仮面ライダージオウ

Last-modified: 2024-05-08 (水) 19:17:27

ジオウ

担当声優:奥野壮
〔出現条件〕最初から使用可能
「なんか、行ける気がする!」

【キャラ紹介】
常磐ソウゴがジクウドライバーとライドウォッチで変身した姿。
最高最善の魔王となるために、平成仮面ライダーのライドウォッチを集める。
【特徴】
ジカンギレードを武器として戦うオールラウンダーファイター。
本作では、アーマータイムが使用可能
平成ライダーがいるとタッグ超必殺技が平成ライダーキックになる。

【▼ジオウのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ギリギリスラッシュ〈必殺技1〉
【ジカンギレードにウォッチをセットして、斬撃を放つ。】
スレスレシューティング〈必殺技2〉
【ジカンギレードで射撃を行う。】
タイムブレーク〈必殺技3〉
【ベルトを回転させて、ライダーキックを放つ。】

最後の切り札
グランドジオウ《(スーパー)ビクトリーバースト中にボタン押し込み》
【グランドジオウになると防御力が上昇する。もう一度ボタンを押すと、オールトゥエンティタイムブレークを放つ。】

オーマフォーム《グランドジオウ変身中で(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【オーマジオウの力でオーマフォームに変身し、キングタイムブレークを放つ。】

アーマータイム〈スタミナ溜め〉
【ディケイドアーマー/ジオウⅡになると、攻撃力が上昇する。
ディケイドアーマーになると、必殺技のモーションが
変化していく。ジオウⅡになると回避率がアップする。】
ファイナルフォームタイム〈ディケイドアーマー時にスタミナ溜め〉
【クウガ~セイバーまで、ファイナルフォームタイムをする。】

ビルドアーマー

ドリルスマッシュ〈必殺技1〉
【ドリルクラッシャークラッシャーで、相手を貫く。】
ビルド・ギリギリスラッシュ〈必殺技2〉
【ビルドライドウォッチをジカンギレードにセットして、斬り裂く。】
ボルテックタイムブレーク〈必殺技3〉
【ドリルによる、強力な攻撃で貫く。】

エグゼイドアーマー

エグゼイド・ギリギリスラッシュ〈必殺技1〉
【ライドウォッチをセットして、相手を斬り裂く。】
クリティカルタイムブレーク〈必殺技2〉
【ガシャコンハンマーによる、ライダーパンチを放つ。】
ガシャコンハンマーZ〈必殺技3〉
【2つのハンマーで、打撃を行う。】

フォーゼアーマー

ライダーツインロケットパンチ〈必殺技1〉
【2つのロケットで、ファイターにパンチを放つ。】
ライダーきりもみクラッシュ〈必殺技2(ジャンプ中可能)〉
【ロケット状態になって、きりもみキックを繰り出す。】
リミットタイムブレーク〈必殺技3〉
【ロケット状態になって、ライダーキックを繰り出す。】

オーズアーマー

トラクローZ〈必殺技1〉
【相手をクローで斬り裂く。】
サーチホーク〈必殺技2〉
【ガジェットライドウォッチを使用して、追加攻撃を行う。】
スキャニングタイムブレーク〈必殺技3〉
【ベルトを回転させて、タトバキックを放つ。】

鎧武アーマー

大橙丸Z〈必殺技1〉
【乱れ斬りを繰り出す。】
コダマスイカアームズ〈必殺技2〉
【ガジェットライドウォッチを召喚して、怪力攻撃を繰り出す。】
スカッシュタイムブレーク〈必殺技3〉
【大橙丸Zによる、乱舞斬りを繰り出す。】

ゴーストアーマー

ギリギリスラッシュ〈必殺技1〉
【ジカンギレードにセットして、斬り裂く。】
オメガタイムブレーク〈必殺技2〉
【ベルトを回して、ライダーキックを放つ。】
ゴーストアタック〈必殺技3〉
【パーカーゴーストを召喚して、相手を攻撃する。】

Wアーマー

スレスレ撃ち〈必殺技1〉
【ジカンギレードを銃にして相手を狙い撃つ。】
メモリロイドアタック〈必殺技2〉
【サイクロンとジョーカーのメモリロイドが攻撃する。】
マキシマムタイムブレーク〈必殺技3〉
【ベルトを回して、ライダーキックを放つ。】

