うまくタイミングを合わせて再びブレイズショットを入れれば足止めができる。
これらの特性から最近はブレイズショットを使用する弓スカウトが急増しているが
ブレイズショット単発で使用したり、すぐさまパワーシュートで追撃し、自己完結してしまう人が非常に多いです。
ですが、このスキルは連射することで敵を長時間拘束し、味方の追撃で敵を倒すことが出来るからこそ強力なスキルなのです。

弓スカウトに求められるのは火力ではなく、支援だということをくれぐれも忘れないでください。

例外として、ブレイズショットで敵後衛を燃やしておくと、
暗闇状態でも炎を目印に狙撃することが出来たりする。

平地より高所からの狙い撃ちの方が当てやすい。
なお、よりヒート効果の大きい、ヘルファイア上書きすることはできないので注意していただきたい。

アローレイン

スキルLv123
攻撃力100110120
消費Pw36
備考地面位置指定。
中心付近のみ転倒無敵無し。

地面ターゲット型・遠距離広範囲・長めのディレイの後に上空から矢の雨を降らせる。
射程や威力はイーグルに迫り、その上に広い範囲を狙い撃てるまさに前線の要であり、弓の主力スキル。

アローレインの主な役割は、前線後方に密集した敵スカウトやソーサラーへの牽制。
多人数で協力して敵後衛が居る地点にアローレインの弾幕を張ることにより、
敵後衛は前に出て突撃する敵ウォリアーのサポートをすることが非常に困難になる。

しかしいくら射程が長いとはいえ、突撃する敵ウォリアーと身を摺り合わせるような
最前線で撃たないことには、敵後衛に有効な牽制を仕掛ける事は出来ない。
敵ウォリアーは味方が必ず倒してくれると信じて可能な限り無視し、
的確にアローレインで後続を断つ仕事が出来るようになってはじめて、
強固な前線を築く一端を担えていると言えるだろう。

自陣へ切り込んでくる敵ウォリアーに対しては、攻撃被りを抑えるため撃たないこと。
氷結している敵に対してもなるべく撃たないように注意すべきだが、
敵ソーサラーは良く味方の氷を盾に安全に攻撃を仕掛けてくるため、
あまりにそんな敵ソーサラーが多く目に余る場合には、氷を割ってでも妨害すること。
氷に気を取られすぎてアローレインの弾幕を途切れさせてはならない。

高低差を無視して攻撃を狙えるため、地形によっては非常に有利な使い方が出来る。
なお、スキル発動時に自身が光るエフェクトがある為、
暗闇下の敵に位置が特定されやすいということも、頭の隅においておくとよいだろう。

実戦では滅多に無いが、中心付近で転倒した敵は無敵が一切発生しない。
故意に狙うのは困難だが、発生した場合はイーグルショットなどでの追撃を試みると良い。

ちなみに同時に2人以上に当てられない場合はトゥルーショットの方が燃費が良い。
同じく3人以上に当てられない場合はエアレイドの方が燃費が良い。
上手く状況に合わせて使い分けよう。

【ダメージ判定】
レイン.gif
円中心部より放射状に判定が広がる。
この為、矢が降ってきてからHITまでの時間差が生まれる。
避ける場合は、発動にあわせて範囲外に退避。
もしくは矢が着弾した瞬間に中心に向かってステップ。

ポイズンショット

スキルLv123
攻撃力87
毒DoT(4秒毎)20×430×440×4
消費Pw22
備考貫通効果。

対象点ターゲット型・中距離直線弾道。速度は遅く判定も小さい。Lv3で160の毒DOTダメージ
「毒DOT」であるので、「火DOT」とは被らず同時に入るため、ソーサラーとDOTダメージが被らないのが利点。
POW消費が少ない割りにDOTダメージを含めての与えるダメージはそこそこ高く、
敵ウォリアーを相手にする場合にはパワーシュートよりもダメージを通しやすい。

しかし前線で敵ウォリアーに与えるダメージとしては微々たるものなので、
ブレイズショットと同じく使用は控えめにしたほうが良い。
これも少人数戦での補助火力としての攻撃が主な使いどころである。

ブレイズショットに比べてDOTダメージが多い代わりに、
当たり判定が小さく矢の飛ぶ速度もかなり遅い欠点があるため、
敵の動きの先読みが必要な、より玄人向けのスキルと言える。

