仮面ライダーギーツ

Last-modified: 2024-04-03 (水) 17:47:12
目次

ギーツ

担当声優:簡秀吉
〔出現条件〕最初から使用可能
「さぁ、ここからがハイライトだ」

【キャラ紹介】
浮世英寿がデザイアドライバーで変身するキツネのライダー。
天才的戦闘センスを持つ自信家で、DGP(デザイアグランプリ)でも一度も負けたことがなく、「スター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズ」として市民から大人気を誇っている。
これまで参戦したDGPで数多くの願いを叶え、デザ神になっており、DGPに毎回参戦する*1のも英寿が叶えた願いのひとつである。
願いを叶える理由は、実は運営の秘密を探ろうとしており、そして生き別れの母ミツメを探しているらしいが・・・?
【特徴】
通常攻撃は、エントリーフォームからのスタートになる。
レイズバックルによる様々なスタイルで戦う高性能ファイター。

【▼ギーツのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ギーツⅨ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブーストマークⅨレイズバックルでギーツⅨにパワーアップ。もう一度ボタンを押すと、ブーストタクティカルビクトリーを放つ。】

レイズバックルチェンジ〈スタミナ溜め〉
【マグナムフォーム~レーザーブーストフォームにチェンジする。】

マグナムフォーム

バレットチャージ〈必殺技1〉
【ハンドガンモードで威力を溜めたエネルギー弾を連射する。】
ライフルモード〈必殺技2〉
【ライフルモードで狙いを定め、射撃。】
タクティカルシュート〈必殺技3〉
【ライフルモードでエネルギーを溜めた赤い光弾を発射。】

ブーストフォーム

ブーストパンチャー〈必殺技1〉
【加速の力を加えた、ライダーパンチを放つ。】
ブーストストライク〈必殺技2〉
【加速の力を加えた、ライダーキックを放つ。】
リボルブオン〈必殺技3〉
【超高速でライダーキックを放つ。】

マグナムブーストフォーム

マグナムタクティカルブラスト〈必殺技1〉
【マグナムレイズバックルをセットしたマグナムシューター40Xで強力な射撃を繰り出す。】
マグナムブーストグランドビクトリー〈必殺技2〉
【脚部のマフラーで超加速ライダーキックを繰り出す。】
ブーストライカー・ギーツ〈必殺技3〉
【ギーツモードのブーストライカーを召喚して、援護する。】

アームドウォーター

レイズウォーター・シュート〈必殺技1〉
【レイズウォーターを投げつける。】
レイズウォーター・打撃〈必殺技2〉
【レイズウォーターで相手を攻撃する。】
ウォーターストライク〈必殺技3〉
【蛇口を捻り、水を出して相手を押し流す。】

アームドウォーターブースト

レイズウォーター〈必殺技1〉
【水を出して、相手を押し流す。】
ウォーターブーストビクトリー〈必殺技2〉
【水を利用して、回転ライダーキックを放つ。】
ウォーターブーストグランドビクトリー〈必殺技3〉
【強大な水と共に強力なライダーキックを放つ。】

ブーストアームドウォーター

レイズウォーター・投げ〈必殺技1〉
【レイズウォーターを壁に突き刺した後に蛇口を捻って、水を出す。】
ウォーターシュート〈必殺技2〉
【水を出して、相手を吹き飛ばす。】
ブーストウォーターグランドビクトリー〈必殺技3〉
【ブーストライカーが吸い上げた水を放出し、その勢いと同時にマフラーで加速させたパンチを叩き込む。】

アームドシールド

レイズシールド・シュート〈必殺技1〉
【レイズシールドをブーメランの様に投げつける。】
レイズシールド・リフレクト〈必殺技2〉
【シールドを装備して、相手の攻撃を防ぐ。】
シールドストライク〈必殺技3〉
【相手の攻撃を防いだ後に、シールドでカウンターを叩き込む。】

アームドハンマーマグナム

レイズハンマー〈必殺技1〉
【レイズハンマーで打撃を繰り出す。】
マグナムシューター40X〈必殺技2〉
【ハンドガンモードにして、狙い撃つ。】
ハンマーマグナムビクトリー〈必殺技3〉
【ハンマーで打撃を放った後に、マグナムシューターで狙い撃つ。】

ゾンビフォーム

ゾンビブレイカー〈必殺技1〉
【ゾンビブレイカーで斬りつける。】
タクティカルブレイク〈必殺技2〉
【刃に紫色のオーラを纏い、斬り裂く。】
ゾンビストライク〈必殺技3〉
【分身したバーサークローで相手の足を掴む。】

ニンジャフォーム

ニンジャデュアラー・シングルブレード〈必殺技1〉
【一刀流モードで斬りつける。】
ニンジャデュアラー・ツインブレード〈必殺技2〉
【ニンジャデュアラーを分割し、二刀流モードで斬りつける。】
タクティカルフィニッシュ〈必殺技3〉
【無数の分身達と共に斬りつける。】

モンスターフォーム

モンスターフック〈必殺技1〉
【相手の隙をついて、拳を叩き込む。】
モンスターアッパー〈必殺技2〉
【相手にアッパーカットを放つ。】
モンスターストライク〈必殺技3〉
【強力なライダーパンチを相手に叩き込む。】

ビートブーストフォーム

ビートブーストビクトリー〈必殺技1〉
【ビートアックスで相手を斬り裂く。】
メタルサンダー〈必殺技2〉
【ビートアックスを弾き鳴らして、雷を落とす。】
ビートブーストグランドビクトリー〈必殺技3〉
【ビートとブーストの力でライダーキックを放つ。】

ゾンビブーストフォーム

ゾンビブーストビクトリー〈必殺技1〉
【加速の力で、相手をゾンビブレイカー斬り裂く。】
ゾンビブーストグランドビクトリー〈必殺技2〉
【ゾンビの力で相手を毒状態にして、相手を斬り裂く。】
タクティカルブレイク〈必殺技3〉
【ゾンビブレイカーによる、乱舞攻撃を繰り出す。】

