シードラゴンネスト攻略

Last-modified: 2011-09-23 (金) 00:42:57

実装当時の情報です。
今現在の仕様とは違う所が多数ありますのであくまで参考程度にお願いします。
シードラwiki更新協力者を募集しています。
詳しいことはトップページのメールアドレスにお願いします。

 
 

【シードラゴンネスト】
・全7関門のネスト。
・既存ネストとは違い農場で所得した料理以外の回復アイテム、復活の不可。
・クリア可能回数は週に1回
・入場券にはマンティコアネストヘル、アポカリプスネストヘルのクリア時の箱から出るアイテムを、
 スターシュで合成することで入手可能※1週間で3個まで入場券入手可能。
・各関門クリアごとに出る宝箱からエピックアイテム入手可能(第1関門はなし)
・シードラゴンクリア時にシードラゴン装備がドロップ。

 

【シードラゴンネストにおける各職業の必要性について】
ソードマスター
リッジ+エッジが強力
特にエッジがある検証によるとDN中最強スキルらしいので非常に頼りになるスキルである
しかしハイドレ要員

 

マーセナリー
シードラに必須と言われている職業の一つ
ディスエンチャティングハウルが非常に有効
主に第6関門の木のボスに対して使う
これに失敗すると即死級のダメージを負う可能性が高いので
非常にタイミングが重要でありミスは許されないスキル
ウォーリアースキルであるハイドレイクも重要視されている

 

エレメンタルロード
アップデートによりスキル強化が行われたが周りへの恩恵や防御の低さや強化後のスキル性能など
総合的に見て不必要な職業の一つであると思われたが噂によると使えるステージがあるらしい。

 

フォースユーザー
40スキルのエクセレが一定時間の間PTの総火力を上げるため1人以上は入れておきたい職業
FUは火力を捨てHP特化が好ましい

 

パラディン
シールド弱体化したが相変わらずの盾職、
2人いると安定か。

 

プリースト
各種バフや唯一の回復スキルに加え40スキルであるミラクルがシードラにおいて非常に有効であり
更に防御も高くHPも伸びやすいためPTに必須であると思われる

 

ボウマスター
高火力が魅力だが防御の低さが目立つ
シードラに必須かどうかは貴方の判断で

 

アクロバット
農場要員かと思われたが第2関門でスピブが使える

 

第一関門

参考動画
参考動画2

第1関門は、パラの役割が重要です。洞窟の2つの入口の前でプロボを利用して敵を引き留める仕事。
そして、プリとFUの仕事はパラの援護です。洞窟の左右で待機して適宜パラにバフとヒール、エクセレを入れて下さい。
※FUは前線にいるのは危険なので、タイムやスローなども自重して大砲に専念せよ、という意見もありました。

その他の方々は、大砲を撃つのが仕事です。大砲は4個ずつ2行で構成されています。
前列は男性職が、後列は女性職が担当するとよいでしょう。
理由は、パラからタゲが外れたモンスターが砲弾に向かうとき、前列に近接職がいた方がすぐに大砲を降りてして迎撃できるからです。
しかし、パラが二人以上いればそのような事はあまりないでしょう。
※砲弾はパラさんも一緒に当たります。注意を!

砲の操作時、マウスの左クリックは通常攻撃、右クリックは強い攻撃です。
大砲から降りたいときはESCキーを押します。

敵は5回わきますが、最後の5回目で気を抜かなければクリアは難しくありません。

ここは全員が大砲を使ってしまうと、2~3段階目のMOB湧きの時点で敵の進行を許してしまいやすくなり、
あとはカオスな状況となってあっさり全滅 してしまうようですね。

