domino/質問掲示板/過去ログ007

Last-modified: 2011-02-16 (水) 22:19:01

音が出ない

Akku? (2011-02-15 (火) 20:18:23)

昨日インストールし、最初に使ったときは音が出たのですが、今日開いてみると音が出ません。
OSはXP、MIDI-OUTはMicrosoft GS Wabetable SW Synth、音源はGSmです。

パソコン本体のボリュームは全開です。
ただ、手持ちのmidi形式のファイルが鳴りません。

この手のソフトは超初心者ですので、よろしくお願いします。


  • Dominoで曲の「先頭」から再生するとどうでしょう。あとは再起動すると治ることがあります。midiファイルは中身次第で鳴らないことがある、という事ぐらいしか判断できません。 -- たかぼー? 2011-02-16 (水) 17:19:16
  • 本日開いてみましたところ、元通り音が出ました。 -- Akku? 2011-02-16 (水) 18:36:02

トラックが丸ごと消えた…?

いり? (2011-02-15 (火) 14:21:43)

Domino ver1.31
OS:Vista MIDI-OUTデバイス:Microsoft GS Wavetable Synth 音源:Microsoft GS Wavetable Synth
打ち込み作業をしていたらA3 CH03 (Square)のトラックのデータが急に丸ごと消えてしまいました。
このトラックのMIDIデータは全て消え、左側にある---System Setup---や---CH Setup---もなくなり、灰色の文字でEnd of Trackとしか表示されていません。
別のトラックは無事です。
保存した後にこの症状に気付いたので元に戻せなくて困っています。
対処法、またはどのような操作をすればこの症状にすることができるのかを教えていただければ幸いです…


  • 勝手に(部分的に綺麗に)消えることはまずありません。 消してしまったのでしたら、もとに戻すことは出来ません。バックアップ機能などを使ってデータの管理を行ってください。 -- たかぼー? 2011-02-15 (火) 17:37:30
  • 回答ありがとうございます。二度と間違って消してしまわないように、どうすれば○○Setupの部分を削除できるか教えていただきたいですm(_ _)mよろしくお願いします。 -- いり? 2011-02-15 (火) 19:57:33
  • 選択してdeleteキーを押せば消えますよ(^^;トラックリストでごっそり選択してdeleteしてしまったのではないのでしょうか。 -- たかぼー? 2011-02-16 (水) 17:17:12

フリー音源の音色がProgram Changeで変更できない

? (2011-02-14 (月) 16:01:12)

OS:Vista  MIDI-OUTデバイス:out to midi yoke1 音源:Synth1

こちらの逃亡者さんのサイトを参考に、Synth1をdominoで再生できるようにしました。
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/VSTi/Synth1/index.html#C03-00-04
しかし、プログラムチェンジで別の音色を選択してもSynth1のデフォルトの音しか鳴りません。
サイトにそういった場合の対処法として書かれている、Synth1側の「Recieve 'BANK SELECT'」 と 「Receive 'PROGRAM CHANGE'」 にチェックを入れたか確認するという作業もやりましたが、結果は変わりませんでした。
公式サイトのライディーン等の音源も落とし、VSTHost側で音色を選択してからdominoに打ち込むと、再生するまではきちんとその音源の音がなっているので音色をインストールできていることは間違いありません。
となるとdomino側の設定で何かミスしてるのでしょうか。
もし解決法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。


  • もう一度再起動したところちゃんと鳴るようになりました!申し訳ありませんでした。 -- ? 2011-02-14 (月) 16:11:13

外部音源を使用→midファイルとして書き出し

K.R.? (2011-02-09 (水) 12:23:37)

OS:Vista MIDI-OUT:SC-88Pro 使用音源:SC-88Pro
dominoで打ち込んだデータをmidファイルとして書きだし、PCで再生すると(W.M.Pで再生)音源とは全く違った音で再生されてしまいます。
VistaでのMIDIの設定がやりにくいとか、オーディオデバイスができないとか、そういった記事はよく見かけるのですが、具体的な解決策は見つからず……。
過去ログも見たのですが、思ったとおりの記事はなく、困っています。

外部音源を使った場合の、Vistaでのmidファイル書き出しで、適切な方法がわかるかた、有識な方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授願います。


  • MIDIとは共通規格のような唄い方をしていますが、完全互換性はありません。各社独自路線を進んで行き詰ったのが現実です。今後これらが是正されることは無いでしょう。従って完全再現を希望するなら、「再生す時に使用する音源で作成する」しかありません。大体の再現でいいなら音源を「GMモード」にして作成してください。その代わり、使用できる音色や、音源に依存する音色クオリティの差などは我慢しなければなりません。PCで再生する場合、どんな音源がアサインされてるかはユーザーによって違うので一概には言えませんが、SC88Proを使わず、音源と定義ファイルをGSm (Microsoft GS Wavetable SW Synth)にして作成すれば、大体、互換性があるのではないでしょうか。「大体」ですが。 -- 2011-02-09 (水) 13:40:17
  • ん?WMPでもSC-88Proを使って再生したいという話でしたら、こちらのソフトで設定を変えれば良いかと思います→http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/19/midiselector.html   人に曲を渡したいのでしたら録音してmp3形式にすればよいかと思います。 -- たかぼー? 2011-02-09 (水) 15:46:01
  • 早速お答えいただきありがとうございます。MIDIの設定変換ソフトはこれは最高に便利ですね。Vistaはほんとにできない子でしょうがないです。。。 -- K.R.? 2011-02-10 (木) 00:03:59

midiの再生速度が異常に速くなった

シメジ? (2011-02-08 (火) 20:42:37)

自力で解決出来そうにないので、質問失礼します。

midiの再生速度が、急に異常な速度になってしまって困っています。
体感で、本来のtempo入力値の2~3倍になっている感じです。
(正常時tempo133 ≒ 現在tempo45程?)
OSはwinXPsp3、音源は、SC-8850を接続しています。

 ○tempoの値は、コンダクタートラックに適切に入っている
 ○倍速再生(×2、×3等)にはなっていない
 ○分解能(?)はいじった事が無い、確認したら480だった

ちなみに、
 1)他のシーケンサで、8850を再生 → 正常
 2)他のシーケンサで、SYXG、MSGS音源で再生 → 正常
 3)dominoで、8850を再生 → アウト
 4)dominoで、SYXG音源で再生 → アウト
だったので、おそらくシーケンサに何かしてしまったんだと思うのですが…

最悪、dominoを再インストールすればいいとは思うのですが、
折角良い勉強の機会なので、どなたか知恵貸して頂けないでしょうか。


  • すいません、自己解決しました。というか、再起動したら直りました。何だったんだろう… -- シメジ? 2011-02-08 (火) 21:11:55

MIDIキーボードでの入力について

もぐぞう? (2011-02-05 (土) 19:56:33)

MIDIキーボードで作業をしているんですが、音階が離れた時にちゃんと打たれたのかすぐに確認できないので、
打ち込んだ時に記入されたノートに飛んだりする機能や設定はありますか?

後、1小節にコードを2つ挿入方法もあれば教えてください。


  • 1.打ち込んだ時に記入されたノートに飛んだりする機能や設定→ありません。 2、1小節にコードを2つ挿入→仕様的に不可能です。 -- たかぼー? 2011-02-07 (月) 10:47:11
  • そうですか。ありがとうございました -- もぐぞう? 2011-02-07 (月) 18:57:53

楽器の変更ができない

えりんぎ? (2011-02-04 (金) 17:21:29)

楽器の変更ができないです。
楽器変更の所をクリックすると
すべてのパートリストが消えていました!

どうしたらもとに戻れますか?