マグナムニンジャフォーム

マグナムシューター40X〈必殺技1〉
【ハンドガンモードで相手を狙い撃つ。】
マグナムニンジャビクトリー〈必殺技2〉
【超高速回転キックを放った後に、狙い撃つ。】
シュリケンレッグ〈必殺技3〉
【超高速回転キックを繰り出す。】

ニンジャマグナムフォーム

ニンジャデュアラー〈必殺技1〉
【二刀流にして、相手を斬り裂く。】
ニンジャマグナムビクトリー〈必殺技2〉
【超高速回転パンチを繰り出す。】
マグナムシューター40X〈必殺技3〉
【ハンドガンモードにして、相手を狙い撃つ。】

パワードビルダーフォーム

ギガントシューター〈必殺技1〉
【マグナムシューター40Xを召喚して、相手を狙い撃つ。】
ギガントブラスター〈必殺技2〉
【巨大な機関銃を召喚して、相手を狙い撃つ。】
ギガントソード〈必殺技3〉
【大剣を召喚して、相手を斬り裂く。】

パワードビルダーブーストフォーム

ギガントブラスター
【ギガントブラスターで射撃。】
ギガントハンマー
【ギガントハンマーを振り回す。】
ギガントストライク
【ギガントソードを巨大化させ、炎をまとったサブアームで一刀両断する。】

フィーバーマグナムフォーム

マグナムシューター40X・二丁拳銃〈必殺技1(連射可能)〉
【二丁のマグナムシューター40Xで射撃。ボタン連打で連射可能。】
ゴールデンフィーバービクトリー〈必殺技2〉
【両手足のアーマードガンを連射し、マグナムシューター40Xで撃つと全ての弾丸が命中する。】
ハイパーマグナムビクトリー〈必殺技3〉
【二丁のマグナムシューター40Xハンドガンモードのバレットチャージの威力を高め、連射する。】

フィーバーブーストフォーム

フィーバーブーストパンチャー〈必殺技1〉
【超強力ライダーパンチを繰り出す。】
フィーバーブーストブレイズキック〈必殺技2〉
【超加速回転キックを叩き込む。】
ゴールデンフィーバービクトリー〈必殺技3〉
【ブーストライカーをぶん回し、殴り飛ばす。】

レイジングフォーム

レイジングエッジ〈必殺技1〉
【レイジングソードを振り、衝撃波を飛ばす。】
タクティカルレイジング〈必殺技2〉
【レイジングソードを振り、相手を斬り裂く。】
レイジングストライク〈必殺技3〉
【レイジングソードによる超加熱斬撃で相手を斬り裂く。】

コマンドフォーム

レイジングエッジ〈必殺技1〉
【レイジングソードを振り、衝撃波を飛ばす。】
ジェットモード〈必殺技2〉
【空中を飛んで、相手をレイジングソードで斬り裂く。】
キャノンモード〈必殺技3〉
【リボルブオンして、砲撃する。】

ブーストフォームマークⅡ

ブーストグランドストライク〈必殺技1〉
【超高速で、ライダーキックを放つ。】
ビーストモード〈必殺技2〉
【リボルブオンで変形して、相手を奇襲する。】
バーミリオンパンチャー〈必殺技3〉
【超高速で、ライダーパンチを繰り出す。】

レーザーブーストフォーム

レーザーシュート〈必殺技1〉
【レーザーレイズライザーで、狙い撃つ。】
バーミリオンパンチャー〈必殺技2〉
【更に超高速で、ライダーキックを放つ。】
レーザーブーストビクトリー〈必殺技3〉
【相手の攻撃を回避し続けて、ライダーキックを放つ。】

タイクーン

担当声優:佐藤瑠雅
〔出現条件〕最初から使用可能
「世界中の人が幸せなら、俺も幸せなんで。」

【キャラ紹介】
就活中の大学生、桜井景和が変身するタヌキのライダー。
本気で世界平和を何よりも願うお人好しな青年。
【特徴】
ギーツ同様様々なレイズバックルを使い、機動力と俊敏さに優れているが、打たれ弱いのが欠点。

【▼タイクーンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ブジンソード《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブジンソードバックルを装填して、パワーアップする。もう一度ボタンを押すと、ブジンソードストライクを放つ。】

レイズバックルチェンジ〈スタミナ溜め〉
【アームドアロー~コマンドフォームにチェンジ。】

アームドアロー

レイズアロー・射撃〈必殺技1〉
【レイズアローから矢を放つ。】
レイズアロー・斬撃〈必殺技2〉
【レイズアローの弓部分の刃で斬りつける。】
アローストライク〈必殺技3〉
【巨大な矢を放つ。】

アームドアローブースト

アローシュート〈必殺技1〉
【レイズアローで相手を狙い撃つ。】
アローブーストビクトリー〈必殺技2〉
【ブーストによる力で、レイズアローから加速射撃を繰り出す。】
アローブーストグランドビクトリー〈必殺技3〉
【レイズアローを最大までチャージして、狙い撃つ。】

ブーストフォーム

ブーストストライク〈必殺技1〉
【強力な加速を加えたライダーキックを放つ。】
ブーストパンチャー〈必殺技2〉
【強力なライダーパンチを相手に放つ。】
ブーストブレイズキック〈必殺技3〉
【超加速キックを相手に放つ。】

ゾンビフォーム

ポイズンチェンバーアーム〈必殺技1〉
【左手の爪で切り裂き、一定時間毒状態及び行動不能にする。】
タクティカルブレイク〈必殺技2〉
【ゾンビブレイカーの刃に紫色のオーラを纏い、斬り裂く。】
ゾンビストライク〈必殺技3〉
【地面からゾンビの腕が出現して、相手をゾンビブレイカーで斬り裂く。】

ニンジャフォーム

ニンジャデュアラー・シングルブレード〈必殺技1〉
【一刀流モードで斬りつける。】
ニンジャデュアラー・ツインブレード〈必殺技2〉
【ニンジャデュアラーを分割し、二刀流モードで斬りつける。】
タクティカルスラッシュ〈必殺技3〉
【風属性の斬撃を繰り出す。】