スパイダーウェブ

スキルLv123
攻撃力87
移動速度低下率20%30%33%
鈍足効果時間8秒9秒10秒
消費Pw18
備考貫通効果。

対象点ターゲット型・中距離直線弾道。速度は遅く判定も小さい。
ダメージはおまけ程度なので、単純に敵に鈍足効果を与えるスキルと考えた方が良い。
また、ウォリアーやソーサラーの鈍足スキルを上書きすることはできるが、
逆にスパイダーウェブをウォリアーやソーサラーが上書きすることはできないので気をつけよう。

その当てにくさから無理に使わず、他スキルを使用した方がいいだろう。
しかし、鈍足そのものは強力な状態異常である為、上手く使えば敵を逃すことが減るだろう。
一応、少人数戦での敵ウォリアー対策としては弓スキルの中で最も有効。

スタンしている敵に対しては、ダメージ被りを注意深く抑える必要があるものの、
解けた後に追撃するのが容易になるため、狙いに行くのも良い。
(スタンの終了間際に入れるのが有効。)
氷結している敵に対しては、一撃当ててしまえば解凍されてしまうため、
基本的には狙いに行かない方が良い。
しかし、氷結効果時間が大幅に減少し、追撃が出来ないケースが非常に増えたため、
解凍直前の氷結であれば入れておくと良いだろう。

敵キマイラの進行を足止めする手段として地味ながらも非常に有効なため、
見掛けたら常時鈍足にさせてやるつもりで撃つのが良い。

パワーシュート

スキルLv123
攻撃力260280300
消費Pw34
備考

対象点ターゲット型・中距離直線弾道。弓スキルの中で最も攻撃力の高いスキルである
また、高威力スキルにも関わらず、エアレイドとイーグルに次いで弓スキルの中で3番目に燃費が良いスキルです(状態異常によるDoT分を除く)。

ソーサラーの魔法並に判定が大きい割に発動は魔法より速いため、ソーサラーの魔法よりは当てやすいが、
当てやすいスキルの多い弓スキルの中では当てづらい部類に入る。

職相性の良いソーサラーを狙えば一発につき200弱のダメージは期待でき、
更にHIT後にステップで逃げるその足下を再度狙撃することも比較的容易なため、
次の敵の出方を見切るごとに更に200弱のダメージを追加することが出来る。

また、職相性の悪いウォリアーでも、両手相手ならば120前後のダメージは入るため、
攻撃が被る心配が少ない場合には、隙が有れば狙って行っても良い。
ただし自分が攻撃されては元も子もないため、他の味方を狙って行っている際か、
あるいはスパイダーウェブを併用して、うまく逃げながら攻撃すること。
片手相手の場合はダメージが少なすぎる割りにリスキーなので諦めた方が良い。
しかし、どちらにせよ、そのダメージが敵を倒すきっかけになったりしないのであれば
ウォリアー相手に撃つより、その後方のソーサラーやスカウトの妨害をした方が有用だろう。

普段はエアレイドやトゥルーショット、アローレインなどの低攻撃力のスキルを使っていると、
攻撃力の高いパワーシュートが不意打ちとなり、体力の少なくなった敵を一気に仕留められる可能性が上がります。
パワーシュートばかりを使っても、劣化ソーサラーとなるだけです。弓スカウトである以上、多用は避けましょう。

イーグルショット

スキルLv123
攻撃力100112125
消費Pw15
備考歩兵最長射程スキル。

対象点ターゲット型・超遠距離直線弾道。速度は速いが判定はやや小さい。
あらゆるスキルのなかでも最長の射程を利用して、遠い間合いから敵後衛を狙撃するスキル。
スキルLvを上げることで威力が上がる。しかし、射程は変わらないのでLv1でも良いとされている。

何処から狙われているのかとっさには見切られにくく、連射すればダメージもそこそこあるため、
対象は一人だけに限られるものの、かなり重いプレッシャーを掛けることが出来る。
こういった牽制や、瀕死の敵への追撃がイーグルショットの主要な役割である。

しかし判定の小ささゆえに命中させるのには技術が要り、更に位置ズレに弱い欠点がある。
特に最大射程に近い距離で移動している相手に当てるのは、極端に難しい。
他の弓スキル全般にも言えることだが、移動している敵に当てる場合には、
敵の進行方向のやや前を狙うと命中させやすい。(偏差撃ち、偏差射撃)
高い命中率を実現することができれば、周囲から尊敬されること間違いなしである。

ちなみに射程内で油断して立ち止まったり座ったりしている相手に対しては、
最大射程でも狙えばほぼ確実に当たるため、隙が有れば連射してやると良い。

牽制の手段として重要なスキルであることに違いは無いが、
所詮対象の一人しか足止め出来ず、熟練してさえ予想外の位置ズレで
容易に回避されてしまうため、過信は禁物。
対多数に対してはアローレインの方が適切な場合が多く、
対単体においても、距離が近ければトゥルーショットの方が命中率の差で勝ることも多々ある。

