拠点戦虎の巻

Last-modified: 2016-02-20 (土) 19:44:34

参加する前に…

  • TS3を導入し設定しておくこと(TS3の導入編参照)マイクはなくてもいい
  • Autoaim indicatorというmodが超おすすめ。入れ方は本家wiki参照
  • tier6の車両で何を出せるのか、6感の有無はどうかを確認しておくこと、無くても問題はないですが事前に報告を
  • 拡張パーツの積み忘れがないかチェックしておくこと
  • このページを一読しておく、特に基本戦術のところは大事

ページの内容や戦術、その他わからないことがあれば気軽にチャンネルやスレで質問して、どうぞ

時間

大体22~24時頃 休日は特に活発
やらないときもあれば、上記の時間以外でもやるときもある
たてるときは大抵スレに予告されているのでそこでチェックするなり聞いてみるといい
人がいるなら勝手に募集かけてもいいのよ

重要なこと

拠点戦はランダム戦と違う点も多くて慣れてない人も居ると思うけど
とりあえず常に心掛けてほしい重要な事を書くよ

  • 6感が鳴ったらSOS
    F7キーやzキー+マウス移動でSOSが出せる
    敵に見つかる=見つかった場所を偵察できる位置に敵が居るということ
    指揮官にとってはとても重要な情報だ
    6感が無い場合は撃たれたらSOSしよう
    ラッシュや撃ち合いが始まったら必要ない
  • 撃ち合いの時は無駄な被弾を避ける
    相手にダメージを与える事は重要だけど、それと同様に被弾しない事が重要
    複数台が待ち構えてるところに出て行って1発撃つ為に2発食らうのは損だよね
    撃たれづらい場所やタイミングを考えよう
    ちなみにラッシュの時は違った考え方になるので注意
  • HPが減ってる敵を集中して狙う
    このゲームはよくあるRPGみたいにHPが1でも残っていれば全力で攻撃できる
    味方の被害を抑える為にもとにかく敵の枚数を減らす事が大事
    ラッシュの時など忙しい時でも周囲を見回してダメージを集中しよう

基本戦術

基本戦術
Tier6拠点戦での戦闘の大まかな流れとしては、索敵→撃ち合い→ラッシュというように分けられる
(撃ち合いせずにそのままラッシュする場合もあるし、撃ち合いだけで削りきる場合もある。そこらへんは臨機応変に)
以下、それぞれの状況について説明するよ

  • 索敵
    そのまんま。相手の位置を特定する
    敵の配置を見て有利な位置から撃ち合いを仕掛けたり、
    孤立しているところにラッシュしたりするための準備期間
    ここでHPを削られるととてもつらいのでとにかく撃たれない事を考えて動こう
  • 撃ち合い
    稜線や障害物を挟んだり、茂みに隠れながら撃ちあう
    ダメージ交換などで損をしないことが重要
    ここでも無駄な被弾は最小限に
  • ラッシュ
    撃ち合いでHPに差が付いて殺しきれる場合や、相手が分散させて来た場合に一転突破を図る時などはラッシュで殺しきろう
    この時、ラッシュの途中で止まってしまうと先行が孤立した上に後続が詰まってしまう。奥まで突撃しよう
    ラッシュ中はとにかくHPの減っている敵を狙って、相手の数を減らすことを考えて動こう
    また、自分のHPが少ない場合は狙われるので死骸などに隠れ気味に戦おう

戦術解説及びその他について

拠点戦のMapは通常のMAPから選択される
まあ全部選択されるわけじゃない感じで出てくるのと出てこないのがあるが
通常15両でうごめくフィールドを7両で意思統一しながら戦うので
とにかく各々が孤立しないように立ち回る必要がある

 

機動力のある編成では目取り役の車両を1両置き、もう一方のルートに残りの車両が固まって移動ということが多い
または2部隊ほどに分けて敵を挟むような形に動いたり、この辺はマップや指揮する人によりきりなので臨機応変に
敵集団に遭遇した時はHPの少ない敵にフォーカスを当てていき火力を減らしていく
誰を撃つか?というのはその時の指揮官なり声出しのできる人が指示するためしっかり聞こう

優先順位のおおよその目安としては
LT>MT>HT>>TOG
といった感じ
とにかくHPの少ない敵・やわらかい敵を狙う

 

ラッシュにおいては上の様に意思を統一したラッシュが必須となる=VCが必須 
Nanjにおいては現状TS3を使用
聞き専でも良いので拠点戦への参加を希望される方は必ず導入してください

主な編成

高速編成

編成の内訳

全てLT・MT
MTも足が速いものが好ましい(平地で50km/hくらいはほしい)