ニンジャブーストフォーム

ニンジャブーストビクトリー〈必殺技1〉
【超加速で相手に斬撃を繰り出す。】
ツインブレード〈必殺技2〉
【ニンジャデュアラーを二刀流にして、相手を斬り裂く。】
ニンジャブーストグランドビクトリー〈必殺技3〉
【ブーストの力で分身と残像を繰り出して、攻撃する。】

ブーストニンジャフォーム

ツインブレード〈必殺技1〉
【ニンジャデュアラーを二刀流にして、相手を攻撃する。】
ブーストニンジャビクトリー〈必殺技2〉
【加速を加えた、超高速パンチを放つ。】
ブーストニンジャグランドビクトリー〈必殺技3〉
【足の手裏剣で、相手を斬り裂く。】

フィーバーニンジャフォーム

タクティカルスラッシュ〈必殺技1〉
【1回転させて、手裏剣を投げつける。】
タクティカルフィニッシュ〈必殺技2〉
【3回転して、手裏剣を投げつける。】
ゴールデンフィーバービクトリー〈必殺技3〉
【無数の分身で、連続斬撃を繰り出す。】

レイジングフォーム

レイジングエッジ〈必殺技1〉
【レイジングソードを振り、衝撃波を飛ばす。】
タクティカルレイジング〈必殺技2〉
【レイジングソードを振り、相手を斬り裂く。】
レイジングストライク〈必殺技3〉
【レイジングソードによる超加熱斬撃で相手を斬り裂く。】

コマンドフォーム

レイジングエッジ〈必殺技1〉
【レイジングソードを振り、衝撃波を飛ばす。】
ジェットモード〈必殺技2〉
【空中を飛んで、相手をレイジングソードで斬り裂く。】
キャノンモード〈必殺技3〉
【リボルブオンして、砲撃する。】

ナーゴ

担当声優:星乃夢奈
〔出現条件〕最初から使用可能
「私は諦めない、私の理想を叶える為に!」

【キャラ紹介】
セレブインフルエンサー、鞍馬祢音が変身する猫のライダー。
財力も美貌も全て備えているのに、それらを捨てて一般人になる奇妙な夢を持ち、家出を計画する。
その正体は、創世の女神により誕生した鞍馬家の娘
【特徴】
通常攻撃は、エントリーフォームからのスタート
様々なレイズバックルを装備して戦うファイター

【▼ナーゴのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ファンタジーフォーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ファンタジーレイズバックルを装填して、パワーアップする。もう一度ボタンを押すと、ファンタジーストライクを放つ。】

レイズバックルチェンジ〈スタミナ溜め〉
【アームドハンマー~フィーバービートフォームににチェンジする。】

アームドハンマー

レイズハンマー〈必殺技1〉
【レイズハンマーで殴る。】
ハンマーストライク〈必殺技2〉
【強烈な一撃を叩き込む。】
衝撃波〈必殺技3〉
【地面を殴って衝撃波を起こす。】

ブーストアームドハンマー

レイズハンマー〈必殺技1〉
【レイズハンマーで殴る。】
ブーストパンチャー〈必殺技2〉
【腕に強力な加速を加え、レイズハンマーで殴り飛ばす。】
ブーストハンマーグランドビクトリー〈必殺技3〉
【レイズハンマーを巨大化させ、ブースターで加速させながら炎の一撃を叩き込む。】

アームドクロー

レイズクロー〈必殺技1〉
【レイズクローで切り裂く。】
クローストライク〈必殺技2〉
【エネルギーを纏ったレイズクローで切り裂く。】
カウンター〈必殺技3〉
【受け身を取り、攻撃されると切り裂いて反撃。】

アームドクローハンマー

レイズハンマー〈必殺技1〉
【レイズハンマーで殴る。】
レイズクロー〈必殺技2〉
【レイズクローで切り裂く。】
クローハンマービクトリー〈必殺技3〉
【斬撃と打撃を連続で繰り出す。】

アームドプロペラ

プロペラカッター〈必殺技1〉
【レイズプロペラで、相手を斬り裂く。】
プロペラストライク〈必殺技2〉
【強力な竜巻を起こして、相手を吹き飛ばす。】
プロペラシュート〈必殺技3〉
【風を起こして、相手を吹き飛ばす。】

ビートフォーム

ファンクブリザード〈必殺技1〉
【氷を出して、相手を動けなくする。】
ロックファイア〈必殺技2〉
【炎を飛ばして、相手を攻撃する。】
メタルサンダー〈必殺技3〉
【雷を落として、電撃を落とす。】

ビートブーストフォーム

ビートブーストビクトリー〈必殺技1〉
【ビートアックスで相手を斬り裂く。】
ファングブリザード〈必殺技2〉
【ビートアックスを弾き鳴らして、相手を凍結させる。】
ビートブーストグランドビクトリー〈必殺技3〉
【ビートとブーストの力でライダーキックを放つ。】

フィーバービートフォーム

ファンクブリザード〈必殺技1〉
【氷を出して、相手を動けなくする。】
ダブルビートアックス〈必殺技2〉
【二刀流斧で相手を薙ぎ払う。】
ゴールデンフィーバービクトリー〈必殺技3〉
【2つのビートアックスで相手を振り払う。】

バッファ

担当声優:杢代和人
〔出現条件〕最初から使用可能
「善人ぶるなよ。見返りを求めてるくせに」

【キャラ紹介】
建設作業員、吾妻道長が変身するバッファローのライダー。
クールかつ野心家で、周りのライダーを目の敵にしており、特に英寿には強い敵対心を燃やす。
過去に親友の今井透を目の前で失っており、自身もジャマトに襲われそうになり、DGPの審査でライダーに選ばれた後「全ての仮面ライダーをぶっ潰す力」を手に入れるために戦いに身を投じる。
最後のミッションでラフレシアフォートレスジャマトの攻撃により致命傷を負い退場してしまうが、ジャマーガーデンで意識を取り戻す。
ジャマトが主役のJGP(ジャマトグランプリ)の始まりにより、ギーツに逆襲。そして自身の願いである「全ての仮面ライダーをぶっ潰す力」を手に入れ、ジャマ神となる。
【特徴】
通常攻撃は、ギーツ達同様エントリーフォームからのスタート
打たれ強さに優れたパワーファイター。
コスチュームとして、ジャマ神に変更可能

