temp

Last-modified: 2024-02-24 (土) 00:17:39
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear

  

(2024/03/23-)
すべてのページを消してから始めている
すでに端歩が突いてある場合、端不突きの局面にはならないので、不突きの局面を検証するのは非効率
ページを作るとしたら、端歩が突いてある局面のみでいい
端歩が突いてない局面を検証すると、端歩を突くよう言ってくるので、これを除外して考えないといけないので、面倒
ShogiGUIでは同一局面でも合流しないので、ページを作る意味としては、合流があげられる

(2024/03/19-)
すべてのページを消してから始めている
ShogiGUIのヒント(技巧)で出てくる手に納得いかなくて、なおかつ、マイボナに納得する手が出てくる場合のみ、ページを作るようにする
ShogiGUIのヒント(技巧)で出てくる手が多くてどれを選べばいいのわからなくて、なおかつ、マイボナでどれを選べばいいか判断できる場合、ページを作るようにする
できるかぎりページは作らないようにする

(2024/03/11-)
すべてのページを消してから始めている
時にこれらを使う

CENTER:[[両端不突き>./]] [[左端歩突き>]] [[右端歩突き>]] [[両端歩突き>]]
#includex(,section=(num=0),num=-1,titlestr=off)

実戦のわからなかった局面の先の局面までページを作らない。ソフト検証だけでいい。時間がかかる
ただし、事前検証する(であろう)局面はリンクを作る
事前検証する(であろう)局面もページを作らない。時間がかかる。棋譜ソフトに保存しておけばいい
リンクを置いておくとページを作らないといけない強迫観念にかられるので置いておかない
ただし、事前検証用の場合はリンクを作る
先手端角向かい飛車、先手角換わり早繰り銀、先手角換わり桂ポン以外のページを消してから始めている
(2024/03/05-)

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

  
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear

  

終局図ページに直接整形済みテキストを置いておけば、検索したときにハイライト表示される
終局図ページを消すような棋譜の指し手でも、頻出の局面ならページを作る
整形済みテキストだけだとincludex(section=(num=0))でつないだときに一緒に表示されてしまうと思ったが、一緒に表示される方が検索するときに便利かもしれない
includexでつないでいるだけなので、検索しても出てこない
見出しのアンカーに設定すれば出てくる。このときに、整形済みテキストがあると、その部分がハイライト表示される
それでも、元の位置(元の座標)がわかる利点がある
と思ったが、複数行になりうるので、やはり最終行でなければならない
棒銀の「8384GI」で検索する場合、角換わりや相掛かりも一緒にヒットするが、相掛かりの棒銀だけを探したい場合、相掛かりの戦型コード(先手番A00s後手番A00g(仮))があれば、この戦型コードを頼りに探せるようになるかもしれない
終局図局面のページのページ名を戦型コードつきにすれば、検索するときに戦型コードも参照できる
あるいは対策ページ自体を戦型コードつきのページ名にすることも考えられる
includexsでつないでいるだけな以上、検索しても出てこない
ecacheで囲んでも出てこない
(2024/03/02-)
過去の棋譜の検証の場合、存在しない局面は検証しなくていい
方針に合わない指し手を修正していって新しい棋譜を作るのは手間がかかかる
ただし、飛ばした先の局面で方針と合った指し手の局面と合流している場合は、そこから検証する。ただし、検証するだけ。ページは作らない
終局図ページを消すような棋譜の指し手は検証だけでいい。ページを作らなくていい
ページの作成は抑制的でなければならない
検索するときにできるかぎり余計なページがヒットしないようにする
先手端角向かい飛車・先手角道オープン中飛車・先手角換わり早繰り銀、以外のページを消してから始めている
(2024/03/01-)

過去の棋譜の検証の場合、存在しない局面は検証しなくていい
方針に合わない指し手を修正していって新しい棋譜を作るのは手間がかかかる
ただし、飛ばした先の局面で方針と合った指し手の局面と合流している場合は、そこから検証する
(2024/02/28-)
整形済みテキストだと1行ずつではなく複数行がまとまって表示される
ただし、間に改行を入れれば分離されて表示される
別に複数行まとまって表示されても問題ないような気がする
整形済みテキストだけだとincludex(section=(num=0))でつないだときに一緒に表示されてしまう
ただし、次の指し手へのリンクの見出しを作っておけば表示されなくできる
つまり、次の指し手へのリンクはのせておかないといけない
とはいえ、過去の棋譜の検証ならincludex(section=(num=0))でつながないので、次の指し手へのリンクはなくてもいい

