ゴジラシリーズ

Last-modified: 2024-03-18 (月) 04:56:49

ゴジラ(1991)

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
【キャラ紹介】
未来人によってラゴス島からベーリング海へ転送されたゴジラザウルスが、転送地点で偶然にも沈没したソ連原子力潜水艦の核燃料を吸収したことで変異して生まれた怪獣。
【特徴】
動きは壊滅的に遅いが、攻撃力が高い。

【▼ゴジラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

放射熱線〈必殺技1〉
【口から熱線を吐き出す。最大までためれば赤色熱線を放つ。】
ミドルキック〈必殺技2〉
【相手に突進し、強烈なキックで攻撃する。】
体内放射〈必殺技3〉
【放射熱戦のエネルギーを全身から放射し、自分の周囲広範囲を攻撃する。】

最後の切り札
赤色熱線《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【口から強力な熱線を放つ。】

ゴジラ(ゴジラvsガイガンレクス)

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
【キャラ紹介】
ゴジラのメルトダウン後、力尽きていたゴジラジュニアが膨大な放射能とエネルギーを吸収し​、新たなゴジラとなって復活した姿。
数々の闘いの記憶が細胞に刻まれ、かつてない強さを誇る。
【特徴】
他のゴジラと比べると、全ステータスが高くリーチが長い。熱線のエネルギーを拳に集中させたパンチや火球の様な攻撃を繰り出すことが可能。

【▼ゴジラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

放射熱線〈必殺技1〉
【口から青色熱線を吐き出す。】
アトミックフィスト〈必殺技2〉
【熱線のエネルギーを拳に集中させたパンチで攻撃する。】
体内放射〈必殺技3〉
【放射熱戦のエネルギーを全身から放射し、自分の周囲広範囲を攻撃する。】

最後の切り札
白色熱線《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【口からより強力な熱線を放つ。】

ゴジラ(1973)

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ゾーンファミリーに協力する正義の怪獣王。
【特徴】
他のゴジラと比べると、リーチが長い。

【▼ゴジラ(1973)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉
【】
〈必殺技2〉
【】
〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【】

ゴジラ(2000)

ゴジラ(2002)

ゴジラ(FW)

ラドン

モスラ

アンギラス

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ゴジラが最初に戦った怪獣。
ゴジラ同様に水爆実験によって復活した恐竜が怪獣化した。
背中全体に鋭い棘がびっしり生えている硬い甲羅に覆われている。
【特徴】
動きはやや遅いが高い打たれ強さを持ち、防御力が高めのファイター。

【▼アンギラスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

咆哮衝撃波〈必殺技1〉
【強力な衝撃波で相手を吹き飛ばす。】
甲羅トゲ体当たり〈必殺技2〉
【相手に背を向け、棘付き甲羅で体当たりする。】
前転尻尾攻撃〈必殺技3〉
【転がるように相手に尻尾を叩きつける。】

最後の切り札
エネルギースパイク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【無数の針をオレンジ色のアロー光線にして相手に飛ばす。】

キングギドラ

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
金色の体に3つの首を持った怪獣。
金星の文明を僅か3日で滅ぼし、東京を一瞬で壊滅させる程の力を持つ。
【特徴】
攻撃力と防御力が高く、飛行能力を持ち空中戦も得意のファイター。

【▼キングギドラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

引力光線〈必殺技1〉
【3つの首から光線を同時に放つ。】
噛みつき〈必殺技2〉
【3つの首で相手を噛みつきで攻撃する。】
フライングキック〈必殺技3(空中可能)〉
【飛行して相手に飛び蹴りを放つ。】

最後の切り札
空中襲撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【空中を飛行しながら引力光線を吐き散らして攻撃する。】

ミニラ

カマキラス

クモンガ

バラゴン

バラン(大怪獣バラン)

ガバラ

サンダ

ガイラ

ゲゾラ

ガニメ

カメーバ

ヘドラ

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
公害の影響によってオタマジャクシに似た生命体が変異して誕生した怪獣。
一度はゴジラを敗退させた。
【特徴】
攻撃力と防御力が高く、空中戦と遠距離攻撃が得意なファイター。