お願いします。


  • よく分かりません。上の【重要】も読んで下さい。 -- Toru? 2011-02-04 (金) 18:35:36
  • なんか直っていました。ありがとうございました -- えりんぎ? 2011-02-04 (金) 23:07:37

ヤマハのMIDIについて

PY? (2011-02-02 (水) 20:05:53)

YAMAHAのサイトでMIDIデータを購入して、DominoでMIDIデータを編集しようとしたのですが、ドラムの音が抜けてたりしてちゃんと再生できませんでした。
原因を調べたら、このMIDIはXGという音源に対応しているらしく、DominoではGS音源で再生してしまうので音がちゃんと鳴らなかったみたいです。
なのでXG音源をダウンロードしようと思ったのですが、Vistaでは対応していなく、今手詰まりの状態です。
Vistaに対応しているXG音源や、XG以外の音源でもYAMAHAのMIDIをちゃんと再生できるものがあれば良いのですが、もし無かったらMIDI自体をGS音源で再生できるように編集する方法があれば教えてほしいです。


  • ハードウェア音源でしたらOSは関係ないですよ→http://www.yamahasynth.com/jp/products/tone_generators_samplers 新品だと結構値が張りますが、HARD OFFなんかに行きますと、MU2000などの名機が格安で手に入るかも知れませんよ。 XGのデータをMSGSで鳴らすのは、出来なくはないですが、抜けてる音をなんとか近い音に修正するような地味な方法しかないかなと思います(リセット命令もちょこっといじらないといけないかもですが)。 -- たかぼー? 2011-02-02 (水) 21:12:21
  • そうですか… -- PY? 2011-02-03 (木) 19:59:20
  • 修正して使ってみようと思うのですが、何かコツやポイントがありましたら教えてくださると嬉しいです。 -- PY? 2011-02-03 (木) 20:02:31
  • 再生だけでしたら、TMIDI PlayerというMIDI再生ソフトのエミュレーション機能と逃亡者さんの定義ファイルを使えば、出来そうですよ→http://mimikopi.nomaki.jp/tmidi/  データ修正のコツはやったことがないので、解らないです。 -- たかぼー? 2011-02-04 (金) 09:18:09
  • アドバイスありがとうございました!さっそく試してみます。 -- PY? 2011-02-05 (土) 11:23:13

コントロールチェンジの111番について。

サソ? (2011-02-01 (火) 15:28:22)

はじめまして (^^)
RPGツクール2000のために自作MIDIを作っている者です。
曲が一通り終わったらまた途中から再生するためにはコントロールチェンジ111を挿入すればいいということを過去質で見ましたが、
挿入→コントロールチェンジ までは分かりました。
その後、コントロールチェンジイベントのプロパティを見たのですが、どうも111を入力するところが見つかりません。どこに入力すればいいのでしょうか。


  • 挿入→コントロールチェンジ。イベントリストで挿入されたコントロールチェンジにカーソルを合わせて111と入力でどうでしょう? -- 2011-02-01 (火) 23:42:25

MIDIを読み込むとGateの値が倍になる

(2011-01-30 (日) 17:27:19)

打ち込む時は四分音符のGateは480なんですがダウンロードしてきたMIDIだと四分音符のGateが960になります。他の音符のGateも倍になります。
打ち込む時のGateとMIDIを読み込んだ時のGateを同じにする方法ありますか?


  • 「ファイル → 曲のプロパティ」の「分解能」が4分音符のGateの値になります。たぶん読み込んだMIDIは960になっているでしょうから、480に変更して下さい。ただし、全てのイベントのStep値が半分になりますので、場合によっては演奏が破綻する可能性があります。 -- 2011-01-30 (日) 19:50:45
  • 解決できました。回答ありがとうございました。 -- 2011-01-30 (日) 21:14:20

他のパートの音が・・・

kat? (2011-01-30 (日) 00:41:36)

作業中、急に?A1以外のパートの音が鳴らなくなりました。何もいじった覚えはないんですが・・・
Microsoft GS Wavetable Synth SC-8850 です。


  • Windows Vistaです。回答よろしくお願いします。 -- kat? 2011-01-30 (日) 00:57:43
  • すぐ上にある新規投稿の部分の赤文字を読みましょう -- zzz? 2011-01-30 (日) 13:21:55
  • って音源がMSGS使っててSC-8850の定義ファイル使ってるってことか。これは失礼しました。音源がMSGSなら定義ファイルもMSGSに設定した方がいいですよ。A1以外出ないということですが他のトラックがミュートになってませんか? -- zzz? 2011-01-30 (日) 13:29:07
  • こちらを参照。http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?cmd=read&page=domino%2F%BC%C1%CC%E4%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0003&word=%B2%BF%B0%EC%A4%C4%A4%C8%A4%B7%A4%C6#g20f84f8 -- 2011-01-30 (日) 19:39:14
  • 音は鳴るようになりましたが、左右の音量バランスがおかしくなりました。これはどうすれば設定できますか [hatena] -- kat? 2011-01-31 (月) 02:26:23
  • 途中で定義ファイルだけ差し替えると、あんまり良くないのですが(^^; 左右のバランスはPanpotイベントで設定しなおしてください。 -- たかぼー? 2011-01-31 (月) 10:12:53
  • 全部解決しました。回答してくださった皆様ありがとうございます! (^^) -- kat? 2011-01-31 (月) 21:15:43

midiキーボードを使っての、ノート入力の仕方を教えてください。

初心者A? (2011-01-27 (木) 14:50:50)

既出でしたらすみません。midiキーボードを接続して、domino上では音が出るようになったのですが、ノート入力ができません。『リアルタイム録音をすればできる』と書いてあったのですが、リアルタイム録音のウィンドウを開いてからの操作がわかりません。

質問は、

①リアルタイム録音のウィンドウが開いてから、どう設定して、どう操作すればよいのでしょうか。

②録音されたものは、ピアノロール上に、ノートとして青く表示をされたり、それを編集したりすることはできないのでしょうか。

わかりづらい質問で申し訳ありません。どうか回答お願い致します。


  • ちなみにmidiキーボードはCASIOのGZ-5で、midiインターフェイスはYAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16]です。環境設定は、midiーinデバイス2がUX-16、midi-outポートBがUX-16、SMFの先頭ポートがAになっています。設定に何か不備はありますか? -- 初心者A? 2011-01-27 (木) 15:41:05
  • ①リアルタイム録音画面をひらいて「開始」ボタンを押すと実際に録音が始まりますよ。 ②できますよ。 -- たかぼー? 2011-01-28 (金) 11:10:25
  • ありがとうございました。解決いたしました^^設定が間違っていたようです (^^; -- 初心者A? 2011-01-28 (金) 16:39:11

音が出ない

(2011-01-24 (月) 02:50:39)

OS:vista MIDI-OUT:timidity++ Driver 音源定義ファイル:SGM-V201
v1.32からv1.41にバージョンアップしたら音が出なくなりました。
定義ファイルはsf2domino101で作成しました。GSだと音が出ます。


  • timidityをインストールし直すと音が出るようになりました(-人-。) -- 2011-01-24 (月) 07:09:20

Dominoがひらけなくなったのですが・・・

名無し? (2011-01-22 (土) 20:02:57)

Dominoが開けなくなりました。
DominoをDLした直後は開けたのですが、PCをシャットダウンして、
そのあと、また開こうとしたら、「フォルダ構造が異常です。ZIPはフォルダ構造を再現する形で解凍してください。」
と表示されます。
私は機械音痴なので、こんな表示がでても何をしていいのかわかりません・・・
解凍ソフトは「7-Zip」を使っています。

説明がへたですいません・・・
やっぱり私の操作に間違いがあったのでしょうか・・・


  • ZIPを解凍せずに直接起動させようとすると、そのエラーが出ます。もう一度DLして解凍してみてください。7ZIPでも問題無いとは思います。 -- たかぼー? 2011-01-23 (日) 01:22:49
  • 回答ありがとうございました<(_ _)>ひらきました^^ -- 名無し? 2011-01-23 (日) 07:01:26

(GS)CCとNRPNについて

Toru? (2011-01-19 (水) 20:40:20)

Win7でVSC-88を使ってますが、同じVibrato RateでもNRPNとCC#76で結果が違うものなのでしょうか?


