獣電戦隊キョウリュウジャー

Last-modified: 2024-05-18 (土) 07:58:25

キョウリュウレッド

担当声優:竜星涼
〔出現条件〕最初から使用可能
「牙の勇者!キョウリュウレッド!」

【キャラ紹介】
ガブティラに選ばれた桐生ダイゴが変身した赤の戦士
キングと呼ばれており、キョウリュウジャーの中では踊りも天才
【特徴】
攻撃力が強いバランスパワーファイター
コンボが100まで続くと更に攻撃力が上昇する。

【▼キョウリュウレッドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アームドオン・ガブティラファング〈必殺技1〉
【ガブティラファングを武装して、ファイターを攻撃する。】
岩烈パンチ〈必殺技2〉
【強烈な拳でファイターを遠くまで吹き飛ばす。】
獣電ブレイブスラッシュ〈必殺技3〉
【ガブリカリバーを使用して、ファイターに斬撃を叩き込む。】

最後の切り札
キョウリュウレッド・カーニバル《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ガブティラをミニティラにしパワーアップする。もう一度ボタンを押すと、マキシマムビクトリー獣電ブレイブフィニッシュを放つ。】
ガブティラキョウリュウレッド《(覚醒)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ガブティボルバーでパワーアップして、アニバーサリーカーニバルを放つ。】

キョウリュウブラック

担当声優:斉藤秀翼
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「弾丸の勇者!キョウリュウブラック!」

【キャラ紹介】
イアン・ヨークランドが変身したパラサウロロフスの戦士
女好きでおしゃべりなお調子者という側面も持っている。
自分勝手で捻くれた態度も目立つため、やや誤解されやすい所もある。そのため、初期では仲間と衝突することも多々あった。しかし、実際は誰よりも仲間思い。
【特徴】
銃撃を得意とするスナイパーファイター
遠距離攻撃が多いため、接近戦は少ない

【▼キョウリュウブラックのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。
獣電ブレイブフィニッシュ〈必殺技1〉
【ガブリボルバーから、強烈な銃撃を放つ。】
パラサショット〈必殺技2〉
【アームドオン武装して、ファイターを狙い撃つ。】
火炎ブレイブフィニッシュ〈必殺技3〉
【アロメラスの獣電池を使用して、ファイターを焼き尽くす。】
最後の切り札
ディノスグランダー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ディノスグランダーの獣電池を使用して、ブレイブフィニッシュを放つ。】

キョウリュウブルー

担当声優:金城大和
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「鎧の勇者!キョウリュウブルー!」

【キャラ紹介】
有働ノブハルが変身したステゴサウルスの戦士
普段は、なんでも屋まるふくの仕事をしている。
親父ギャグなどが好きで仲間からは、『ノっさん』と呼ばれている。
【特徴】
驚異の防御力をもつパワーファイター
親父ギャグでファイターを凍らせる事があるかも?!

【▼キョウリュウブルーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

獣電ブレイブフィニッシュ〈必殺技1〉
【ガブリボルバーから強烈な銃撃を放つ。】
イゲラノドン〈必殺技2〉
【イゲラノドンの獣電池を使用して、ファイターをくすぐりながら、ファイターの攻撃を封じる。】
ステゴシールド〈必殺技3〉
【アームドオン武装して、ファイターの攻撃を防ぐ。】

最後の切り札
ノブハルボンバー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ステゴシールドを装備して、ファイターを強力な一撃で吹き飛ばす。】

キョウリュウグリーン

担当声優:塩野瑛久
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「斬撃の勇者!キョウリュウグリーン!」

【キャラ紹介】
立風館ソウジが変身したヴェロキラプトルの戦士
メンバー最年少の高校生。武士の家柄だが、厳格な父を毛嫌いし、母は家を出ている。
【特徴】
剣術で戦うソードファイター。通常攻撃はガブリカリバーを使う。

【▼キョウリュウグリーンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アームドオン・ザクトルスラッシャー〈必殺技1〉
【アームドオンを行い、相手を切り裂く。】
斬撃無双剣〈必殺技2〉
【強烈な斬撃を繰り出す。】
獣電ブレイブフィニッシュ〈必殺技3〉
【ガブリボルバーから強烈な銃撃を放つ。】