前方に突撃するパラも気を抜けませんね。盾があるといっても敵のダメージも相当痛いようなのでプロボパラの腕の見せ所といえそうです。

敵のわき始めには右クリックそれ以降は左クリックでパラプリさんにあてないように攻撃。FUがエクセレをしに行った時にはエクセレを止めないように砲撃は控えるべき。

PTにマセがいる場合はパラがしっかりタゲを取らないと敵が大砲のところまできてしまうので要注意。

※最近の流行
全員大砲で安定します。

第二関門

参考動画
第二関門は二種類のマップがランダムで現れる。
・ボス級モンスターの群れと戦う。
・グールなどの小型モンスターの群れと戦う。

魔法の石の順番は、青、黄、緑、赤。

魔法の石は、プレイヤーに呪いをかける。
紫の呪いならスキルのクールタイムに影響が、赤の呪いなら味方に攻撃が当たってしまう。
赤の呪いがかかったプレーヤーは、スキルの使用を停止し避難すること。
そのほかにもいくつか呪いが存在するようだ(どうやら防御力減少・攻撃力減少)。
持続時間は30秒。
味方に攻撃が当たる呪いの時にヒールやレリヒは有効。敵にも攻撃があたるので周囲を確認してホールドや時止めも可。

※グールと戦うマップでは、マップ中央にアリ地獄的な何かがあり、
プレイヤーがそこに吸い込まれると、味方がマップにある柱をクリックして救出しないと即死するようです。
救出は、シールドを張ったクレリックが行うと良いらしい。 中央の穴に飛ばされた時、別の場所に移動して毒を食らうがパラはアバターをしていればしのげる。一発で死ぬわけではないので体力があると救出の時間を稼げる。

第三関門

参考動画
ステージは円形で、炎系のゴーレムと戦う。
35秒程度の周期でマップ全体がマグマに覆われ、あたれば即死する。
マップ外周に8つ設けられている退避石の上に上っていればこれを回避することができる。
※マグマ発生の5,4,3,2,1...のカウント中にダメージを受けて足場から落とされても、あきらめずに再度登れば助かることがあるようです。

ただし、この足場はそれぞれ一人用なので一つの上に2人以上乗ることはできない。
もしそうなった場合、すべてのプレイヤーが足場からマグマに振り落とされ、全滅する。

このステージのポイントは自分の退避石の近くで戦うこと。
自分が乗る退避石の位置をあらかじめPTで相談して決めておかなければならない。
また、ステージに入る前にミニマップを最大まで拡大しておくことが有効だ。
35秒周期は、ボイスチャットやマクロで誰かが正確に知らせる必要がある。
25秒以内に攻撃をやめ足場に戻った方が安全。攻めすぎは敗因になることが多い。

敵はかなり固いので長期戦になるが、一人のミスが全滅に直結する危険なステージ。
しかし冷静なプレーと連携があればもっとも簡単なステージだろう。

残り1ゲージになったらパラがゴーレムを釣って
パラ|石|ゴーレム
となるようにすると非常に楽、無理して攻める必要はないので焦らず攻めよう
この時パラの横にプリを配置してキュアをすぐ出せるようにすること
他職は近寄らず中距離、遠距離攻撃で戦うこと

残り1ゲージになるとイグニッションを使用してくる。
イグニはほぼ即死のダメージなのでヤケドに細心の注意を払うこと
※ゴーレム自体の範囲攻撃などは、足場を盾にすることができるようです。

人数が少なくなっても足場は固定するほうがよい。
万が一かぶってしまった場合互いに譲り合って時間切れになる場合があるので注意。

第四関門

参考動画
復活したカカーリ
このステージはダークシャドウが5時と7時の方角から無限にでてきます。 
ケルを5時か7時どちらかに引きつけてミラクルでごり押しして戦うのが今の主流。7時にケルを引きつけると5時にいるシャドウは5時方向から脱出するときに自爆するので気にしなくてよい。
パラはケルを引きつけ壁を背にして戦うとよい。5時7時方向に行く時下が紫になっている場所がありそこでシャドーが爆発するのでそれに巻き込まれないようにするためにもケルとは必ず奥で戦うようにすること。