  • たぶん一緒です。 -- たかぼー? 2011-01-19 (水) 23:07:35
  • やっぱRPNよりCCを使います… RPNとSysEXを混同していた自分がどうかしていました。 -- Toru? 2011-01-26 (水) 19:46:01

WAV形式へのエクスポート機能を実装して欲しいです

Aki w. CML? (2011-01-17 (月) 14:20:09)

現在、Domino専用形式とMidi形式への保存のみサポートされていますが、WAV形式へのエクスポート機能を実装して欲しいです。とりわけ、ループ再生が設定されている場合、ループ部分をn回再生してのエクスポート機能が是非欲しいです。
他ソフトウェアで実装しているものをまだ見かけたことが無いので、実装すればDominoの名声も高まるかと思います。

また、関連して、MIDIファイルのCC111をループポイントとして自動認識する機能も付与されていると、なお便利かと存じます。

以上、よろしくお願いいたします。


  • MIDIがどんな物かを理解して頂ければ、そのご要望が叶えられない事が判るかと思います。 -- たかぼー? 2011-01-17 (月) 14:42:16
  • Microsoft GS Wavetable SW Synthなどが出力するソフトウェアベースの音源を拾って、WAV(PCM)にダンプすることはやはり困難なのでしょうか? 素人考えにはWinAmpで単純ダンプは実現できているので、発展させてループポイントに対応させることができそうに思えるのですが……。また、これは別件ですが、SMFファイルを読み込んだ時に、CC111をループポイントとして解釈していただけると、利便性が増すかと存じます。 -- Aki w. CML? 2011-01-17 (月) 15:55:51
  • MSGSなどのソフトウェアシンセの音データをWAVEとして吸い出すようなマネはできません(VSTiなら話は別ですが)。WinAmpがどのようにwavファイルを生成しているのかは判りませんが(たぶん独自のMIDI音源を内蔵しているんじゃないかと予想しています)、ループポイントに対応させたいだけでしたら、WinAmpに要望を出してください。CC111を含むSMFファイルを読み込んだら、Dominoのループポイント(黄色のマーク)として読み込むような事でしたら、実現可能かとは思いますが、CC111はツクールが独自に決めた仕様だと思いますので、MIDIシーケンサとして対応すべきかは微妙なところです。 -- たかぼー? 2011-01-17 (月) 16:21:49
  • 丁寧な御返事、ありがとうございます。WinAmpに関しては、MP3、MIDIのいずれも同じプラグインでWAV変換しているようなので、どこか吸いだすポイントがあるのでは無いかと予想したのですが、どうやら素人の浅知恵だったようです。CC111に関しては仰るとおりだと思います。 -- Aki w. CML? 2011-01-17 (月) 17:01:16

エレキギターの音を使いたいです

匿名? (2011-01-15 (土) 18:08:22)

初心者です。
E.Gの音を出したいんですが、元からは入っていなかったので、色々と調べました。
ですが、色々な方法があり、用語なども全く分からなかったので質問しました。

一番簡単な方法は何でしょうか?
おそらく簡単な事なんでしょうが、本当に分からなくて困っています。


  • 音色のなかからギターのところでこれだと思うのを決める。それだけで十分だと思いますよ。 -- man? 2011-01-16 (日) 21:44:59
  • 【重要】音に関する質問の場合は以下の情報を必ず書いてください。 という赤字を読んでください。 -- たかぼー? 2011-01-17 (月) 09:33:14

ファイルが開けなかったです

⑨レ? (2011-01-15 (土) 17:40:33)

なんでだかわかりませんが、サイトからDLしたMIDIファイルが一部開けませんでした。
同じサイトからDLしたものなのに他のMIDIは普通に開けます。
おそらく原因は容量や拡張子などではないのですが……。
何が原因でしょう?
一応、OSはVistaで、環境のやつは覚えてませんがせつめいしょに書いてあった通りにやりました。


  • 開けなかったときのエラーメッセージは何と出ましたか? -- たかぼー? 2011-01-17 (月) 09:31:51
  • すみません、今日やったら開けました。 -- ⑨レ? 2011-01-17 (月) 17:01:01
  • 多分その時のメッセは「Midiファイルが開けませんでした(改行)ファイル名」だったはずです -- ⑨レ? 2011-01-17 (月) 17:02:26
  • 了解です(^^; また同じエラーがでたら言ってください。 -- たかぼー? 2011-01-17 (月) 17:44:33

(GS)RPNとSys.Ex

Toru? (2011-01-13 (木) 19:07:00)

同じイベントでもSys.ExよりRPNの方が負荷が少ないんですね?


  • MIDIケーブル上を流れるデータの量はRPNの方が少ないですね。音源側の負荷はどうなっているのかわかりませんが。 -- たかぼー? 2011-01-13 (木) 19:19:58
  • やっぱSysExよりRPNを使います^^ -- Toru? 2011-01-14 (金) 20:39:29

質問です。

えりな? (2011-01-08 (土) 21:02:04)

料金はかかりますか?
途中で完全のようなものが出てきて、
購入などの料金が発生することはありますか?


  • 無料ですよ。ただし、気に入ってもらえましたらDominoを宣伝してあげてください。 -- たかぼー? 2011-01-09 (日) 11:40:10

音が時々鳴りません。

hide? (2011-01-08 (土) 20:45:52)

最初、楽譜を打ち込むときはなるんですが、楽器を変える、もしくは再生をすると、その後一切音が鳴らなくなります。原因はなんでしょうか?解答お願いします。


  • 一小節目には音源を初期化する命令が含まれていますので、Domino起動後1回は必ず先頭から曲を再生してください。 -- たかぼー? 2011-01-08 (土) 20:54:36
  • 回答ありがとうございます。音が鳴らなくなるという問題は解決しましたが、今度は音はなるのですが、楽器を変えてもピアノの音しかなりません。どうしたらいいでしょうか? -- hide? 2011-01-09 (日) 14:18:14
  • 上の赤字で重要と書かれた所を読んでください。 -- たかぼー? 2011-01-09 (日) 16:11:54
  • OS:Windows7 MIDI OUT:Microsoft GS Wavetable Synth 音源:SC-88Pro -- hide? 2011-01-09 (日) 17:08:05
  • 音源がMSGSなので音源定義ファイルはGSmにしてください。 -- たかぼー? 2011-01-09 (日) 18:59:09
  • 解決しました。回答ありがとうございます -- hide? 2011-01-09 (日) 22:50:55

ストローク機能とクオンタイズについて

16/SNOW? (2011-01-07 (金) 00:26:49)

かなり変則的な使い方なんですが

ストローク機能を使いノートをずらす→とある事情でクオンタイズをかける

すると図のようにtickとstepが変になっています。
そしてもう一度ストローク機能をかけようとするとストロークがかかりません。
これって仕様なんでしょうか?

ちなみに反転しているノートのstepが"1"になっているのを全部"0"にしたらストローク機能がちゃんと使えました。

以上です。よろしくお願いします。


  • すみません。うまいこと画像が貼り付けられないので画像URL→http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?plugin=attach&pcmd=open&file=sutoroku.jpg&refer=domino%2F%BC%C1%CC%E4%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%BA%C7%BF%B7_ -- 16/SNOW? 2011-01-07 (金) 00:54:07
  • 画像はクォンタイズをかけた後ということでしょうか?掛かっていないように見えますが。 -- たかぼー? 2011-01-07 (金) 10:22:20
  • クオンタイズ後です。それからすみません。クオンタイズを一回やった時点では画像のようなtickとstepになったんですが、もう一度クオンタイズをかけてみると値が正しくなりました。自分なりに納得できる結果になったのでこれにて解決でお願いします。 -- 16/SNOW? 2011-01-07 (金) 22:12:09

MIDI入力デバイス「In From MIDI Yoke: 1」が開けませんでした。

[homo] (2011-01-04 (火) 18:57:52)

MIDI入力デバイス「In From MIDI Yoke: 1」が開けませんでした。
と言うエラーメッセージが出て、入力デバイスがつながりません。
OSはWindows Vista です。
MIDI-OUTデバイスは、Out to MIDI Yoke: 2 音源は、GSm(Microsoft GS Wavetable SW Synth)です。
ぼくは、土曜日、日曜日にPCをつかうので、土日以外は、ご回答に返事を出来ません。


