ウルトラマンネクサス

Last-modified: 2023-12-08 (金) 10:37:12

ネクサス

担当声優:川久保拓司
〔出現条件〕最初から使用可能
「諦めるな!!」

【キャラ紹介】
光と一体化し、“デュナミスト”となった者がエボルトラスターで変身するウルトラマン。
本作では、本来の主人公である孤門一輝が変身する。
【特徴】
3つの形態を使い分けるファイター。
【▼ネクサスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ウルトラマンノア《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【本来の姿であるノアに変身し、ライトニングノアを放つ。】

モードチェンジ〈スタミナ溜め〉
【アンファンス~ジュネッスブルーにモードチェンジする。】

アンファンス

パーティクルフェザー〈必殺技1〉
【両手の先から光粒子エネルギーのカッター光線を発射し、敵を攻撃する。】
セービングビュート〈必殺技2〉
【手の先から伸ばす光の鞭でファイターを攻撃する。】
クロスレイシュトローム〈必殺技3〉
【両腕のアームドネクサスを合わせて光をスパークさせ、光線を放ち、ファイターを攻撃する。】

ジュネッス

ボードレイ・フェザー〈必殺技1〉
【高速飛行しながら、両手で三日月型の光刃を発射し、敵を攻撃する。】
コアインパルス〈必殺技2〉
【エナジーコアから強力なエネルギーを放射し、ファイターを攻撃する。】
オーバーレイシュトローム〈必殺技3〉
【両腕のアームドネクサスをL字型に組んだ状態で凄まじい光エネルギーの光線を放ち、ファイターを攻撃する。】

ジュネッスブルー

アローレイ・シュトローム〈必殺技1〉
【エナジーコアの光を右腕のアローアームドネクサスに投影してアローモードを形成、光の弓を引き絞り、そのまま超高速の光の弓を放つ。】
シュトロームソード〈必殺技2〉
【アローアームドネクサスから光の剣を発生させてソードモードを形成、敵を一刀両断する。】
オーバーアローレイ・シュトローム〈必殺技3〉
【アローレイ・シュトロームとシュトロームソードを組み合わせたファイナルモードを形成し、不死鳥のような光の矢を発射する。】

ノア(ウルトラマンネクサス)

ダークファウスト

担当声優:稲田徹
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私はファウスト。光を飲み込む無限の闇だ」

【キャラ紹介】
“光”であるネクサスと対をなす“影”の存在。
その正体は孤門一輝の恋人、斎田リコだった。
【特徴】
ネクサスとは違い、闇の力をフル活用するファイター。

【▼ファウストのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ダークフェザー〈必殺技1〉
【突き出した手の先から破壊光弾を放つ。】

ダーククラスター〈必殺技2〉
【天空に光線を放ち、巨大な闇の球を造り出し、闇の球を敵の頭上で小さな小弾に分裂させ、ダークエネルギーの弾雨を撒き散らし、敵を攻撃する。】

ダークシールド〈必殺技3〉
【左手から円形状のバリヤーを発生させ、攻撃を防ぐ。】

最後の切り札
ダークレイ・ジャビローム《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【両拳をぶつけ合わせ、必殺光線を放つ。】

ダークメフィスト

担当声優:俊藤光利
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私は、お前の影・・・溝呂木眞也、お前が望むお前自身の姿だ」

【キャラ紹介】
ダークファウストに続いて現れた、新たな闇の巨人。
元ナイトレイダー副隊長、溝呂木眞也と一体化し、ダークエボルバーで変身する。
【特徴】
闇の力とアームドメフィストを使った攻撃が得意なファイター。

【▼メフィストのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アームドメフィスト〈必殺技1〉
【専用武器である爪で切り裂く。】

ダークレイフェザー〈必殺技2〉
【腕から三日月形の光線を放ち、敵を攻撃する。】

メフィストショット〈必殺技3〉
【アームドメフィストから放つ光弾で敵を攻撃する。】

最後の切り札
ダークレイ・シュトローム《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【両腕をクロスし、全ダークエネルギーを使った光線を放ち、敵を攻撃する。】

ダークメフィスト・ツヴァイ

担当声優:竹内義人
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「これからは・・・俺が奴に代わって、この世界を闇に塗り込める」

【キャラ紹介】
第3の闇の巨人。
アンノウンハンドに操られたメモリーポリス隊員、三沢広之が変身する。
【特徴】
通常のメフィストと比べると、攻撃の手数に優れている。
通常攻撃にはアームドメフィストを使う。

【▼ツヴァイのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ダークフレイム〈必殺技1〉
【手から光弾を放つ。】

ダークファランクス〈必殺技2〉
【クローによる目にも留まらぬ超高速の連続刺突を繰り出す。】

バーストクラスター〈必殺技3〉
【紫の光弾を発射し、分裂して相手を追尾する。】

最後の切り札
ダークレイ・シュトローム《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【両腕をクロスし、全ダークエネルギーを使った光線を放ち、敵を攻撃する。】

ペドレオングロース

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
無数のぺドレオンクラインが合体したブロブタイプビースト。
【特徴】
触手と火球を使った攻撃が得意なトリッキーなファイター。
【▼ぺドレオングロースのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

腹部の触手〈必殺技1〉
【腹部の触手で敵を攻撃する。】

可燃性ガス〈必殺技2〉
【背中からの可燃性ガスで敵を攻撃する。】

ぺドレオンフリーゲン変身〈必殺技3〉
【ぺドレオンフリーゲンに変身し、火球で敵を攻撃する。】

最後の切り札
火球《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【頭部の触手からの火球で敵を攻撃する。】