第五関門

参考動画(ルート1)
参考動画(ルート1)
参考動画(ルート2)
ルートが二つある模様Aルート
Aルート『ミノバーサーカー』
16ネストのボスであるミノバーサーカーのエリア。
・出現Mob ミノバーサーカー、各ミノタウロス多数

こちらのルートではMAPの端にある柱を全て壊さないとBOSSに攻撃が届かない、
アポカリネストの執着の部屋の様なギミック。
BOSSについても途中で周囲一帯の敵キャラとミノを強制的にダンス状態にするといったユニークなスキルも使用。
ミノバーサーカーから陣が出ておりここに入ってしまうとカウストライクをしてくるので柱を壊しているときに陣に入ってしまわないように注意すること。レリックなども陣に反応してしまうため柱を壊しきるまではレリックをたてないように。
柱を壊した直後はまだ近づくとカウストライクをしてくるため注意すること。フォースミラーでカウストライクはしのげるのでFUはミラーを出すとよい。

Bルート『リザード三銃士』
3色のリザードボスを相手にするエリアです。
・出現Mob 氷リザード・雷リザード・鋼リザード

ケルベロスの第5関門と同じようにボスを同時に撃破しないといけない。
猶予時間は最初に討伐したボスから10秒以内に他の2匹も倒さなければいけません。
一見簡単そうですがゲージが無くなるにつれ従来のリザードのスキルに加え、
氷ならブリザードストーム、雷ならヘブンズジャッジメントのように新たに範囲スキルを使用し、
タイミングを合わせるのはなかなか難しいかもしれない。

ケルのオーガのような感じでいく
トカゲ(ランダムで高防御)が非常に硬くSAの破壊が不可能(?)なためダメージが通りにくい
硬いトカゲを集団で倒して弱体化させておく
他のトカゲはパラがキックではめると硬直で攻撃をしてこないため非常に楽に倒せる
位置は真逆で行うこと
HP調整が難しいためグダグダになるとこちらが圧倒的に不利になる
VCやマクロなどを使って意思疎通をしないとクリアは難しい

堅いリザードはランダムであり、離れ島中央のリザードが堅い場合が一番クリアが楽である。
パラ2PTの場合なら柔らかいリザードはパラ一人一匹相手をして他の6人が堅いリザードの体力を減らしてゆくのがよい。FUがエクセレをする場合はリザード三匹が潜って出てくる時に真ん中でかけるとPT全員を範囲ないにとらえやすくなるのでPT内で打ち合わせしとくとよい。

第六関門

参考動画
参考動画
・出現Mob ウッドゴーレム 大ザフラ

問題はボスのゲージが2ゲージ前後になった際に使用してくるスキルにより、
毎秒3万ダメージ近くもっていかれる毒が問題らしい。
この毒に関してもどうやら相手にバフがかかるという設定らしく、
プリのキュアなどでの解毒が不可能。
攻略法としてマセのディスエンチャントハウルが用いられるのだが、
1.ディスエンチャントハウルで相手が発狂する行動自体を阻止
2.ディスエンチャントハウルで相手が発狂時にかけるバフを削除
どちらかによって微妙にタイミングか違うのが問題。
体力が高くプロボでずっとボスのタゲを取れるパラが毒をもらいタゲを取るといい。
1ゲージ減らすごとに全体に即死級の毒をまくのでその時は高台に全員避難。
毒をもらったパラが高台の端にいれば、逆側にいって毒の円に入ることなく同じ高台に避難できる。
しかし1ゲージ減らしてから毒をまくタイミングが早く全員が避難するのは難しいため、タゲを取っているパラ以外はミラクルとハイドレでしのぐパターンでもいい。
ミラクルに入っていれば全体毒のダメージに耐えることができる。
1ゲージ減らすと高台にザフラがでてくる。
このザフラはかなり強いためタゲを取っているパラは注意。
途中から地面からでてくるツタがでてくる。これに絡まれたら他のメンバーが助けに行かないと絡まれた本人は5万ほどダメージをもらう。
ツタの破壊はプリのデトネが一番有効なため、デトネはボスの攻撃用には使わずにツタの破壊のために温存しとくとよい。

