マップ別攻略

Last-modified: 2012-03-31 (土) 20:50:41

マップ別攻略

まず、基本情報として建物確保時の効果を以下に示しておく。
Sword Dojo: 近接攻撃+2、突撃ボーナス+5
Workshop: 近接防御+3、甲冑+2
Bow Dojo: 装填速度+20、dojo周辺での弾薬補充
Shrine: 士気+4
Farmhouse: 移動速度と疲労耐性上昇
建物確保の優先順位は概ね
Workshop≧Sword Dojo>Bow Dojo≫Shrine≫Farmhouse
となる。ただし、戦闘中盤以降でのBow Dojoの確保は効果が薄い。
逆にShrineは戦闘中盤以降で効果を発揮するので、最初に取られても問題ではなく
後に、中立化もしくは確保できれば十分である。
大将のスキルの"疲労耐性オーラ"の強化がほぼ前提となっているマルチの現状では
Farmhouseの効果は極めて小さいため、無視した方が良い場合がほとんど。

建物の確保は歩兵でしかできない。騎兵でも下馬すれば確保できる。
木造の建物は火矢で燃やせる。しかし、火矢を撃てない時がある(条件を要検証)。
建物を燃やしdamageが100%になったあとでも、その建物を確保できるため、バグと思われる。

Aki

aki_0.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

山が2つあり、どちらかに登ることになる。
どちらの山の山頂も、やや北に寄っているため北側が若干有利。
両者が同じ山に登った場合は即戦闘となるが、異なる山に登った場合、
山の急斜面や、建物が神社しかないことを考えると、攻める側が不利になり
硬直状態になりやすい。これを解決するためには山から離れ、平地に誘い出すしかない。
また、開始直後に敵前線で下馬した騎兵と倭寇で登山中の敵主力に突撃し、
登頂を防ぎ、後から主力歩兵で援護に向かうのも有効。下り坂で攻撃できる上に
大将や弓兵を森に隠せるので、これが決まれば勝ったも同然。

Alpine Ridge

Alpine Ridge.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

お互い中央西のWorkshopを目指す。
中央小山まで、敵より先に進軍し、斜面を利用して戦いたいところ。
建物確保のために進軍速度を落とせないので鉄砲はあまり活躍できないかもしれないが
中央小山を確保できれば、小山の上から敵大将さえ攻撃可能となる。
一方、建物周辺に森がほとんどないので、弓兵は活躍が大いに期待できる。
建物が1つしかないので、騎兵は役に立たないかもしれない。

Bay of Many Face

bay of many face.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Shrineより効果の高いSword Dojoを目指す。
Dojo付近で戦闘になることが多いが、Dojo東の段上に鉄砲で陣取るとかなりの戦果が期待できるので
鉄砲の動き次第では段上が主戦場になるかもしれない。神社も薙刀従者や騎兵で確保を狙おう。

Caldera

caldera.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Sword DojoとWorkshopのある東側が主戦場となる。
斜面上から攻撃するために山を登ろう。
お互い接近しながら、斜面上を取るために山を登るパターンが多い。
大将を森に隠しやすいため、弓兵の活躍は限定的。
騎兵は、拠点確保に奔走したり、登山中の歩兵に突撃したりで腕の見せ所。
騎兵戦力で勝っている場合は、なるべく山に上り、建物から敵主力を引き離し
騎兵での全建物確保を狙う。



Chikugo River

chkugo river.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Sword DojoとShrineのある東側の中洲が主戦場となる。
中洲周辺の地形から側面、背後を取りにくいため槍衾が恐ろしく強い。
森も周辺にないので弓兵も活躍が期待できる。
騎兵はWorkshopの確保の補助ぐらいにしか使えないかもしれない。
しかし、中洲に上陸直前の敵主力を騎兵+倭寇で足止めすることで
Sword DojoとShrineの確保+主力による斜面上からの攻撃が可能かもしれない(要検証)。

Chubu pass

chubu pass.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Bow dojoからWorkshopの付近が主戦場となる。
一見、Workshopに近い南側が有利に見えるが、
中央からWorkshopにかけて下り坂となっているので実際に有利不利はない。
ユニットのほとんどが森の中に入ることが多いため、弓兵の活躍は期待できない。
南側の場合はWorkshopを押さえつつ、上り坂のない中央でできるだけ戦うようにしよう。
北側の場合は西側の森を進軍し、騎兵などを駆使することで敵軍のWorkshopを中立化しよう。

Chugoku River

chugoku river.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

とりあえず、手前もしくは左右の森に駆け込む。
建物がShrineしかないために中央の4つの森で硬直状態になりやすい。
どの森も小山になっているため、攻め側が不利。
akiと同じく中央から離れ、平地におびき出す方法がある。
もしくは遠隔攻撃騎兵で籠っている敵を攻撃し、しびれを切らした敵の主力をこちらに向かわせるのも有効。
これがうまくいけば有利に戦える。

Crossroads

crossroads.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

このマップはあまり勝ちパターンが作れていないので参考程度に。
鉄砲・弓兵が多ければBow dojo、近接攻撃兵が多ければWorkshopを目指す。

Daisetsuzan Bazin

daisetsusan bazin.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

歩兵主力は中央を進み、薙刀従者と騎兵はSword Dojoの確保を目指す。
マップの縦に尾根が走っており、左右両側が谷になっていることから、側面を取るのは良策ではない。
そのため、正面同士でのぶつかり合いになりやすく、鉄砲や槍衾が活躍する。
森が主戦場にほとんど無いため、弓も活躍が期待できる。