【▼バッファのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
プロージョンレイジ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【プロージョンレイジになり全性能がアップする。もう一度押すと、プロージョンバーストを放つ。】

レイズバックルチェンジ〈スタミナ溜め〉
【ゾンビフォーム~コマンドフォームにチェンジする。】

ゾンビフォーム

ポイズンチェンバーアーム〈必殺技1〉
【左手の爪で切り裂き、一定時間毒状態及び行動不能にする。】
タクティカルブレイク〈必殺技2〉
【ゾンビブレイカーの刃に紫色のオーラを纏い、斬り裂く。】
ゾンビストライク〈必殺技3〉
【分身したバーサークローで相手の足を掴む。】

ゾンビブーストフォーム

ゾンビブーストビクトリー〈必殺技1〉
【ゾンビとブーストの力で、加速斬りを繰り出す。】
ポイズンチェンバーアーム〈必殺技2〉
【毒を出して、相手を毒状態にして体力を削る。】
ゾンビブーストグランドビクトリー〈必殺技3〉
【自然発火するほどの超高密度エネルギーを放出して、相手を斬り裂く。】

ブーストゾンビフォーム

ブーストゾンビビクトリー〈必殺技1〉
【バーサークローによるライダーキックを放つ。】
ブーストゾンビグランドビクトリー〈必殺技2〉
【強力なブーストパンチを繰り出す。】
ブーストライカー・バッファ〈必殺技3〉
【バッファモードのブーストライカーを召喚して、援護する。】

アームドウォーター

レイズウォーター・投げ〈必殺技1〉
【壁に突き刺した後に蛇口を捻って、水を出す。】
ウォーターストライク〈必殺技2〉
【強大な水を出して、相手を吹き飛ばす。】
ウォーターシュート〈必殺技3〉
【水を出して、相手を吹き飛ばす。】

マグナムフォーム

マグナムシューター40X・殴打〈必殺技1〉
【マグナムシューターを鈍器のように殴りつける。】
ライフルモード〈必殺技2〉
【ライフルモードで狙いを定め、射撃。】
タクティカルシュート〈必殺技3〉
【相手を足で押さえ付け、ライフルモードでエネルギーを溜めた赤い光弾をゼロ距離から発射。】

アームドドリルゾンビ

レイズドリル〈必殺技1〉
【レイズドリルで貫く。】
ドリルゾンビビクトリー〈必殺技2〉
【大量召喚したバーサークローを踏み台にし、エネルギーをまとったレイズドリルで貫く。】
バーサークロー〈必殺技3〉
【ライダーキックを放つ。】

ゾンビアームドドリル

レイズドリル〈必殺技1〉
【ドリルキックで相手を吹き飛ばす。】
タクティカルブレイク〈必殺技2〉
【ゾンビブレイカーで相手を斬り裂く。】
ゾンビドリルビクトリー〈必殺技3〉
【ドリルを突き刺した後に、ゾンビブレイカーで斬り裂く。】

ニンジャフォーム

ニンジャデュアラー・シングルブレード〈必殺技1〉
【一刀流モードで斬りつける。】
ニンジャデュアラー・ツインブレード〈必殺技2〉
【ニンジャデュアラーを分割し、二刀流モードで斬りつける。】
ニンジャストライク〈必殺技3〉
【影分身を繰り出して、ライダーキックを放つ。】

フィーバーゾンビフォーム

ポイズンチェンバーキック〈必殺技1〉
【猛毒なライダーキックを繰り出す。】
ポイズンチェンバーパンチ〈必殺技2〉
【相手に毒を注入して、ライダーパンチを放つ。】
ゴールデンフィーバービクトリー〈必殺技3〉
【ゾンビブレイカーの二刀流斬撃を繰り出す。】

ジャマトフォーム

ジャマトキック〈必殺技1〉
【茨で縛りつけて、キックを放つ。】
ブロイアームズ・捕縛〈必殺技2〉
【茨で相手を拘束し、地面に叩きつける。】
ジャジャジャ・ストライク〈必殺技3〉
【茨の生えた蔦が巻いた、ライダーパンチを放つ。】

ゾンビジャマトフォーム

ポイズンチェンバーアーム〈必殺技1〉
【相手に強化された毒を注入する。】
ブロイアームズ〈必殺技2〉
【相手を縛り付けて、ライダーキックを放つ。】
タクティカルブレイク〈必殺技3〉
【相手をゾンビブレイカーで斬りつける。】

レイジングフォーム

レイジングエッジ〈必殺技1〉
【レイジングソードを振り、衝撃波を飛ばす。】
タクティカルレイジング〈必殺技2〉
【レイジングソードを振り、相手を斬り裂く。】
レイジングストライク〈必殺技3〉
【レイジングソードによる超加熱斬撃で相手を斬り裂く。】

コマンドフォーム

レイジングエッジ〈必殺技1〉
【レイジングソードを振り、衝撃波を飛ばす。】
ジェットモード〈必殺技2〉
【空中を飛んで、相手をレイジングソードで斬り裂く。】
キャノンモード〈必殺技3〉
【リボルブオンして、砲撃する。】

メリー

担当声優:あべこうじ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「昔の話だって!罪償って、心入れ替えたから」