【▼ヘドラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ヘドロ弾〈必殺技1〉
【口から出すヘドロの弾丸で敵を攻撃する。】
ヘドリューム光線〈必殺技2〉
【目から放つ赤い稲妻状の光線で敵を攻撃する。】
亜硫酸ミスト〈必殺技3(空中可能)〉
【円盤の形になり、飛行しながら亜硫酸ミストを放つ。】

最後の切り札
それは黒い竜巻《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【黒い竜巻を纏って敵を攻撃する。】

ガイガン

メガロ

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
シートピア海底王国の守護獣。
ガイガンと共にゴジラとジェットジャガーと戦った。
【特徴】
ドリルとナパーム弾を使った攻撃が得意なファイター。
【▼メガロのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ドリル攻撃〈必殺技1〉
【両手のドリルで敵を攻撃する。】
ナパーム弾〈必殺技2〉
【口からのナパーム弾で敵を攻撃する。】
ナパーム弾連射〈必殺技3〉
【ナパーム弾を口から連射する。】

最後の切り札
レーザー殺獣光線《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【角からのレーザーで敵を攻撃する。】

ジェットジャガー

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
青年電子工学者・伊吹吾郎が開発した、特殊合金製の人間型万能ロボット。機体内の良心回路により、「人間に会ったらお辞儀をする」「人間の言葉を理解して妥当な反応を示す」などの簡易的な自立行動を起こす。普段は研究所の電波操縦器(緊急時は超音波装置)で操作される遠隔操縦タイプだが、正義の意思が芽生えた良心回路の多大な影響から奇跡的に自我に目覚め、それにより巨大化が可能となった。
【特徴】
機械パワーで戦うスピードファイター。肉弾戦を得意とするため、技も強烈。
【▼ジェットジャガーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉
【】
〈必殺技2〉
【】
〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【】

メカゴジラ(ゴジラ対メカゴジラ)

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ブラックホール第三惑星人が作ったロボット怪獣。
【特徴】
様々な武装を使った攻撃が得意なファイター。

【▼メカゴジラ(ゴジラ対メカゴジラ)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スペースビーム〈必殺技1〉
【両目からの虹の光線で敵を攻撃する。】
フィンガーミサイル〈必殺技2〉
【指からミサイルを放ち、敵を攻撃する。】
クロスアタックビーム〈必殺技3〉
【胸からは稲妻状の​ビームを放ち、敵を攻撃する。】

最後の切り札
オールウェポン一斉発射《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【全武装による、同時攻撃を行う。】

メカゴジラ2

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ゴジラに破壊されたメカゴジラの残骸を、ブラックホール第3惑星人が回収して再生したロボット怪獣。
【特徴】
様々な武装を使った攻撃が得意なダッシュファイター。
体力が少なくなるとレーザー砲が露出した状態でレーザーを放つ事が可能になる。

【▼メカゴジラ2のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スペースビーム〈必殺技1〉
【両目からの虹の光線で敵を攻撃する。】
回転ミサイル〈必殺技2〉
【腕・手首を回転させてからミサイルを放ち、敵を攻撃する。】
デストファイヤー〈必殺技3〉
【鼻の穴からの火炎放射で敵を攻撃する。】

最後の切り札
オールウェポン一斉発射《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【全武装による、同時攻撃を行う。】

ブラックメカゴジラ

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ザグレスがゴジラとメカゴジラの戦闘データを元に下請け業者に造らせたロボット怪獣。
費用をケチったことが祟って動作不良気味だったため、不良品として廃棄処分寸前だった。
ザグレスが暗黒大皇帝に地球攻撃隊長の解任を宣告されたため、起死回生の為にトレマと決着をつけようと急きょ出撃した。
操縦はコックピットで行う。目と口から破壊光線、手からフィンガー光波弾を放つ。
【特徴】
様々な武装を使った攻撃が得意なファイター。

【▼ブラックメカゴジラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

破壊光線〈必殺技1〉
【目と口からの黄色い光線で敵を攻撃する。】
フィンガー光波弾〈必殺技2〉
【腕・手首を回転させてから光波弾を放ち、敵を攻撃する。】
デストファイヤー〈必殺技3〉
【鼻の穴からの火炎放射で敵を攻撃する。】