氷結やスタンの状態の敵、あるいは敵ウォリアーに対しては
トドメが確定出来ないなら撃たない方が良い。
余談ではあるが、ごく小さいながらも命中点から範囲の当たり判定があり、
敵の位置次第では一度に二人以上を狙い撃つことも不可能では無い。

瀕死で逃げていく敵の止めや、遠くにいる敵ソーサラー、敵レイス・ジャイへ当てられると効果が高い。
特に遠くでお座り・詠唱・魔法発動しているサラや、アローレインをしているスカに有効。
(アローレインの発生後の硬直が長くなったので狙いやすくなった)
味方ナイトが少ない場合は、継続してレイスに撃ち続けることで、レイス撃破の補助になる。
HPを回復する手段のないレイスに対しては、小さな攻撃の積み重ねでも大きなダメージとなるからである。
狙うタイミングは敵レイスの攻撃硬直。

余談ではあるが アローレイン→イーグルショット の連続攻撃が可能。(修正後、レイン硬直増加により厳しくなった)
アローレイHIT時の仰け反り中に位置さえキチンと打ち込めれば、ほぼ確定。
狙い目は、100付近のダメージが出るソーサラーを集中的に。
位置ズレに弱すぎるのは前述の通りだが、戦線における使用頻度で敵皿に対してのプレッシャー、スコア面での底上げが期待出来るので是が非でもマスターしたい。
ただしPw効率という面ではイーグルを1人に当てるより、レインを3人に当てる方がいいので、状況次第である。

トゥルーショット

スキルLv123
攻撃力100110120
消費Pw18
備考貫通攻撃。

対象点ターゲット型・中距離直線弾道。貫通特性有り、判定も割りと大きい。
少ないPOW消費で連射も可能。当たり判定も大きく速度もそこそこあるため当てやすい。
更には命中点より後方にまで矢が貫通し、総合的なダメージ能力は弓スキル中最高。
以上の特性を利用して、中距離戦での主砲として期待できる。
また、発動時の硬直が短いため、エアレイドと違い連射しても隙が小さい。

発動までにかかる時間や、弾速もエアレイドを上回るため、敵ソーサラーの魔法発動を
ピンポイントで止めるにはエアレイドよりも使いやすい。
その為、初心者には使いやすく、アローレインと同様にオススメできるスキル。
また、トドメの追撃や敵ハイドスカを暴く用途においても特に使いやすいスキルだ。

判定の大きさや連射性から、ダメージ被りを起こしやすい点には注意を払う必要がある。
特にスタンや氷結状態の敵にはうっかり当てないように気を付けよう。

敵のHP削りという面から見ればアローレインの方が有効な場合も多いため、
状況をよく考えてから狙いにいこう。
アローレインを2人に当てれば、トゥルーショットを1人に当てたのと同じ燃費になる。
攻撃力はアローレインと同じ。

ピアッシングシュート

スキルLv123
攻撃力95115135
消費Pw76
備考貫通効果。
吹き飛ばし効果。
歩兵最長射程スキル。

対象点ターゲット型・遠距離直線弾道。貫通・吹き飛ばし特性有り、判定も割りと大きい。
消費POWが非常に多いものの、全スキル中で最も長い射程(イーグル並)を持つ貴重な吹き飛ばしスキルである。
狭い地形や崖際などでその真価を発揮し、一人で多人数の足止めをしたり、
多すぎる敵勢や敵召還獣を崖下に突き落とし、一時的に崖上の味方の戦闘を有利に導ける。
威力も悪くないが、それにも増した戦略効果を狙って行けるのが大きな利点である。

しかしながら、このスキルの本質は不利な状況でこそ光る、守りの技と言える。
有利な状況で使っては、逆に味方の攻撃できるタイミングを削いでしまう場合もあるからだ。
「味方が敵よりも少ない状況になり、引くべき状況」の時に使えば味方のデッド数も減らせるだろう。

また、崖下へ邪魔な敵を突き落とすため、スタンや氷結した味方に群がる敵を追い払うなど、
明確に目的を持って使わなければ、かえって味方を窮地に陥れてしまう可能性がある。

とはいえ、橋や峡谷などの狭い地形から敵を通さずに守り抜く使い道にかけては強力で、
一丸となって突撃しようとする敵ウォリアーを何人も巻き込んで転ばせ、
その足並みを乱してやることによって、味方が一度に相手にしなければならない
敵ウォリアーの数を減らし、その脅威を半減させることが出来る。
うまく周囲と協力すれば、少ない味方で多勢の敵を抑え込むことさえ可能になり
結果的には他の地点での戦闘を、大きく有利に進めさせられるだろう。