基本情報

足を生かした戦法を取る感じ
HTが入っている相手と正面から当たるとだいたい撃ち負けるので工夫が必要
とにかく足が速い戦車をまとめて運用するのが高速編成のコツ
高速編成のキモはとにかくMapをクリアリングしながら戦況を進めること

勝ちすじの意識

相手がHT中心の編成の際、視界取り行動をしている奴らから消していくのが有効な一手となる
また敵との車両差でこちらが上回った場合ラッシュをかけることが決め手として有効となる
車両差というのはなにもチーム間全体に限った話ではなく、敵が分断されている状況(稜線や大きな障害物を挟んでる、そもそも分散している等)でも機能するので上手く状況を見極めていこう
ラッシュについては先達の良い言葉が上に書いてあるので要確認

バランス編成

編成の内訳

HT1~3枚くらい+LT,MT

基本情報

相手にHTを生かす戦法を取る。ちょっと指揮がめんどい
正面からぶつけたり、HTを押し出して相手を有利なポジションから引き摺り下ろしたりする
HTを前に出しすぎて裏からcapに入られたり視界ゲーで一方的にボコボコ撃たれたりしても泣かない事が重要

芋TOG

今はやらないけど昔はこんなこともやってたよ的な意味で残しておくよ

基本情報

芋TOGはマップのある一つに陸上戦艦経験値ボックスであるTOGをまとめて配置
高いDPM(通常弾でDPM1800)に加えTier6では金弾すら使う必要がない安定した貫通力(平均貫通力171)
まあまあの狙撃力に高いHP(1,400)で生かしCap防衛をおこなう戦法
この作戦において大事なのはどこにTOGを隠しどこで視界取りを行うかであり一番大変なのは軽戦車および中戦車の使い方である

編成

TOG 3両+LT2両+クロムウェル 2両
大事なのは視界を取れる軽戦車+中戦車と彼らの足を生かせるところに待機させておくことである
この場合軽戦車にはカモスキル及びカモネット+カニ眼鏡を所持しておくことが望ましい

勝ちすじの意識

この作戦を使用する際にはTOG 3両と視界取りの軽戦車ないしは中戦車 1両で敵HT及びMTを粉砕しながら
Cap勝ちすることが大きな勝ち方の一つになる 
敵にとってTOG相手の接近戦をなるべく挑みたくないがどうしてもクリアしとかないといけない場所に陣取っておく これが一番大事 Capに戻らるようなところで戦闘をさせない陣取り ここが一番意識するべき内容である
代表例は某何とかハルフの南芋 そうじて初心者殺しな戦法といえる 
因みに最近やってないのは単純に時間がね かかりすぎるのとLTMTのプレイヤースキルがかなり影響する戦法なんですわ

Modについて

Autoaim Indicator
オートエイムの補助をしてくれるmod。ラッシュの時は照準を合わせながら移動なんてだいたい忙しくてできないのであるととても便利
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/441413-0913-autoaim-indicationsnapping/

指揮官ではない人からの提案など

現在NANJでは絶対的な経験を持つ指揮官が不在の状態なので、戦闘中に色々と提案したり声出しをしてくれると非常にうれしい
バックベースした方がいい、ここに敵がいるんじゃないか?、ここの視界が欲しい、等々

あと自発的に動いたりするのも大歓迎(あんまり突飛な行動や無駄にダメージ貰うのはダメだけど)、張り付きに行ったり敵に別方向からの射線を通したりなど
不安なら行動する前にVCで確認とってからやればいいしね、というより一旦声出してから行動するのがベターかな?

みんなで色々声出したり試行錯誤しながらやるのも楽しいよね、それで格上に勝っちゃったりするし

なんか見てると結構堅苦しい雰囲気なの?ミスするのが怖い

そんなことはありません。少なくともミスをしたら怒られる、といったことは一切ありません。戦車に関係あったりなかったりする雑談なども多いですし、非常に和気藹々とした雰囲気でやっています。
VCで連携をとっての集団戦闘というのはランダム戦とまた違った楽しみがありますし、拠点戦に参加することでランダム戦での技量向上につながることもあります。まだ拠点に参加したことないというクラン員の人はぜひ参加をしてみてください。

情報提供

  • 水没はワイじゃないんだよなあ  Okimonoニキなんだよなあ -- pedal? 2015-01-22 (木) 04:21:03
  • 勝手にだけどあからさまに間違った内容と重複した部分を修正しました MT中心の時はkill allっていうのは間違い 足がるんだからcapも有用な手段 -- 2015-01-22 (木) 13:16:21
    • 逆に考えると敵にとってはキャップしずらい=Kill Allしてくる可能性は高いから割とKill Allするのは大事なんやけどね -- 2015-01-23 (金) 08:02:05