最後の切り札
オールウェポン一斉発射《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【全武装による、同時攻撃を行う。】

キングシーサー

ビオランテ

キングギドラ(ゴジラvsキングギドラ)

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
3匹のドラットがマーシャル諸島のビキニ環礁核実験の放射能の影響により合体、巨大化して誕生した怪獣。
【特徴】
他のキングギドラと比べると攻撃力と防御力が高く、飛行能力を持ち空中戦も得意で、リーチが長い。

【▼キングギドラ(ゴジラvsキングギドラ)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

引力光線〈必殺技1〉
【3つの首から引力光線をに放つ。】
サンダースパーク〈必殺技2〉
【噛み付くと同時に電撃ダメージを与え、敵をしびれさせる。】
引力バリア〈必殺技3〉
【相手を近くに引き付ける。】

最後の切り札
引力光線トリプルトルネード《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【3つの口を揃えて一斉に引力光線を吐く。】

エミー・カノー/メカキングギドラ

担当声優:喜多村英梨
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「行くよ!M11!」

【キャラ紹介】
北海道・網走でゴジラに敗れてオホーツク海に沈んだキングギドラを、2204年に地球連邦機関が回収し、23世紀の技術でサイボーグ化手術を施して改造したサイボーグ怪獣。
【特徴】
通常より攻撃力と防御力が高く、飛行能力を持ち空中戦も得意で、リーチが長い。
【▼メカキングギドラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

引力光線トリプルビーム・改〈必殺技1〉
【真ん中の首から強力レーザーを撃つため、キングギドラより少し強い。】
吸収バリアー〈必殺技2〉
【バリアを展開して、相手の攻撃を吸収して全回復する。】
ゴジラ捕獲装置〈必殺技3〉
【ボディについた4カ所のワイヤーで相手を捕らえた後に電流を流す。】

最後の切り札
引力光線トリプルトルネード・改《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【2つの首と真ん中の首を揃えて一斉に引力光線と強力レーザーを吐く。】

ザグレス/ハイパーメカキングギドラ

担当声優:あいざわかおり
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私は宇宙一の大金持ちになるのよ~!」

【キャラ紹介】
宇宙を漂う怪獣自動販売機で購入できるメカキングギドラ。
パワーアップ版なだけあって豊富な武装が施されており、レーザー光線のほか、中央の口からは命中した物体を一瞬で凍り付かせてしまう氷漬け光線を吐き出し、例えからだが破損した場合も内部から修復プログラムを起動させることで修復が出来る。
ただしその分値段も破格であり、価格は1千万宇宙ゼニー。ランクはスペシャルグレードA。
【特徴】
通常よりも全ステータスはとても高く、様々な光線を使いこなす。唐竹割りやテールリバース、ダブルキックなども強力。
【▼ハイパーメカキングギドラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

引力光線&レーザービーム〈必殺技1〉
【口から引力光線とレーザービームを放つ。】
半重力光線〈必殺技2〉
【翼から電撃光線を放つ。】
冷凍光線〈必殺技3〉
【冷凍光線で相手を凍らせる。】

最後の切り札
ハイパートリプルトルネード《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【引力光線、反重力光線、火炎光線、冷凍光線、レーザービームをまとめて3つの首から一気に放つ。】

モスラ(ゴジラVSモスラ)

バトラ

ファイヤーラドン

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ベーリング海のアドノア島にあったプテラノドンの卵が、放射性物質によって突然変異を起こして誕生した怪獣。自分の生まれた巣に托卵されていたゴジラザウルスの卵(ベビーゴジラ)を同族と認識しており、卵やベビーゴジラを必死に護ろうとする。
誤解が解けた後はゴジラに味方し、メカゴジラと戦う。
【特徴】
飛行能力を持ち高い飛行動作を持つファイター。

