端末課金

Last-modified: 2020-04-27 (月) 21:49:42

端末課金したくなった「」長への手引きと使用レポっす
追記 更新 やくめ っす

 

Windows環境についてはPC版参照っす。Winタブもそっちっす。そのうち自作PCあたりにたぶん項目が増えるっす。

はじめに

このゲームは端末次第でサクサクからガクガクまでひどい差が出るっす。
おへあたてるときはラグと無限ロード頻発でたいへんなことになるっすし、高難度とかは端末変えたらあっさりクリアできたりすることもあるっす。
ゲームやっててどうも気になってきたら変えてみるのも手っす。
ゲーム以外でも普段遣いするものっすから9,800よりは敷居が低いかもしれないっす。

変える前に

変えたいけどよくわからないっす!

こんなゴミみたいな説明よりピンクで聞くか
キャリアなら素直にお店で聞いたほうが良いっす

スペックにあった画質の弄り方

今の端末で軽くするとか負荷テスト試したいときは設定からオプションを弄ってみるっす
グラフィック関連に

  • 解像度
  • アンチエイリアス
  • ポストフィルター
    の設定があるっす。
    ふだんは「最適」が無難っすけど、これでガクガクになる端末は「高」にするとちょっとつらいっす。
    「低」固定だとバトルの方はある程度カバーできるっすけど弾が見えにくかったりシコれなくなるっす。
    逆にオーバースペックな端末なのになんかぼやけるっす…?ってときは「端末の解像度を使用」をONにするっす。かなり綺麗になるっす

昔より重くなってきたっす…

ハード的な経年劣化もあるっすし中身の方も重くなるものっす
重くなってきたかな?って思ったときはソフトで端末内をクリーニングしたり、一度端末にリセットかけてみたりするとマシになることがあるっす。
いらない常駐アプリはなーするっす。
ハード的な電池寿命と画面焼けとショートはどうにもならないっす…

アカウントの引き継ぎ

林檎・泥それぞれの間での引き継ぎは林檎IDorGoogleplayにアカウント情報を提携させると楽っす。
オプション→アカウント設定→~IDで登録 っす。
林檎←→泥間の引き継ぎには同じページの引き継ぎIDを登録を使うっす。ただしこのゲームの場合かなり短時間で失効するっす。
もし引き継ぎ失敗した場合はお問い合わせから復旧申請を行うっす。いろいろ聞かれるっすけど課金履歴があると性格なログを見つけてアカウントを本人確認しやすいっす。

いざ変えるっす!

スペック?何見ればわからねえっす!

PCなら割と感覚的にわかりやすかったりするスペックの味方っすけどスマホだとちょっと…ってなるよろも少なくないと思うっす
このゲームの場合はunityと3DCGの演算への端末の適性が問われるっすけど、メモリとCPUの数だけならともかくSOCの世代とか機種ごとの相性とかわかりにくいっす…
ベンチマークにはAnTuTuスコアとかあるっす。

林檎がいいか泥がいいか?

ことゲームだと林檎と泥のスペックは単純比較できないっす。
一般的に買えるミドルハイ~ハイスペックの機種は林檎がメモリ3~4ギガ、泥はメモリ6~8ギガくらいっす。
「すべての端末にメモリが8GBあればもっと…」そう知らないおじさんも言ってたくらいっす。けどこれがそのまま動作の快適性の違いにはならないっす。
細かいことは省くっすけど一般的にゲームでは林檎のほうが数字上のスペックが低くてもサクサクになるってイメージでいいっす。
そのうえで、現行機種のハイスペックなら泥でも林檎でもサクサクに動くっす。
このゲームは最高画質にしなければミドル~ローに片足つっこんだ性能の端末でも動くっす。あとはお財布とちんちんと相談っす。
泥のメリットはたくさんの会社のたくさんの機種から好きなのを選べることっす。ゲーミングスマホからお安いのまでよりどりみどりで自分の用途にあったやつを選べるっす。
林檎のメリットは最新機種or少し前の機種くらいの選択肢で悩まなくていいことと、手頃な価格のタブがあること、どれでもゲームの動作がそれなりに安定してることっす。
あと一応グレーっすけど泥は横画面対応してるっす。

タブがいいかスマホがいいか?

このゲームは1アカウントで複数端末使い回せる仕様っすから、タブとスマホで使い回すことができるっす。
タブは大画面でプレイしやすいし更衣室も大画面でシコれるっす。
でも2台持ちになるとお外に持ち出す取り回しが悪いっすし、普段遣いスマホ1台を更新させるの比べてコスト対効果も下がるっす。
もっとも、最近はハイスペック端末が加莫な値段っすから3~5万程度のタブとミドルスペック端末にするって割り切る手もあるっす。
お絵かきとか他のゲームとか画像編集とか、やりたいことがあれば導入しやすいんすけどね…

キャリアがいいかMVMOがいいか?