クウガアーマー

マイティパンチ〈必殺技1〉
【強力なライダーパンチを放つ。】
マイティタイムブレーク〈必殺技2〉
【ベルトを回して、ライダーキックを放つ。】
マイティチョップ〈必殺技3〉
【強力なライダーチョップを繰り出す。】

電王アーマー

ギリギリ電王カット〈必殺技1〉
【ジカンギレードで相手を斬り裂く。】
ギリギリ電王ブレード〈必殺技2〉
【ジカンギレードにウォッチをセットして、相手を斬り裂く。】
俺のタイムブレーク〈必殺技3〉
【相手にライダーキックを放つ。】

ディケイドアーマー

ギリギリスラッシュ〈必殺技1〉
【ウォッチをジカンギレードに装填して、相手を斬り裂く。】
ライドヘイセイバー〈必殺技2〉
【ライドウォッチを装填し、ヘイセイバーを回転させて、相手を斬り裂く。】
ファイナルタイムブレーク〈必殺技3〉
【強力なライダーキックを相手に放つ。】

ジオウⅡ

覇王斬り〈必殺技1〉
【サイキョーギレードを使用して、相手を斬り裂く。】
トゥワイスタイムブレーク〈必殺技2〉
【ベルトを回転させて、ライダーキックを放つ。】
ジオウⅡヴィジョン〈必殺技3〉
【相手の攻撃を予知して、カウンターを叩き込む。】

ゲイツ

担当声優:押田岳
〔出現条件〕最初から使用可能
「未来のためだ!消えてもらう!」

【キャラ】
2068年の世界から来た青年=明光院ゲイツ
オーマジオウを抹殺するために、ソウゴの命を狙う
白ウォズの登場により、救世主へと導かれようとしたが、
黒ウォズが勝手にジオウの家臣としている。
【特徴】
ジカンザックスを武器として戦うパワーファイター
ゲイツリバイブになれば、ランダムで疾風と剛烈に変身する。

【▼ゲイツのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ギワギワシュート〈必殺技1〉
【ジカンザックスを弓にして、ファイターを打ち狙う。】
タイムバースト〈必殺技2〉
【ベルトを回転させて、ライダーキックを放つ。】
ザックリカッティング〈必殺技3〉
【ジカンザックスを斧にして、斬り裂く。】

アーマータイム/ゲイツリバイブ〈スタミナ溜め〉
【リバイブライドウォッチを使用すると、疾風と剛烈になる。疾風だと、空中移動が可能になる。剛烈だと攻撃力が上昇する。】

最後の切り札
ゲイツマジェスティ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【マジェスティライドウォッチで一定時間パワーアップする。
もう一度ボタンを押すと、エル・サルバトーレタイムバーストを放つ。】

ゴーストアーマー

ギワギワシュート〈必殺技1〉
【相手をジカンザックスで狙い撃つ。】
オメガタイムバースト〈必殺技2〉
【ベルトを回して、ライダーキックを放つ。】
ゴーストアタック〈必殺技3〉
【パーカーゴーストを召喚して、相手を攻撃する。】

ドライブアーマー

スピードタイヤ〈必殺技1〉
【相手に高速突進して、攻撃する。】
シフトスピードスピード〈必殺技2〉
【相手を追跡して、攻撃する。】
フルスロットルタイムバースト〈必殺技3〉
【相手に連続ドロップキックを放つ。】

ファイズアーマー

シングルモード〈必殺技1〉
【ファイズフォンXのコードを入力して、狙い撃つ。】
ファイズショットX〈必殺技2〉
【ファイズフォンXのコードを入力して、ライダーパンチを放つ。】
エクシードタイムバースト〈必殺技3〉
【クリムゾンスマッシュを放つ。】

ウィザードアーマー

ザックリカッティング〈必殺技1〉
【ジカンザックスにウォッチをセットして、相手を斬り裂く。】
バインド〈必殺技2〉
【鎖を出して、相手の動きを封じる。】
ストライクタイムバースト〈必殺技3〉
【魔法陣による炎のライダーキックを放つ。】