【▼ファイヤーラドンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ウラニウム熱線〈必殺技1〉
【口から赤紫色の熱線を吐いて攻撃する。】
ファイアーボール〈必殺技2〉
【口から吐く火球攻撃。まっすぐに放たれる。】
ソニックブーム〈必殺技3〉
【猛スピードで突風をラドン直下に起こしながら飛行し、空中からスピードを載せて翼や足で攻撃する。】

最後の切り札
ハイパーウラニウム熱線《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【口から赤色の熱線を発射して攻撃する。】

フォード・ブロディ/スーパーメカゴジラ

担当声優:小松史法
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺は家族のためなんだ」

【キャラ紹介】
Gフォースが開発した対ゴジラ兵器「メカゴジラ」と「ガルーダ」が合体したスーパーロボット。
本作ではモンスターバースの1作目「GODZILLA ゴジラ」を登場するアメリカ海軍爆弾処理隊員フォード・ブロディが搭乗して登場。

【特徴】
様々な武装を使った攻撃が得意な上、性能と防御力が高いファイター。

【▼フォード/スーパーメカゴジラのコマンド表▼】|
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。|

メガバスター&ハイパワーメーサービームキャノン〈必殺技1〉
【口からの熱線とガルーダのハイパワーメーサービームキャノンで攻撃する。】
レーザーキャノン〈必殺技2〉|
【眼からレーザー光線を発射する。】
プラズマグレネイド〈必殺技3〉
【腹部の砲門を展開、エネルギーをチャージして発射する破壊光線。】

最後の切り札
Gクラッシャー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》|
【相手目がけてGクラッシャーを発射して放電攻撃を繰り出し、
メガバスター、レーザーキャノン、ハイパワーメーサービームキャノンでの攻撃を一斉に発射し大ダメージを与える。】

スペースゴジラ

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ゴジラの細胞から生まれた凶悪なゴジラ。
非常に高い知能を持ち、自分と同じ細胞を持つゴジラを倒すために地球に襲来した。
【特徴】
攻撃力が高く、飛行能力を持ち空中戦も得意のテクニカルファイター。
【▼スペースゴジラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スペース・クロー〈必殺技1〉
【爪で攻撃する。】
ホーミングゴースト〈必殺技2〉
【巨大な飛行形態になり浮遊する。浮遊しながら結晶体を操り、ミサイルのようにして敵を攻撃する事が可能。】
テール・スマッシャー〈必殺技3〉
【尾の先の結晶体にエネルギーを集中し、敵の身体に突き刺して攻撃する。】

最後の切り札
コロナ・ビーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【口から吐く稲妻状のビームで攻撃する。】

鈴木勇三&大野秀樹&上原誠/MOGERA

担当声優:宮坂ひろし(鈴木)&木下ほうか(大野)&草薙仁(上原)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「スパイラルグレネード、ファイヤー!」(鈴木)

【キャラ紹介】
Gフォースが開発した対G兵器。
ゴジラと一緒にスペースゴジラと戦った。
【特徴】
様々な武装を使った攻撃が得意な上、性能が高いファイター。

【▼鈴木&大野&上原/MOGERAのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ドリルアタック〈必殺技1〉
【口のクラッシャードリルで攻撃する。】
スパイラルグレネードミサイル〈必殺技2〉
【上下に開いた機体腕部のドリルの中から発射する回転ミサイルで敵を攻撃する。】
プラズマレーザーキャノン〈必殺技3〉
【両目からのレーザーで敵を攻撃する。】

最後の切り札
プラズマメーサーキャノン(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【胸から放つメーサー砲で敵を攻撃する。】

デストロイア完全体

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
25億年前、地球上に酸素がほとんど存在しなかった先カンブリア時代に生息していたとされる微小生命体の一種。
オキシジェン・デストロイヤーの影響で蘇生した。
完全体になり、ゴジラと戦い、最終的にはスーパーXIIIの超低温レーザー砲や冷凍メーサー戦車の集中攻撃によって傷口から内部を超低温に晒されたうえ、翼を破壊されて地上に墜落して消滅した。
【特徴】
攻撃力が高く、飛行能力を持ち空中戦も得意のテクニカルファイター。

【▼デストロイア完全体のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テイルクローアタック〈必殺技1〉
【鉤爪状の尻尾で敵を投げ飛ばす。】
ヴァリアブル・スライサー〈必殺技2〉
【伸ばした角で敵を切る。】
極太ビーム〈必殺技3〉
【腹から出す極太ビームで敵を攻撃する。】

最後の切り札
オキシジェン・デストロイヤー・レイ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【口から出す強烈な光線で敵を攻撃する。】

ゴジラ(ゴジラ・ザ・シリーズ)(ジラJr.)