氷結やスタン状態になった敵には仲間の攻撃機会を確保するため当てないようにして、
むしろそれを助けに寄ってくる敵に狙いを定めて吹き飛ばしてやると良い。

発動が遅いため、マークされれば潰されやすい点には注意。
特に崖下に突き落とす用途の場合は、ハイドで不意を突くなどのテクニックを併用するのも良いだろう。

Major in Gun

【基本概要】
ガンナー(銃スカウト)の基本コンセプトは他クラスの連携支援です。
自己完結型クラスのフェンサーやセスタスのように、スタンドアローンな設計になっていません。
単独行動は行わず、常に味方と共に行動して支援行動に徹しましょう。
また、火力不足な設計であるため、ガンナー同士の連携もあまり脅威となりません。
よって、自分とは異なるクラスと組むのが最良と言えます。

【基本運用】
■優勢時
遠距離より中距離が得意なクラスなので、最前線に出ることを心がけます。

  • 「デイジーショット」でのハイド暴きを行い、進撃を阻止されないように心がけます。
  • 「アシッドショット」で敵ウォーリアの接近を牽制します。
  • 「オイルショット」で味方アタッカーの火力支援を行います。

■均衡時
遠隔による間接支援をメインに行います。

  • 「デイジーショット」でのハイド暴きを行い、ハイドスカウトによる切り崩しを防止します。
    アームブレイクやヴォイドによる撹乱は戦線崩壊の危険性が高いため、最優先で行います。
  • 「ホワイトブロウ」により、敵の行動可能範囲を狭めていきます。
    また視界遮断により、遠隔攻撃クラスの射撃能力を低減させることができます。
    自軍の突撃のチャンスを作ります。
  • 「イーグルショット」で単体の敵ソーサラー、弓スカウトの妨害を行います。
    前線切り崩しを狙う敵召喚レイス、ジャイアントへの直接削り手段としても用います。

■劣勢時
少し先んじて後退し、撤退支援を行います。

  • 「ピアッシングシュート」で敵集団の足止めを行います。
    助けられそうな仲間がいれば、そちらの救助を優先します。
  • 暗闇状態の味方に対し、「デイジーショット」で視界光量補正支援を行います。
    見当違いの方向に撤退するのを防止することができます。

■少数戦闘時
敵の攻撃力低下を最優先に行い、味方との攻撃連携を試みます。

  • 「デイジーショット」でのハイド暴きを行い、先手を取られるのを防止します。
  • 「アシッドショット」で敵の攻撃力低下を行います。
  • 「オイルショット」による火力連携、「トライヴェノム」によるDOTダメージ散布、
    「パワーシュート」での直接追撃など駆使します。
  • エンダーペインを持たぬ近接クラス「セスタス」「フェンサー」「短剣スカウト」などに対しては、
    「通常攻撃」での対格闘戦も有効な局面があります。

【連携一覧】
主に他クラスとの連携となります。

  • 「オイルショット」→ 火魔法
    火ソーサラーとの連携。主戦場における基本業務の一つ。
  • 「オイルショット」→「ブレイズショット」
    弓スカウトとの連携。連打は難しいが、敵を後退させるには十分なダメージとなる。
  • 「ブリザードカレス」→「ホワイトブロウ」
    氷ソーサラーとの連携。氷像からの反撃の危険を大きく減らすことが可能。
  • 「オイルショット」→「ブレイズスラッシュ」
    連打可能な片手ウォーリアとの連携。片手ウォリの火力不足を補うことができる。主に僻地で使用。
  • 「アシッドショット」→「通常攻撃」連打
    対セスタス用の単独連携。ホーネットスティング突撃してくるセスタスと対等条件で格闘戦を行うことが可能。

オイルショット

スキルLv123
攻撃力87100
オイル効果時間20秒
消費Pw12
備考ダメージ被り無し

対象点ターゲット型・中距離直線弾道。速度は並、判定範囲が広い。
ダメージはおまけ程度の存在。基本一回命中させてオイル状態にすれば十分である。
射程はパワーシュートと同程度であるものの、当たり判定が非常に甘く、被弾側は回避困難。
ただし、ガンナーは自ら着火するスキルがないため、他クラスとの連携が前提のスキル。
そのため、単独の状況で使う意味はない。