最後の切り札
トリニティストレイザー斬撃無双剣《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【フェザーエッジを使用して、強烈な斬撃で止めをさす。】

キョウリュウピンク

担当声優:今野鮎莉
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「角の勇者!キョウリュウピンク!」

【キャラ紹介】
アミィ結月 が変身したトリケラトプスの戦士。
アメリカ人のハーフで、口癖は「ワォ!」。実は大金持ちで、執事のジェントルがいる。ファミレスでバイトしている。
【特徴】
攻撃力が高く、スピードにも優れたファイター。

【▼キョウリュウピンクのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

獣電ブレイブフィニッシュ〈必殺技1〉
【ガブリボルバーから、強烈な銃撃を放つ。】
アームドオン・ドリケランス〈必殺技2〉
【アームドオンを行い、ドリルを持ちながら突進する。】
ドリケラキック〈必殺技3〉
【連続蹴りを繰り出す。】

最後の切り札
ドリケラキックラッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【連続蹴りを繰り出した後に、踵落としを決める。】

キョウリュウゴールド

担当声優:丸山敦史
〔出現条件〕最初から使用可能
「雷鳴の勇者!キョウリュウゴールド!見参!」

【キャラ紹介】
400年前の戦国時代から封印されていた空蝉丸が変身したプテラノドンの戦士。
当初はドゴルドの鎧に宿っていたが、トリンとラミレスのスピリットによって解放され、復活を遂げた。
仲間を「-殿」。語尾に「ござる」を付ける等、古風な喋り方が特徴。
【特徴】
電撃で戦う侍ファイター。ジャンプ力も高い。

【▼キョウリュウゴールドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

雷電砲〈必殺技1(長押しで継続/ジャンプ中可能)〉
【ガブリチェンジャーから弾丸を放つ。】
雷電斬〈必殺技2(溜め可能)〉
【ザンダーサンダーで切りつける。また、溜めることで秘技・雷鳴の舞→雷電衝撃波→稲妻連動になる。】
雷鳴弾〈必殺技3〉
【ザンダーサンダーを銃のように構えてから、射撃を行う。】

最後の切り札
ブレイブフィニッシュ・雷電残光《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【獣電池をザンダーサンダーに装填し、連続斬りを行い、雷を走らせて切り裂く。】

キョウリュウシアン

担当声優:ロバート・ボールドウィン
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「鋼の勇者!キョウリュウシアン!」

【キャラ紹介】
500年前 ラミレスが変身したアンキロサウルスの戦士。
獣電池を使用するので、スピリットレンジャー。
デーボスとの決戦により、ノブハルの妹 優子が2代目となる。
【特徴】
キョウリュウブルーと同じパワーファイター
怪力攻撃は、遠距離からでも発動する。

【▼キョウリュウシアンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アンキドンナックル〈必殺技1〉
【ファイターにハイパンチを叩き込む。】
アイアンバスター〈必殺技2〉
【ファイターに突進して、ファイターを掴み投げる。】
ブレイブナックル〈必殺技3〉
【空中で飛び上がり、地面を叩いてファイターを攻撃する。】

最後の切り札
スピリットハンマー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【オーラを纏ったハンマーでファイターを叩き込む。】

キョウリュウシアン(福井優子)

担当声優:木下あゆ美
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私も戦うわ、兄さん!」

【キャラ紹介】
キョウリュウブルーである有働ノブハルの妹福井優子がひょんな切っ掛けで体内のメロディを引き出し、響かせたことからラミレスに素質を見込まれ、後任のキョウリュウシアンとなった姿。
【特徴】
ガブリボルバーを武器に戦うパワーファイター。

【▼キョウリュウシアン(福井優子)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ハンマーナックル〈必殺技1〉
【ファイターにハイパンチを叩き込む。】
ビヨンスモ〈必殺技2〉
【ガーディアン獣電池の1つを使用して、ファイターを遠くまで、拳を叩き込む。】
獣電ブレイブフィニッシュ〈必殺技3〉
【ガブリボルバーから、強烈な銃撃を放つ。】

