初読/琉鈴の初心者用語集

Last-modified: 2008-07-11 (金) 20:18:43

が一般的にオンラインなどで使われる言葉。
が3ONで独特に使われる言葉。

アルファベット

 
  • AA (えーえー)
    アスキーアートの略。
    記号などの文字を組み合わせて作成した絵のことで、画像を掲載する機能のない電子掲示板などにも絵に見えるように書けることから使われるようになった。
    • 「アスキー」(ASCII)というのはアルファベット、数字、一部の記号などを定義した文字コード体系の一つで、いわゆる半角文字とほぼ同義。

   昔は、その名のとおりアスキーコード範囲の文字で描画されているのが定番。
   現在では、日本語やギリシア文字、キリル文字などの多くの記号を含むいわゆる
   全角文字も使用される。

  • AFK (あふけ、えーえふけー)
    Away From Keyboardの略。「あfk」となることも。
    他の作業等のためにキーボードから離れている(ので反応できない)状態を表明する。
    ネトゲにおいては途中退席という意味であり、ログアウトはしていないがキーボードの前には本人がおらず、全ての操作を放置している状態、である。
    3ONでは「離席」と呼ばれることのほうが多様されてる。
    ROM」と似ているが、昨今では意味を区別され使われる事が多い。

  • CC (しーしー)
    Character Changeの略で、キャラチェンジのこと。
  • FA (えふえー)
    Final Attackの略。最初の一撃、または最後の一撃を与える行為やその行為をなすプレイヤーを指す。
  • GJ (じーじぇい)
    goodjobの略。「よくやった」「うまい」「ナイス」という意味。
  • GM (じーまー)
    RPGの進行役。
    • ①ゲームマスター(Game Master)の略称。
      状況の説明や数値判定などを取り仕切る。(NPCを扱うこともある。)
    • ②ギルドマスター
      ギルドの長。ギルドの色々な管理を仕切る人。
      3ONでは、部曲長に当たる役職の人。
  • MMO (えむえむおー)
    Massively Multiplayer Online、もしくは Massively Multiuser Online。数百~数千のユーザが一つの空間を共有するような形態のこと。
  • MOB (もぶ)
    モンスターのこと。
  • NPC (えぬぴーしー)
    プレイヤーがいないキャラクター。
    ノン・プレイヤー・キャラクター(None Player Character)の略称。
    主にGMが操る。
  • OB(β) (おーびー)
    oβ(オープンベータ)といって、ゲームなど試作段階のこと。
    ユーザーに手伝ってもらいバグを発見してもらい修正し、改善していくこと。
  • PC (ぴーしー)
    • ①パソコンそのもの。
      Personal Computerの略称。
    • ②プレイヤーの操る(演じる)キャラクター。
      プレイヤーキャラクター(Player Character)の略称。
  • PO (ぴーおー)
    プレオープンの略。正式開始前に行われたテスト版のこと。
    普通オンラインゲームでは、OBと言われることが多い。
    3ONでは、'08年1月17日から'08年2月6日までが第一次とされており(PO1)、'08年2月7日から'08年2月28日までが第二次になっている(PO2)。正式サービスが'08年2月29日から開始された。
  • PS (ぴーえす)
    playerskill(プレイヤースキル)の略。ゲーム内のキャラクターとは違い、PC②の中の人の上手さ(下手さ)を表します。
  • PT (ぴーてぃー)
    パーティー(party)のこと。3ONでは、徒党を指すが連合は徒党の集いなので、これの1つといえる。
  • ROM (ろむ)
    Read Only Memberの略。
    • ①ログアウトはしないが、少しこのまま放置し離席します、という状態。
      (同様に用いられるAFKも参照)
    • ②チャットには参加しないがログは見ています、という状態。

   どちらかといえばネトゲなどのオンラインでは①、
   掲示板などのオフラインでは②を指す場合が多いが、本来の意味は②である。
   動詞形で「ROMる(ロムる)」というように使われることもある。

  • RPG (あーるぴーじー)
    ロール・プレイング・ゲームの略称。
    直訳すれば「役割を演じる遊戯」だが
    事実上は、「主人公一行が、敵を倒したり道具を集めたりしながら謎を解き、様々な人の助けを借りつつ、最終的に何らかの目標を達成する」というようなゲームのことを意味する。
  • WM (だぶりゅーえむ)
    ウェブマネーの略称で、インターネット上で使える「プリペイド型電子マネー」のこと。
    これがなければ、3ONでは21レベル以上は楽しめない。

記号・数字

  •  (あっと、あと)
    • ①チャットでコマンドに使用される場合がある。
    • ②数を数える時に残り数で使う「後」の当て字。
      例えば、「@1つ」といえば「あと1つ」という意味になる。
    • ③単価記号 例えば「清水@5」なら1個5銭の意味になる。