  • たぶんVSTを使おうとしていると思うのですが、解説サイトを見ながらやっているんでしたら、もう一度そのサイトの説明を読み返してみてください。おそらく、dominoからはMIDI-OUTのみ設定すれば良いです。dominoのMID-INにYokeを指定する必要は無いはずです。 -- たかぼー? 2011-01-05 (水) 12:28:15
  • おそらく他のアプリケーションが使用しているのでは?確認してみると良いですよ -- man? 2011-01-10 (月) 02:34:36
  • ご回答ありがとうございます。いろいろいじったら大丈夫になりました。 -- [homo] 2011-01-10 (月) 10:10:34

ドラムトラックにてSnare Rollの音をのばす

L? (2011-01-01 (土) 20:25:10)

音源s-yxg50 定義XGb

ドラムでSnar Rollの音をのばしたいのですが
打ち込むと途切れた音になってしまいます
ノートoffに反応して音が止まるようですが
なにか対策はありますでしょうか・・・


  • 誤字です「Snare Roll」でした -- 2011-01-01 (土) 20:29:38
  • 誤字です「Snare Roll」でした -- 2011-01-01 (土) 20:45:17
  • リズムトラックではピアノロールでgateは調節できないので、イベントリストでノートイベントのgate値を大きくしてみて下さい。 -- たかぼー? 2011-01-03 (月) 15:39:42
  • できました、ありがとうございます -- 2011-01-03 (月) 20:20:01

音が鳴ったり鳴らなかったりします

Taku? (2010-12-23 (木) 22:48:15)

初めまして、作曲見習いのTakuと申します。
それはさておき、さっそく本題に入らせていただきます。
Dominoで、普通に曲を1小節目から再生しますよね?
その時、ときどき音が出なくなるんです。
そのまま再生し続けても、何の音も出ないまま曲が進んでいきます。
なお、演奏モニターだと正常に音は動いてます。
何度か1小節目から再生しなおしたら治るんですが……
たくさん音を鳴らしてるわけでもないので、同時発音数の問題ではないと思います。
このままでも良いのですが、mid形式にしてもたまに鳴らなかったりして若干不便です。
なんとかならないでしょうか……


  • 上の赤字で【重要】と書かれた箇所の回答をお願いします。 -- たかぼー? 2010-12-24 (金) 08:51:24
  • これは失礼しました。OSは7で、MIDI-OUTはMicrosoft GS Wavetable Synth、音源はGsmです。 -- Taku? 2010-12-25 (土) 03:46:36
  • 通例としてmidファイルの1小節目はデータの初期化に使います。Takuさんの場合はその初期化がなされていない可能性があります。音がなっていないときは、ExpressionやVolumeの値が小さくなっているかも知れません。演奏モニターでも数値で確認できますのでチェックしてみてください。ちなみに鍵盤上の動きはベロシティに反応しますので、ExpressionやVolume、ベロシティが1(ほぼ無音)のノートがあっても鍵盤は動きます。ノートがあるだけで動きます。 -- とび? 2010-12-25 (土) 13:36:15
  • 確認してみました。鍵盤は動いてます。しかし、VOL100のEXP127でも音が鳴りません……最初からまた鳴らしなおすとヘッドフォンのボリュームを弄らなくても聞こえるのですが……ベロシティはちゃんと動作してます。音だけが完全に聞こえないようなのですが……これはPCの問題なのでしょうか…… -- Taku? 2010-12-25 (土) 20:09:54
  • WEBに配布されているmidファイルをいろいろ聞いてみてください。それでどれも同じような症状が見られるようであればPCの問題ですね。それから忘れていましたが、マスターボリュームも音量に関わります。 -- とび? 2010-12-25 (土) 20:54:45
  • 確認してみました。鍵盤は動いてます。しかし、VOL100のEXP127でも音が鳴りません……最初からまた鳴らしなおすとヘッドフォンのボリュームを弄らなくても聞こえるのですが……ベロシティはちゃんと動作してます。音だけが完全に聞こえないようなのですが……これはPCの問題なのでしょうか…… -- Taku? 2010-12-25 (土) 22:44:30
  • あれ?すみません、何か一個前のと同じ書き込みしちゃいました。それはそうと、症状が出るのは一曲だけです。さて、マスターボリュームを調整してみたところ見事に鳴りだしました!原因がわかったのでなんとか直してみます。ありがとうございました! -- Taku? 2010-12-25 (土) 22:49:22

メジャーリンクの概要

man? (2010-12-23 (木) 01:51:02)

メジャーリンクっていうのは具体的になんですかね。
とんと見当がつかないので教えていただけると嬉しいです。


  • 指定した小節(からGateで指定した長さ)と同じ内容を演奏するイベントです。 -- たかぼー? 2010-12-23 (木) 08:51:11
  • なるほど、わかりました。 -- man? 2010-12-23 (木) 12:41:37
  • また聞きたいのですが、どうやって使うのですか? -- man? 2010-12-25 (土) 00:12:16
  • 例: 1、2小節目にドラムを打ち込む → 3小節目にメジャーリンク貼る(Gate=1) → 3、4小節目も1、2小節目と同じフレーズのドラムがなる  -  ただこの機能、メジャーリンクと「End of Track」が同じ位置にありますと機能しませんので注意してください。 -- とび? 2010-12-25 (土) 13:29:00
  • そうですか。わかりました。ありがとうございます。 -- mam? 2010-12-25 (土) 14:24:04
  • 「Gateで指定した長さ」ではなく、「Stepで指定した長さ」の間違いかと。したがって、使用する時の手順は「1. Gateで開始小節を指定する。 2. 使用する長さをStepに入力する(例えば、4小節分なら1920*4)」となります。End of Trackが同じ位置というのは、Step=0ということなので、機能しないわけです。ただ、1小節分に固定するという案も出ているので、今後変わる可能性があります。 -- 2010-12-25 (土) 19:13:25
  • おお・・なるほど。今まで頭にあったモヤモヤが消えました。ありがとうございます。 -- とび? 2010-12-25 (土) 21:00:59
  • ほぇ~。今後に活かしておきます。ありがとうございました<(__)> -- man? 2010-12-26 (日) 02:04:36

トリル

もす? (2010-12-20 (月) 16:31:50)

どうやったら、Dominoでトリルがつくれますか??


  • トリル(その音とその2度上の音を速く反復させて音を揺らす)は、ピッチベンドでやるしかないかなと思います。(機器によってはモジュレーションで行けることもありますが) -- たかぼー? 2010-12-21 (火) 09:47:28
  • どういう楽器(の音色)にしてるかにもよりますが、ピッチベンドを使う方法か、又は短いゲートで「ドレドレドレ・・・」と音を置いていく方法か、どちらかです。管楽器や弦楽器では、前者の方が音が滑らかに交替するので自然です。鍵盤楽器なら後者です。 -- REIKO? 2010-12-22 (水) 08:49:25

音源定義ファイル作成について、コントロールチェンジなどのDataタグの構文についての質問

man? (2010-12-19 (日) 23:22:14)

チャンネルメッセージ云々についての追記に提示したものを改めて質問します。
まず、追記に書いてあるのは、CTK-4000のFine Tuneのメッセージをすべて受信させて得た結果です。まだ解析不足かもしれません。
本題として、要約して言い直すと、入力したvalueの数値によって、変動する値の間隔を変えることができますか、ということです。