【キャラ紹介】
遊び人風の男、小金屋森魚が変身する羊のライダー。
陽気かつお調子者で、せこい・ずるい・うざいの三拍子を持った男だが、正体は元違法カジノディーラー。売り上げを持ち逃げし、海外へ高飛びしたことがある。
それを利用して神経衰弱ゲームのデュオ交代チャンスでカードの感触を確かめたり、景和からブーストレイズバックルをくすねるなど、卑劣な手段もためらわない。
道長のデュオ交代で裏切られ、最下位になり脱落、消滅する。*2
【特徴】
持つバックルは2つと少ないものの、それを活かした攻撃や防御が見せ所なトリッキーファイター。

【▼メリーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

グリップナックル〈必殺技1〉
【レイズチェーンアレイのグリップ部分で殴る。】
チェーンアレイシュート〈必殺技2〉
【鉄球をまっすぐに飛ばす。】
アームドシールド〈必殺技3〉
【レイズシールドを装備して、相手の攻撃を防ぐ。】

最後の切り札
チェーンアレイストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エネルギーが纏った鉄球を連続で投げつける。】

ダパーン

担当声優:宮本龍之介
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ライバルを助けるバカがどこにいる?」

【キャラ紹介】
普通の高校生、墨田奏斗が変身するパンダのライダー。
バスケ部に所属しているが、交通事故でバスケができなくなってしまい、その恨みを晴らすため「人類が滅亡した世界」を願い、DGPに参戦する。
ゾンビ狩りゲームで妨害行為をしたことで最下位となり、失格。次の脱落者を期待して笑いながら消滅した。
ベロバのスカウトによって敗者復活する。
【特徴】
ギーツ同様マグナムシューター40Xを使う遠距離ファイター。

【▼ダパーンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
マグナムタクティカルブラスト《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【マグナムレイズバックルをセットしたマグナムシューター40Xで強力な射撃を繰り出す。】

バックルチェンジ〈スタミナ溜め〉
【マグナムフォーム~ビートマグナムフォームにチェンジする。】

マグナムフォーム

バレットチャージ〈必殺技1〉
【ハンドガンモードで威力を溜めたエネルギー弾を連射する。】
ライフルモード〈必殺技2〉
【ライフルモードで狙いを定め、射撃。】
タクティカルシュート〈必殺技3〉
【ライフルモードでエネルギーを溜めた赤い光弾を発射。】

マグナムビートフォーム

アーマードガン〈必殺技1〉
【腕の短銃で相手を狙い撃つ。】
マグナムビートビクトリー〈必殺技2〉
【ビートを組み合わせたチャージ弾を放つ。】
アクティブビート〈必殺技3〉
【音波を出して、相手を狙い撃つ。】

ビートマグナムフォーム

マグナムレッグシュート〈必殺技1〉
【キックから、弾丸を放つ。】
ビートマグナムビクトリー〈必殺技2〉
【音波の力を乗せた弾丸を放つ。】
ビートアックス〈必殺技3〉
【ビートアックスを振るって、相手を攻撃する。】

パンクジャック

担当声優:崎山つばさ
〔出現条件〕最初から使用可能
「俺は、知る人ぞ知る~♪パンクロッカー♪晴家ウィン~♪」

【キャラ紹介】
DGPの運営スタッフ、晴家ウィンが変身したカボチャのクマライダー。
初登場時は身バレ防止のためか声出し顔出しNGで、変身者の名前も明かされていないが、ギーツを遠くから見て変身解除している。
表向きでは一般参加者を装ってパンクロッカーと名乗り、ゲームマスター/ギロリの命令でギーツを脱落させようとする。
デザグラスタッフになる前までは本当に「ウェザーハーツ」というロックバンドを組んでおり、ボーカル及びギターを担当していた。
最後は自身を見限ったギロリを倒そうとするも洗脳され、ギーツを道連れに脱落させようとするも失敗し、自分だけ爆死するという最後までギロリの手駒として利用され続けた哀れな男。
ニラムに救出され、復活する。
【特徴】
3つのバックルで戦うパワーファイター。
ちなみにタイクーンやメリーと組むと、無言になる。

【▼パンクジャックのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
フィーバーモンスターフォーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【フィーバースロットレイズバックルを装填して、パワーアップする。もう一度ボタンを押すと、ハイパーモンスタービクトリーを放つ。】

レイズバックルチェンジ〈スタミナ溜め〉
【アームドシールド~ビートフォームにチェンジする。】

アームドシールド

レイズシールド・シュート〈必殺技1〉
【レイズシールドをブーメランの様に投げつける。】
シールドナックル〈必殺技2〉
【シールドで相手を叩きつける。】
シールドストライク〈必殺技3〉
【相手の攻撃を防いだ後に、シールドでカウンターを叩き込む。】

モンスターフォーム

モンスターフック〈必殺技1〉
【相手の隙をついて、拳を叩き込む。】
モンスターアッパー〈必殺技2〉
【相手にアッパーカットを放つ。】
モンスターストライク〈必殺技3〉
【強力なライダーパンチを相手に叩き込む。】

ビートフォーム

ファンクブリザード〈必殺技1〉
【氷を出して、相手を動けなくする。】
ロックファイア〈必殺技2〉
【炎を飛ばして、相手を攻撃する。】
メタルサンダー〈必殺技3〉
【雷を落として、電撃を落とす。】

レター

担当声優:大田路
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「だって、怖い~!!」

【キャラ紹介】
八木沼雪絵が変身するヤギのライダー。
願いは「10キロ痩せて推しと結婚する」ことだが、始終ビビって何もできず、逃げようとしたところを海賊ジャマトに撃ち落とされて退場、消滅した。
【特徴】
プロペラバックルしか持っていないため、性能はおろか攻撃力も非常に劣った上級者向けファイター。

【▼レターのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

プロペラカッター〈必殺技1〉
【レイズプロペラで、相手を斬り裂く。】
上昇〈必殺技2〉
【レイズプロペラで飛び上がり、一定時間浮遊する。】
プロペラシュート〈必殺技3〉
【風を起こして、相手を吹き飛ばす。】

最後の切り札
プロペラストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【強力な竜巻を起こして、相手を吹き飛ばす。】