アシッドショット

スキルLv123
攻撃力87100
攻性低下率30%40%50%
攻性低下時間9秒
消費Pw16
備考ダメージ被り無し

対象点ターゲット型・中距離直線弾道。速度は並、判定範囲が広い。
オイルショットと同じく、ダメージはおまけ。
持続時間の上書き可能な仕様により、敵を攻撃力低下状態を維持し続けることが可能なため、
敵ウォーリアの突撃を抑え続けるために、連続して使用されることはある。
状態変化が主体のスキルに対しては効果が薄く、片手ウォリや短剣スカウトに対しては若干効率が落ちる。
逆に純粋なダメージの高さを追求したスキルに対して効果は絶大で、
大剣・両手ウォーリア、フェンサー、セスタス、雷ソーサラーに対して使うと効果が高い。

ホワイトブロウ

スキルLv123
攻撃力0(ダメージ無し)
消費Pw645638
備考ダメージ被り無し

対象点ターゲット型・中距離広範囲型。着弾地点で煙幕が発生。
効果範囲内では視界がホワイトアウトする(暗闇状態の亜種)。
「地面固定型のヴォイド」として、進入をためらわれるエリアを作り、敵の動きを制限する。
短剣スキル「ポイズンブロウ」と異なり、遠くから煙幕エリア作成ができることが画期的。
また、ポイズンブロウでは対抗策にならなかったエンダー持ちのウォリの突撃に対しても、
ある程度の心理的抑止力として働くところがメリット(煙幕中に攻撃された時のリアクションが不可)。
ガンナーのアローレイン的位置にあるスキルだが、直接火力は一切ないため、
漫然と撃つのではなく、どこに煙幕を置いたらこちらが有利になるのか、
頭を使って運用することが求められる。

ディジーフラッシュ

スキルLv123
攻撃力0(ダメージ無し)
ハイド不能時間0秒30秒
暗闇軽減時間15秒
消費Pw564432
備考ダメージ被り無し

対象点ターゲット型・中距離広範囲型。着弾地点で閃光が発生。
敵のハイドスキルを封じ、一方で味方の暗闇状態を緩和するという二面性を備えた珍しいスキル。
敵のハイドスカウトによるヴォイド撹乱を阻止する一方、
防げなかった場合も効果を緩和できるため、非常に汎用性に優れる。
現在のガンナーに最も期待されるスキルと言える。
ただし、すでに侵入してきているスカウトに使う意味は、味方への妨害にしかならないので注意。
敵ハイドスカウトに真っ先に標的にされる原因でもあるため、ハイドサーチを徹底すること。

トライヴェノム

スキルLv123
攻撃力100110120
毒DoT(2秒毎)30×4
消費Pw36
備考ダメージ被り無し
3発同時発射

対象点ターゲット型・中距離拡散型。複数の対象に毒DOTを付与。直接ダメージはおまけ程度の存在。
射線が独特で、至近距離だと狭い範囲にしか当たらないが、遠くになると判定場所が増える。
DOTダメージ量は「ポイズンショット」より低いかわりに範囲となり、
全体としてのPOW効率は上がったものの、個別に見た場合、
脅威となるほどのレベルではなく、対ウォーリアスキルとしては心もとない。
片手ウォーリア以外のクラスに対する追撃は、若干効率が落ちるものの、
瞬間的にダメージを叩き出せるパワーシュートを使ったほうがよい場面の方が多い。

Hybrid Skill Choice

我々スカウトが使用するスキルは、どれも正しく使えば強いスキルばかりである。
そのような理由から、オールラウンダーとしてスカウトは弓スキルと短剣スキルを併せ持つものが多い。
ここではそのようなハイブリッドスカウトとして、代表的なスキル習得例を紹介しておくことにしよう。

  • 最後に
    スキルの組み合わせは諸君のスタイルに合わせて習得することがベストである。
    上手な組み合わせを探して、一歩上のスカウトを目指して欲しい。

弓スカウト連続技

アローレイン→一歩前に出てアローレイン
レインを受けた敵サラは大抵少し下がろうとします。そこへ更に追撃して、
敵の後衛が下がる→敵の前衛が孤立する、の流れで前線の押し上げを。

エアレイド連射
連射性能のよいエアレイドは、エンダーペインのない相手ならステップやジャンプで
転倒しない限り連続で命中します。一度当て始めれば敵皿はほとんどのスキルが出せないので牽制に非常に有効です。
(ライトニングだけは間に挟めるため、反撃を受ける可能性もある)
ただしエアレイド連射は非常に転びやすいです。転倒させると無敵時間を与えることになるので、ほどほどに。
また、ダメージには期待できないため、連射している最中しか牽制効果が期待できない
(つまり、最高でも1人しか抑えられない)点には注意。