最後の切り札
優子ボンバー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手に突進し、ラッシュを繰り出しガブルキャノンでトドメをさす。】

キョウリュウグレー

担当声優:出合正幸
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「激突の勇者!キョウリュウグレー!」

【キャラ紹介】
1500年前ほど中国で活躍した鉄砕が変身したパキケファロサウルスの戦士で、戦隊史上、初の灰色戦士。
シアン(ラミレス)と同じ、スピリットレンジャー。
デーボスとの決戦により、鉄砕の子孫が2代目となる。
【特徴】
驚異のカンフーで戦うパワーファイター。

【▼キョウリュウグレーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビヨンスモ〈必殺技1〉
【ガーディアン獣電池の1つを使用して、ファイターを遠くまで、拳を叩き込む。】
アーケノロン〈必殺技2〉
【ガーディアン獣電池の1つを使用して、ファイターの動きを、遅くする。】
アロメラス〈必殺技3〉
【地面に炎を放った後に、拳を叩き込む。】

最後の切り札
鉄砕拳・激烈突破《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【身体を回転させ、驚異の一撃で突き飛ばす。】

キョウリュウグレー(津古内真也)

担当声優:出合正幸
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「僕も戦います!」

【キャラ紹介】
鉄砕の子孫が変身した2代目のキョウリュウグレー。
アミィやラッキューロが愛読している少女漫画『らぶbeぼーる タッチダウン!』の作者「青柳ゆう」の本名。
【特徴】
初代とは異なり、ガブリボルバーを武器に戦う。

【▼キョウリュウグレー(津古内真也)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ガブリカリバー〈必殺技1〉
【劇中未使用のガブリカリバーを使用して、相手を斬り裂く。】
アーケノロン〈必殺技2〉
【ガーディアン獣電池の1つを使用して、ファイターの動きを、遅くする。】
アロメラス〈必殺技3〉
【ガーディアン獣電池の1つを使用して、火炎弾を放つ。】

最後の切り札
獣電ブレイブフィニッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ガブリボルバーによる、強烈なエネルギー弾を放つ。】

キョウリュウバイオレット

担当声優:飯豊まりえ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「海の勇者!キョウリュウバイオレット!」

【キャラ紹介】
ドクター・ウルシェードの孫娘 弥生が変身したプレシオサウスの戦士
祖父がぎっくり腰を起こした後、2代目となって、キョウリュウジャー達をサポートする。
【特徴】
ガブリキャノンを使用するトリッキーファイター

【▼キョウリュウバイオレットのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

プレズオンマシンガン〈必殺技1(連打可能)〉
【ガブルキャノンによる、連続射撃を行う。連打すると、コンボが続く。】
獣電ブレイブスラッシュ〈必殺技2〉
【ガブリカリバーを使用して、ファイターを斬り裂く。】
グルモナイト〈必殺技3〉
【ガーディアン獣電池を使用して、ファイターを目回しにする。】

最後の切り札
獣電ブレイブフィニッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ガブリキャノンによる、強烈なエネルギービームを放つ。】

キョウリュウシルバー

担当声優:森川智之
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「閃光の勇者!キョウリュウシルバー!」

【キャラ紹介】
賢神トリンが、変身するブラキオサウルスの戦士
デーボス軍との戦いで、ブラギガスに選ばれていた
最終決戦により、ダイゴの父 ダンテツが2代目となる。
【特徴】
ギガガブリボルバーを武器とするファイター

【▼キョウリュウシルバーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

獣電ブレイブフィニッシュ〈必殺技1〉
【ギガガブリボルバーから、強烈な銃撃を放つ。】
オビラップー〈必殺技2〉
【ガーディアン獣電池を使用して、ファイターにガスを発射する。】
フタバイン〈必殺技3〉
【ガーディアン獣電池を使用して、2人に分身して、攻撃する。】

最後の切り札
トリニティストレイザー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【トリンの羽が出現し、フェザーエッジを使用して、ファイターを斬り裂く。】