Ehime Gorge

ehime gorge.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

マップ西側の山の中央寄りの森を目指す。騎兵はBow Dojoへ。
Workshopは相手に取らせないようにする程度で無理に狙う必要はない。
workshopから北に向かってやや上り坂になっているため、北側が若干有利。
弓・鉄砲共に活躍しにくいのでBow Dojoは捨ててもいいかもしれない。

Flood Plain

flood plain.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

森伝いにSword dojoを目指すか、Sword DojoとWorkshopの間辺りを目指す。
全ての建物が北に寄っているが、sword DojoとWorkshopの間の森がやや南に寄っているため
一概にどちらが不利とは言い難い。

Foothills

foothills.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

いろいろな戦闘パターンがある。歩兵戦力が少なくても、中央のShrine付近で戦えば前線を小さくできたり、
小山に陣取れば近接戦闘は有利にできるので、遠隔攻撃ユニットや騎兵に多めにコストを割こう。

Forest Gully

Forest Gully.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

ここもいろいろな戦闘パターンがあるが、できるだけ山に登って、敵より高い位置を確保しつつ
建物を騎兵で押さえるのがおすすめ。

Gunma Field

Gunma field.jpg
なぜかMatch-made Battleではお目にかかれないマップ
戦闘経験がほとんどないので解説できません。

Hida Mountains

hida mountains.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Shrineを取られないようにしつつ、中央の森に駆け込むのがおすすめ。
しかし、鉄砲や遠隔攻撃騎兵を使いたい場合は無理に駆けこむ必要はない。
マップは平坦で、建物も寂しいため、騎兵はあまり活躍しない。

Hokuriku Crossing

hokuriku crossing.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Shrineを確保しやすい南側が有利。それぞれの建物を中心に台地状になっており、
攻め側が不利となるため硬直状態になりやすい。遠隔攻撃騎兵で燻り出すか、
北側スタートなら南西の森経由、南側スタートなら北東の森経由で相手方の台地に侵入するしかない。

Ikenoura Village

Ikenoura Village.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

中央のWorkshopを目指す。Bow Dojoは確保が完了する頃には大勢が決まりつつある場合が多いので
重視する必要ない。薙刀従者を1ユニットだけ向かわせたり、騎兵でBow Dojoエリア内をうろつき、
敵の確保を遅らせる程度でよい。
中央周辺は建物が多く、弓や大将を守りやすいため騎兵の活躍は見込めない。

Kansai Wood

KANSAI WOOD.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

中央西のSword Dojoを目指す。森の多い南側がやや有利。
大将を森に隠しつつ、Sword Dojoを取られないような戦い方をしよう。
Sword Dojo西の山に倭寇が伏せられていることが多いので騎兵で索敵するようにしておこう。
Shrineも薙刀従者と騎兵で確保しておきたいところ。
中央付近の森はでこぼこしているので少し高いところを見つけて鉄砲で敵大将を狙い撃ちしたいところ。

Kanto Plains

kanto plains.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Sword Dojoを目指す。森の多い北側が有利。
Kansai Woodと同じく大将を森に隠しつつ、Sword Dojoを取られない戦い方をする。

Koshinetsu Ridge

koshinetu ridge.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

北側スタートなら、中央付近の尾根に登り、Sword Dojoを騎兵もしくは薙刀従者でおさえる。
南側スタートならSword Dojoに近い尾根に上り、Bow Dojoを騎兵もしくは薙刀従者でおさえる。
主力歩兵で建物をおさえると、森の多い山頂から攻められ、不利となる。
よって、まずは山頂を目指すがSword Dojoの方が効果が高いために、Sword Dojo寄りに歩兵を
寄せて戦ったほうがよい。
主戦場から離れた建物を確保したり、登山中の歩兵に突撃したりで騎兵は活躍が期待できる。

Koyasan Temple

koyasan temple.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Shrineを目指す。主力でBow Dojoを目指すのは周辺の地形から得策ではない。
むしろ、Shrineより少し遠く、確保する頃には大勢が決まっていることも多いので
完全に捨てることも考えたほうがよい。
なるべくShrineの山側をとれるように山にのぼりつつ敵に近づくようにする。

LowLands

Lowlants.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

北側スタートならSword Dojoをおさえつつ、中央の森を目指す。
Sword Dojoだけでは不利なので、主力で中央に全速で向かい、Workshopの中立化を
狙うか、鉄砲と弓で圧倒し、敵に突撃させ、敵が川を渡ったところで迎撃する。
南側スタートならWorkshopをおさえつつ中央の森を目指す。Bow Dojoも狙いたい。
遠隔攻撃ユニットに押されて辛いようならBow Dojo側を回って敵に突撃したい。
戦場になりやすい中央付近は段差が多いため、鉄砲で、交戦中の敵や大将を狙うことが容易。

Numazawa

2012-03-15.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

Oboke Gorge

2012-03-14_00008.jpg

近接歩兵
鉄砲
近接騎兵
遠隔騎兵

近接歩兵がまるで使えないマップ。両面の急斜面のために攻め側が非常に不利となる。
よって、敵に攻めてこさせるような編成を組む必要がある。となると自然と遠隔攻撃ユニットが
多くなる。Bow Dojoを確保し、弾薬補充効果を利用しよう。
このマップは、通常とは別の編成を組むことを強く推奨する。
また、戦闘時間が長くなりがちなので戦闘前にトイレに行っておくこと。


コメント