  • 変動値で間隔を変えることはできません。ただし、たとえばValueタグ内にEntryを複数記述して、「このラベルを選んだときは、この数値を送信する」というような事を定義することは可能です。 -- たかぼー? 2010-12-20 (月) 09:23:23
  • わかりました。ところでvalue値によって呼び出すラベルを変えることは可能ですよね? -- man? 2010-12-20 (月) 16:40:33
  • 可能だと思います。 -- たかぼー? 2010-12-21 (火) 09:44:34
  • では、ラベルが数字の場合も可能ですかね? -- 2010-12-21 (火) 18:31:06
  • 名前入れ忘れていた・・・ -- man? 2010-12-21 (火) 18:31:39
  • こんな感じですかねー?
<CCM ID="" Name="Channel Fine Tune" Color="">
 <Value Min="-8192" Max="8191" Offset="8192" />
 <Data>@RPN 0 1 #VH #VL</Data>
 <Memo>RPN</Memo>
</CCM>
<CCM ID="" Name="Master Fine Tuning" Color="">
 <Value Max="32639" Default="16384">
  <Entry Label="-100" Value="0" />
  <Entry Label=" ±0" Value="16384" />
  <Entry Label="+ 99" Value="32639" />
 </Value>
 <Data>@SYSEX F0H 7FH 7FH 04H 03H 11H #VH #VL F7H</Data>
 <Memo>SysEx.</Memo>
</CCM>

Master Fine Tuningの方は、イベントリストのVel/Value欄で値を直接入力するのではなくて、「Ctrl + ↑ ↓」でラベルを選択する形になります。(ダブルクリックして選択でも構いません。) -- 逃亡者? 2010-12-21 (火) 23:20:49

  • おお・・・こう言った形で解決するのか・・・ありがとうございます。 -- man? 2010-12-22 (水) 16:19:19

解凍できません

sakayu? (2010-12-19 (日) 12:05:15)

まず、「Unregistered Copy」と出て、解凍しようとしたら「unzip32.dllにアクセスできません」と出てしまいます。どうすれば良いですか。


最初から再生するとピアノになる

tt? (2010-12-14 (火) 23:59:22)

vista TiMidity++ sf:SGM-V2.01
soundfont(*.sf2)→Domino用音源定義ファイルコンバータで作った定義ファイルを使ってるんですけど楽器やpanport等を変更しても最初から再生するとピアノになりpanport等も変わりません。
最初から再生せずにプログラムチェンジの辺りから再生するとちゃんと変更されて再生されます。
最初から再生しても楽器等が変更された状態が反映されるようにするにはどうすればいいのでしょうか?


  • 最初から再生したときに、何らかの命令が送信されているために、そうなってしまうのだと思いますので、そのイベントを探してもらうしかないかなぁと思います(setupトラックなど) -- たかぼー? 2010-12-20 (月) 09:25:59
  • 音源定義ファイルに問題があるのでは?一応調べてみるといいですよ。 -- man? 2010-12-23 (木) 01:09:06

チャンネルメッセージ云々について

man? (2010-12-13 (月) 21:20:56)

以下のメッセージを送るCCを組み込みたいのですが、どのような構文で出せば良いのですか?
Channel Aftertouch
Dnh vvh(n=channel,vv=value)(CASIO,Ctk-4000・5000などのMIDIインプリメンテーションより抜粋)


  • 追記。さらにValueの範囲が99~-99までで、-99を入力すると、lsbに51の数値を送り、1追加するごとにlsbにmsbが偶数ならばd2の数値を送り、奇数ならば52hの数値を送り、さらに三桁目の数値をmsbに送る、といった動きはどうやったらできますか? -- man? 2010-12-13 (月) 23:07:29
  • Channel Aftertouchは「@CP #VL」で行けると思います(つい先日バグを治したばかりなので最新版の1.41bを使ってください) -- たかぼー? 2010-12-14 (火) 11:51:26
  • 追記の方は、ちょっと意味が判りませんがおそらく現状では不可能だと思います。本当に必要なのでしたら例えばエクセルとかでvalueが99~-99のときに出力するmsb lsbの一覧表を作ってもらえれば、それに合わせて出力する新マクロ構文を考えますよ。どこの制御をする際に必要なのかも教えてください(ネット上でインプリメンテーションの資料がダウンロードできるとベストです)。 -- たかぼー? 2010-12-14 (火) 11:55:22
  • インプリメンテーションはCASIOのHPでダウンロードできます→http://support.casio.jp/manuallist.php?cid=008 -- man? 2010-12-18 (土) 13:36:54
  • 本当に必要なのでしたら、要望で出してください(どちらでもいいのでしたらやらないですよ)。もし要望を出されるのでしたら、繰り返しになりますが、どこの制御をする際に必要なのかも書いて下さい(どのマニュアルの何ページの、どこのパラメータを弄るときに必要なのか)。 -- たかぼー? 2010-12-18 (土) 21:04:30
  • まず、最初に疑問に思ったので、質問し、現状では対応していないということが分かれば、要望として出します。 それを踏まえた上で聞きますが、条件次第で入力する数値の間隔などを決めることは可能ですか?可能でしたら、その条件分岐及び入力する数値の間隔の指定の方法を教えていただけないでしょうか?改めてよろしくお願いします。 -- man? 2010-12-18 (土) 23:39:14
  • 一応、追記として書いたものは、新しく質問でだしておきます。とりあえず、追記のせいで話がそれてしまったので、主題として質問したものは解決済みとしてくれませんか?あとで、追記のなどをまとめたものを質問として提示していきたいです。すみませんでした。 -- 2010-12-19 (日) 23:13:19

ピアノロールの表示について

s_gst1993? (2010-12-11 (土) 21:41:03)

midiキーボードなどを使って入力する際、dominoのピアノロール上にどこを弾いているかを表示することはできますでしょうか。


  • 出来ない。以前似たような要望も出てましたけど却下されてました。 -- ほもぴん? 2010-12-12 (日) 01:02:28
  • わかりました。ありがとうございます。 -- s_gst1993? 2010-12-12 (日) 09:21:37

PC用キーボードで譜面入力は出来ますか?

くるり? (2010-12-11 (土) 15:27:15)

初心者でMIDIキーボードが使える状態にない場合、
マウスで一つ一つ譜面に入力しますよね?
それが私にとってはすごく重労働なのですが、
Domino自体にPC用キーボードで譜面入力をする機能はありますか?
そういうソフトがあるのは知っていますが、
それだとキーボードを叩くタイミングと音の出るタイミングがずれると聞きますし。


  • すみません解決しました>< -- くるり? 2010-12-11 (土) 18:11:44

プログラム

man? (2010-12-10 (金) 18:55:25)

ふと、疑問に思ったのですが、Dominoのプログラムは何の言語で作られているのですか?
そして、自分でDominoを改良、改造しても良いのでしょうか?


  • 開発はVC++です。マニュアルにも書いてありますが、リバースエンジニアリング等はお断りさせて頂いております。 -- たかぼー? 2010-12-11 (土) 02:00:41
  • わかりました。 ありがとうございます。 -- man? 2010-12-11 (土) 14:34:19

waveで出力する方法

オナラ? (2010-12-04 (土) 21:38:10)

教えてください。


  • waveで出力することはできません。各自録音ソフトで録音してください。 -- たかぼー? 2010-12-05 (日) 21:58:15

ゲームに利用

お名前? (2010-11-29 (月) 06:33:42)

簡単ながら効果音を作りました。
これをゲームに使ってもいいですか?
著作権とか問題なんですか?


  • Dominoで作成したデータの著作権はそのデータの作成者にあります。他人の著作権を侵害していないのであればご自由に取り扱っていただいて結構かと思います。 -- たかぼー? 2010-11-29 (月) 09:46:24
  • 了承 -- お名前? 2010-11-29 (月) 15:36:50
  • 了承 -- お名前? 2010-11-29 (月) 15:37:01

リズム音しか鳴りません・・・

hirokiti? (2010-11-25 (木) 00:55:59)

3回目の起動で2回までで作った曲のうちドラムの音しか鳴らなくなりました。
無知で申し訳ないです。教えてください。

windows7
Microsoft GS Wavetable Synth
sc-88pro


  • SC-88Pro(http://www.watch.impress.co.jp/10th/column/061130/img/SC-88Pro.jpg)を繋いでいないのにSC-88Proの定義ファイルを指定しているからそうなります。定義ファイルをGSmにしてください。 -- たかぼー? 2010-11-25 (木) 09:05:58
  • 解決しました。すばやい対応ありがとうございました。 -- hirokiti? 2010-11-25 (木) 13:51:00

ノートの長さの変更

きりりん? (2010-11-23 (火) 18:04:58)

Vista
Microsoft GS Wavetable Synth
GSm
付属のものです。

えっとですね、一つの細い線で区切られた枠を
1だと考えると半分までは
短くできるんですが
さらにその半分(4分の1)にできなくなりました。
A10のトラックのドラムのやつでも
半分の半分の場所にノートを置けなくなってしまいました

どこかいじってしまったのでしょうか・・・
どうすればいいでしょうか?
それとも不具合なんでしょうか??