ゲンムアーマー

ジカンザックス・斧モード〈必殺技1〉
【ジカンザックスで相手を斬り裂く。】
クリティカルタイムバースト〈必殺技2〉
【ベルトを回転させて、ライダーキックを放つ。】
トリックフライホイール〈必殺技3〉
【エネルギー武器を投擲する。】

ゲイツリバイブ剛烈

のこ切斬〈必殺技1〉
【ジカンジャックローをのこにして、相手を斬り裂く。】
スーパーのこ切斬〈必殺技2〉
【ジカンジャックローによる、乱舞攻撃を繰り出す。】
一撃タイムバースト〈必殺技3〉
【ベルトを回転させて、強力なライダースラッシュを放つ。】

ゲイツリバイブ疾風

つめ連斬〈必殺技1〉
【ジカンジャックローをつめにして、相手を斬り裂く。】
スーパーつめ連斬〈必殺技2〉
【ジカンジャックローによる、乱舞攻撃を繰り出す。】
百烈タイムバースト〈必殺技3〉
【ベルトを回転させて、連続ライダーキックを放つ。】

ビビルアーマー

ウォズ

担当声優:渡邊圭佑
〔出現条件〕ジオウとゲイツのどちらかで、ボスバトルモードをクリアで使用可能
「祝え!正しく歴史を記す予言者!その名も仮面ライダーウォズ!」

【キャラ紹介】
黒ウォズが白ウォズからビヨンドライバーを奪って変身した姿。
ソウゴを魔王へと導くため、タイムジャッカーに立ち向かいスパイなどをしていた。本作から白ウォズが変身したものも登場。
【特徴】
ジカンデスピアを武器として戦うパッションファイター
本作ではクイズミライドウォッチの使用も可能になっている。

【▼ウォズのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ジカンデスピア・ヤリスギ〈必殺技1〉
【ジカンデスピアを槍モードにして、相手を突き刺す。】
ジカンデスピア・カマシスギ〈必殺技2〉
【ジカンデスピアを鎌モードにして、相手を斬り裂く。】
タイムエクスプロージョン〈必殺技3〉
【強力なライダーキックを相手に放つ。】

最後の切り札
ウォズギンガ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ギンガミライドウォッチで変身して、一定時間パワーアップする。
もう一度ボタン押すと、超銀河エクスプロージョンでライダーキックを放つ。】

フューチャリングシノビ

爆裂DEランス〈必殺技1〉
【ジカンデスピアをスワイプして、相手を攻撃する。】
忍法時間破壊の術〈必殺技2〉
【分身攻撃を繰り出す。更に○ボタンで追加攻撃が可能。】
変わり身〈必殺技3〉
【相手の攻撃を受けたと見せかけて、反撃する。】

フューチャリングクイズ

不可思議マジック〈必殺技1〉
【ジカンデスピアをスワイプし、ハテナ型エネルギーを飛ばす。】
ジカンデスピア・ツエスギ〈必殺技2〉
【ジカンデスピアをツエにして相手を攻撃する。】
クイズショックブレーク〈必殺技3〉
【?と!をマークが出てきて、相手を攻撃する。】

フューチャリングキカイ

エクスパンションバンドライナー〈必殺技1〉
【キカイの力でスパナやドライバーを飛ばす。】
一撃カマーン〈必殺技2〉
【カマモードによる斬撃で相手を斬り裂く。】
フルメタルブレーク〈必殺技3〉
【肩アーマーのウインチで拘束し、引き寄せてジカンデスピアで突き刺す。】

ウォズ(白ウォズ)

担当声優:渡邊圭佑
〔出現条件〕ウォズでチャレンジモードクリアで使用可能
「我が名は、仮面ライダーウォズ!未来の創造者である!」

【キャラ紹介】
別次元の未来から来た、ウォズが変身した姿。
その後、黒ウォズにベルトを奪われた後、ジオウにトリニティライドウォッチを渡した後、消滅する。
【特徴】
通常のウォズと同じミライドウォッチを使うファイター