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ジラ(USAゴジラ)が残した最後の卵から孵化した2代目ジラ。
親ゴジラの体液を浴びたニック・タトプロスを刷り込みによって親と認識し、彼が率いるヒートチームと共に他の怪獣などと言った脅威と戦っていくことになる。

【特徴】
動きはとても素早く、バランス性能に優れたマッハファイター。

【▼ゴジラ(ゴジラ・ザ・シリーズ)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

パワーブレス〈必殺技1〉
【口から放つ緑色の放射熱線で攻撃する。】
クロースラッシャー〈必殺技2〉
【相手に突進し、鋭利な爪で攻撃する。】
テールハンマー〈必殺技3〉
【巨大な尻尾で敵を打ちのめしたり跳ね飛ばしたりする技。】
カンガルーキック〈ジャンプ中に必殺技3〉
【尻尾を軸にしての両足キックを繰り出す。】

最後の切り札
ハイパワーブレス《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【両目が赤く発光した状態で強力なパワーブレスを放つ。】

サイバーゴジラ

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
米軍が放ったミサイルにより殺された親ゴジラの死体を、エイリアンが密かに回収し死体に様々な機械を体に埋め込みサイボーグとして蘇らせた怪獣。

【特徴】
ジラ(USAゴジラ)と比べると攻撃力は高いが、様々な武装を使うトリッキーなオールラウンダー。

【▼サイバーゴジラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

パワーブレス〈必殺技1〉
【口から青い放射熱戦を放つ。】
ミサイルランチャー〈必殺技2〉
【背鰭からミサイルを発射する。】
レーザー〈必殺技3〉
【右腕の義手からレーザーを発射する。】

最後の切り札
ハイパーレーザー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【背中のレーザー砲から強力なレーザーを発射する。】

バガン

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
古代の中国に飛んだ宇宙人が、陸海空を司る超古代の怪獣にゴジラ細胞とギドラ細胞を組み合わせて生み出した怪獣。
【特徴】
ゴジラとキングギドラの力を併せ持ち、非常に高い戦闘能力を秘めた最強クラスのアベンジャーファイター。
エネルギーで翼を作り、飛翔が可能。

【▼バガンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

プラズマ・ビーム〈必殺技1〉
【口から強力な青白い光線を吐き出す。】
スラッシャー・クロー〈必殺技2〉
【頭部の角をスパークさせてから腕の爪で相手に斬り付け衝撃波を発生させる。】
ホーン・パニッシャー〈必殺技3〉
【角から強力なレーザー光線を放つ。】
ダッシュホーン・パニッシャー〈ダッシュ中に必殺技3〉
【相手に角を突き刺しながら全身からエネルギーを放射し、高くにかち上げて攻撃する。】

最後の切り札
プラズマフォース・フィールド《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【腹部からより超極太の超絶大な破壊光線を放つ。】

バルグザーダン

ジャルム

バルガロン

ラジン

シーガン

ヴァグノザウルス

SMG-Ⅱnd

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
国連G対策センターが開発した対ゴジラ用次世代型戦闘ロボットで、その形状はスーパーメカゴジラを踏襲している。ふくらはぎの部分にホバーユニットを搭載したことで、地上を高速で滑走可能。しかし凄まじい負荷がかかる事から乗り込み式操縦ではなく、人工頭脳「BH-3」によって制御される無人機としてロールアウトした。
【特徴】
スーパーメカゴジラ譲りの多数の火器による砲撃に加え、ワイヤークローによる攻撃も得意としている。

