けものフレンズ

Last-modified: 2024-05-05 (日) 21:04:28

サーバル

担当声優:尾崎由香
〔出現条件〕最初から使用可能
「すっごーい!」

【キャラ紹介】
ジャパリパークのさばんなちほーに住むネコ科サーバルのフレンズ。
自分の名前や、どこから来たのか、自分がなんの動物なのか覚えていない。
【特徴】
移動速度や機動力に優れたスピードタイプ。

【▼サーバルのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

サバンナクロー〈必殺技1〉
【連続で素早く引っ掻く。】
サーバルキック〈ジャンプ中に必殺技1〉
【空中で回転して急降下キックを放つ。】
ジャンピングクロー〈必殺技2〉
【飛び上がりつつ上方に爪攻撃を繰り出す対空技。】
ローリングクロー〈必殺技3〉
【回転して前進しながら引っ掻く。】

最後の切り札
疾風のサバンナクロー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【連続で素早く引っ掻き、連続攻撃する。】

フェネック

担当声優:本宮佳奈(引退)or美坂朱音
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「それにしても、砂漠の暮らしってのは大変なんだけどさぁ、
これも慣れれば悪くないし、どんな状況でもなんとかなる、って思えちゃうんだよね」

【キャラ紹介】
アライグマと行動を共にしている人物。
せっかちなアライグマとは対照的に冷静でマイペースな性格。
元々砂漠に暮らす動物で大きい耳が熱を逃がすため、さばくちほーの暑さにも平気である。
アライグマがいつも突っ走るので、星や太陽の位置を覚え方角を把握している。
【特徴】
走行・歩行、空中縦移動の速度が速く、
相手との距離を詰めやすく近距離での小回りも利く。

【▼フェネックのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

閃光マッハパンチ〈必殺技1〉
【目にもとまらぬ高速パンチを繰り出す。】
突き上げアッパーカット〈必殺技2〉
【アッパーと同時に飛び上がり、最後に強烈なパンチを繰り出す。】
瞬発百裂キック〈必殺技3〉
【高速で突進し連続キックで打ち上げる。】

最後の切り札
ミラージュパンチ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【残像を使い、強烈なパンチを繰り出す。】

アライグマ

担当声優:小野早稀
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「いっこくも早く捕獲するのだ・・・!」

【キャラ紹介】
フェネックと共にかばんを追っている。語尾に「なのだ」をつけて喋る。
一人称は「アライさん」で、フェネックやかばんからもそう呼ばれる。
自分が拾って持っていた「帽子」を盗んだ帽子泥棒を捕まえようと追っているが、
フェネックからは多分勘違いと言われている。
帽子泥棒の正体を知らないため、結果的に目的の帽子を被っているかばんのあとを追うことになる。
【特徴】
コンボが比較的簡単で使いやすい。

【▼アライグマのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アタックなのだ!〈必殺技1〉
【相手に飛びかかって攻撃する。】
サッカーボールキック〈必殺技2〉
【宙返りしながら蹴り上げる。】
あさってダッシュ〈必殺技3〉
【走って突進し、相手を上に高く吹っ飛ばす。】

最後の切り札
真・アライトルネード《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【宙返りしながら蹴り上げ、連続攻撃する。】

かばん(プレイアブル)

担当声優:内田彩
〔出現条件〕 サーバルでチャレンジモードクリアでで使用可能
「食べないでください!」

【キャラ紹介】
名前や出自を含む記憶を無くした状態で彷徨っていた所を、サーバルと出会い、
自分のルーツを探して彼女と行動を共にする事になる。
【特徴】

【▼かばんのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉
【】
〈必殺技2〉
【】
〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【】

ロイヤルペンギン

担当声優:佐々木未来
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私はロイヤルペンギン。アイドルを目指しています」

【キャラ紹介】

【特徴】

【▼ロイヤルペンギンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉
【】
〈必殺技2〉
【】
〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【】

コウテイペンギン

担当声優:根本流風

ジェンツーペンギン

担当声優:田村響華

イワトビペンギン

担当声優:相羽あいな

フンボルトペンギン

担当声優:築田行子

ライオン

担当声優:本多真梨子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私はライオン強くてすごい百の王・・・ってことになってるけど・・・んー・・・ま、のんびりいこう?」