キョウリュウシルバー(桐生ダンテツ)

担当声優:山下真司
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「強い男になるための道標だ」

【キャラ紹介】
桐生ダンテツがギガガブリボルバーで変身した姿。
デーボモンスターの復活を阻止させるためにトリンを地獄に送った事実が明かされ、またこのことはトリンと事前に打ち合わせている。
【特徴】
キョウリュウレッドと同じパワーファイター

【▼キョウリュウシルバー(桐生ダンテツ)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

獣電ブレイブフィニッシュ〈必殺技1〉
【ギガガブリボルバーから、銃撃を放つ。】
アロメラス〈必殺技2〉
【ガーディアン獣電池を使用して、火焔を放射する。】
フタバイン〈必殺技3〉
【ガーディアン獣電池を使用して、6人に分身して、攻撃する。】

最後の切り札
奥義・空烈パンチ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【自身の拳を象った強力な衝撃波を飛ばす。】

キョウリュウネイビー

担当声優:竜星涼
〔出現条件〕DLCの購入で使用可能
「キョウリュウネイビー!」

【キャラ紹介】
100年後のキョウリュウジャーのメンバーで、100年前にキョウリュウレッドだった桐生ダイゴのひ孫でプリンスの孫であるダイくんが、ガブリボルバーとトバスピノ獣電池で変身した姿。
余りにも本当の力が発揮されなかったが、過去に飛んで本来の色を見つけた。
【特徴】
ガブリボルバーを武器に戦うファイター

【▼キョウリュウネイビーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

獣電ブレイブフィニッシュ〈必殺技1〉
【ガブリボルバーからエネルギービームを繰り出す。】
ディノチェイサー〈必殺技2〉
【バイク型の獣電竜に搭乗して、相手を一掃する。】
ガブリカリバー〈必殺技3〉
【ガブリカリバーによる斬撃を放つ。】

最後の切り札
100years after《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【6人のメンバーが本当の色となって、十二獣電レジェンドブレイブフィニッシュを放つ。】

デスリュウジャー/獰猛の戦騎D

怒りの戦騎ドゴルド

担当声優:鶴岡聡
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「腹立たしいぜ!」

【キャラ紹介】
デーボス軍の幹部で、いつもイライラしている。
戦国時代に空蝉丸との相打ちにより、身体を乗っ取る事に成功している。
自分自身が砕けても、乗っ取る事によって実態を保つ事ができる。
最終決戦では、空蝉丸を助けており、怨みの戦騎エンドルフを一緒に倒す。
【特徴】
雷による荒々しい攻撃が得意なファイター
喧嘩上刀を装備して戦うので、かなり攻撃が強い。
本作から、ドゴルドが乗っ取ったキャラがコスチュームとして追加

【▼ドゴルドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

憤怒の雷〈必殺技1〉
【激しい雷を起こして、大爆発を起こす。】
稲妻地割れ〈必殺技2〉
【雷を地面に走らせて、相手を攻撃する。】
カンブリ魔&ゾーリ魔〈必殺技3〉
【戦闘員を呼び出して、攻撃する。】

最後の切り札
奥義・雷電残光《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【刀身に纏わせた電撃を放つ。】

体内取り込み《カンブリ魔を召喚して、特定のコマンドで使用可能》
【自信が砕けた後、近くにいるカンブリ魔を乗っ取り復活する。】

哀しみの戦騎アイガロン

担当声優:水島裕
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「しみるわ~!」

【キャラ紹介】
デーボス軍の幹部で、常に何かにつけてメソメソ泣いている。
1年前にヨーロッパの古城でイアンの仲間、士郎を殺害して秘石を強奪した張本人。
最終決戦では、新たな戦騎に襲われ消滅してしまう。
【特徴】
トホホークを武器として戦うファイター

【▼アイガロンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

悲しみの斬撃〈必殺技1〉
【トホホークで相手を薙ぎ払う。】
トホホークブーメラン〈必殺技2〉
【トホホークを相手に投げつけて、攻撃する。】
カンブリ魔&ゾーリ魔〈必殺技3〉
【戦闘員を呼び出して、攻撃する。】