アローレイン→イーグルショット
レインを撃った際、命中範囲内にいるスカ皿がのけぞるのを見越して即座にイーグルで追撃。
レイン中心付近である場合、レインを撃った後最速でイーグルを撃たなければ間に合わない。

ブレイズショット→ブレイズショット(→ブレイズショット→ブレイズショット)
のけぞりの長いブレイズショットは、同じ技を連続で当てることもできます。
ダメージ的にはいまひとつですが、この長い硬直を擬似スタンのように使い、
味方の攻撃を当ててもらうことが期待できます。ただし、Pw消費に注意

※弾頭が着弾地点で炸裂するタイプのスキル、ブレイズショット、アローレイン、
スパークフレア、ブリザードカレスの4種は、実弾部分(アローレインだと範囲の中央)
の直撃を受けて転倒した場合、その転倒には無敵時間が発生しません。

ブレイズショット→パワーシュートorポイズンショットorスパイダーウェブorイーグルショット
エンダーペインの無いスカウトやソーサラーに有効。ブレイズショットの大きなのけぞりへ
追撃を決める連続技で、ブレイズショットが当たれば追撃を撃つタイミングさえ
適切ならば確定で(回避しようとしてもステップが間に合わない)追撃が命中します。
また、敵スカ皿のステップ着地点にブレイズショットを当てると、その転倒に無敵時間が発生
しないために、見た目はこけている所にパワーシュート等での追撃が当たります。

ただし、味方の追撃が期待出来る時はブレイズショットのみを連射した方が有効。

しかしある意味、弓スカ複数で絶え間ない弾幕を張るのが最高の連続技ともいえます。
密集MAPを体験すれば理解できると思いますが、弾幕凄いとヲリ以外はまともに動けません。
逆に、スキル特性を理解して相手はどの辺りに弾幕を形成するか?
という予測が出来るようになれば、立ち位置を調整し効率的な攻撃が出来るようになります。
ハイドサーチの相手はどの辺りからくるか? と似ています。

短剣スカウト連続技

<パニッシングストライク→レグブレorアムブレorガドブレ>
もはや解説するまでもない短剣スカウトの最強コンボです。
ハイドをいかに見破られないよう敵に接近するかがが成功の鍵。
前線では確実に1キルを取るつもりで使用しなければ手痛い反撃が待っています。
また、成功してもその場で安心せず、安全な場所まで逃げ切る事が重要です。

(スカウト、ソーサラーへの奇襲)
<ハイド状態からパニ→レグブレorガドブレorアムブレorパワブレ→追いかけて追撃>
エンダーペインの無い相手なら、パニ命中によるのけぞりに素早い追撃が確定で
入ります(パニ命中時に敵が空中にいると転倒して追撃が入りません)。
レグブレで鈍足か、ガドブレで耐性ダウンにできれば基本攻撃や弓での追撃によって
トドメまで削りきれる確率が跳ね上がります。
敵の接近を許したソーサラーは大抵、フリージングウェイブで自衛を図りますが、
アムブレかパワブレを入れればそれを封じられるので有利です。

<HP満タンの敵をパニから削りきる例>
まずパニ→アムブレを決める。
ここで短スカ自身のPwはちょうど0ですが、構わずに敵にぴったり張り付くように
追いかけ、Pwの自然回復を待ちつつ、敵の動きを注視します。
敵がプレッシャーに負けてステップしたら、冷静に着地点へレグブレ。
敵の転倒でPw回復の時間を稼ぎ、必死に逃げる背中へガドブレ。
あとはヴァイパーないし基本攻撃をうまく当てていけばトドメを刺せるでしょう。
皿相手で、高い攻性エンチャントがあるなら、ガドブレの時点で敵が沈んでいます。
ただし、悠長に近づいている間に他の敵が来ないかをよく確認すること。

<敵弓スカに接近したのに、あと一歩の所でハイドを見破られた場合>
弓スカは大抵、エアレイドの連射で追い返そうと試みてきます。
ここで引き下がっては完全な無駄足、敵の思う壷となるので、
逆に弓スカ目掛けて直進してプレッシャーを与えましょう。
ここでステップを使ってしまうと、エアレイドの被弾で自身が転倒している間に
距離を開けられるので、ステップを使わずに、走ったままで接近します。
当然エアレイドを連続でくらいますが、のけぞりが小さいので徐々に接近できます。
弓スカが接近のプレッシャーに負けてステップで逃げようとしたら、
着地点を射程のあるヴォイドで取って転倒させ、暗闇になった敵を料理しましょう。
あるいは発生の速いレグブレならばエアレイドと相打ちで当てることもできます。
相性の悪い弓スカ相手でも、接近してしまえば短スカの勝機は見えてきます。
こちらも同じく、悠長に近づいている間に他の敵が来ないかをよく確認すること。
また、万が一相手がブレイズショット4連射をしてきた場合、3秒弱もの間動きを封じられるので注意。