【▼SMG-Ⅱndのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

プラズマ光弾〈必殺技1〉
【腕部に取り付けられた4連ガトリング砲状の武器から光弾を連射する。】
レーザーカッター〈必殺技2〉
【口腔部からなぎ払うように発射される光線。】
2連メーサーキャノン〈必殺技3〉
【両肩に装備された2連メーサーキャノンからビームを打つ。】】

最後の切り札
ワイヤークローアタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【両腕から発射されるワイヤークローで相手を捕縛し、ホバーシステムの出力を最大にしてジャイアントスイングの要領で振り回す。】

オルガ(ゴジラ2000ミレニアム)

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
宇宙人のミレニアンが取り込んだオルガナイザーG1で体を取り戻すも、オルガナイザーG1を制御しきれず、怪獣化した姿。
ゴジラを取り込み、ゴジラそのものになろうとしてゴジラの熱線で倒された。
【特徴】
UFOを操っての攻撃が得意なファイター。

【▼オルガのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

噛みつき〈必殺技1〉
【噛みつきで敵を攻撃する。】
UFO〈必殺技2〉
【操ったUFOでの体当たりで敵を攻撃する。】
エネルギー弾〈必殺技3〉
【「ゴジラ怪獣大乱闘」で使ったエネルギー弾で敵を攻撃する。】

最後の切り札
波動光線(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【左肩からの波動光線で敵を攻撃する。】

メガギラス

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
群れの中で1匹だけメガニューラに変態しないまま、水没した渋谷湖底深くに眠っていた巨大メガヌロンがゴジラの高エネルギーを吸収した全メガニューラにエネルギーを供給されたことにより、強力な磁場を発生させながら成長・変態した姿で超翔竜。
【特徴】
腕と尻尾を使った攻撃が得意なファイター。

【▼メガギラスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

超高周波〈必殺技1〉
【羽根を高速で超振動させて発生させる超高周波で敵を攻撃する。】
前部のハサミ状の腕〈必殺技2〉
【前部のハサミ状の腕で敵を攻撃する。】
針のついた尻尾でのエネルギー吸収〈必殺技3〉
【針のついた尻尾で敵のエネルギーを吸収する。】

最後の切り札
吸収したエネルギーでの光球(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【吸収したエネルギーでの光球を撃ち出し、敵を攻撃する。】

千年竜王キングギドラ

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
天の神魏怒羅が最珠羅のエネルギーで覚醒した姿。
【特徴】
通常のキングギドラと同様、攻撃力と防御力が高く、飛行能力を持ち空中戦も得意のファイター。

【▼千年竜王キングギドラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

引力光線〈必殺技1〉
【3つの首から引力光線を放つ。】
サンダースパーク〈必殺技2〉
【噛みつきながらの電撃で攻撃する。】
ビッグスパークボール〈必殺技3(空中可能)〉
【相手の飛び道具を黄金の粒子で吸収し、光球として跳ね返す。】

最後の切り札
引力光線トルネードスパーク(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【3つの首から光線を同時に放つ。】

家城茜/3式機龍

担当声優:釈由美子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「大切にしてるのね。あたしも昔育ててたわ、話し相手がいなくて・・・」

【キャラ紹介】
1999年に再出現したゴジラへの対策として日本政府主導の下、特生自衛隊が、東京湾から引き揚げたゴジラ(初代)の骨をベースに開発した対ゴジラ用生体ロボット兵器。

【特徴】
様々な武装を使いこなすオールラウンダーファイター。

【▼家城/3式機龍のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

99式ツインメーサー〈必殺技1〉
【電撃光線を口から撃つ。】
7式多連装ロケット弾発射機改&0式レールガン〈必殺技2〉
【両肩の多目的バックパックからミサイルを、腕のレールガンからビームを撃つ。】
メーサー・ブレード〈必殺技3〉
【小型の刃を取り出し、斬り裂いたり突きさして電撃で攻撃する。】

最後の切り札
3式絶対零度砲アブソリュート・ゼロ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【とんでもない氷結レーザーを放ち、敵を確実に氷結させた後吹っ飛ばしてしまう。】