あ,い,う,え,お

  •  (あか)
    アカウントのこと。
  • アクティブ (あくてぃぶ)
    アクティブモンスター。
    こちらから攻撃を仕掛けなくても襲ってくる敵のこと。⇔ノンアクティブ
  • 落ち (おち)
    ログアウトすること。エラーなどにより強制的に終了したときも使う。
  • オフ (おふ)
    • ①ネットを切った状態でのこと。オフラインなど
    • ②現実社会のこと。オフ会(オフで会うの略)など。
  • 重い (おもい)
    回線が集中してプレイヤーキャラクターの動きが遅くなる状況。
    サーバーやプレイヤーが使っているPCの処理速度が追いつかない場合に起こりやすい。⇔ラグ
  • おk (おけー)
    OKの略語。
    日本語入力時に“O”“K”のキーを打ち、変換しないで表示すると『おk』となることから、OKと同じ意味で使用される。
    類義語:おkpk(OKOKの略)・おけ・kk

か,き,く,け,こ

  • カウンター (かうんたー)
    カウンターアタックの略。
    「反撃」「速攻」の意味。特に、敵が攻撃に出てくるところを防ぎ、即座に攻撃に転じる事を指す。
  • カオス (かおす)
    ギリシャ語で「混沌」や「無秩序」を表す言葉。ほんのわずかな初期条件の違いが予想もつかないほど大きく違った結果を生む現象のこと。
    場面によって使い方はあるが、基本的には混乱や、必死になるような場面で使われることが多い。
  • カンスト (かんすと)
    上限に到達すること。カウントストップまたはカウンターストップの略。
  • キャラクター 〔character〕
    ロールプレイング・ゲームの登場人物。
    ゲームの参加者によって設定され、演じられる。
    省略してキャラという場合もある。
  • ギルド 〔guild〕
    • ①西欧の中世都市での商人や漁師など特定の技能を持った組織団体のこと。
    • ②オンラインゲームでは、考えが同じような人と一緒に作る組合(部活やサークルみたいなもの)のこと。
      成員間の親睦を深めたり、楽しく冒険したりするためのものだといえます。
      3ONでは部曲のこと。
  • クエスト (くえすと)
    NPCから出される課題。
    クリアするには一定の条件を満たす必要があり、クリアすると報酬の獲得やストーリーの進行が起こる。
    3ONでは依頼のこと。
  • ググる (ぐぐる)
    「グーグル(Google)」を略した「ググ」に名詞を動詞化する接尾語「る」をつけたものとも、「グーグルで検索する」を略したともいわれている。
    主に検索するという意味に用いられる。
  • 蜘蛛 (くも)
    3ON用語ダンジョンの「吐糸洞」のこと。
  •  (こおり)
    3ON用語ダンジョンの「氷雪峰」のこと。
  • 誤爆 (ごばく)
    チャットの種類を間違えて発言すること。

さ,し,す,せ,そ

  • サード 〔third〕
    3番目のキャラクターのこと。3rdと略されることもある。
  • サブ 〔sub〕
    サブキャラクターのこと。⇔メイン
    同じアカウントの別キャラを指したり、別アカウントの別キャラを指す。
    セカンドサードをまとめていう。
  • サブマス (さぶます)
    ギルドのサブマスターのこと。SGMと略することもある。GMも参照。
    3ONでは、副長を指す。
  • スキル 〔skil〕
    攻撃や回復を自動ではなく、プレイヤーが操作できる攻撃のこと。
    3ONでは、技能のこと。
  • ステ (すて)
    ステータスのこと。3ONでは、能力のこと。
  • スレッド (すれっど)
    おおもとは「糸」という程度の意味。
    スレッドフロート型掲示板で、たくさんある掲示板群の中の、特定の話題を扱ったひとつの話題ツリーのこと。
    省略形でスレともいう。スレッドにレスで成り立つのが掲示板である。
  • セカンド 〔second〕
    2番目のキャラクターのことを指す。2ndと略されることもある。

た,ち,つ,て,と

  • ダンジョン 〔dungeon〕
    本来は迷宮という意味だが、
    RPGにおいては、敵のいる洞窟や建物を総称してこう呼ぶ。
    3ONでは、プライベートダンジョン(略してPD)<連合で形成される>所と、
    洞窟であるダンジョンがある。
  • デバフ 〔debuff〕
    バフの反対用語として使われるようになりました。
    主に敵やMobに対しての弱体化の意味です。
    自分が弱体攻撃を受けた場合も使います。