(ウォリアーへの奇襲)
<ハイド状態からアムブレ→レグブレorヴァイパーorガドブレorパワブレorヴォイド>

対ウォリアー戦はハイド状態からのアムブレ開始が基本。無警戒のところへ
アムブレを決めれば反撃も怖くありません。相手の逃げ方、ステップ先を見切って
追撃のブレイク技を加えましょう。
度胸があるならレグブレから入ってアムブレへつなぐのもありですが、
慣れたウォリアーが相手だとバッシュかヘビスマでカウンターを食らいます。
逆に反撃で死なない、もしくは反撃をさせれば味方が隙を狙える場合はレグブレから。
アムブレからでは逃がしてしまう可能性があります。

基本的にアムブレだけを入れても効果は薄いため、アムブレを入れたらレグブレは必ずセットで入れましょう。

具体的な追撃の例はこんな感じ。
まずアムブレとレグブレをスムーズに入れる。
敵にぴったりくっつくように追いかけて、敵が焦ってステップするのを待つ。
ステップが見えたら着地点を狙ってガドブレ。
続いてステップ先へヴァイパー。鈍足状態の敵ならほぼ確実に決められます。
このへんで敵の鈍足が切れるので、もう一度レグブレ。
あとはアムブレの効果が切れた直後の反撃にくれぐれも注意しつつ、
ヴォイド、パワブレ、アムブレを混ぜながら、レグブレとヴァイパーで削ります。
これはあくまで1対1の状況での例で、周囲に味方がいるならば
アムブレ、レグブレ、ガドブレ、ヴァイパーまで決めればあとは味方に任せましょう。

ウォリアーはエンダーペインがあるため、着地点に攻撃を入れても転倒して無敵に
なることがないので、短時間でブレイクを続けて決めやすいのです。

暗躍 -偵察・工作-

注意:ハイドの心得にあるように、移動中は戦力になりません。
あなたがハイドして敵地へ向かっている間、味方は49対50で戦っていることを忘れないでください。
それ以上の成果が得られそうになければ、これらのことは控えるようにしましょう。