046_l2g3nl-1ks1r4-1png2b1p-p1pp2pp1-4sp3-P1PP2P2-1PBG1P2P-LSG4R1-KNS4NL-P
046_2324FU
046_4455GI

リスト構造にすると、2行になってしまう
タイトル表記に指し手を追加していく方式だと、タイトルだけで3行分のスペースを専有しかねない

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear

  

「TITLE:」以降の文字は検索したときにハイライト表示されないので、ぱっと見でわからない
「TITLE:」を置いておくことで、タイトルを表示させなくできるので、ページの上部を圧縮できる

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear

TITLE:
//
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

TITLE:
//

過去の棋譜の検証の場合、リンクを作らない。リンクを作らないので、後でページをつなげるかもしれないことを考えると、何ページも作るのは二度手間になる
端歩のリンクは、[[△14歩▲16歩△52金左>]]というようにすればいいのを拡大して、他の手にも応用しようと思ったが、そもそもリンクを作らなければいい
少なくとも、過去の棋譜の検証の場合は作らなくていい
ShogiGUIの指し手を入れるかもしれないことを考えると(常に入れる必要はない)、スペースは空けておく
マイボナの読み筋に出ない場合のことを考えると、ShogiGUIの指し手も入れられるようにしておく
指し手が読み筋に出ないときはメモを入れればいいと思ったが、メモは考えを言語化しないといけないので、確立した短い表現(~を防ぐ、~の地点をカバーしておく、など)ならいいが、「~があるから~を防ぐ必要があるから~」みたいな複雑な表現なら言語化に時間がかかる
2024/02/20-(すべてのページを消してから始めている)

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear

TITLE:
//

過去の棋譜の検証の場合、リンクを作らない。リンクを作らないので、後でページをつなげるかもしれないことを考えると、何ページも作るのは面倒になる
端歩のリンクは、[[△14歩▲16歩△52金左>]]というようにすればいいのを拡大して、他の手にも応用しようと思ったが、そもそもリンクを作らなければいい
少なくとも、過去の棋譜の検証の場合は作らなくていい
指し手が読み筋に出ないときは、メモを入れる
メモを入れられない場合は、指し手を直接のせておく
指し手がわからないときもあるが、見出しを作ってしまうと、つぶれた項目になるのが気になるので、見出しを作らないという考え方
2024/02/19-(すべてのページを消してから始めている)

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

TITLE:
//

端歩が関係してくる場合、最初から端歩を突いたとしてページを作らなくていい(時間がかかる。ページが増える。棋譜ファイルだけでいい)
2024/02/19-

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

TITLE:
//

ヒントは常に変動するので、指したい手がマイボナの読み筋に出ないときのみにする(ただし、ページには載せない。強弱をつけたくなるから。ページに載せないので、別の回の指し手を混ぜてもいい)
指し手の強弱を常につけようとすると、すぐに強い手が出る場合はいいが、すぐに強い手が出ない場合は時間がかかるうえ、何回も読み込ませると強い手が変動したりする
指し手がまったくわからないときだけは、何回も読み込ませていいかもしれない
端歩のリンクは、[[△14歩▲16歩△52金左>]]というようにすればいい
2024/02/18-(すべてのページを消してから始めている)

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

TITLE:
//

次の手のリンクを表示させておけば、ページを消してからバックアップから回復させるときに、どこまで作ったかわかる
何回も読み込ませて多数派を占める指し手と、1回目でほぼ指し手を独占する指し手を同一に扱わないのは、手間がかかる
何回も読み込ませて多数派を占める指し手と、1回目でほぼ指し手を独占する指し手を同一に扱うのは違うかもしれない
1回目でほぼ指し手を独占する指し手は太字
何回も読み込ませて多数派を占める指し手は赤太字
1回目でほぼ指し手を独占する指し手と、何回も読み込ませて多数派を占める指し手が同じ場合、2つのせておけばわかりやすい
%%
2024/02/14-
24歩
''''

