夏の特撮映画が始まると、新ライダーの登場はネタバレである。

Last-modified: 2023-10-09 (月) 08:22:43

登場するキャラクター

銀魂のキャラ全員、スケット団、でんぢゃらすじーさんのキャラ全員、鷹の爪団、DXファイター、バット(森田コウイチ)、アドリアン・ザハル、鳳美冬、金子バイク、アズールレーンのキャラ全員、全仮面ライダー、全スーパー戦隊、全メタルヒーロー

イベント

  • 会話1
    • 万時屋にて、
    • 桂「今年も仮面ライダーとスーパー戦隊の夏映画が、公開されるという事だが・・・」
    • 銀時「どうせ、またライダーの方は、新ライダーを出すんだろ?」
    • 新八「さあ・・・」
    • 神楽「だけど、今までの仮面ライダーって、平成の1作目の奴がないアル。」
    • 新八「確かにクウガは、映画が1本もありませんでしたね。」
    • 銀時「クウガが映画化したら、ゲゲル的に年齢制限かかりそうだよなぁ…。」
  • 会話2
    • 真選組道場にて。
    • 近藤「今年も、夏映画が来たけど。今までの仮面ライダーとスーパー戦隊の映画って、色々あったけど・・・平成10作目のライダー、放送終了って、おかしいよね?!」
    • 沖田「ディケイドは、31話までしか放送しなかったんでさぁ、土方さんも31話あたりで、退場してもよかったと思いますよ?」
    • 土方「なんで俺が、31話で退場する事になってんだよ?!」
  • 会話3
    • じーさん「孫よ、夏の特撮映画が今年も始まるわけじゃが、お前は、どっちが面白いと思う?」
    • 孫「うーん、スーパー戦隊と仮面ライダーのデザインは、どれもかっこいいし、どっちも面白いと思うけどな。」
    • じーさん「この、バカチンがーーッ!」
    • 孫「ギャァァア!」
    • じーさん「確かに、どっちも面白いが。脚本家や役者にもよるのぉ。」
    • 孫「だからって、俺を吹き飛ばすなよ・・・」
  • 会話4
    • DXファイター「オイ、鷹の爪団!いるか?」
    • 総統「なんじゃ、DXファイター。カフェ感覚で入りおって。」
    • DXファイター「別にいいだろ、夏映画も始まる頃なんだからよ。」
    • 吉田くん「今度の映画に登場する、新ライダーのネタバレなんだろ?」
    • DXファイター「その事でさぁ、俺も主役の映画作ろうと思うんだよ。もちろん、新DXファイター誕生的な感じでよ。」
    • 総統「2号DXファイターなんて、どこにもおらんじゃろ?!」
  • 会話5
    • ボッスン「見ろよ、これ!ライダーの新作映画に新ライダーでるんだよな?!」
    • ヒメコ「それ、次の新ライダーやろ?」
    • ボッスン「脚本家が、気になるところだ。」
  • 会話5
    • 長谷川「盛り上がってるね、銀さん。」
    • 神楽「ガイアメモリの人が来たある。」
    • 新八「ガイアメモリの人って言うなよ・・・」
    • 長谷川「夏映画に登場するライダーの事だろ?俺なんて、CMのナレーションばっかりで、全然出番がないんだよ。」
    • 桂「俺が個人的に好きだった映画は、キバなんだが。まるで俺と銀時が、レッツパーリナイトしたフォームだ。」
    • 銀時「テメェと、レッツパーリナイトなんてしてねーだろ?!」
    • 辰馬「ワシなんて、映画に全然出れんかったじゃぞ!」
    • 銀時「オメェの声優さんが、電王の映画で忙しいだけだろーが?!」
  • 会話6
    • スイッチ「なるほど、これが新しい仮面ライダーか。」
    • ヒメコ「なんや、カードで変身するんか?!」
    • ボッスン「カードで変身するライダーといえば、龍騎、ブレイド、ディケイドなどだ。」
    • エンタープライズ「そうだ、石ノ森章太郎生誕85周年記念作品でもあり、今度は学園ドラマでその職業は学校教師か、生徒らしい」
    • エセックス「さらに錬金術、七つの大罪、賢者、賢者の石、聖獣、魔獣、そしてホムンクルスという怪人が要素をあります」
    • スイッチ「しかし、七つの大罪というのはルシファー(ベリアル)はラース、サタンはスロウス、レヴィアタンはエンヴィー、ベルフェゴールはラスト、マモンはグラトニー、ベルゼブブはグリード、アスモデウスはプライドって、既に仮面ライダールシファーとアスモデウスが出てるじゃないか!?」
  • 会話7
    • じーさん「孫よ!今までの東映さんが作ってきたヒーロー映画を観てみたいじゃろ?」
    • 孫「当時は、3D映画で公開されたシリーズもあるから、観てみたいな!」
    • じーさん「じゃあ、校長から盗んで来たパソコンで観るのじゃ!」
    • 孫「泥棒すんなー!」
  • 会話8
    • 銀時「ライダーの映画って、他の季節に公開された事なんてあったか?90年代なんか、ライダー放送してなかっただろ?」
    • 長谷川「戦隊とメタルヒーローが、結構放送されてたからな。」
    • 桂「俺は何かと、クライマックス刑事と魔界城の王が結構面白かったぞ!」
    • 神楽「昭和ライダーの映画って、どれも微妙アル・・・」
  • 会話9
    • エンタープライズ「みんな、新たらしい仮面ライダーの名前がわかった」
    • ラフィー「その名前は?」
    • エンタープライズ「その名前は仮面ライダーガッチャード。700年前の遺跡から考古学者が発見した7つのベルト「ガッチャードライバー」で1人のある若者に変身する仮面ライダーで700年の時を蘇った怪人ホムンクルスとその怪人ケミーを戦う錬金術師だ」
  • 会話10
    • 銀時「これが次の仮面ライダー?なんか、レンアイダーとノリダーを組み合わせた様なデザインにしか、みえねーけど。」
    • 新八「このライダーは、ガッチャードですよ。」
    • 神楽「稲垣メンバーが変身したGにしか、見えないアル。」
    • 新八「オイ!メンバーの名前出すなよ!」
    • 銀時「大丈夫なの?主人公が高校生って、他にも高校生のライダー、いただろ?」
  • 会話11
    • 孫「これが次の仮面ライダーだよ!」
    • じーさん「コイツは、デュエマのカードで変身するのか?!」
    • 校長「デュエマで変身するとは、いい度胸じゃい!」
  • 会話12
    • 銀時「モチーフ、錬金術師かよ?どうせ、ハガレンみたいな展開になるんだろう?」
    • 桂「例えるなら、主人公が失われた身体を取り戻す為に変身する。」
    • 神楽「弟が出てきて、更に2号ライダー登場アル!」
    • 新八「オイ!思い切って、ハガレンの話になってるだろーが!」