第七関門

参考動画
参考動画
参考動画
シードラゴン戦(幽霊目線)

・シードラゴンのHPは20ゲージ
・開幕に使用してくるブレスが盾貫通です
 (バフ無効かどうかは不明なのでハイドレやアバター、ミラクルプロテチャージングで即死回避できるかはまだ不明)

各種高威力の攻撃を使ってきます。
詳しい攻略は後に書きます。

シードラゴンネスト改善情報

シードラゴンネストの改善について
シードラゴンネストの難易度が変更されました。
登場する主なモンスターの攻撃力とHPを下方修正しました。
戦闘不能時に復活のりんごを使用して、復活が可能になりました。
シードラゴンネストでのみ使用可能です。(1回の制限)
シードラゴンネストに登場する主要なモンスターの属性耐性が変更になりました。
(モンスターの弱点をを利用して、効果的な攻撃ができるようになります。)
ネストモンスターに適用されていなかった[火傷/氷結/鈍足/感電]の効果が適用され、
関連するスキルを使用できるようになりました。
1。氷結:動作が停止され、解除前に【アイシフレクション]が発動できるようになりました。
2。鈍足:動作が遅くなることはありませんが、耐性の減少は適用されます、
また、鈍足の効果にかかった対象にも[アイシフレクション]が発動可能になりました。
3。火傷:既存の火傷効果をボスモンスターにも適用されるようになりました、
当然[イグニッション]も発動可能です。
4。感電:動作が切断される効果は適用されませんが、
 感電中の[エレクトリックデトネーション]が発動可能になりました。
追加:[アイシフレクション]、[イグニッション]、[エレクトリックデトネーション]のSA破壊効果はモンスターのSA防御力によって変化するように変更しました。
(基準:ネストに登場するボス級モンスターたち以外は、ほぼすべてのモンスターが強制的に動作が停止する程度のSA破壊力に変更されました、
マーセナリーの[Lv1フライングスイング]と同等のスーパーアーマー破壊力程度です。)

・3関門ゴーレムラヴァのイグニッションがシールドととパリィングを貫通するようになりました。
・最終ボスシードラゴンの序盤の大きさが変更になりました。
・ブレスを回避するときは後ろの路地に入ってみてください。
・シードラゴンのアニメ、エフェクト、スキル効果が改善されました。
・シードラゴンネスト紋章スキルが追加されます。

闇特化で闇弱体化があるんじゃないかという話がありますが、
現在韓国の公式サイト、ゲーム情報サイトなどにおいて闇属性が弱体化するという情報は全くありません。
恐らく韓国公式掲示板でのユーザーの予想や願望のとして書かれたものが日本で一部の人間が広めたようです。
韓国の運営インタビューで属性について改める可能性もあるかもしれませんという事があったので、
その場合は闇だけでなく属性全体が何かしらの変更になるのでしょう・・・。

称号情報

 
称号名物攻魔攻敏捷知力体力CTMP回復火耐性氷耐性取得条件
ドラゴンの祝福+80+80+45+45+45+45+30+30--シードラゴン全ミッションクリア
素手で岩を砕いた--+30+30+30+30+30+20--第3関門のラヴァゴーレム撃破
石で頭を打った--+25--+10+30---ラヴァーゴーレム戦で死亡
精神を侵された+20+20+20+10+10+20----第4関門で死亡
牛を育てる+30-+30+30----6%6%第5関門のミノタウルスナイトを撃破
勇敢な戦士+45+45+35+35+35+35----7人無死クリア
幸せな+50+50+35+35+35+35----6人無死クリア
帰ってきた英雄+60+60+35+40+40+35----5人無死クリア
伝説になってしまった+70+80+45-+47-----シードラゴンで攻撃せずにクリア