クレセントコンボ

Last-modified: 2015-02-04 (水) 08:30:52

MBACのコンボとあまり変わらない?しかし黒猫コンは無理。空投げ拾いなおしはver.Aから可能になった。

 
 

ノーゲージ基礎

 
  • 2A>5C(2-5)>2B>微ディレイ5B(3)>4B>(jc)JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 4248
    相手との距離が離れている場合は5Cのヒット数を減らして距離を調整する
    基本的には2か4ヒットがオススメ
     
  • 2A>5C(2-5)>4B>(jc)JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 4086
     
  • 2A>5C(2-5)>2B>4B>(jc)JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 4021
     
  • (2A>)2B>5B(3)or微ディレイ3C>5C(1-3)>(jc)JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 3589(2B>5B(3)>5C(3))
    2B下段始動。2Bの補正が上書き65%とキツイのでダメージは上記のコンボより安い
     
  • (2A>5B(3)>)3C>5C(1-3)>(jc)JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 4332
    3C>5Cの繋ぎはあらゆる場面で重要なので習得必須と思われる
     

画面端基礎

 
  • 2A>5C(2-5)>Bロンド>5A(1-2)>5C(1-3)>jc>JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 4449
    Bロンドの硬直が短くなったため、Ver.Aから可能になった壁コン
    密着始動なので注意。最初の5Cを2ヒット、Bロンド後の5Aを1ヒットにすると安定しやすい
     
  • 地上投げ>5A(1-2)or3C>5C(1-3)>jc>JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 2536
    投げ後の安定拾い
    5Aが届かない距離の場合は低めに3Cを当てて3C>5Cとすれば繋がる
     

ゲージ使用基礎

 
  • (2A>)2B>5B(3)>5C(1)>EX氷>BEA氷>BEB氷>(jc)JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 4315
    2B下段始動。5Cのヒット数は1が安定する
     
  • 2A>5C(2-4)>(2B>)4B>EX氷>~ 4645
  • 2A>5C(2-5)>3C>EX氷>~ 4975
    EX氷後は上記のコンボと一緒
    一つ目のコンボでは2Bを入れると若干ダメージが下がるが、後述するコンボでは2Bを入れると難易度が多少下がる場合もある
     
  • 2A>5C(2-4)>2B>4B>微ディレイEX氷>BEA氷>テンバツ>2B>(テンバツ>2B)*2 4407
    起き攻め移行コンボ。EX氷にディレイを掛けることで相手の高度を高くして最初のテンバツが引き剥がしにならないようにする
    2Bでダウンを取った後はPW等を用いてお好きな起き攻めをどうぞ
     
  • 2A>5C(2-4)>2B>4B>EX氷>BEA氷>粉雪>ダッシュ裏周り2B>5B(3)>5C(3)>(jc)JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ 4584
    位置入れ替えコンボ。画面端を背負った状態から相手を画面端に運んだり出来る
     
  • 2A>5C(2-4)>2B>4B>微ディレイEX氷>強制開放>5A(1)>5C(1-3)>(jc)JB>JC>JB>JC>(dc)空投げ
    安定強制開放コンボ。体力を回復しつつダメージをとれる
     
  • 2A>5C(2-5)>Bロンド>5A(1-2)>5C(1)>EX氷>BEA氷>~
    画面端のBロンドコンボにEX氷を組み込む
    BEA氷>テンバツはこの場合は繋がらない(引き剥がしになる)ので注意
     

拾い直し

基本的に画面端で密着始動限定
微ディレイ4Bは微溜め4Bでも可
あくまでコンボの一例なので、自分なりにやりやすいルートを見つけるのが重要

 
  • 2A>5C(4)>2B>微ディレイ4B>ノーキャン空投げ>3C>5C(3)>エリアル 4682
    両ネコアルク以外の全キャラに対応。ただし、さつきと白レンは非常に難しい
     
  • 2A>5C(4)>2B>微ディレイ4B>ノーキャン空投げ>3C>5C(3)>空投げ>5A>2B>4B>2A>エリアル
    レン・白レン・軋間・都古・ネコ・さつき以外に対応しているレシピ。筆者としては対応キャラ、難易度などから一番オススメのコンボルート
     
  • 2A>5C(4)>2B>微ディレイ4B>ノーキャン空投げ>3C>5C(3)>空投げ>5A>2B>4B>2A>JA>JC>dc空投げ>5A>2B
    上記のキャラ+秋葉系統・翡翠・メカヒスイ・ワルク・ネロ以外に対応しているダウン確定ルート
     