  • 偵察
    自分達が何かする時、全体チャットでわざわざ敵に宣言はしません。
    それは言わずもがなバレたら対策を練られるから。
    それを暴いてしまうのが偵察です。
    尚、ハイドは忘れずに。
    • 敵城前に常駐
      召喚は主に敵城前とその付近のクリスタルで行われます。
      特にレイスやキマイラの出現情報は大変価値の有るものです。
      偵察中は戦闘行為を行えませんが、情報はキル1つ1つよりも大事なものなのです。
      潜む場所としては……
      • 敵の視界より高い場所、低い場所は「適」
      • 敵城裏、敵城から裏オベ方面は「適」
      • 敵が通る場所、敵の正面は「不適」(サーチされ易い)
      • 敵城前のクリの上は「不適」
        (普通ならサーチされにくい場所だが、希に掘りや召喚候補者が何かの拍子に範囲スキルを発動して、偶然発見されてしまう為)
  • 工作
    密かに敵陣へ潜り込み、敵の屋台骨を破壊・妨害する工作行動。
    ※8/24のメンテでクリスタルでのHP回復でクリスタルを消費しなくなりました。
    なのでクリ掘りのキルを取るという時以外は門破壊or蔵破壊を狙うといいでしょう。
    特に敵の門やクリ掘りの妨害は効果絶大です。
    しかし、主戦闘やクリ掘りから離脱せねばならず、また生還率も低い為に敬遠されがちです。
    ですが、用意を調えれば短時間で任務を成し遂げ、無事に帰還して達成感に酔いしれる事も可能なのです。
    ここでは生還率を高める方法を帰還成功者から説明しましょう。
    工作は生還してこそ美しい。スネークもジェームズ・ボンドも死地から生還するから格好良いのです。(顔も良いけどさ……)
    • 敵城前へはPTで
      工作行為は敵城前に近い場所ほど生還率が下がります。
      門破壊や城前クリ掘り妨害などは良い例です。
      ですが、生還率を上げる方法は有ります。PTを組みましょう。
      オススメはスカウト5人組。(軍団範囲が可能になってからはそれ以上も可能)
      こちらの人数が多いと、短時間で成果を上げられます。
      また、相手がクリ掘りである故の生還率が違います。
      クリ掘りは任務の特性上、持ち場を離れられない為、長時間の任務離脱及び多数での追撃が出来ません。
      つまり追っ手の数は限定的。(建設者や召喚候補者が多い時に追撃は多くなったりしますが)
      ならば、こちらの数が多ければ、数の少ない追っ手は返り討ちを警戒して追い切れないのです。
      長距離の単身赴任で何度も死にながらの破壊行動は、命と時間の無駄です。
      オススメスキルは……
      • パニッシングストライク→基本短剣攻撃:門破壊用。敵城からの攻撃を食らわないよう、敵城の死角で使いましょう。パワーポットを飲んでから。
      • ヴォイドダークネス:追撃妨害用。これが有ると無いとで生還率が変わります。
        欲張って暗闇にしてやろうと、敵の正面で掛けない事。敵の背後で仕掛けましょう。
      • ポイズンブロウ:掘り妨害用。DoT中はクリスタルは掘れません。ダメージを1でも受けていればクリスタル消費が倍になるから。
        但し、その為に追撃に向かってきます。諸刃の剣なのでヴォイドダークネスとセットで使いましょう。
      • エアレイド:後退支援用。使用頻度は少ない。くれぐれも殿が使わないように。
      • トゥルーショット:掘り妨害用。離れた場所から一度に複数の敵の掘りを阻害出来、連射すると敵には相当嫌がられます。
        もし、単身で妨害に行く場合は、ヴォイド&ポイズンブロウよりもこちらで軽く突いて帰った方が生還出来ます。
      • ピアッシングシュート:後退支援用。Pow消費が激しいのと一撃だけでは追っ手との距離を稼げないので、パワーポットを飲んでから使いましょう。
      • スパイダーウェブ:追撃妨害用。命中率に自信が無い時は使わないように。
    • 逃げられるなら命を優先
      敵城から遠い場所での工作なら生還率は非常に高いです。
      そんな場所で粘って破壊行動を続けて死んでしまっては、逆に味方に疎んじられてしまいます。
      敵城から遠いと言う事は自陣に近いと言う事。
      移動コストは掛かりません。
      「ならば数発だけ攻撃して退く」を繰り返しましょう。
      敵城から遠くても、撤収道が険しければ尚の事。
      但し、回数とターゲットHPの減少を重ねる度に警戒は厳しくなるので、そこだけ用心しましょう。

スカウトtips

戦争開始直後や、首都で手が空いたときなどに流していきましょう。

  • /a スカウトの為のTips!
  • /a スカは最も技術が必要な職業!
  • /a 弓スカはとにかく前に出て遠い敵を狙うんだ!
  • /a レイン弾幕大事です!敵後衛の皿スカに当てよう!
  • /a 短剣スカは妨害メイン!パニよりブレイクコンボ!
  • /a HPが残り少ない敵を確実に仕留めるんだ!

コメント

  • 細かいけど、誤字を2つほど訂正しときました -- 2008-02-27 (水) 00:52:36
  • いい動画ありましたんで参考までに。http://zoome.jp/Cesedria/diary/21/ -- 2008-04-01 (火) 15:48:17
  • 49対50は間違い。なぜならいつでも『参戦』できるから。 -- 2008-04-03 (木) 11:28:23
  • 工作はキルと門破壊以外はもう意味なくなったから編集してみる、変なところあったら直してくれるとありがたい -- 2009-08-26 (水) 20:53:34
  • 銃スキルあるといいね(このページに)自分は編集苦手なので -- 2010-01-05 (火) 15:14:36
  • とりあえず銃スキル項目だけ作成 後は任せた -- 2010-01-16 (土) 19:09:48
  • 任せられた気がしたので書いた -- 2010-01-22 (金) 14:24:27
  • 銃スキル被らないってあるけどオイルとか被りませんか? -- 2010-03-01 (月) 14:48:12
  • ディジーでのけぞってバッシュができないことがありました。 -- 2010-03-01 (月) 14:49:02
  • オイルとアシッドに関しては、「他の味方の攻撃を被らせない」「他の味方の攻撃で自分のスキルが消される」という性質があるらしい(要検証)。たぶん、オイルレンダーなどが味方の追撃を消すことが多々あることを想定しての仕様と思われるが。他のスキル(デイジーなど)はしっかり被るので、撃つときに注意が必要。 -- 2010-03-03 (水) 18:13:57