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear

TITLE:
//

次の手のリンクを表示させていたのは、どこまで作ったかわからなくなるから表示させていたが、必ずしもページを作る必要はないことを考えると、なくていいかもしれない
作るページは厳選する
指し手に迷いそうなときだけ、指し手を入れる
2024/02/13-

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

TITLE:
//

「TITLE:」の下にコメント行を追加することで、他と区別する
すべてのページを消してから始めている

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]
//
TITLE:

「複数の指し手のパターンが出てきたらコメント行を追加することになるので、従来の方法と区別がつかなくなる」←コメント行と本文の間に改行を入れないことで区別はつく
そこまで厳格に分ける必要もない
何回か読み込ませたとして、別の回の指し手を混ぜない
ただし、同じ回の指し手をすべて入れる必要はない

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

//
TITLE:

「太字にするときは、太字にできる状態のときに表示される指し手だけにする」←これは▲35歩△同歩で次に▲同角しかないだろうというときでも、▲同角の他に端歩を示したらそれも入れて置かなければならなくなり不便。あと、表示される指し手をすべて入れるとなると、見落としが出てくるかもしれないので、この方針はよくない
さらに、複数の指し手のパターンが出てきたらコメント行を追加することになるので、従来の方法と区別がつかなくなる

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

TITLE:

太字は、その指し手が強いとき。1つだけしか示さないときだけでなく、他の指し手が少ないときも含まれる
太字にするときは、太字にできる状態のときに表示される指し手だけにするのがいいかもしれない
コメント行をなくした↑のテンプレから

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]

//
TITLE:

「TITLE:」に指し手表記を入れることで、いちいち編集画面開かなくてもわかるようにする
指し手が複数の場合、「|」で区切る
ただし、複数の場合、010_3243GI|4243GI_だと、「010_4243GI」で検索にヒットしないので、コメント行を作る
「//010_3243GI」
「//010_4243GI」
指し手が複数の場合のみコメント行は作る
指し手が複数の場合は、コメント行から作る。TITLEを複数の指し手にするのを忘れてもすぐに気がつくが、コメント行を忘れると編集画面を開かないと気づけないから。
このページが指し手が複数の場合
008__ln1gkgsnl-1r1s5-ppppp1bpp-5pp2-7P1-2P6-PP1PPPP1P-1B3S1R1-LNSGKG1NL-?

//
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]
 
TITLE:

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]
&ref(_.png,,75%);
#clear
*
[[>]]
 
TITLE:

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
*
[[>]]
 
TITLE:

#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
 
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
*
[[>]]
 
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
 
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
*
[[>]]
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
 
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
*
 
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
 
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
*
[[>]]
 
#ref(-.png,left,around)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
 
#ref(-.png,left,around,75%)

[[&ref(../-.png);>./]]

#clear
 
#ref(-.png,left,around,75%)

#hr

#clear
 
#ref(-.png,left,around,75%)

[[&ref(../-.png);>./]]
''''''
#clear
 
#ref(-.png,left,around,,75%)

#hr

#clear
*
**[[>]]
#includex(,section=(num=0),titlestr=off)
 
*[[>]]
#ref(/-.png,left,around,,75%)

#clear
 
&ref(-.png);&ref(_.png);
 
*[[>]]
#includex(,section=(num=0),titlestr=off)
 
**[[>]]
#includex(,section=(num=0),titlestr=off)
 
#ref(-.png,left,around,,75%)
 
|&ref(.png,,25%);|
#clear
|~不|~左|~右|~両|
|||||
|~20160424版|~20160424版|~20160424版|~20160424版|
 
#ref(-.png,left,around,,75%)
 
&ref(.png,,25%);
#clear
 
&ref(-.png,,75%);&ref(_.png);

*
#ref(.png,right,around,,25%)
#clear
&ref(-.png,,75%);&ref(_.png);
*
#ref(.png,right,around,75%)
#clear
 