秋葉恭介/3式機龍改

担当声優:虎牙光揮
〔出現条件〕家城茜/3式機龍でチャレンジモードクリアで使用可能
「俺がゴジラを倒す!」

【キャラ紹介】
前回の決戦で損傷率37%ものダメージを負ったことを受けて大幅な改修が施された形態。

【特徴】
様々な武装を使いこなすオールラウンダーファイター。

【▼3式機龍改のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

99式ツインメーサー〈必殺技1〉
【電撃光線を口から撃つ。】
7式多連装ロケット弾発射機改&0式レールガン〈必殺技2〉
【両肩の多目的バックパックからミサイルを、腕のレールガンからビームを撃つ。】
スパイラルクロウ〈必殺技3〉
【右腕部の可変式ドリルアームで攻撃する。】
最後の切り札
大口径3連装ハイパーメーサー砲《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【胸部の大口径3連装ハイパーメーサー砲を展開し、口腔内の二連小型メーサー砲と合わせて五つ分のメーサーを放つ。】

ガイガン(FW)

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
X星人に操られるサイボーグ怪獣。
ゴジラに敗れた後に強化改造を施され、復活し、モスラと戦うが完全に敗れた。
【特徴】
空中戦が得意なだけじゃなく、攻撃力が高いトリッキーなファイター。

【▼ガイガン(FW)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ブラッディ・トリガー〈必殺技1〉
【両腕の鉤爪で敵を切る。】
ブラデッド・カッター〈必殺技2〉
【胸部の回転鋸で敵を切る。】
チェーン〈必殺技3〉
【ブラッディ・トリガーから出すチェーンで敵の動きを封じる。】

最後の切り札
ギガリューム・クラスター《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【単眼から放つ強烈な破壊光線で敵を攻撃する。】

改造ガイガン

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ゴジラに敗れた後に強化改造を施され、復活したガイガン。
【特徴】
ガイガン(FW)の性能は同じだが、必殺技の違いに攻撃力が前より格段にアップしている。

【▼改造ガイガンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ブラッディ・チェーンソー〈必殺技1〉
【両腕のブラッディ・チェーンソーで敵を斬り刻む。】
ブラデッド・スライサー〈必殺技2〉
【胸部からディスクカッターを放つ。】
グランドインフェルノ〈必殺技3〉
【チェーンソーを地面に突き立てて地面を爆走しながら突進する。】

最後の切り札
ギガリューム・クラスター《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【単眼から放つ強烈な破壊光線で敵を攻撃する。】

ガイガンレクス

担当声優:なし(SE)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
ガイガンミレースの大群をたばねる存在で、戦闘能力は群を抜いており、全身に可変武器を搭載した赤いガイガン。
【特徴】
他のガイガンと比べると、攻撃力と防御力が高くあらゆる高い戦法を持ち、リーチが長い。

【▼ガイガンレクスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レクスブレード〈必殺技1〉
【両手の鎌を蛇腹剣のように分離展開させ、相手を切り刻む。】
シザーテール〈必殺技2〉
【尻尾の鎌を鋏のように展開し貫く。】
デストロイレーザー〈必殺技3〉
【腹部のレーザー発射口から強力なレーザーを発射する。】

最後の切り札
デストロイレーザー・ネオ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【6体のガイガンミレースの核を使用しエネルギーを充填して、超高出力のレーザーを発射する。】

メガロ(ゴジラVSメガロ)

担当声優:なし(SEのみ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能

【キャラ紹介】
謎の少女によってガイガンレクスの残骸を生贄とした儀式により目覚めて召喚させられ、ガイガンの残骸が保管されていた駐屯地の地中から出現した。
【特徴】
こちらは飛行能力を持ち、ドリルとナパーム弾を使った攻撃が得意なファイター。
【▼メガロ(ゴジラVSメガロ)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ナパーム弾〈必殺技1〉
【口からのナパーム弾で敵を攻撃する。】
ナパーム弾連射〈必殺技2〉
【口からのナパーム弾を連射する。】
レーザー殺獣光線〈必殺技3〉
【角からのレーザーで敵を攻撃する。】

最後の切り札
ドリルデストロイヤー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【両手をドリルに変形させて相手に突撃する。】