  • 取扱説明書の「置く時のスナップを調節するには」辺りを読んでみてください。 -- たかぼー? 2010-11-23 (火) 19:07:11
  • ありがとうございます (^^)  解決しましたぁ!!☆ -- きりりん? 2010-11-23 (火) 20:59:36

ノートが消えました。

amenaka? (2010-11-23 (火) 02:45:39)

音はなりますが、ノートが消えている場所があります。どうしてですか??


  • 消えることはありません。どこかに有ります。 -- たかぼー? 2010-11-23 (火) 09:11:32
  • すいません。うっかりでした。 -- amenaka? 2010-11-25 (木) 00:43:24

Dominoの定義ファイルについて

hisame? (2010-11-18 (木) 18:43:40)

最近、知人からVSC3.0をもらいまして、windows7にインストールしました。正常に動作していますが、Dominoで使用するときの定義ファイルは、88proを使用しても大丈夫でしょうか?VSC3.0の設定は、そのようにしてあります。


  • おそらくSC-88Proで良いかと思います。一部の音色やパラメータは使えないとは思いますが。 -- たかぼー? 2010-11-19 (金) 09:18:24
  • 調べた限りでは、確かに一部のエフェクト等には対応してないようです。ありがとうございます。余談ですがこれ(Putzlowitschs Vista MIDI-Mapper Control-Panel Version 0.93)を使うと、MIDIOutをMicrosoft GS Wavetable Synthから変更できます。 -- hisame? 2010-11-19 (金) 19:19:20
  • 上記のことはvista/7のことです。 -- hisame? 2010-11-19 (金) 19:23:20
  • そちらよりも『MIDIせれくたー』の方が、日本語なので手軽で安心感がありますよー (^^) -- 2010-11-19 (金) 20:15:25

Dominoでの音源利用方法を教えてください。

ばった? (2010-11-16 (火) 19:05:41)

Electronic Drumsという音源を手に入れましたが、Dominoでどのように使えばよいのかわかりません。
現状は、DAW-Domino Soft Synth-M1 le MIDI-nano Key/Padを持っています。

合わせて、環境設定でnano Key/Padを設定したのですが反応しません。
どのようにしたら反応するのでしょうか。

以上2点を教えてください。


  • 「Electronic Drums」の製品ページを教えて貰えますか(検索しても普通の電子ドラムがヒットするだけなのでw) nano Key/Padのほうは環境設定のMIDI-INで設定するだけかと思います。 前提としてピアノロールのノートを置いて音が鳴る状態でないと、キーボードを弾いても「反応」しませんので。 -- たかぼー? 2010-11-16 (火) 19:27:25
  • 早速ありがとうございます。 -- ばった? 2010-11-16 (火) 21:34:21
  • 続きです。 -- ばった? 2010-11-16 (火) 21:34:39
  • 慣れてなくてすみません。ソフトのサイトは、クリプトンフューチャーメディアさんのものです。問い合わせたところフリーソフトへの操作方法は責任が取れない為教えてくれませんでした。http://www.crypton.co.jp/mp/ -- ばった? 2010-11-16 (火) 21:38:12
  • 製品紹介ページが見たいのですが、これでしょうか?→http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=32610  責任は無くても良いので教えて欲しいですね。-- たかぼー? 2010-11-16 (火) 23:07:23
  • そうですよね。取説も、英語版で自社DAWへのやり方だけでした。ちなみにそちらではなくこちらの方にんります。http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=33490 -- ばった? 2010-11-16 (火) 23:51:53
  • サンプリングCDですね。DominoはDAWではなくMIDIシーケンサなので、オーディオファイルは扱えません。これが例えばハードウェアサンプラーですとか、サンプラー内蔵外部音源(MU2000)とかをお持ちでしたらDominoの出番ですが、そういった物をお持ちでない場合は、Dominoにこだわりがなければ一般的なDAWを購入して使ってもらうほうが無難です。たいていのDAWにはドラムサンプラー的なものが付属していると思いますので、サンプラーにドラム素材を読み込ませて使うことができます(FLStudioの場合FPCというサンプラーが便利です:http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-117.html)。どうしてもDominoとフリーソフトだけでなんとかしたいという事であれば、Domino + VST Host + MIDI YOKE + 適当なドラムサンプラーVST でも出来ないことは無いとは思いますが、結構面倒くさいですよ。 -- たかぼー? 2010-11-17 (水) 10:05:08
  • そんなになりますか。勿体無いので何かしら考え直してみます。有難うございました。 (^^) -- ばった? 2010-11-18 (木) 06:15:41

ステータスバー

せん? (2010-11-13 (土) 17:49:36)

ステータスバーの位置を教えてください


  • ウィンドウの一番下です。表示されていない場合は[表示]メニューの[ステータスバー]で表示させられます(昨日別の場所に書き込んでいましたよね?そちらは消しておきましたので。)。 -- たかぼー? 2010-11-13 (土) 19:00:45
  • あっありがとうございました! -- せん? 2010-11-16 (火) 15:25:28

音が鳴らなくなりました

ラク? (2010-11-13 (土) 09:45:51)

音がならなくなりました

昨日突然ならなくなり、
てふさんと同じ事を
繰り返しやってみたのですが
どうにも音が鳴りません

使い初めて
一ヶ月ほどの
初心者なので
どうしていいかわかりません

ちなみに

OS : Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
メモリ : 350/1015 MB (仮想 1987/2048 MB)
モニタ : 1400x1050, 32Bit
ディスプレイドライバ : Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
PortA Device: nanoKEY 1 CTRL
PortA Module:
PortB Device: nanoKEY 1 CTRL
PortB Module:
PortC Device: USB オーディオ デバイス
PortC Module:
PortD Device: USB オーディオ デバイス
PortD Module:


です

よろしくお願いします


  • nanoKEYにMIDI信号が行っているようですが、nanoKEYは音源は積んでいないですよね?別の音源が更に繋がっているんでしょうか? -- たかぼー? 2010-11-13 (土) 16:38:20
  • 解決しました! -- ラク? 2010-11-22 (月) 19:12:57
  • ありがとうございます (^^) -- ラク? 2010-11-22 (月) 19:13:20
  • 今後のためにも、何がまずかったのか残していって貰えると助かります (^^) -- たかぼー? 2010-11-22 (月) 19:14:32

調号について・・・

つばくろ? (2010-11-09 (火) 21:48:57)

はじめまして。
MIDI初心者です。
本題ですが、調号を変えようとして、
変えたものの(E♭Majなど)、
音が(おそらく)C Majの時と変わりません。
ちなみに楽譜から入力しました。

どなたか、使い方を教えて下さいませんか?
回答よろしくお願い致します。


  • Dominoでは調号を変えても音の高さは変わりません。これは仕様です。 楽譜からの打ち込みは楽譜で入力できるソフトの使用をオススメします。 -- たかぼー? 2010-11-09 (火) 21:50:55
  • そうなんですか・・・ 迅速な対応ありがとうございました。 -- つばくろ? 2010-11-09 (火) 22:09:36

レイヤーについて

RUE? (2010-11-08 (月) 16:53:15)

はじめまして。

レイヤーを使って、
17ch以上使って曲を作ろうとしているのですが、
使い方が全くわからず、行き詰っています。
どなたか、詳しく使い方を説明して下さりませんか。
よろしくお願いします。