【キャラ紹介】
百獣の王として名高いネコ科の猛獣ライオンのフレンズ。
へいげんにある城に住み、部下の前では戦国武将のごとく厳めしく振る舞っているが、実際は外でごろごろしているのが好きで温厚な性格。
【特徴】
移動速度と攻撃力に優れたパワータイプ。

【▼ライオンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

王者の咆哮〈必殺技1〉
【叫び声を攻撃する。】
王者の蹴撃〈必殺技2〉
【飛び上がりつつ、キックを放つ。】
王者の突進〈必殺技3〉
【一気に間合いを突進し爪を引っ掻く。】

最後の切り札
王者の一閃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手一人に飛びかかり、爪による猛攻を繰り出す。】

トキ(けものフレンズ)

担当声優:金田明子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「トキよ。私は歌が好き。
音痴だと言われるけど、綺麗な歌声を諦めたわけじゃないわ」

【キャラ紹介】
空を飛びかばんとボスを山頂に連れて行ってくれた鳥のフレンズ。
よく歌を歌うものの音痴かつその声は怪音波。
ヒトであるかばんは平気だが、
ラッキービーストが卒倒し聴力の高いサーバルが恐怖感を感じたほど凄まじい歌声であった。
【特徴】
同じ名前繋がりということで、北斗の拳のトキを意識している部分が多い。
歩行速度は全キャラで最も速く空中ダッシュもあるため、立ち回りで大きく有利を取れる。
コンボは他キャラよりも入力が多く難しいが、一度に相手の体力を半分ほど削ることもできる。

【▼トキ(けものフレンズ)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

朱鷺琉舞〈必殺技1〉
【斜め下に高速移動して、攻撃する。】
朱鷺百裂〈必殺技2〉
【空中で4回連続攻撃する。】
発声練習〈必殺技3〉
【歌声を発声して攻撃する。】

最後の切り札
開演☆トキリサイタル《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【歌声を発声して敵全体に大ダメージ&混乱状態にする。】

ツチノコ

担当声優:小林ゆう
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「あいつ、絶滅していなかったのか」

【キャラ紹介】
洞窟エリアの地下バイパスにある遺跡(地下迷宮)を調べている。
人見知りで他者にぶっきらぼうな態度で接し、落ち着くという理由から頻繁に物陰に隠れてしまう。
【特徴】
ジャパリコインだっ!を当てることで各種しっぽ使いを強化できる。
通常攻撃は決して強いとは言えないものの必殺ゲージの回復が早いので
基本はコインやしっぽで攻めていき、ゲージが無くなったら逃げて回復を待つといいだろう。

【▼ツチノコのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ジャパリコインだっ!〈必殺技1〉
【コインを投げて攻撃する。発生が早く硬直も短い飛び道具。】
しっぽ使い上〈必殺技2〉
【上から尻尾で叩きつけて攻撃する。】
尻尾使い前〈必殺技3〉
【前方に尻尾で叩きつけて攻撃する。】

最後の切り札
リドルアイズビーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【口からビームを放つ。】

ヘラジカ

担当声優:國府田マリ子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「さて、そんな良いタイミングで我々に仲間が加わったぞ」

【キャラ紹介】
好戦的かつ猪突猛進な性格で森の王。
ライオン達とへいげんちほーの縄張り争いを繰り返しており、かばんたちが訪れた時点で51戦全敗。
懲りずに戦いを挑み続けているが、軍団の大将として作戦を考えたり戦略を立てることをまったくせず、
敗因を力不足や天気のせいにしては無謀な突撃を繰り返すという考えなしのいい加減さにより、
当然の結果として連敗を重ね続けていた。
【特徴】
武器による長いリーチを持つ重量級パワータイプ。
槍を使った攻撃はリーチ・判定共に優れ、他のキャラの間合いの外から殴れて有利。

【▼ヘラジカのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

槍乱舞〈必殺技1〉
【4連突き刺しに槍を刺しこむ。】
気功槍〈必殺技2〉
【空中から急降下して攻撃する。】
旋風槍〈必殺技3〉
【前進して頭上で槍を回して攻撃する。】

最後の切り札
森の王《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【槍からヘラジカの形にした刃を斬り裂く。】

ハシビロコウ

担当声優: 小森未彩
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私、つい・・・じっと見ちゃうんだよね・・・」