キャリアの場合は店頭で機種変やMNPが一般的っす。回線費は高いっすけど高速度・安定した回線が使えてキャリアにしかない端末を買えるのがメリットっす。ただ乗り換えようとするとMNPしないとお金をむしられたり、プランを吟味しないとお手盛りにされたり月縛りで逃げられなくなったりするデメリットがあるっす。
MVMOの場合はSIMフリー端末を自前で導入したり使ってる回線会社から買うことになるっす。回線費は低いっすけど時間帯と周りの状況、それと会社次第でガタガタの速度になるデメリットがあるっす。
購入にはいろいろ落とし穴と裏技だらけでまともに書くと違うWikiになるっす。自前の回線プランと家計と相談してご安全に!っす

古い端末について

このゲームは1アカウントで複数端末で切り替えてログインできるっす。いざというときのために古い端末を残しておくと約だったりするっす。
おへあたてたい書き込みとかにもつかえるっす。
でもショップで古い端末の下取りがあったり、中古で処分する手もあるっす。ご安全に!っす

スペック

  • CPU:スナドラならとりあえず800番台の最新のがあればいいっす。世代でどんどんスペックが上がるせいで最新の600番台でも二昔前の800番台くらいの性能っす。
  • メモリ:6~8あれば万々歳っす。4とかでもちゃんと動くっす。2だと柱で死ぬっす死んだっす。
  • 画面サイズ:でかいのから小さいのまでばらばらっす。お好きにっす

機種

GalaxyとかP30とかXperiaとかいっぱいキャリアに並んでるっす。
カタログスペックと各社のチューニングからの体感パフォーマンスはだいぶ変わるっす。そういう意味だとPixelとか強いっす。これはSIMフリーもあるっすね。
ゲーミングだと最近はblackshark2は日本向けお安いモデルが出て要チェックっす!RAZERphoneとかゲテモノ端末もでてるっす
個人輸入でpoco phone使ってるっていう「」長もいたっす。個人輸入スマホはすごい勢いで主流が移り変わるので要注意っす
12月のサイバーマンデーや11/11独身の日なんてのはあっちの国のビッグバーゲンで型落ち候補がめちゃ激安になるっす
個人輸入スマホは通信バンド(電波のつかみ)や一応リスクがあるから買う前に初心者さんは要チェックっす特にドコモとAUっす
地域差激しいっすが片田舎でもプラチナバンド非対応でも結構電波拾ってるっ………拾うと思うっすっすっす
2020年はxiaomiやoppoといったコスパ重視メーカーが日本に力入れ出すはずなので個人輸入の時代は終わるかもっすね
実際使ってる「」長は機種と使用感かいてほしいっす。

タブ

今ってタブどうなんすかね…?
KINDLEで起動させてる「」長はみたことあるっす。
Pixel slate来たら随分楽になりそうっすけど難しいっすかね…

国内未発売ですが"Galaxy Tab S6"がほぼ唯一のハイエンド泥タブなので
サクサク動く泥タブが欲しいのであれば買う価値ありっす。
グラフィックの設定をすべて高にしてもサクサク動くっす。
大体8万~10万程度でAmazon等の通販サイトで購入できるっす。

林檎

スペック

  • CPU:A○○で世代がわかるっす。基本世代で統一されてて現行はA12と一部タブのA12Xっす。
  • メモリ:現行機種で3GB、一部タブで4~6GBっす。メモリ2GBの機種でもそれなりにサクサクっす。1GBの機種は最近つらいっす。
  • 画面サイズ:最新機種は全部でかいっす。小さめのがほしければ8か7かSEになるっす。

機種

この3種が最新機種っす。性能横並びだしサクサクで書くことないっす。

  • 11 pro max
    6.5インチ、A13、メモリ4GBっす。
    最新機種のフラグシップ大画面版っす。超高いっす。
  • 11 pro
    5.8インチ、A13、メモリ4GBっす。
    最新機種のフラグシップっす。高いっす。むせるカメラで写真が綺麗っす。
  • 11
    6.1インチ、A13、メモリ4GBっす。
    最新機種の普及モデルっす。高いっす。
    コイツだけ液晶なので画面修理費は安くなるかもしれないっす。
 

1世代前のXS,XSmax,XRでもサクサクっす。
2世代前の8,8plus,Xでもすべて最高画質にしなければ雑に動くっす。
3世代前の7,7plus,SEでもそれなりに動くっす。6以前の世代はつらいっす。