  • 2A>5C(2-4)>Bロンド>5A>5C(1)>(jc)①JB>dc空投げ>5A>2B>4B>2A>JA>JB>JC>JB>JC>空投げ
    青子・志貴・姫・七夜・シエル・シオン・Vシ・ワラキア・ロア・アルク・聖典・両儀・琥珀系統に対応
    ①を省いて(jc)空投げ>にすれば翡翠とメカにも入る
     
  • 2A>5C(2-4)>Bロンド>5A>5C(1)>(jc)空投げ>3C>5C(1)>EX氷>BEA氷>~
    BEA氷後は2C空振りでもエリアルでもお好きな方をどうぞ
    両ネコアルク以外全キャラ対応
     
  • 2A>5C(4-5)>4B>(jc)>JB>dc空投げ>5A>①2B>4B>2A>JB>dc空投げ>5A>②2B>4B>2A>
    :JA>JC>dc空投げ>5A>2B
    :JA>JB>JC>JB>JC>空投げ 5775
    志貴・姫・七夜・シエル・シオン・Vシ・ロア・聖典・両儀・琥珀系統に対応
    ワラキアは①を省く
    青子・アルクは①②を省く
     
  • テンバツ>2B>BE4B>ノーキャン空投げ>3C>5C(1)>(jc)JB>dc空投げ5A>2B>4B>2A>~
    画面端の起き攻めでテンバツがヒットした時用
    シエル・軋間・ワラキアは2B>BE4B不可(引き剥がしになる)。それ以外の対応キャラや注意点等は上記の類似したコンボと同じ
     
  • テンバツ>2B>BE4B>ノーキャン空投げ>3C>5C(1)>(jc)dc空投げ>3C>5C(1)>EX氷>BEA氷
    :>2C空振り>起き攻め
    :>2B>4B>2A>JA(>JB)>JC>JB>JC>空投げ
    シエル・軋間・ワラキア・両ネコ以外対応
     
  • 2B>微ディレイ4B>5C(2)>(jc)空投げ>3C>4B>
    :2A>JB>JC>JB>JC>空投げ
    :EX氷~
    テンバツの裏択として画面端背負い2Bをしたときのコンボ
    画面端に向かって空投げをすれば端を維持できる。相手キャラ次第で空投げ>5A拾いも可能
     
  • 投げ>5A>5C(3)>(jc)空投げ>3C>4B>
    :2A>JB>JC>JB>JC>空投げ
    :EX氷>BEA氷>2C空振り>起き攻め
    :EX氷>BEA氷>テンバツ>2B>4B>2A>JA(>JB)>JC>JB>JC>空投げ
     
  • 投げ>3C>5C(2)>(jc)空投げ>3C>4B>EX氷>BEA氷>テンバツ>2B>BE4B>ノーキャンJB>JC>JB>JC>空投げ
    上記コンボの発展版。ヒット数を減らしたことでBE4Bが引き剥がしにならずに繋がるようになる
     
  • 投げ>5Aor5C(2)>2B>BE4B>ノーキャンJB>dc空投げ>5A>2B>BE4B>ノーキャンJB>dc空投げ>拾い直し
    恐らく投げからの最大始動となるルート
    志貴と聖典に確認。5Aのヒット数を増やすことでVなどにも出来るらしい
     
  • 2A>5C(5)>3C>4B>(jc)空投げ>拾い直し
    恐らく2A始動ノーゲージでは最大ダメージだと思われる。Vシに6000オーバーを確認
     

生空投げ始動

 

画面中央

  • 生空投げ>5A>5C(2-4)>JB>JC>hjc>JB>JC>空投げ
    画面端に向かって投げた場合は自分が端を背負うことがあるので、生空投げ>画面中央に向かってちょい歩き>5Aとすると端を維持できる
  • 生空投げ>最速空中避け>ディレイJC>5C(2)>JB>JC>hjc>JB>JC>空投げ
  • 生空投げ>2B>ディレイ5B>5C(2)>JB>JC>hjc>JB>JC>空投げ

画面端限定

  • 生空投げ>最速2B>5C(2)>2Cor3C>空投げ>拾い直し>~
  • 生空投げ>5C(2)>2B>BE4B>ノーキャン空投げ>3C>4B>~
    下に行くほどダメージが高い。
    基本的に一番上ので良いと思われる。
     