【キャラ紹介】
初めてかばんが人である可能性を示唆する内容に言及した非常に目力の強いフレンズ。
ライオンの指示でヘラジカ陣営に潜入したかばん達を終始睨むが如く見つめるが、
52戦目の戦いのあとかばんが「人」であるか尋ねており、
彼女達を見つめていたのはそのことがずっと気になっていたためらしい。
【特徴】
必殺技や攻撃のポーズにその片鱗が見える。
基本的には自分から攻めていくのではなく、
高い機動力や各種スキル技で相手を牽制していくことになる。
機動力を活かし相手の体力を削っていこう。

【▼ハシビロコウのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

クラッタリング〈必殺技1〉
【くちばしを激しく打ち鳴らし、その場に飛び道具を出す。】
ハシビロキャリバー〈必殺技2〉
【ジャンプして、両手から刃ような攻撃を斬り裂く。】
ハシビロセイバー〈必殺技3〉
【低姿勢で相手に駆け寄り斬りつける。】

最後の切り札
固着融解頭突き《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【目からレーザーを放ち、爆発する。】

アフリカオオコノハズク

担当声優:三上枝織
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ここまでたどり着いた子は初めてです。これは期待できるです」

【キャラ紹介】
通称「博士」。羽が白い。
サーバル達の加勢にいち早く現れ、
「助手」とともに「この島の長(おさ)」として、
かばんを助けるため各ちほーから集結したフレンズたちと共に群れとなって黒いセルリアンを攻撃する。
【特徴】
機動力が高く切り返しが強い反面、防御力が低いため被ダメージが大きい。
特に火力の高い相手に捕まると体力をごっそり持っていかれる。

【▼アフリカオオコノハズクのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コノハウィング〈必殺技1〉
【羽ばたきながら斜め上に突進する。】
コノハダイブ〈必殺技2〉
【空中で回転してから急降下し、両足でキックを放つ。】
コノハフェザー〈必殺技3〉
【前後に5本ずつ羽を飛ばす。】

最後の切り札
博士イリュージョン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【分身を作り、2人で連続攻撃する。】

ワシミミズク

担当声優:上原あかり
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「我々、音を立てずに飛ぶなど朝飯前なのです」

【キャラ紹介】
通称「助手」。
羽が茶色い。羽の色と大きさ以外はアフリカオオコノハズクそっくりで、
言動や身体能力、フレンズとしての特徴もほぼ同じだが、
「博士」に比べて若干抑揚のない平坦な口調で話す。
【特徴】
必殺技と性能はアフリカオオコノハズクとの同じだが、
高い機動力を対し、攻撃動作や移動動作を優れたダッシュファイター。

【▼ワシミミズクのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ミミズクウィング〈必殺技1〉
【羽ばたきながら斜め上に突進する。】
ミミズクダイブ〈必殺技2〉
【空中で回転してから急降下し、両足でキックを放つ。】
ミミズクフェザー〈必殺技3〉
【前後に5本ずつ羽を飛ばす。】

最後の切り札
助手イリュージョン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【分身を作り、2人で連続攻撃する。】

ジャガー

担当声優:津田美波
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「平気平気!まっかせて!」

【キャラ紹介】
ネコ科では珍しく泳げる。橋の残骸を舟にして渡しをしている。
川を渡れず立ち往生していたかばんたちを「あんいんばし」まで送り届ける。
さばくちほーとさばんなちほーを結ぶ橋を造る際は、
泳げることを活かして柱と岸の間を往復してロープを運ぶ役を担当する。
【特徴】
サーバルと同じくジャンプ力が高いので必殺技の性能も高い。
高い機動力とトリッキーな技で相手を翻弄しよう。

【▼ジャガーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ミリオンジャガー〈必殺技1〉
【連続パンチを繰り出す。】
ジャガーヒール〈必殺技2〉
【回転かかと落としに攻撃し、相手が地面でバウンドする。】
ジャンピングジャガー〈必殺技3〉
【ジャンプして膝で攻撃する。】

最後の切り札
ジャガーヒットスラッグ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【パンチやキックで乱舞をお見舞いする。】

カバ

担当声優:照井春佳
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私に大口勝負を挑むなんて、良い度胸してますわね!」