【▼白ウォズのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

不可思議マジック〈必殺技1〉
【フューチャリングクイズになって、ジカンデスピアをスワイプし、ハテナ型エネルギーを飛ばす。】
忍法時間破壊の術〈必殺技2〉
【フューチャリングシノビになって、分身攻撃を繰り出す。更に○ボタンで追加攻撃が可能。】
爆裂DEランス〈必殺技3〉
【フューチャリングキカイになって、肩アーマーのウインチで拘束し、引き寄せてジカンデスピアで突き刺す。】

最後の切り札
タイムエクスプロージョン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【立方体エネルギーをぶつけ、キックの文字を回転させながら相手にキックを食らわせた後、立方体エネルギーに閉じ込めて追撃。】

ディケイド ネオディケイドライバー

担当声優:井上正大
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「通りすがりの仮面ライダーだ。」

【キャラ紹介】
門矢士がネオディケイドライバーで変身した姿。
いくつもの世界を巡り、ソウゴたちの目の前に現れる。
【特徴】
通常のディケイドとは違う力を持つファイター
スタミナ溜めとして、カメンライドが使用可能

【▼ネオディケイドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ディメンショブラスト〈必殺技1〉
【ライドブッカーをガンモードにして、狙い撃つ。】
ディメンションスラッシュ〈必殺技2〉
【ライドブッカーをソードモードにして、ファイターを斬り裂く。】
アタックライド・インビジブル〈必殺技3〉
【インビジブルで姿を消して、攻撃する。】

最後の切り札
コンプリートフォーム21《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ケータッチ21を使用して、パワーアップする。もう一度押すと、ファイナルアタックライド21を放つ。】

カメンライド〈スタミナ溜め〉
【クウガ~ジオウのどれかに、変身する。】

ディケイドW

トリガーマグナム〈必殺技1〉
【トリガーマグナムで相手を狙い撃つ。】
メタルシャフト〈必殺技2〉
【メタルシャフトで相手を薙ぎ払う。】
ジョーカーエクストリーム〈必殺技3〉
【WのFFAを装填して、ライダーキックを放つ。】

ディケイドオーズ

トラクロー〈必殺技1〉
【トラクローで相手を斬り裂く。】
タトバキック〈必殺技2〉
【飛び上がって、ライダーキックを放つ。】
オーズバッシュ〈必殺技3〉
【ライドブッカーから、斬撃を放つ。】

ディケイドフォーゼ

ロケットモジュール〈必殺技1〉
【ロケットを装備して、ライダーパンチを放つ。】
ランチャーモジュール〈必殺技2〉
【ランチャーを装備して、ミサイルを放つ。】
ドリルモジュール〈必殺技3〉
【ドリルを装備して、ライダーキックを放つ。】

ディケイドウィザード

ビッグ〈必殺技1〉
【腕を巨大化させて、相手を薙ぎ払う。】
バインド〈必殺技2〉
【鎖を出して、相手の動きを封じる。】
ディフェンド〈必殺技3〉
【防御魔法を使用して、相手の攻撃を防ぐ。】

ディケイド鎧武

薙刀無双スライサー〈必殺技1〉
【橙大丸と無双セイバーを合体させて、相手を斬り裂く。】
オレンジ頭突き〈必殺技2〉
【オレンジの鎧で頭突きを繰り出す。】
無頼キック〈必殺技3〉
【鎧武のFFAを装填して、ライダーキックを放つ。】

ディケイドドライブ

ドリフトターン〈必殺技1〉
【ハンドル剣を回して、相手を斬り裂く。】
シフトアップ〈必殺技2〉
【超高速で動いて、相手を斬り裂く。】
スピードロップ〈必殺技3〉
【ファイナルアタックライドを装填して、ライダーキックを放つ。】

ディケイドゴースト

ガンガンセイバー〈必殺技1〉
【ゴースト専用の武器を使用して、攻撃する。】
オメガドライブ〈必殺技2〉
【ファイナルアタックライドカードを装填して、ライダーキックを放つ。】
ゴーストアタック〈必殺技3〉
【ゴーストパーカーを召喚して、相手を攻撃する。】

ディケイドビルド

ボルテックブレイク〈必殺技1〉
【ライドブッカーをソードモードにして相手を斬り裂く。】
ラビットジャンプ〈必殺技2〉
【三段ジャンプで相手を蹴り込む。】
ボルテックフィニッシュ〈必殺技3〉
【ファイナルアタックライドカードを装填して、ライダーキックを放つ。】