ケイロウ

担当声優:藏内秀樹
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「若いっていいよね~!あたしも若い頃はヤンチャだったな~!」

【キャラ紹介】
丹波一徹が変身したフクロウのライダー。
ゾンビレイズバックルを手にするが、道長に「危険すぎる」と言われ、ニンジャバックルと交換する。
願いは若返ることだが、迷宮脱出ゲームでエントリー権を景和に託し、脱落。「今を精一杯生きていればまだまだ現役」と言って消滅した。
【特徴】
ニンジャとプロペラの2つのレイズバックル使用して戦うファイター
移動速度がかなり遅いので、注意しなくてはならない。

【▼ケイロウのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

シングルブレード〈必殺技1〉
【ニンジャデュアラーで斬り裂く。】
アームドプロペラ〈必殺技2〉
【レイズプロペラで飛び上がり、一定時間浮遊。】
ツインブレード〈必殺技3〉
【ニンジャデュアラーを二刀流にして、相手を斬り裂く。】

最後の切り札
ニンジャストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【5人に分身して、相手を斬り裂く。】

ナッジスパロウ

担当声優:後藤大
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「余計な事をしないでくれるかな?」

【キャラ紹介】
天才クイズ王 五十鈴大智が変身するスズメのライダー。
かつてDGP決勝に進出、英寿とデザ神を争った
願いは全人類の記憶を手にすること。
退場したハズなのに、何故かジャマーガーデンの参謀長となっていた。
【特徴】
モンスターフォームをメインとするファイター
パンチの威力は、パンクジャックと比べてやや低い

【▼ナッジスパロウのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

モンスターフック〈必殺技1〉
【相手の隙をついて、拳を叩き込む。】
モンスターストライク〈必殺技2〉
【相手に強力なライダーパンチを叩き込む。】
ジャマト召喚〈必殺技3〉
【ヒマワリのジャマトを召喚して、相手を奇襲する。】

最後の切り札
マーレラジャマト《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【三葉虫の姿をしたジャマトに変化して、相手を襲撃する。】

ロポ

担当声優:小貫莉奈
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「最速で倒す!」

【キャラ紹介】
アスリート女子 我那覇冴が変身する狼のライダー
DGPでは過去に決勝戦に進出している。
願いは年齢で衰えない身体能力を身に付けること。
デザスターは自分自身を投票して、退場する。
【特徴】
ゾンビとニンジャのバックルを使い分けて戦うファイター

【▼ロポのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
フィーバーブーストフォーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【スロットレイズバックルを使用して、ブーストフォームにパワーアップする。もう一度押すと、ゴールデンフィーバービクトリーを放つ。】

ゾンビフォーム

ゾンビブレイカー〈必殺技1〉
【ゾンビブレイカーで斬りつける。】
タクティカルブレイク〈必殺技2〉
【刃に紫色のオーラを纏い、斬り裂く。】
ゾンビストライク〈必殺技3〉
【分身したバーサークローで相手の足を掴む。】

ニンジャフォーム

ニンジャデュアラー・シングルブレード〈必殺技1〉
【一刀流モードで斬りつける。】
ニンジャデュアラー・ツインブレード〈必殺技2〉
【ニンジャデュアラーを分割し、二刀流モードで斬りつける。】
タクティカルフィニッシュ〈必殺技3〉
【無数の分身達と共に斬りつける。】

グルービー

担当声優:永徳
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「変身!」

【キャラ紹介】
永山一徳が変身したビーグル犬のライダー。
ジャマ神となった、バッファに襲われて消滅した。
【特徴】
ニンジャフォームを使用して戦うファイター

【▼グルービーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

シングルブレード〈必殺技1〉
【ニンジャデュアラーで斬り裂く。】
タクティカルフィニッシュ〈必殺技2〉
【竜巻斬りを起こして、相手を斬り裂く。】
ツインブレード〈必殺技3〉
【ニンジャデュアラーを二刀流にして、相手を斬り裂く。】

最後の切り札
ニンジャストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【5人に分身して、相手を斬り裂く。】

ハクビ

担当声優:志田音々
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「これ以上、景和を苦しめないで!」

【キャラ紹介】
景和の姉 桜井沙羅が変身するハクビシンのライダー
ケケラとの相談で、景和を巻き込まない様にDRに参加する。
【特徴】
アームドクローの装備で戦うファイター

【▼ハクビのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レイズクロー〈必殺技1〉
【レイズクローで切り裂く。】
クローストライク〈必殺技2〉
【エネルギーを纏ったレイズクローで切り裂く。】
カウンター〈必殺技3〉
【受け身を取り、攻撃されると切り裂いて反撃。】

最後の切り札
クローストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【レイズクローから、巨大な衝撃波を出して斬り裂く。】

ギャーゴ

担当声優:笠原紳司
〔出現条件〕 ナーゴでチャレンジモードクリアで使用可能
「娘は私が守る!」

【キャラ紹介】
鞍馬袮音の父親、鞍馬光聖が変身するボブキャットのライダー。
11年前に鞍馬あかりを失い、創世の女神によって願いを叶えた。
【特徴】
性能はナーゴより低く、クセの強い上級者向けファイター。

【▼ギャーゴのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ファンタジーレイピア〈必殺技1〉
【レイピアを召喚して、相手を突き刺す。】
ファンタジーサーベル〈必殺技2〉
【サーベルを召喚して、相手を斬り裂く。】
ステルスオーラ〈必殺技3〉
【相手の攻撃を無効化して、突撃する。】

最後の切り札
ファンタジーストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【右手のファンタジーエフェクトにエネルギーを纏い、パンチを放つ。】

ターボン

担当声優:うえきやサトシ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「誰のおかげで外出られたと思ってんだ?保釈金よこせ!」

【キャラ紹介】
ギャングライダーズのヘッド、浅利切人が変身するイノシシのライダー。
桜井景和が叶えた願い「DGPの犠牲者が全て蘇った世界」において、無差別破壊行為と殺戮を行うが、彼の家族を殺したことで景和の怒りを買い、叩き潰されて敗北。そのまま消滅した。
【特徴】
アームドチェーンアレイで戦い、劇中で多数の犠牲者を出したように脅威の火力を誇るが、防御力は極めて低い。