  • 上の赤字で【重要】と書かれた箇所の回答をお願いします。また、何故レイヤを組みたいのかを教えてください。 -- たかぼー? 2010-11-08 (月) 18:07:20
  • すみません。忘れていました。OSはXPで、MIDI-OUTデバイスはTimidity++ driver、音源はXGbです。レイヤーを使ってしたいことは、同じノートで音色を重ねているだけのパートを節約したりして、使える音色数を増やしたいのです。 -- RUE? 2010-11-08 (月) 21:02:47
  • GSmでしたら、逃亡者さんのサイトに解説がありますので読んでみてください。http://mimikopi.nomaki.jp/domino/gsm/index.html#C03-05 ただ、GSmは16chしか使えないようなので、たぶん無理じゃないかなと思います。-- たかぼー? 2010-11-08 (月) 22:00:16
  • GSmではなく、XGbなのですが、それでも不可能でしょうか? -- RUE? 2010-11-09 (火) 14:15:46
  • おっと間違えました。tmidityドライバは専門外なので解らないです。 -- たかぼー? 2010-11-09 (火) 21:37:21
  • Timidity++ driverではなく、twsyng.exe + MIDI Yokeで試してみたところ、GSハード音源の方法で可能なようです。簡単なサンプルを用意しました。 fileLayerTestGS.mid MSGSなど、GSハード音源の方法に対応していない音源だと右側だけで演奏されますが、対応している音源では、左右の両方で演奏されると思います。なお、定義ファイルは http://takabosoft.com/domino/tool こちらの「soundfont(*.sf2) → Domino用音源定義ファイルコンバータ」で作成したものを設定して、コントロールチェンジマクロを復元すると、何をやっているか多少わかりやすくなるかと思います。 -- 逃亡者? 2010-11-10 (水) 00:29:28

MIDIの演奏開始位置を変更するには

ぷらな? (2010-11-06 (土) 21:49:22)

はじめまして。
Windows7でMIDI-OUTデバイスはMSGS、音源はGSmです。
使いたいmidiの曲が開始するまでの時間が1秒ぐらいあって、その空白を
埋めたいんですがDominoで無理矢理楽譜を詰めると曲のテンポがおかしくなってしまいます。
どうすればいいんでしょうか。


  • 通常MIDIは最初の小節に音源を初期化するための命令がいろいろ入っていますので、空白を0にすることは通常しません(多少短くすることは出来ますが)。 -- たかぼー? 2010-11-06 (土) 23:35:07
  • 少しでも短くするにはどうすればいいのでしょうか -- ぷらな? 2010-11-07 (日) 09:56:24
  • 例えば1小節目だけテンポを速くする、という方法があります。あんまりオススメはしませんが。 -- たかぼー? 2010-11-07 (日) 10:49:00
  • 一小節目だけテンポを遅くするにはどうすればいいでしょうか・・・ -- ぷらな? 2010-11-07 (日) 19:06:49
  • 一度説明書を隅々まで読まれる事をお勧め致します。 -- あいうえ? 2010-11-07 (日) 20:54:05

曲の後の余白を消したい

? (2010-11-04 (木) 16:16:57)

はじめまして。友達が「WOLF RPG Editor(ウディタ)」で作るゲームのBGMを僕が担当したのですが、ひとつ気になったので質問します。
ウディタでMIDIをBGMにしてループさせるときに、曲の後ろに余白ができます。16小節の曲だったのですが、17小節目にミスでノートを置き、それを消したところ、曲の最後からそのノートがあったところまでが余白になったようです。
この余白を消す方法はないでしょうか。


  • はじめまして。取扱説明書の「曲の終端位置を調節するには」をご覧ください。 -- たかぼー? 2010-11-04 (木) 17:25:27
  • すいませんでした (^Q^ 説明書を隅々まで読んでから質問すべきでしたね…ありがとうございます。 -- ? 2010-11-04 (木) 17:44:07

音量をまとめて変えるには?

MD? (2010-11-04 (木) 00:42:03)

いままで一音符ずつ音量を変えていたのですが、
まとめて変える方法などありますか?
どうか回答おねがいします。


  • 自己解決しました。毎度すみません -- MD? 2010-11-04 (木) 01:09:29

音色が変わりません。

Arthur? (2010-11-02 (火) 23:09:23)

初めまして。まだシンプルなメロディを考えて打ち込む程度の初心者ですが、質問させていただきます。
PCのOSはvista、MIDI-OUTデバイスはMSGS、音源はGSmです。
プロジェクトチェンジイベントのプロパティで音色を変えようとしてもバンクが複数ある楽器の場合、何故か一番先頭にある音色しか出ません。
例えばマップで『ピアノ』を選び、PCで『Piano1』を選ぶと、バンクには『Piano1』、『Piano1w』、『Piano1d』が表示されます。しかし、ここでどれを選んでも『Piano1』の音色にしかならないんです。
数日前使った時はなんの異常もありませんでした。突然のことでどうしてこうなってしまったのかさっぱりわかりません。
最新の1.40にバージョンUpしてみましたが、変化なしです。
どうやったら解決するのでしょうか…?


  • MSGSの場合、Domino起動後は、Setup小節(1小節目~2小節目まで)を必ず演奏させましょう。 -- 2010-11-02 (火) 23:38:53
  • 解決しました! どうもありがとうございました (^-^ -- Arthur? 2010-11-02 (火) 23:48:02

ティックもノートナンバーも重複したノートの片方一括削除

ジュン? (2010-10-30 (土) 15:44:56)

前からDomino使ってますが、書き込むのは初めてです、確か。はじめまして
タイトルのことってできます?重複ノートのGate一括補正だと、2つ目はそのままで1つ目のゲートが1になりますが、自動削除してくれそうなのは見当たりませんでした。
(要望にもかかるかも


  • SMF書き出しでやってくれそうな気がします。 -- 2010-10-31 (日) 00:16:06
  • 削除機能は無いですね(同Tick同ノートナンバーは基本的には禁止で使って貰うのが普通ですので、そこをあえて許可にしている場合は考慮していません) -- たかぼー? 2010-10-31 (日) 13:54:22

32分音符の打ち込み方

MD? (2010-10-27 (水) 22:01:08)

32分音符の打ち込み方の打ち込み方が分かりません
どうか教えてください


  • すみません。自己解決しました -- MD? 2010-10-27 (水) 22:09:30

Tick、Step、Gate欄で1桁目が自動的に0になるのは

ねお? (2010-10-26 (火) 06:06:48)

いつもお世話になっております。
Tick、Step、Gate欄にカーソルを合わせて数字キーを叩くと、
1桁目が自動的に0になりますが、
domino/要望002/75 に沿った「仕様」なんでしょうか?

また、この機能のON/OFFを切り替えることは可能でしょうか?
環境設定の画面で見あたらなかったもので。

仕様ということであればそういうものなんだと気をつけて使おうと思いますが、
30と入力すると勝手に300になってビックリします(汗


  • あ、1.38を使ってました。1.40が出てたんですね。 -- ねお? 2010-10-26 (火) 06:14:42
  • 1.40でも同じようですね。一括変更を多用するので、一括変更では300と入力し、イベントリストでは30と入力するという操作性の不一致が僕の頭を混乱させているようです。 -- ねお? 2010-10-26 (火) 06:37:21
  • 倍入力モードという機能です。イベントリストにカーソルを合わせて、[Shift+←]キーで10倍、[Shift+→]キーで1/10倍になります。 -- たかぼー? 2010-10-26 (火) 09:12:23
  • それはすなわち「仕様なのでSHIFT+→で修正してね」ってことだと認識しておけばいいのでしょうか? -- ねお? 2010-10-26 (火) 13:18:28
  • そうです。 -- たかぼー? 2010-10-26 (火) 14:59:02

ピアノロール画像のついて

なの? (2010-10-22 (金) 14:40:18)

ピアノロール画像を保存したい(JPEG等)のですが、可能ですか?
回答おねがいします。


  • 画面キャプチャーソフトを使ってください。http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/winshot.html -- たかぼー? 2010-10-22 (金) 17:15:15
  • 撮りたい時にAlt+PrintScreenを押してください。(ノートPCの場合はFnキーも同時に)それからペイントなどで切り取ってください。 -- ココナッツ? 2010-10-30 (土) 19:27:47

パンポットと音色について

さんちゃん? (2010-10-21 (木) 19:39:35)

すべてのトラックのパンポットがー64なのはどうしてでしょうか?
後、音色もですが左上のタグをいじっても再度再生するともとに戻るんです。
曲の頭に打ち込んでおきたいのですが、やり方がわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか??