ディケイドジオウ

ギリギリスラッシュ〈必殺技1〉
【ライドブッカー・ソードで、斬撃を放つ。】
スレスレシューティング〈必殺技2〉
【ライドブッカー・ガンで射撃を行う。】
タイムブレーク〈必殺技3〉
【ファイナルアタックライドカードを装填して、ライダーキックを放つ。】

ディエンド ネオディエンドライバー

担当声優:戸谷公人
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「この世界のお宝を独り占めにはさせないよ 士」

【キャラ紹介】
海東大樹がネオディエンドライバーで変身した姿。
門矢士を追う者であり、時を止める力をスウォルツにもらった
【特徴】
通常のディエンドと違う技を使うファイター
カメンライドは、平成2号ライダーを召喚する。

【▼ディエンド ネオのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アタックライド・ブラスト〈必殺技1〉
【ファイターに強烈な銃撃を放つ。】
ディメンションシュート〈必殺技2〉
【ファイナルアタックライドカードを装填して、エネルギービームを放射する。】
アタックライド・インビジブル〈必殺技3〉
【姿を消して、ファイターの攻撃を回避する。】

最後の切り札
アナザージオウⅡ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【アナザージオウⅡに変身して、ファイターを斬り裂く。】

カメンライド〈スタミナ溜め〉
【2号ライダーのどれかを召喚する。】

シノビ

担当声優:多和田任益
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「忍と書いて!刃の心!仮面ライダーシノビ!見参!」

【キャラ紹介】
常磐ソウゴが夢で見た2022年の神蔵蓮太郎が変身する未来の仮面ライダー。
実在するのであるかは、未だに不明となっている。
【特徴】
忍法を得意とすテクニックファイター。
壁に張り付いて攻撃すると、奇襲が可能になる。

【▼シノビのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

忍法キリステ〈必殺技1〉
【次々と流れるような動きで敵を切り裂いていく。】
ストロング忍法〈必殺技2(ジャンプ中可能)〉
【火遁の術で、ファイターを攻撃する。】
メガトン忍法〈必殺技3〉
【巻を起こして、ファイターを奇襲する。】

最後の切り札
フィニッシュ忍法《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【忍者刀を投げ捨て、手足にエネルギーを纏わせ、高速移動しながら手刀やキックでファイターを切り裂く。】

クイズ

担当声優:鈴木勝大
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可
「救えよ世界、答えは正解!仮面ライダークイズ!」

【キャラ紹介】
2040年の堂安主水が変身した未来の仮面ライダー
シノビと同じで、実在するのであるかは、未だに不明となっている
【特徴】
テクニックが重要となるファイター
難問な◯Xクイズで、攻撃をする事も?!

【▼クイズのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

リザルトプレゼンター〈必殺技1〉
【!と?のマークを出して、ファイターを攻撃する。】
ハンティングハンマー〈必殺技2〉
【エレキックバリアによる拳でパンチを放つ。】
俺の攻撃は当たる!◯かXか?〈必殺技3〉
【ファイターに問題を出して、攻撃する。◯だと大ダメージ、
Xだと、回避率がアップする。】

最後の切り札
ファイナルクイズフラッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【シンボリックボタンを押して、ファイターにライダーキックを放つ。】

ミラージオウ

担当声優:奥野壮
〔出現条件〕ジオウでチャレンジモードクリアで使用可能
「俺はお前だ。鏡の中のな」

【キャラ紹介】
ミラーワールドの常磐ソウゴが変身した姿。
鏡の世界であるため、顔文字とライドウォッチが逆になっている。
【特徴】
驚異のミラーパワーで戦うファイター
ジオウとは違い、アーマータイムは使用しない。

【▼ミラージオウのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スレスレ撃ち〈必殺技1〉
【銃モードにして、ファイターを狙い撃つ。】
ギリギリスラッシュ〈必殺技2〉
【剣モードにして、ファイターを斬り裂く。】
スレスレシューティング〈必殺技3〉
【ファイターを遠くから狙い撃つ。】