【▼ターボンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

グリップナックル〈必殺技1〉
【レイズチェーンアレイのグリップ部分で殴る。】
チェーンアレイシュート〈必殺技2〉
【鉄球をまっすぐに飛ばす。】
チェーンアレイバインド〈必殺技3〉
【鉄球を飛ばし、鎖の部分で拘束する。】

最後の切り札
チェーンアレイストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エネルギーが纏った鉄球を連続で投げつける。】

ブラーリ

担当声優:関ヒロユキ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「なら不幸を味わえ。あの時と同じように、自分の娘を失ってなぁ!」

【キャラ紹介】
沼袋一男が変身するコウモリのライダー。
物語が始まる11年前、鞍馬光聖の娘・鞍馬あかりを誘拐し、殺害した犯人。
【特徴】
アームドハンマーで戦うパワーファイター

【▼ブラーリのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ハンマースイング〈必殺技1〉
【相手をレイズハンマーで、振り払う。】
ハンマースロー〈必殺技2〉
【レイズハンマーを相手に投げつける。】
ハンマースピン〈必殺技3〉
【身体を回転させて、体当たりを放つ。】

最後の切り札
ハンマーストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手を巨大ハンマーで叩き込む。】

グレア

担当声優:忍成修吾
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ギーツが生き残る結末は存在しない」

【キャラ紹介】
ゲームマスターのギロリがヴィジョンドライバーとプロビデンスカードで変身した姿。
表向きはデザイア神殿のコンシェルジュを担当する。
ギーツを落とす為に出るが、不正を知ったニラムによって処分されてしまう。
【特徴】
遠隔的な攻撃が得意なトリッキーファイター

【▼グレアのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

デリート〈必殺技1〉
【強力な回し蹴りを繰り出す。】
ヒュプノレイ〈必殺技2〉
【分離したパーツからレーザーを放つ。】
GMライダー召喚〈必殺技3〉
【GMライダーを召喚し、相手を攻撃する。】

最後の切り札
デスヒュプノレイ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【分離したパーツが、無数のレーザービームを放つ。】

グレア2

担当声優:山崎樹範
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「手加減は、なしで行くわよ!」

【キャラ紹介】
新たに赴任したゲームマスター、チラミがヴィジョンドライバーとプロビデンスカードで変身した姿。
鬼ごっこゲームに参戦するが、ベロバ、吾妻道長、五十鈴大智の襲撃に遭い、ドライバーを奪われてしまう。
【特徴】
グレアと同じ技を使うが、性能は劣り気味。

【▼グレア2のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

デリート〈必殺技1〉
【強力な回し蹴りを繰り出す。】
ヒュプノレイ〈必殺技2〉
【分離したパーツからレーザーを放つ。】
GMライダー召喚〈必殺技3〉
【GMライダーを召喚し、相手を攻撃する。】

最後の切り札
デスヒュプノレイ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【分離したパーツが、無数のレーザービームを放つ。】

グレア2(ベロバ)

担当声優:並木彩華
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「サポーターがゲームに直接力を貸すのはぁ、ジャマグラでは禁止されてるんだけど?」

【キャラ紹介】
チラミからヴィジョンドライバーを奪ったベロバが変身した姿。
【特徴】
高性能でバランス面でも優れたトリッキーファイター

【▼グレア2(ベロバ)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーレイズライザー〈必殺技1〉
【レーザーレイズライザーで銃撃する。】
デスヒュプノレイ〈必殺技2〉
【分離したパーツから無数のレーザービームを放つ。】
GMライダー召喚〈必殺技3〉
【GMライダーに変化させたジャマトライダーを召喚し、相手を攻撃する。】

最後の切り札
デリート《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【強力な回し蹴りを繰り出す。】

ゲイザー

担当声優:北村諒
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「君は本来存在していない退場者…リアリティーを汚すフィクションだ」

【キャラ紹介】
ゲームプロデューサーのニラムがヴィジョンドライバーとプロビデンスカードで変身した姿。
ゲームマスターの任命権など強い力を持っており、運営側の秘密を探ろうとする英寿に警戒感を示す。
【特徴】
グレアやグレア2とは違った戦い方をするトリッキーファイター

【▼ゲイザーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ドミニオンレイ〈必殺技1〉
【ドミニオンレイで防御しながら攻撃を叩き込む。】
ホログラムバリア〈必殺技2〉
【ドミニオンレイでバリアを張り、攻撃を防ぐ。】
ドミニオンレーザー〈必殺技3〉
【ドミニオンレイからレーザーを放つ。】

最後の切り札
デリート《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【水色の幾何学模様の軌跡を残してドミニオンレイと共に対象の上空に浮かび上がり、金色の光を纏ったドミニオンレイを射出してぶつけダメージを与える。】

ゲイザーゼロ

ジーン

担当声優:鈴木福
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺が求めているのは、“感動”だ」

【キャラ紹介】
ギーツのサポーター、ジーンがレーザーレイズライザーで変身した姿。
浮世英寿が何者かを知る為に、行動をしていた。
【特徴】
レーザーレイズライザーを武器として戦うファイター

【▼ジーンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーシュート〈必殺技1〉
【レーザーレイズライザーで相手を狙い撃つ。】
レーザーボード〈必殺技2〉
【加速して、相手に瞬間移動で攻撃する。】
レーザーシールド〈必殺技3〉
【壁を作り出して、相手の攻撃を防ぐ。】

最後の切り札
レーザービクトリー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【加速して、相手を狙い撃つ。】

リガド

リガドΩ

シーカー

担当声優:大貫勇輔
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「デザ神になるのは俺だ!」

【キャラ紹介】
轟戒真が変身する鹿のライダー。
かつてコラスがゲームマスターを務めていたDGPで連戦連勝を誇っていた屈強な男で、コラスからは「最強のデザ神」と称されている。
【特徴】
体力も攻撃も高く、打ち負けにくい。