#ref(-.png,left,around,,75%)
 
&ref(.png,,25%);
#clear

*
#ref(.png,right,around,,25%)
[[>]] 
#clear
 
#ref(-.png,left,around,,50%)
 
|&ref(.png,,25%);|
#clear
 
#ref(-.png,left,around,,50%)
 
&ref(.png,,25%);
#clear

*
#ref(.png,right,around,,25%)
[[>]] 
#clear
 
#ref(n.png,left,around,,50%)
 
&ref(n_.png,,25%);

|~不|~左|~右|~両|
|&ref(n_.png,,25%);|&ref(l_.png,,25%);|&ref(r_.png,,25%);|&ref(b_.png,,25%);|

#clear
 

テンプレ3

*[[>]]
#ref(/.png,left,around)
RIGHT:&ref(_.png,50%);
#clear
 

&ref(.png);&ref(_.png);
*
#ref(_.png,right,around,75%)
[[>]]
#clear
&ref(.png,,75%);&ref(_.png);
*
#ref(_.png,right,around,75%)
#clear
 

&ref(.png,,75%);
*
#ref(_.png,right,around,75%)
#clear
 

#[include*] 重複しています: temp2
#tablesort{{
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:||CENTER:|c
|~日付|~曜日|~相手|~手番|~勝敗|~初手|~戦法|~手数|h
}}
|[[/]]/|()|||()||[[]]|[[>]]|
 

|[[/]]/||||[[]]|[[>]]|
#tablesort{{
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|c
|~日付|~手番|~勝敗|~初手|~戦法|~手数|h
}}
 

*[[手目>]]

#ref(/.png,left,around)
 実戦では、
&ref(_.png,50%);
#clear
  
#ntbr{{

#ref(_.png,right,around)
 
#clear

}}
 


|[[20/]]/|()|||||()||[[]]|[[>]]|
#tablesort{{
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||CENTER:||CENTER:|c
|~日付|~曜日|~相手|~手番|~自分|~相手|~勝敗|~初手|~分類|~手数|h
}}
  
*31
  
*30
  
*29
  
*28
  
*27
  
*26
  
*25
  
*24
  
*23
  
*22
  
*21
  
*20
  
*19
  
*18
  
*17
  
*16
  
*15
  
*14
  
*13
  
*12
  
*11
  
*10
  
*09
  
*08
  
*07
  
*06
  
*05
  
*04
  
*03
  
*02
  
*01
  
#include(MenuBar2,notitle)
 

TITLE:年
CENTER:01月 02月 03月 04月
CENTER:05月 06月 07月 08月
CENTER:09月 10月 11月 12月
 

**20160424版
?
*[[>./]]
#ref(.png,left,around)
#ref(_.png,right,around,25%)
 ''''
#clear
&ref(_.png);
 

*[[>./]]
#ref(.png,left,around)
#ref(_.png,right,around,25%)
 ''''
#clear
 

 ***
//
|~[[両端不突き>]]|~[[1筋端歩突き>]]|~[[9筋端歩突き>]]|~[[両端歩突き>]]|
//
|||||
//
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|
//
|||||
//
|~20160424版|~20160424版|~20160424版|~20160424版|
//
|?|?|?|?|
 
#ref(/.png,left,around,50%)

#clear
 
 ***
//
|~[[1筋端不突き>]]|~[[1筋端歩突き>]]|
//
|||
//
|CENTER:|CENTER:|
//
|||
//
|~20160424版|~20160424版|
//
|?|?|
 
 
 ***
//
|~[[9筋端不突き>]]|~[[9筋端歩突き>]]|
//
|||
//
|CENTER:|CENTER:|
//
|||
//
|~20160424版|~20160424版|
//
|?|?|
 
 
*** [#s2be49eb]
//
|~[[両端不突き>]]|~[[1筋端歩突き>]]|
//
|||
//
|CENTER:|CENTER:|
//
|||
//
|~20160424版|~20160424版|
//
|?|?|
 
 

*** [#p685d009]
//
|~[[△13歩型>]]|~[[△14歩型>]]|
//
|||
//
|CENTER:|CENTER:|
//
|||
//
|~20160424版|~20160424版|
//
|?|?|
 
 