最後の切り札
黒い涙《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ダークな感情が発動して、相手をトホホークで斬りつける。】

喜びの戦騎キャンデリラ

担当声優:戸松遥
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「キープスマイリングよ~!」

【キャラ紹介】
デーボス軍の幹部で、人間の「喜び」の感情を集める事が目的。
人間に変装して、ライブを行ったりして、感情を集める事が多い
最終決戦では、新たな戦騎登場により逃亡となる。
その数年後に、人間の味方となって活躍する。
100年後には、賢神キャンデリラとなっている。
【特徴】
通常攻撃では、キャハハルバードを使用する。

【▼キャンデリラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

喜びの斬撃〈必殺技1〉
【キャハハルバードで相手を薙ぎ払って、攻撃する。】
キャハハルバードシュート〈必殺技2〉
【キャハハルバードをブーメランの様に投げつける。】
ラッキューロ〈必殺技3〉
【ラッキューロを召喚して、ピコピコハンマーで攻撃する。】

最後の切り札
キョウリュウジャーの歌《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【キョウリュウジャーの歌を歌うことで周囲の力を与えて、味方のファイターを助ける。】

怨みの戦騎エンドルフ

担当声優:松風雅也
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「頭が痛ぇぜ」

【キャラ紹介】
デーボス軍の新幹部
怨みの感情を司るデーボス軍の戦騎である。ブレイブに対抗する感情として、人間から「怨み」を集めるために、カオスの手によって誕生した。
ドゴルドによって取り込まれてしまうが、怨みを溜めていた事により、解放される。
【特徴】
万能武器ローソクラッシャーを駆使して戦う

【▼エンドルフのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

エンドルフシュート〈必殺技1〉
【ローソクラッシャーを銃にして、相手を狙い撃つ。】
エンドルフチェイサー〈必殺技2〉
【エンドルフ専用のバイクに乗って、相手を一掃する。】
カンブリ魔&ゾーリ魔〈必殺技3〉
【戦闘員を召喚して、攻撃する。】

最後の切り札
巨大化《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ラッキューロから奪ったスクスクジョイロで巨大化して、相手を狙い撃つ。】

新・喜びの戦騎キルボレロ

担当声優:陶山章央
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「全地球の生命体も自然も全て死滅するんだ!ラッパッポ~!」

【キャラ紹介】
デーボスの完全復活に必要な濃い喜びの感情を収集すべく、百面神官カオスによって生み出された喜びの戦騎。
【特徴】
アッパラッパーを武器とするファイター。
【▼キルボレロのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アッパラッパー〈必殺技1〉
【アッパラッパーからエネルギー弾を発射して攻撃する。】
悪のメロディ〈必殺技2〉
【ラッパを吹いて、相手を弱体化させる。】
カンブリ魔&ゾーリ魔〈必殺技3〉
【戦闘員を召喚して、攻撃する。】

最後の切り札
巨大化《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【超増殖細胞で巨大化し、アッパラッパーで銃撃する。】

新・悲しみの戦騎アイスロンド

担当声優:竹内良太
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「死人に恋などできません。哀しいですよねぇ……おぉ!何かいい曲が浮かびそうだ!」

【キャラ紹介】
デーボスの完全復活に必要な濃い哀しみの感情の収集を完遂すべく百面神官カオスが生み出していた新たな哀しみの戦騎。
【特徴】
ガクブル楽譜と絶望指揮棒を武器とするトリッキーファイター。
【▼アイスロンドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

絶望指揮棒〈必殺技1〉
【指揮棒から弾丸を発射して攻撃する。】
爆音符〈必殺技2〉
【敵の頭上に音符状のエネルギーの輪から音符型の高エネルギーを無数に降り注いで攻撃する。】
カンブリ魔&ゾーリ魔〈必殺技3〉
【戦闘員を召喚して、攻撃する。】

最後の切り札
巨大化《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【超増殖細胞で巨大化し、爆音符で銃撃する。】

千面神官ガオス

卑屈の戦騎スネルド

嫉妬の戦騎ホシイガロン