最後の切り札
タイムブレーク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ベルトを回転させて、ファイターにライダーキックを放つ。】

キカイ

担当声優:入江甚儀
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「鋼のボディに熱いハート!仮面ライダーキカイ!」

【キャラ紹介】
ソウゴが夢で見た、真紀那レントが変身する2121年の仮面ライダー
シノビ、クイズと同じで実在するのであるかは、不明。
【特徴】
キカイパワーで戦うトリッキーファイター。
リッパーグローブからは、クレーンアームで味方の援護ができる

【▼キカイのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

キカイデハカイダー〈必殺技1〉
【強烈な回し蹴りをファイターに向けて放つ。】
リッパーグローブ〈必殺技2〉
【クレーンアームによる、遠隔操作攻撃を行う。】
アルティメタルブレーク〈必殺技3〉
【ファイターにライダーパンチを放ち、凍らせる。】

最後の切り札
フルメタル・ジ・エンド《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【足に氷柱を纏わせ、キックでファイターを貫く。】

響鬼(京介)

担当声優:中村優一
〔出現条件〕響鬼でチャレンジモードクリアで使用可能
「俺を響鬼として、認めてくれるんですね?」

【キャラ紹介】
響鬼として認められた桐矢京介が変身した姿。
師匠のヒビキに追いつけないと悩んでいた頃に少年・鼓屋ツトムと出会い、鬼になりたいと夢見る彼を弟子にしてしまう。
【特徴】
音撃棒烈火による攻撃を得意とするダッシュクラス

【▼響鬼(京介)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

鬼連打〈必殺技1〉
【音撃棒による連続打撃を繰り出す。】
鬼爪〈必殺技2〉
【相手を鬼爪で斬り裂く。】
ディスクアニマル〈必殺技3〉
【ディスクアニマルを召喚して、援護する。】

最後の切り札
音撃打・爆裂強打の型《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【音撃鼓を相手につけて、清めの音を叩き込む。】

ギンガ(仮面ライダージオウ)

担当声優:杉田智和
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私は宇宙の者。この世界の法は通用しない」

【キャラ紹介】
宇宙からやって来た謎のライダー。
変身者は不明で、黒ウォズやスウォルツも彼の存在を知らず、
「時空の歪みからこの世界に迷い込んだ異物」「純粋な力」と推測している。
【特徴】
超宇宙の銀河パワーで戦うスペースファイター。

【▼ギンガのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

エナジープラネット〈必殺技1〉
【ピュアパワーで疑似惑星弾を作り、相手にぶつける。】
ストライク・ザ・プラネットナイン〈必殺技2〉
【その場でライダーキックを放つ。】
ダイナマイトサンシャイン〈必殺技3〉
【カウンター技。相手の攻撃を防ぎ、衝撃波らしきもので反撃。】

最後の切り札
ギガンティックギンガ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エナジープラネットを収束させ、破壊光弾として発射。】

カブト(加賀美)

担当声優:佐藤祐基
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺は、戦士だ!」

【キャラ紹介】
加賀美新がカブトゼクターに認められ、変身した姿。
その後、ライドウォッチをソウゴに託す。
【特徴】
通常のカブトとは違うダッシュファイター

【▼加賀美カブトのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アバランチスラッシュ〈必殺技1〉
【カブトクナイガンを使用して、ファイターを斬り裂く。】
ハイスピードナックル〈必殺技2〉
【素早く走り込んで、ライダーパンチを叩き込む。】
カウンターキック〈必殺技3〉
【ファイターにライダーキックを繰り出して、吹き飛ばす。】

最後の切り札
ライダーキック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ボタンを入力して、ファイターにライダーキックを放つ。】

クロックアップ〈スタミナ溜め〉
【入力すると、相手の動きを一定時間、スローにする。時間が経つと、クロックオーバーする。】

ツクヨミ

担当声優:大幡しえり
〔出現条件〕最初から使用可能
「私はツクヨミ。私の時代は破滅を迎えているの……。」

【キャラ紹介】
ゲイツ同様2068年の世界から来た少女ツクヨミが変身した姿。
その正体はスウォルツの妹で、本名はアルピナ。 

【特徴】

【▼ツクヨミのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ファイズフォンX〈必殺技1〉
【ファイズフォンXで射撃を行う。】
タイムジャック〈必殺技2〉
【ベルトを回転させて、ライダーキックを放つ。】
〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中にボタン押し込み》
【】