【キャラ紹介】
水場で水浴びをしている。水中に潜るが泳げない。
大人びた性格と口調をしており、
相手の姿が見えなくなるまで注意を言いきかせるほど世話好きで心配性。
怪力の持ち主でもあり、大型のセルリアンの攻撃を素手で受け止める。
【特徴】
大ダメージを与えられる技、高い防御力を持つが機動力は最も低い。
いかに相手に近づくことが出来るかが重要になる。

【▼カバのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

魅了のラブリーハート〈必殺技1〉
【ハート型の飛び道具を出す。】
ヒッポポプレス〈必殺技2〉
【両腕で捕まり、投げつける。】
ヒッポポタックル〈必殺技3〉
【早いタックルを攻撃する。】

最後の切り札
ヒッポポアサルト《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【両腕で捕まり、飛び跳ねて押しつぶす。】

ヒグマ

担当声優:松井恵理子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「もう一回りでかいのも倒したことあるぞ」

【キャラ紹介】
キンシコウの仲間のセルリアンハンター。
「弱い奴は邪魔」と突き放したような物言いをするが、
本音は仲間を危険に巻き込みたくないという心優しい性格。
火を恐れておらず、黒いセルリアンをおびき寄せる松明を運ぶ役目を担う。
【特徴】
先端に熊の掌をつけた棒が武器にした攻撃と必殺技を使いこなすバランスタイプ。

【▼ヒグマのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

サイキョースタンプ〈必殺技1〉
【棒からエネルギー弾を放つ。】
サイキョーアッパー〈必殺技2〉
【棒で上げて攻撃する。】
サイキョーキック〈必殺技3〉
【前進しながら3回連続蹴りに攻撃する。】

最後の切り札
サイキョークマクマスタンプ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【棒で叩きつけて、最後に爆発する。】

キンシコウ

担当声優:和多田美咲
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「セルリアンは、ハンターに任せてくださいね」

【キャラ紹介】
セルリアンハンター。
黒いセルリアンの破片に襲われたかばんたちを助ける。
【特徴】
如意棒のような武器を持った攻撃や素早い必殺技を持つトリッキータイプ。

【▼キンシコウのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

旋風棒〈必殺技1〉
【その場で如意棒をぶん回す連続攻撃する。】
霞昇〈必殺技2〉
【ジャンプして、如意棒を叩きつける。】
飛猿棒〈必殺技3〉
【如意棒で相手を下に叩きつける。】

最後の切り札
如意棒大乱舞《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【如意棒による連続技から相手を打ち上げ叩きつける。】

タイリクオオカミ

担当声優:伊藤かな恵
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「コミュ力は結構高い方だと思うから、友達は多いわ。
身振りや手ぶり、表情や声、全部使って仲良くなるの」

【キャラ紹介】
ロッジに滞在している漫画家。描いた原稿は「博士」に頼んで本にしてもらっている。
他人を怖がらせる法螺話をしては「その表情、いただきました」と怖がる顔をスケッチして漫画のネタにするという癖がある。
【特徴】
高い機動力と近接戦の攻撃を得意とする格闘戦特化のインファイター。

【▼タイリクオオカミのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

燃えよペン〈必殺技1〉
【発生が早めのペンを振り回して攻撃する。】
ウルフキャノン〈必殺技2〉
【全身にオーラを纏って突進する。】
ウルフレイザー〈必殺技3〉
【飛び蹴りを放つ。】

最後の切り札
現実のほうがホラーだけども《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手を狙いに定め、鋭い爪で斬り裂く。】

ニホンオオカミ

キタキツネ

担当声優:三森すずこ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「違うよぉ、磁場を感じるんだよぉ」

【キャラ紹介】
ギンギツネと共に温泉宿にいる。
ものぐさだが不思議な言動をする。
宿のアーケードゲームで遊ぶことが大好き。
【特徴】
ラクロスラケットによる攻撃動作と必殺技を優れたスタンダードタイプ。

【▼キタキツネのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

薄幸投げキッス〈必殺技1〉
【山なりの軌道でゆっくりと飛んでいくハート型の飛び道具を出す。】
狩りジャンプ〈必殺技2〉
【前方に大きく飛び上がってからのダイビングアタックする。】
竜巻旋風尾〈必殺技3〉
【尻尾を回して攻撃する。】

最後の切り札
げぇむあらし《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【体制を飛び跳ねて、火炎パンチを放つ。】

ギンギツネ

担当声優:相坂優歌
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「またわけのわからないことを・・・」