【▼シーカーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ギガントソード〈必殺技1〉
【大剣を装備して、相手を振りはらう。】
ギガントハンマー〈必殺技2〉
【大槌を装備して、衝撃波や建物を作り出す。】
ギガントブラスター〈必殺技3〉
【大型銃を装備して、貫通弾や光弾などの様々な特殊弾を発射する。】

最後の切り札
ギガントフィニッシャー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【全ての武器を展開し、総攻撃を繰り出す。】

ブッチー

担当声優:二葉要
〔出現条件〕パンクジャックでチャレンジモードクリアで使用可能
「許してくれ!もういい!」

【キャラ紹介】
雨宮ヒロキが変身するダルメシアンのライダー。
晴屋ウィンと同じウェザー・ハーツのメンバー
DGPを棄権して、退場する。
【特徴】
アームドハンマーで戦うパワーファイター

【▼ブッチーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ハンマースイング〈必殺技1〉
【相手をレイズハンマーで、振り払う。】
ハンマースロー〈必殺技2〉
【レイズハンマーを相手に投げつける。】
ハンマースピン〈必殺技3〉
【身体を回転させて、体当たりを放つ。】

最後の切り札
ハンマーストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手を巨大ハンマーで叩き込む。】

Xギーツ(クロスギーツ)

担当声優:長田庄平(チョコレートプラネット)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「理由なんてない・・・楽しいからさぁ!」

【キャラ紹介】
未来の指名手配犯、メラがデザイアドライバーとXギーツレイズバックルで変身した黒い狐のライダー。
「神殺し」の異名を持ち、メロと共にタイムアタックと称して数々の世界を滅ぼしてきた最悪の愉快犯にしてゲーム配信者。
ジャマト世界樹を用いた世界滅亡ゲームを開催し、英寿から力・知恵・運を奪う。
【特徴】
英寿から奪った力・知恵・運も合わさっているおかげで性能は完全にギーツを上回っており、仮面ライダーギーツのライダーの中ではスペックも見事に飛び抜けている。

【▼Xギーツのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レイジングソード&ギーツバスターQB9〈必殺技1〉
【レイジングソードとギーツバスターの二刀流で連続で斬りつける。】
クロスギーツストライク〈必殺技2〉
【巨大化し、コサックダンスのような動作で連続キックを浴びせる。】
ギーツバスターQB9・銃撃〈必殺技3〉
【レイジングソードの剣先を振るい、ギーツバスターから射撃を繰り出す。】

最後の切り札
クロスギーツビクトリー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【黒い10本の尾を出現させ、ジャマト世界樹とリンクしながら相手ファイターもろとも世界を滅ぼす。】

ドゥームズギーツ

担当声優:簡秀吉
〔出現条件〕 ギーツでチャレンジモードクリアすることで使用可能
「……世界を滅ぼす元凶は…俺が倒す」

【キャラ紹介】
1000年後の浮世英寿であるエースが、ドゥームズギーツレイズバックルと専用のコアIDで変身した黄金の狐のライダー。
【特徴】
性能は完全に通常のギーツとXギーツをも上回っており、並のライダーでは最早相手にならない程の強大な力を持つ。

【▼ドゥームズギーツのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

金色のギーツバスターQB9〈必殺技1〉
【金色のギーツバスターQB9で斬りつける。】
ドゥームズギーツビクトリー〈必殺技2〉
【黄金のレジェンドキュウビが突撃する。】
ドゥームズギーツストライク〈必殺技3〉
【金色のギーツバスターQB9で強力な斬撃を放つ。】

最後の切り札
ブーストタクティカルビクトリー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ギーツテールナインから黄金の炎を噴射し、金色のギーツバスターQBの刀身に纏わせて斬撃を放つ。】

ジャマトライダー

担当声優:不明
〔出現条件〕組み手を30回クリアで使用可能
「ジュラピラ・・・ヘンシン・・・」

【キャラ紹介】
ポーンジャマトがライダーになった姿。
戦闘員枠の怪人が主人公達と同じベルトで変身するのはギーツが初。
ある程度のダメージを受けてもゾンビのように復活し、倒されても別のポーンジャマトが変身するため、非常に厄介な存在。
宝探しゲームで退場した平孝人(ギンペン)の言葉を発する別個体をはじめ、最初のゲームで退場した豪徳寺武(シロー)の言葉を発するルークジャマトが出現していたが・・・?
【特徴】
ギーツのライダーの中では超パワーに優れており、ギーツとも互角に渡り合えるほどの戦力を持ったファイター。

【▼ジャマトライダーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

鎌〈必殺技1〉
【鎌を振り回し、切り裂く。】
ブロイアームズ・捕縛〈必殺技2〉
【茨で相手を拘束し、地面に叩きつける。】
ブロイアームズ・防御〈必殺技3〉
【茨の腕でガードする。】

最後の切り札
ジャジャジャ・ストライク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【腕に茨の生えた蔦を巻き付け、強力なライダーパンチを放つ。】

ナイトジャマト

担当声優:前川佑
〔出現条件〕バッファでサバイバルモード10人抜きで使用可能
「親方に拾われる前、ケンカ買ってたあの頃を。」

【キャラ紹介】
吾妻道長の親友 今井透が使用していたコアIDを元に成長したジャマト。
ハリネズミのライダー、トゲッチに変身するDGPの元参加者だったが、バックルを奪おうとしたゾウとガゼルのライダーに激しく暴行され、その直後ジャマトの襲撃にあい消滅してしまっていた。 JGPの開催により道長と再会する。
【特徴】
大剣ラン・ド・クリーブを武器とするファイター

【▼ナイトジャマトのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉

〈必殺技2〉

〈必殺技3〉

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》


*1 俺が死ぬまでDGPに参加できる世界
*2 道長によると「パートナーは誰でもよく、あんな奴は残しても厄介だから排除するべきだった」らしい