鴨音中段&下段択始動応用コンボ

 
  • JC(ガード)>JC>J2C(2)>2A>5C(2)>2B>微ディレイ4B>ノーキャン空投げ>3C>5C(3)>エリアル
    青子・志貴・姫・七夜・シエル・シオン・Vシ・ワラキア・ロア・アルク・聖典・メカ・両儀・ネロ・琥珀系統に対応
    初段のJCを直ガされていると出来ない
    2A>5C(2)>2B>微ディレイ4B部分のディレイの掛け具合でリーズやワルクにも可能だが現実的な難易度ではない
     
  • JC(ガード)>JC>J2C(2)>2A>5C(2)>2B>微ディレイ4B>ノーキャン空投げ>3C>5C(1)>(jc)dc空投げ>3C>5C(1)>EX氷>BEA氷>
    :2C空振り>起き攻め
    :BEB氷>JB>JC>JB>JC>空投げ
    一つ上のコンボと対応キャラは一緒
     
  • JC(ガード)>JC>J2C(2)>2A>5C(2)>2B>微ディレイ4B>ノーキャン空投げ>3C>5C(3)>(jc)空投げ>5A>2B>4B>2A>
    :JA>JC>dc空投げ>5A>2B
    :JA>JB>JC>JB>JC>空投げ 5212
    下のルートの対応キャラは上記のコンボと一緒。
    上のルートはネロ・メカが非対応
     
  • JBorJC(ガード)>JC>J2C(2)>2A>2B>3C>(jc)空投げ>3C>4B>
    :2A>JB>JC>JB>JC>空投げ
    :EX氷>BEA氷>2C空振り>起き攻め
    :EX氷>BEA氷>テンバツ>2B>4B>2A>JA(>JB)>JC>JB>JC>空投げ
    ネコ以外の全キャラ対応。軋間・さつき・秋葉系統・ワルクなどの鴨音から高火力コンボにいけないキャラにもはいる
     
  • JBorJC(ガード)>2B>微ディレイ3C>5C(2)>(jc)空投げ>3C>①4B>
    :2A>JB>JC>JB>JC>空投げ
    :EX氷>BEA氷>2C空振り>起き攻め
    :EX氷>BEA氷>テンバツ>2B>4B>2A>JA(>JB)>JC>JB>JC>空投げ
    両ネコアルク以外全キャラ対応
    ワルクだけEX氷が全段ヒットしないので①を5C(1)に変える
     
  • JBorJC(ガード)>2B>微ディレイ3C>5C(2)>(jc)空投げ>5A>①2B>4B>2A>JA>JB>dc空投げ>5A>②2B>4B>2A>
    :JA>JC>dc空投げ>5A>2B
    :JA>JB>JC>JB>JC>空投げ
    志貴・姫・七夜・シエル・シオン・Vシ・ロア・聖典・両儀・琥珀系統に対応
    ワラキアは①を省く
    青子・アルクは②を省く
    最初の3C>5C(2)を5C(1)>(jc)JB>dc空投げにすれば若干ダメージが上がるが青子・アルク相手にその後のJAが入らなくなる
     

超上級者向け

 

その他

 
  • 空投げ
    コンボ中の空投げは内部ヒット数4として計算されている(らしい)
    生空投げは内部ヒット数1(多分)
     
  • 内部ヒット数
    空投げ以外では、J2C・BE4B・テンバツ等の引き剥がし可能技は内部ヒット数が加算されない模様
    (例:JC>J2C(2)>2A>2B>3C>(jc)空投げ>3C>4Bは繋がるが、JC>2A>5C(2)>2B>3C>(jc)空投げ>3C>4Bは繋がらない)
    ただしダメージに掛かる補正(1ヒット毎に約0.3%の減算)の分はカウントされている
     
  • 画面中央地上投げ>3C~
    シオン・ロア・姫・聖典・両儀限定で画面中央でも地上投げから3Cで拾える。
     
  • ~>空投げ>5A>2B>BE4B
    2Bの時点で内部ヒット数が9以内だとBE4Bが引き剥がしにならない
     
  • テンバツ &BE4B
    テンバツはヒット時にその後のコンボ中の受け身不能Fが1F減少する
    また、テンバツとBE4Bはヒット時の受身不能Fが固定されている
     
  • ~>空投げ>3C>4B
    3C時点での内部ヒット数が家庭用だと9、アーケードだと10以内なら4Bが繋がる
    テンバツがコンボ中に入っていると繋がらない
     
  • ~>2B>4B>EX氷>ブラッドヒート>(5A>)AAD
    AADをノーリスク?で当てられるコンボ。実戦では舐めプと捉えられかねないので注意が必要