【キャラ紹介】
温泉宿におり、キタキツネと共に温泉を管理している。
温泉が出なくなった原因を探りに、
温泉の装置の様子を見に行く途中でかばん達のかまくらを見つける。
【特徴】
キタキツネの一部の必殺技や攻撃動作が違いに移動動作と攻撃力を優れたダッシュファイター。

【▼ギンギツネのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

尻尾スプラッシュ〈必殺技1〉
【尻尾を叩きつける。】
狩りジャンプ〈必殺技2〉
【前方に大きく飛び上がってからのダイビングアタックする。】
竜巻旋風尾〈必殺技3〉
【尻尾を回して攻撃する。】

最後の切り札
超絶ファイナルラッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【眼前の相手をキックで上空に打ち上げる。
超絶なラッシュをお見舞いしたあと、真上から殴り落として地面に叩きつける。】

アカギツネ

担当声優:八島きらら
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私はアカギツネ。キツネのフレンズには私そっくりの仲間もいっぱいいるみたい」

【キャラ紹介】
「亜種の大元」である事を自慢する勝ち気な性分は変わらず、他のキツネ達と知り合いなのも同じ。
特にギンギツネ、キタキツネの二人とは行動を共にするも多い。
【特徴】
格闘技を使うスタンダードタイプ。

【▼アカギツネのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

爆裂サイドキック〈必殺技1〉
【炎を帯びた蹴りを相手にお見舞いする。】
超ジャンプフォックススペシャル〈必殺技2〉
【蹴りで飛びあがり相手を巻き込む。】
燃焼ドロップキック〈必殺技3〉
【燃えさかる炎をまとった両足で飛び蹴りに攻撃する。】

最後の切り札
フォックススタンプ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【飛び上がり、空中でキックを繰り出す。】

オオミミギツネ

オグロスナギツネ

オジロスナギツネ

シマハイイロギツネ

チベットスナギツネ

ハイイロギツネ

ホッキョクキツネ

スナネコ

担当声優:みゆはん
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「一緒に住むっていうんなら僕がいろいろとお世話してあげる。
自慢の料理を捕ってきてあげるね♪」

【キャラ紹介】
大きな砂嵐を見に行った際に飛ばされ、
バスが砂にはまって動けなくなっていた所に空から降ってくる形で遭遇した。
気になるものを見つけると夢中になってしまう反面、
すぐに熱が冷め飽きっぽい性格だが、体が熱しやすく冷めやすい特徴を持っているので、
フレンズ化のときにその影響が出たらしいとボスが推測している。
【特徴】
砂攻撃よる必殺技や相手を動き止める効果を持つトリッキータイプ。

【▼スナネコのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

あそびましょー?〈必殺技1〉
【砂を使った球を放つ。】
砂掘り〈必殺技2〉
【砂を掘ってトラップを仕掛ける。相手を触れたら動きを止める。】
スープレックス〈必殺技3〉
【ダッシュで前進し相手をつかむ。後ろから抱えて反り投げし叩きつける。】

最後の切り札
エンジェル砂遊び《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【砂を風に包まれて落とし穴を落ちてフィニッシュする。】

ニホンノウサギ

担当声優:久住琳
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「走るのも得意だけど、上り坂には特に自信があるの。
一生懸命走って上りきると気持ちいいんだよー」

【キャラ紹介】
ノウサギの仲間の内、日本にのみ生息する固有種ニホンノウサギのフレンズ。
「夢は見るものではなく努力して叶えるもの」をモットーにしており、
いつか得意のジャンプで月に到達して月ウサギになるべく日々の努力を怠らない。
一方で精神的にやや打たれ弱い所があり、自身より優れている相手を見て劣等感が生まれて弱音を吐いてしまう事も。
月光に照らしての手影絵が得意で、色々な形を披露できる。
【特徴】
高い機動力とジャンプ力を持つスピードタイプ。

【▼ニホンノウサギのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

大撃破パンチ〈必殺技1〉
【一歩踏み込んで強烈なストレートパンチを放つ。】
天地キック〈必殺技2〉
【相手を蹴り上げながらジャンプし、かかと落としで叩きつける。】
瞬発百裂キック〈必殺技3〉
【高速で突進し連続キックで打ち上げる。】