タブ

林檎pad(6世代),林檎pad mini(2019),林檎pad air(2019),林檎pad pro(2018)が現行機種っす。
WI-fiの他SIMフリー端末もあるっすけどゲーム用なら最安構成で十分っす。ゴミみたいに壊れるっすから林檎care必須っす。
キャリアや家電屋さんでも売ってるっすけど、無難なのは林檎ショップ購入っす。林檎ショップの場合、買ってみてやっぱりこんなつもりじゃなかったんですけおおおお!1!ってなったら14日以内ならごめんなさいして返品できるっす。

  • pro(2018)
    11インチと12.2インチの2モデル、CPUがA12X、メモリ4GB(最上位は6GB)っす。
    ケーブルはUSB-Cで取り回しが良いっす、アナログヘッドホン端子はないっす。
    スペックにおいては市販の端末で用意できる理想環境の一つっす。
    林檎ペン必須になるっすけどお絵かき用にもとてもいいっす。
    欠点は値段っすね…値段は最低構成でも10よろくらい、最高構成だと30よろくらいになるっす。サイズは机とかに置いての両手でのプレイ必須っすけどでかいだけ押しやすくもあるっす。
  • air(2019)
    10.5インチ、CPUがA12、メモリ3GBっす。
    ケーブルがライトニングでちょっと癖があるっす。アナログヘッドホン端子がついてて取り回しが良いっす。
    A12はpro(2018)よりは下位っすけど、林檎フォンではXSとXR世代相当っす。つまりサクサクっす。メモリは3GBで一見頼りないっすけど上で書いたようにサクサクっす。
    お値段(比較的)お手頃の大画面サクサクプレイ環境がほしいならこれっす。机とかにおいての両手必須っすけどでかいだけ押しやすいっす。
  • mini(2019)
    7.9インチ、CPUがA12、メモリ3GBっす。
    ケーブルがライトニングでちょっと癖があるっす。アナログヘッドホン端子がついてて取り回しが良いっす。
    画面以外Air(2019)と同スペックのハードっす。
    とにかくサイズがお手頃なのが特徴っす。両手持ちで浮かせて持ったり片手で置いて楽にプレイできたりするっす。
    一方でブラウザ見るときは他の機種に比べて見にくいっす。フリック入力も画面のぶん狭いっす。ぬあああもうPCでいいっす!ってなることがあるっす。1台で完結させるんじゃなくサブ端末としての利用が無難っす。昨今はスマホが巨大化してるっすから、でかい画面のスマホ持ってる場合はサイズが近すぎて微妙…ってなることがあるっす。
    お絵かきするには画面サイズが小さいっすからメモ書きとか落書きくらいっす。
    あとお値段も(比較的)お手頃っす。最低構成で4よろちょっとっす。お手頃な端末+セットでこれ買うのとXS1つ買うのとほぼ同じくらいっす

ほかの端末

  • IPAD(2019)
    A10っす。3万くらいっす。負荷下げる必要があってサクサク度は変わるっすけどお手頃大画面っす。
  • IPOD(2019)
    A10っす。2万くらいっす。新品IOSの最安っす
  • 新古品
    林檎ショップの新古品コーナーにはお手頃なリフレッシュ品が並んでるっすけど、お高い額払うならA12のやつのほうが無難っす。

コメント

  • Xperiaは泥の中ではハイスペックな機種っすけど概ね爆熱仕様なのが難点っす 触った指先が低温火傷しかねない温度になるっす 電池消費も激しいっす でも画質、特に発色がどちゃくそ美しいっす xz3でみたハワイの空と海も高難度宙域の背景放射もやべーっす -- 2019-05-11 (土) 07:46:11
  • Xperiaは独自規格祭りのせいでプレイ動画の録音が不可能っす PC版出たらあまり気にせずに済むっすかね… -- 2019-05-11 (土) 15:21:00
    • root取らないとプレイ動画の録音ができないのはAndroid根本の仕様っす -- 2019-05-15 (水) 01:16:40
      • 林檎は録画についてはほんと楽っす -- 2019-05-16 (木) 23:33:12
      • ZenFoneならデフォで付いてるゲームジニーで録画できるっすよ、何故か音小さいっすけどね -- 2019-05-31 (金) 02:27:52
      • ZenFoneならデフォで付いてるゲームジニーで録画できるっすよ、何故か音小さいっすけどね -- 2019-05-31 (金) 02:27:53
  • 林檎PAD買うときは家電屋さんポイントとか最近流行りの2割還元系とか使えるのはなんでもつかうとだいぶ違うっす -- 2019-05-16 (木) 23:23:21
  • XZ1っすけどUSB端子からUSBオーディオ変換アダプタを介してアナログ録音してるっす ヘッドホン端子はノイズキャンセリングのための特殊仕様っす -- 2019-06-02 (日) 03:11:25
  • 林檎パッドProはキーボードアクセサリ付けると縦持ちになるけど片方で機体支えてもう片方で導電ペン使うと両手持ちより楽に薩摩できるようになるっす -- 2019-06-21 (金) 21:52:39