な,に,ぬ,ね,の

  • ネカマ (ねかま)
    ネットオカマの略。リアルでの性別は男性なのに、女性のフリをするプレイヤーを指す。
  • ネタバレ (ねたばれ)
    ストーリーや攻略等、ゲームの内容の詳細。
    RPGでは特にストーリーが重視されるため、
    プレイする楽しみを奪う行為でもあるから気をつけなければならない。
  • ネナベ (ねなべ)
    ネットオナベの略。現実社会での性別は女性なのに、男性のフリをするプレイヤーを指す。
  • 脳筋 (のうきん)
    「脳まで筋肉で出来ている奴」を略した蔑称。
    戦うことばかりを考えているような人のことを指す。
  • ノンアクティブ (のんあくてぃぶ)
    ノンアクティブモンスター。
    こちらから攻撃を仕掛けなければ、攻撃をしてこない。敵とのレベル差で敵から攻撃してこない為、アクティブから変わる場合がある。⇔アクティブ

は,ひ,ふ,へ,ほ

  • ばふ 〔Baff〕
    甲冑の意味から来ています。装甲を厚くするとか固くするとかそういうニュアンスから使われる。
    味方や自分への能力を、アップさせる強化スキル(技能)を指します。
    デバフも参考
  • 廃人 (はいじん)
    一日中オンラインゲームで遊んでしまい、通常の社会生活に困難をきたすほどプレイにはまってしまった人のこと。レベルが異様に高い人を指す場合もある。
  •  (はか)
    3ON用語ダンジョンの「呪われた陵墓」のこと。
  • バグ (ばぐ)
    コンピュータプログラムの中にある異常個所を指す。
    ゲームでは「不具合」と称されることが多い。
  •  (はやし)
    3ON用語ダンジョンの「石林」のこと。
  • ヘイト 〔Hate〕
    モンスターに対する敵対心。モンスターは、ヘイトの高いプレイヤーに攻撃してくる。
    複数のPC②で敵を攻撃したときに、与えたダメージや使ったアビリティ、味方への回復量など、戦闘に関わる行動によって数値が決められていてその数値がヘイト値で、PC②の中で合計ヘイト値がもっとも高い相手に対してモンスターが反撃してくる。3ONでは、敵対値のこと。盾(防御)が稼がねばならない。

ま,み,む,め,も

  •  (まど)
    ウィンドウのこと。
    ウィンドウズで1個1個のタスクのことをなぞらえてウィンドウと呼ぶので、
    ウィンドウを日本語にし、窓となった。
    ゲーム上だと、主に取引申請を出すときにいう。
  •  (むら)
    3ON用語。プライベートダンジョン「見捨てられた村」のこと
  • メイン 〔main〕
    一番主となるキャラクターのこと。⇔サブ
  • メンテ (めんて)
    メンテナンスの略語。
    不具合やアップデートをするために定期的に行う運営がする作業のことを指す。
    メンテナンス中は、オンラインでの操作その他は不可となる。
    メンテナンス時間は、あらかじめメーカーから告知される場合が多い。
    3ONでは、木曜の13:30~16:30です。
  •  (もり)
    3ON用語。プライベートダンジョン「誘惑の森」のこと

や,ゆ,よ

  • 幽霊 (ゆうれい)
    3ON用語。夜にしか出現しないNPCのこと。
    時間限定なので、依頼などで苦戦するケースが多い。
    「お化け」と言われることもある。
  • 横殴り (よこなぐり)
    他のパーティが戦っている敵に、パーティメンバー以外のプレイヤーが許可なく攻撃する行為。本来MMO RPGだと、攻撃したメンバー全員に経験値が入るシステムをとっているために、横殴りしたプレイヤーにも経験値が入ってしまうので、あまり好まれる行為ではない。
    3ONでは、FAが経験値をもらえるので基本レベルを低い人を上げるときに、この方法を使う人が多くなっている。

ら,り,る,れ,ろ

  • ラグ (らぐ)
    通信上、またはプログラムの反応上、想定される動きと遅れて動作すること。
  • リアル 〔real〕
    • ①音楽ソフトである、リアルプレーヤー(RealPlayer)のこと。
    • ②英語で現実・本物という意味から、オフ②と同様の意味を持つ。
  • レス 〔res〕
    パソコン通信時代から使われていた用語で、
    あるメッセージに対する返信あるいはフォローアップを意味するものとされる。
    スレッドにレスで成り立つのが掲示板である。
  • 露天 (ろてん)
    個人商店を出している状態のこと。

わ,を,ん

  • 沸く (わく)
    出現することを指す。
    モンスターが主だが、プレイヤーがインしたときにも適用される。
  •  (わな)
    3ON用語。合戦などで、木材や石材を使い、敵相手を足止めする仕掛けのこと。