バグバズン

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
自動車を襲っては人を食べるインセクトタイプビースト。
ネクサスに羽を傷つけられた。
【特徴】
鉤爪と尾部の舌を使った攻撃が得意なトリッキーなファイター。
【▼バグバズンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

鉤爪〈必殺技1〉
【鋭い鉤爪で敵を攻撃する。】

舌〈必殺技2〉
【尾部から出す舌で敵を攻撃する。】

バグファング〈必殺技3〉
【尾部の顎で敵を攻撃する。】

最後の切り札
体当たり《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【羽を出し、飛行しながらの体当たりで敵を攻撃する。】

ガルベロス

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
強い生命力を持つスペースビースト。
メガフラシと共にネクサスと戦った。
【特徴】
火炎弾を操るだけでなく、催眠術も扱うダークファイター。
【▼ガルベロスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ガルベロスフレア〈必殺技1〉
【口から火球を放つ。】

念動波〈必殺技2〉
【念力でダウンさせる。】

催眠波動〈必殺技3〉
【幻影を出して、相手を混乱させる。】

最後の切り札
トリプルフレア《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【三つの頭部の口からの火炎弾で敵を攻撃する。

ノスフェル

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
口の中に再生細胞を持つスペースビースト。
【特徴】
素早い攻撃が得意なトリッキーなファイター。
【▼ノスフェルのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

爪攻撃〈必殺技1〉
【鋭い爪で敵を攻撃する。】

舌攻撃〈必殺技2〉
【舌で敵を攻撃する。】

ダークボウル〈必殺技3〉
【腕から放つ黒いエネルギー弾で敵を攻撃する。】

最後の切り札
アームズボウル・マキシマム《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【赤黒い光弾と共に爪を振り下ろす。】

ゴルゴレム

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
全身が溶岩石のような甲殻で覆われた四足歩行タイプのビースト。
【特徴】
口吻のゴルゴレムプロボセスでの攻撃が得意なトリッキーなファイター。
【▼ゴルゴレムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ゴルゴレムプロボセス〈必殺技1〉
【ゴルゴレムプロボセスでの噛み付き攻撃で敵を攻撃する。】

火炎弾〈必殺技2〉
【口吻「ゴルゴレムプロボセス」から吐く火炎弾で攻撃する。】

3連火球〈必殺技3〉
【口吻「ゴルゴレムプロボセス」から吐く火炎弾の3連射で敵を攻撃する。】

最後の切り札
ライトニングサークル《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【全身の発光点から放つ雷に似た破壊光線を発する技。】

グランテラ

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ウルトラマンネクサス ジュネッスブルーの初戦の相手であるスペースビースト。
【特徴】
尻尾を使った攻撃が得意なトリッキーなファイター。
【▼グランテラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

尻尾〈必殺技1〉
【尻尾で敵を攻撃する。】

火球〈必殺技2〉
【尻尾からの火球で敵を攻撃する。】

ハサミ〈必殺技3〉
【両手のハサミで敵を攻撃する。】

最後の切り札
スコールボム《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【腹部に6つある気門から追尾性のある火球を発射する。】

バンピーラ

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
蜘蛛のような外見のスペースビースト。
【特徴】
糸攻撃が得意なトリッキーなファイター。
【▼バンピーラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

糸〈必殺技1〉
【口からの糸で敵を攻撃する。】

尾部〈必殺技2〉
【尾部からの糸で敵を攻撃する。】

爪攻撃〈必殺技3〉
【爪で敵を攻撃する。】

最後の切り札
霧攻撃《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【霧で敵を攻撃する。】

リザリアス

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
二足歩行する獣脚類のような外見を持つスペースビースト。
【特徴】
火炎弾と尻尾を使った攻撃が得意なトリッキーなファイター。
【▼リザリアスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

尻尾攻撃〈必殺技1〉
【尻尾で敵を攻撃する。】

岩石投げ〈必殺技2〉
【岩石を投げ、敵を攻撃する。】

噛みつき〈必殺技3〉
【噛みつきで敵を攻撃する。】

最後の切り札
熱線《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【口から出す熱線で敵を攻撃する。】

イズマエル

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
過去に出現したあらゆるビーストの攻撃能力を持つ究極かつ最強のスペースビースト。
【特徴】
全てのスペースビーストの力を使った攻撃が得意なトリッキーなファイター。
【▼イズマエルのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ノスフェルクロー〈必殺技1〉
【ノスフェルの爪で敵を攻撃する。】

可燃性の花粉〈必殺技2〉
【右腕からの可燃性の花粉で敵を攻撃する。】

ゴルゴレムプロボセス〈必殺技3〉
【左腕からのゴルゴレムプロボセスで敵を攻撃する。】

最後の切り札
赤色熱線《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【口から出す強烈な赤色熱線で敵を攻撃する。】

ダークザギ

担当声優:加藤厚成
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「全ては、俺が元の姿を取り戻すための―――道具だ!!」

【キャラ紹介】
邪悪なる暗黒破壊神で、アンノウンハンドの正体である全ての元凶。
ナイトレイダー隊員、石堀光彦に化けていた。
【特徴】
脅威の暗黒パワーで戦うアベンジャーファイター。

【▼ダークザギのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ザギインフェルノ〈必殺技1〉
【暗黒の炎を纏った拳で殴り飛ばす。】

グラビティザギ〈必殺技2〉
【両拳から超重力光線を放つ。】

ザギリフレクション〈必殺技3〉
【円形のバリアを張り、攻撃を防ぐ。】

最後の切り札
ライトニングザギ《スーパービクトリーバースト中に押し込み》
【両腕を十字に組み、赤黒い破壊光線を放つ。】