最後の切り札
ぴょんぴょん月光スタンプ!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ハンマーを連続に叩きつける。】

ホッキョクウサギ

担当声優:薄井友里
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「他のウサギさんより大きくなっちゃうから、油断ならないのでダイエットに余念がないです。」

【キャラ紹介】
北米大陸のツンドラ地帯に生息するホッキョクウサギのフレンズ。
食欲旺盛な一方で体重が増えるのを気にして食事をセーブしようとしているが、
その度に飼育員のナナから無理なダイエットをしないように注意を受けている。
【特徴】
スタンダードな技も変則的な技も揃え、
様々な場面にバランス良く対応できるオールラウンダーなファイター。

【▼ホッキョクウサギのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

大撃破パンチ〈必殺技1〉
【一歩踏み込んで強烈なストレートパンチを放つ。】
スーパージャンプパンチ〈必殺技2〉
【勢いよく踏み切って素早くジャンプし、突きだした拳は触れた相手に連続ヒット。】
瞬発百裂キック〈必殺技3〉
【高速で突進し連続キックで打ち上げる。

最後の切り札
ダァーっとアタック!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【踏み込んで強烈なアッパーカットを放つ。】

ユキウサギ

担当声優:小野綺子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「北国生まれなので、雪原は得意です」

【キャラ紹介】
通り主に寒冷地を住処とし、夏と冬で毛色が大きく変わるユキウサギのフレンズ。
快活さと負けん気の強さはNEXON時代から変わらず、ヤブノウサギとのライバル関係もある。
勝負事で熱くなると口調もやや荒っぽくなるなど、血気盛んな一面も。
【特徴】
素早さな動きや攻撃力を持つトリッキータイプ。

【▼ユキウサギのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スノーボール〈必殺技1〉
【横にまっすぐ飛ぶ雪玉を撃つ。】
スーパージャンプパンチ〈必殺技2〉
【勢いよく踏み切って素早くジャンプし、突きだした拳は触れた相手に連続ヒット。】
ウサギロケット〈必殺技3〉
【飛び跳ねて、突進する。】

最後の切り札
スノーホワイトパンチ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【力を貯めて強烈なパンチを放つ。】

ヤブノウサギ

担当声優:竹内若子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ふふ、ウサギ科最大種だよ。ユキウサギちゃんとはフィーリングが合うから、よく遊んでるよ。」

【キャラ紹介】
ウサギの仲間の中では最大サイズを誇るヤブノウサギのフレンズ。
ユキウサギへのストーキング行為は変わらず続けており、何かと突っかかってくる彼女への対応もお手のもの。
【特徴】
スピードと攻撃力を大胆に兼ね備え、ステージで縦横無尽に暴れまわることが可能なファイター。

【▼ヤブノウサギのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ラビットパンチ〈必殺技1〉
【大きく力を溜めて放つ豪快なパンチを攻撃する。】
ラビットダイブ〈必殺技2〉
【ジャンプして相手をガッチリとキャッチし、つかんだ相手を下に投げ飛ばす。】
ラビットナックル〈必殺技3〉
【相手のふところへもぐりこみアッパーを放つ。】

最後の切り札
ビッグラビットキック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【大きく力を強力なパンチを放つ。】

ドール

イエイヌ(シバイヌ)

イエイヌ(雑種)

カラカル

G・ロードランナー

アムールトラ

セーバル

サーバル(EX)

担当声優:野中宛
〔出現条件〕サーバルでチャレンジモードクリアで使用可能
「初めまして、私はサーバルキャットのサーバル!」

【キャラ紹介】
「けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック」の第3巻で明かされた吉崎観音が描いたリデザイン版とも言うべきサーバル。

【特徴】
動きも攻撃もサーバルと同じ。ステータスはこちらが上。

【▼サーバル(EX)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

サバンナクロー〈必殺技1〉
【連続で素早く引っ掻く。】
サーバルキック〈ジャンプ中に必殺技1〉
【空中で回転して急降下キックを放つ。】
ジャンピングクロー〈必殺技2〉
【飛び上がりつつ上方に爪攻撃を繰り出す対空技。】
ローリングクロー〈必殺技3〉
【回転して前進しながら引っ掻く。】

最後の切り札
疾風のサバンナクロー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【連続で素早く引っ掻く。通常のサーバルよりも威力と出が早い。】

ケロロ(けものフレンズ)