オーマジオウ

担当声優:小山力也
〔出現条件〕ジオウでボスバトルをクリアすると使用可能
「お前達に私を倒すのは不可能だ。なぜか分かるか? 私は生まれながらの王である」

【キャラ紹介】
2068年の世界を支配している魔王。その正体は未来の常磐ソウゴ。
片手を振るうだけで大爆発や念力を操る、時を止める、
人間やタイムマジーンを消滅させるなどといった強力な能力の持ち主で、
恐らくジオウのキャラの中では最強の存在とも言える。
【特徴】
魔王の名にふさわしく、攻撃はどれもこれも強力。
本作ではドライブの召喚も可能になっている。

【▼オーマジオウのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

キバライドウォッチ〈必殺技1〉
【コウモリの群れの衝撃波を放つ。】
ドラグレッダー〈必殺技2〉
【ドラグレッダーを召喚する。】
クウガライドウォッチ〈必殺技3〉
【足元にクウガの紋章を作り出し、
右足にエネルギーを纏い、それを相手にぶつける。】

ドライブ召喚〈スタミナ溜め〉
【ドライブに援護攻撃をさせる。】

最後の切り札
逢魔爆発《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【片手を振るい、ファイターをステージごと大爆発に巻き込む。】

オーマジオウ(常磐ソウゴ)

担当声優:奥野壮
〔出現条件〕DLCの購入で使用可能
「俺の力は…全てのライダーの力だ…!」

【キャラ紹介】
常磐ソウゴがオーマジオウドライバーを用いて変身した姿。
【特徴】
オーマジオウとは違う技を使うダッシュファイター

【▼オーマジオウ(常磐ソウゴ)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

オーマハンマーパンチ〈必殺技1〉
【強力なハンマーパンチを繰り出す。】
逢魔ノ一撃〈必殺技2〉
【】
マイティキック〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
逢魔時王必殺撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【パンチで怯んだ所に必殺のライダーキックを叩き込む。】

ハッタリ

担当声優:財木琢磨
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「お前を片腕5秒で倒す!ハッタリじゃなくマジでな!」

【キャラ紹介】
今生カンパニーの御曹司にして神楽蓮太郎の幼馴染、今生勇道が変身した姿。
【特徴】
シノビと同じく忍法を得意とするテクニックファイター。

【▼ハッタリのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉
【】
〈必殺技2(ジャンプ中可能)〉
【】
〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
ファンタスティック忍法《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【】

バールクス

担当声優:ISSA(DA PUMP)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「お前たちの平成って醜くないか?」

【キャラ紹介】
クォーツァーのリーダー、常磐SOUGOがジクウドライバーとバールクスライドウォッチで変身した姿。
平成の歴史を書き換えようとした。また、平成ライダーの力を無力化する能力を持つ。
【特徴】
ライドウォッチの力を使って戦うが、アーマータイムはしない。

【▼バールクスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

BLACK RXライドウォッチ〈必殺技1〉
【リボルケインに似た剣を召喚し、斬り裂く。】
バイオライダーライドウォッチ〈必殺技2〉
【体をゲル化させて空中へ飛び、そこから攻撃を仕掛ける。】
ロボライダーライドウォッチ〈必殺技3〉
【強烈パンチで吹き飛ばす。】

最後の切り札
バールクスタイムブレーク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【足に赤いエネルギーを纏い、回し蹴りを放つ。】

ザモナス

担当声優:齋藤秀翼
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「どうせ俺達には敵わないんだよねぇ…」

【キャラ紹介】
クォーツァーのメンバー、ジョウゲンが変身した姿。
クリム・スタインベルト邸の家宝である十字架を盗み、クリムの先祖を抹殺すべく武田軍を味方につける。
【特徴】
バールクスと同じライドウォッチで戦うファイター
通常攻撃ではボウガンを使う。