#br

*[[>./]] [#w84cc428]

#ref(.png,left,around)

#ref(_.png,right,around,25%)

 ''''

#clear
 


//
*[[先手視点(△)>./]] [#df3c1159]
#ref(/.png,left,around,75%)
|||
#clear
//
*[[後手視点(▲)>./]] [#t94fc05a]
#ref(/.png,left,around,75%)
|||
#clear

#br

*[[▲>./]] [#sf05f65b]

#ref(.png,left,around)

#ref(_.png,right,around,25%)

 ''''

#clear
 

#ref(.png,left,around)

#ref(_.png,right,around,25%)

 ''''

#clear
 

#ref(/.png,right,around)

 

&ref(/.png,,50%);&ref(/.png,,50%);

#clear
 



//
*仕掛けられ図 [#a134ed8c]

[[]]
[[]]
&ref(/.png);

[[]]
[[]]
&ref(/.png);


//
*仕掛け図 [#g5937953]

[[]]
[[]]
&ref(/.png);

[[]]
[[]]
&ref(/.png);



//
*詰まされ図 [#k388f040]

[[]]
[[]]
&ref(/.png);

[[]]
[[]]
&ref(/.png);


//
*詰まし図 [#e66ac651]

[[]]
[[]]
&ref(/.png);

[[]]
[[]]
&ref(/.png);



&ref(/.png);&ref(/.png);

-[[仕掛け仕掛けられ>./仕掛け仕掛けられ]]
-[[詰まし詰まされ>./詰まし詰まされ]]

#includex(,titlestr=off,section=(num=-1:))
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1:))



#includex(../s/仕掛け仕掛けられ,titlestr=off,section=(num=1))
#includex(../g/仕掛け仕掛けられ,titlestr=off,section=(num=1))

#includex(../s/仕掛け仕掛けられ,titlestr=off,section=(num=2))
#includex(../g/仕掛け仕掛けられ,titlestr=off,section=(num=2))



#includex(../s/詰まし詰まされ,titlestr=off,section=(num=1))
#includex(../g/詰まし詰まされ,titlestr=off,section=(num=1))

#includex(../s/詰まし詰まされ,titlestr=off,section=(num=2))
#includex(../g/詰まし詰まされ,titlestr=off,section=(num=2))

#ecache(reset=new){{



#ref(/.png,left,around)



#clear

//01/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//02/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//03/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//04/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//05/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//06/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//07/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//08/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//09/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//10/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//11/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//12/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//13/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//14/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//15/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//16/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//17/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//18/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//19/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

//20/20
#includex(,titlestr=off,section=(num=-1))

}}
 *[[対(先手視点)>../後手]]

&ref(/.png);

-[[編集用>../後手/編集用]]
-[[仕掛け仕掛けられ>../後手/仕掛け仕掛けられ]]
-[[詰まし詰まされ>../後手/詰まし詰まされ]]

&ref(/.png,50%);&ref(/.png,50%);
 
 *[[対(後手視点)>../先手]]

&ref(/.png);

-[[編集用>../先手/編集用]]
-[[仕掛け仕掛けられ>../先手/仕掛け仕掛けられ]]
-[[詰まし詰まされ>../先手/詰まし詰まされ]]

&ref(/.png,50%);&ref(/.png,50%);
 


#splitinclude(/s,/g)
#clear

編集用
[[./s]]
[[./g]]
 


[[/s]]
[[/g]]
 

&ref(.png,,75%);&ref(_.png);
*
#ref(_.png,right,around,75%)
#clear
 

&ref(.png);&ref(_.png);
*[[]]/
*[[>]]
#ref(/.png,right,around,75%)
#font(monospace){{
}}
#clear
 

&ref(.png,,75%);&ref(_.png);
*
#ref(_.png,right,around,75%)
[[>]]
#clear
 

&ref(.png,,75%);
*
#ref(_.png,right,around,75%)
[[>]]
#clear
 


&ref(.png,,75%);&ref(_.png);
*
#ref(_.png,right,around,75%)
#clear
 

&ref(.png,,75%);
*
#ref(_.png,right,around,75%)
#clear