【▼ザモナスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アマゾンオメガライドウォッチ〈必殺技1〉
【アマゾンスピアを飛ばして、ファイターに投げつける。】
アマゾンアルファライドウォッチ〈必殺技2〉
【手刀でファイターを切り裂く。】
アマゾンネオライドウォッチ〈必殺技3〉
【高速で動いて、ファイターを斬り裂く。】

最後の切り札
ザモナスタイムブレーク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ボウガンによる強力な一撃矢を放つ。】

ゾンジス

担当声優:パパイヤ鈴木
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「スタインベルト、俺が殺してやる…!」

【キャラ紹介】
クォーツァーのメンバー、カゲンが変身した姿。
忍者軍団を率いて、クリム・スタインベルトの子孫である、クララの命を狙う。
【特徴】
バールクス、ザモナスと同じライドウォッチで戦うファイター

【▼ゾンジスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

シンライドウォッチ〈必殺技1〉
【シンライドウォッチを使用して、ファイターを斬り刻む。】
ZOライドウォッチ〈必殺技2〉
【ファイターに驚異のライダーパンチを叩き込む。】
ロボライダーライドウォッチ〈必殺技3〉
【ロボライダーのライドウォッチを使用して、ミサイルを発射する。】

最後の切り札
ゾンジスタイムブレーク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【Jのライドウォッチで巨大化して、ライダーパンチを叩き込む。】

アナザージオウ

担当声優:佐久間悠
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「常磐ソウゴは俺が倒すべき存在だ・・・」

【キャラ紹介】
少年時代に起きたバス事故からソウゴを憎む青年、加古川飛流がアナザージオウウォッチで変身した姿。
全てのアナザーライダーの力を使う裏の王。
【特徴】
ジオウの力と双剣を使うオールラウンダーファイター
本作ではアナザーフォーゼとアナザー鎧武に変身する。

【▼アナザージオウのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

一刀両断〈必殺技1〉
【アナザー鎧武になって、大剣でファイターを斬る。】
ロケットモジュール〈必殺技2〉
【アナザーフォーゼになってロケットモジュールを装備し、突進を繰り出す。】
アナザータイムブレーク〈必殺技3〉
【双剣を合体させて槍のようにし、ファイターを貫く。】

最後の切り札
アナザージオウⅡ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【アナザージオウⅡに変身し、回避率と防御力を上昇させる。
もう一度押すと、強化されたアナザータイムブレークを放つ。】

アナザーディケイド

担当声優:兼崎健太郎
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「お前に新しい体験をしてもらう。意見は求めん」

【キャラ紹介】
タイムジャッカーのスウォルツが、ディケイドの力を奪って変身した姿。
時間の流れとともに彼らの動きさえも、止めることが出来るなど力も強力。
その正体は、ツクヨミ(アルピナ)の実の兄でもある。
【特徴】
ディケイドの力を使って戦うパワーファイター
アベンジャークラスで、移動速度が遅い。

【▼アナザーディケイドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アクアバブル〈必殺技1〉
【ファイターを水の空間の中に閉じ込めて、攻撃をする。】
次元移動〈必殺技2〉
【次元空間が現れて、瞬間移動をする。】
ダークライダー&怪人召喚〈必殺技3〉
【別の次元からダークライダーと怪人を呼び出して、攻撃をする。】

最後の切り札
アナザーディメンションキック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【強力なダークアナザーライダーキックを放つ。】

アナザーディエンド

担当声優:渡邉圭佑
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「計画の最終段階だ・・・」

【キャラ紹介】
白ウォズがディエンドの力を奪って変身した姿。
ただしこの白ウォズはTV本編に登場した白ウォズではなく、スウォルツが作ったアナザーワールドから来た白ウォズ。
【特徴】
ディエンドの力を使って戦うパワーファイター
アナザーディケイド同様アベンジャークラスで、移動速度が遅い。

【▼アナザーディエンドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アナザーバスター〈必殺技1〉
【青い禍々しいエネルギーを放つ。】
アナザーブルーストライク〈必殺技2〉
【徒手空拳で攻撃。】
怪人召喚〈必殺技3〉
【別の次元から怪人を呼び出して、攻撃をする。】

最後の切り札
アナザーディメンションシュート《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ディメンションシュートに似た強力な衝撃波を放つ。】