  • 上の【重要】と書かれた注意書きをお読み下さい。 -- たかぼー? 2010-10-21 (木) 20:25:46
  • OSはXPホームエディションです。MIDIアウトはUSBオーディオデバイス1です。音源は未設定GM以外の音源なので・・・音はでます。よろしくお願いします。 -- さんちゃん? 2010-10-21 (木) 21:23:26
  • 定義ファイルが未指定で、CC#10のValueが0になっているイベントが有ると再生時にpanは-64になります。 「左上のタグ」はたぶん演奏モニターの事だと思いますが、音色はそこではなくて、プログラムチェンジイベントで音色を変えてください。 -- たかぼー? 2010-10-22 (金) 10:51:38
  • なるほど・・・ありがとうございます。ピアノロールをクリックするとノートが黒くなると細かくいじりやすいです。 -- さんちゃん? 2010-10-23 (土) 00:24:46

コントロールデータの一括変換(CC#⇔ボカロのRPN、NRPN)

アモウタビビト? (2010-10-17 (日) 12:33:39)

MIDIのCC#(コントロールチェンジのナンバー)と
ボーカロイドのRPN・NRPN(ダイナミクスなどのパラメータ)と
それぞれの数値を自由に相互に一括変換できる機能が欲しいです。

追記
UTAUのパラメータ(とくにMIDIのヴェロシティ情報の吸収)


  • ボーカロイドもUTAUもDominoで扱ったことがありませんので、データのルールも解りませんし、変換の必要性もわかりませんので丸投げされても何も出来ませんよ (^^; -- たかぼー? 2010-10-17 (日) 16:44:05
  • 例えば、CC#7 と ボーカロイドのDynamicsのNRPNを定義したCCM を置き換える、というようなことは「イベント → コントロールチェンジの置き換え」で可能です。「イベント → コントロールチェンジの置き換え(複数)」だと、複数のパターンをまとめて置き換えることも可能です。ということで、定義ファイルに必要なイベント(NRPNなど)を定義しておけば、CCと相互に置き換えることは出来ると思います。 -- 逃亡者? 2010-10-17 (日) 23:14:01

バンクの音色について

K.R.? (2010-10-15 (金) 01:17:50)

初めて質問します。よろしくお願いします。

以下のページhttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/003/gakki/index.html#Hに書かれていたことや過去ログなどを読み、改善策を実行しましたが、バンクの音色が変わらない現象が改善しません。

どなたか教えていただけると幸いです。

OS:Vista
MIDI-OUT:Timidity++Driver
音源:GSm


  • GSm音源定義ファイルは、MIDIOUTデバイスが「Microsoft GS Wavetable Synth」を指定しているときに使用する定義ファイルです。GSmはTmidity++とは関係ありませんので、音色などの制御がうまくいきません。 -- たかぼー? 2010-10-15 (金) 09:47:21
  • 素早い回答をありがとうございました。 -- K.R.? 2010-10-16 (土) 01:42:27

MIDIアウトについて

藤野克典? (2010-10-13 (水) 18:12:02)

外部音源のエンソニックのTS12とゆうシンセを鳴らしたいのですが、どうしたらなりますか?いろいろ読みましたがいまいち解りません。なにかプログラムを作るのでしょうか??


  • エンソニックなんてメーカーまだあるのか?相当古いってことか?USBなんて付いてないだろ?MIDIは付いてるんだろうな?パソにMIDIインターフェースってやつを繋いで、それからMIDIケーブルで繋ぐんだよ。 -- at? 2010-10-13 (水) 19:34:27
  • 昔のシンセです。つないだけどならないのです。MIDIアウトを未指定にしても駄目なんですよ -- 藤野? 2010-10-13 (水) 19:46:28
  • 昔のシンセです。つないだけどならないのです。MIDIアウトを未指定にしても駄目なんですよ -- 藤野? 2010-10-13 (水) 19:53:28
  • 未設定じゃ駄目だって。使ってるMIDIインターフィースを指定しろよ。定義ファイルはとりあえずGMにでもしとけば?プログタムチェンジとか名前は出てこないけど。そしてMIDIchあわせてさー・・・DTMの基本勉強してください。そんな古いシンセ使うんだったら自己責任で -- at? 2010-10-13 (水) 19:59:01
  • インターフェイスは使わないでUSBとMIDIのIN、OUT二股ケーブルで繋いでいます。MIDI OUTデバイスを未指定で音源をGM LEVEL -- 藤野? 2010-10-13 (水) 20:07:57
  • 音源をGM LEVELにAポートからPまで全部したけど出ないのです。ケーブルにINとOUTのランプがあり点灯も点滅もしていないのでケーブルまで信号がいってないようです。 -- 藤野克典? 2010-10-13 (水) 20:11:09
  • USBのMIDIインターフェースを使っているんでしたら、MIDIOUTデバイス欄に、そのUSBMIDIデバイスを設定してください(Aポートだけで良いです)。 -- たかぼー? 2010-10-13 (水) 21:07:15
  • MIDIOUTデバイス欄になにも出ていません。ソフトが認識していないのか?何かほかに設定しなければならないのでしょうか? -- 藤野? 2010-10-13 (水) 22:23:07
  • MIDIOUTデバイス欄になにも出ていません。ソフトが認識していないのか?何かほかに設定しなければならないのでしょうか? -- 藤野? 2010-10-13 (水) 22:23:13
  • そのUSB2又MIDIインターフェースがパソに認識されて無いだけの話なんじゃないの?専用のドライバが必要とか、接続の手順が厳密に決まってるとか、再起動してみるとか。ちゃんとそのインターフェースの取扱説明書読みなさい。Dominoの問題じゃないですよ、たぶん。 -- at? 2010-10-14 (木) 06:04:49
  • PC側のケーブルを抜き差しするとタトッて音がしますしドライバーがインストールされましたと表示されます。XPなのでプラグインだと・・・ -- 藤野? 2010-10-14 (木) 07:51:20
  • もしMIDIインターフェースがひとつも繋がってなかったら、まずDominoを立ち上げた時点で警告が出るでしょ?それが出ないのならDominoは何かのMIDIデバイスは認識してるんでしょう。 -- at? 2010-10-14 (木) 08:07:49
  • あの、まさかとは思うけど、何も操作しないで[MIDI OUT]のページを開いて見てるだけで「何も出てこない」なんて言ってるんじゃないよね?「未指定」のところを「クリック」するとドロップダウンリストが出てくるでしょ?・・・・ってそうれは無いか。上で定義ファイルの設定は出来てるようだから -- at? 2010-10-14 (木) 08:15:29
  • ありがとうございます。?「未指定」のところを「クリック」してもとドロップダウンリストが出てこないんですよ。それがどうしてなのか・・・ -- 藤野? 2010-10-14 (木) 08:47:02
  • WindowsのコントロールパネルでMIDIデバイスは確認できる? -- at? 2010-10-14 (木) 08:54:11
  • MIDIデバイス確認しまして、正常動いているとあります。 -- 藤野? 2010-10-14 (木) 09:00:08
  • うーん・・・お手上げです。たかぼーさん、よろしく -- at? 2010-10-14 (木) 09:01:34
  • いろいろ教えて下さってありがとうございました。ドライバーの削除再インストール等もやってみます。GM音源でないと使えないのかなあ・・・ただTS12にGMモードがあるのでに切り替えてためしましたが結果は一緒でした。 -- 藤野? 2010-10-14 (木) 09:14:43
  • そのUSB MIDIインターフェースのメーカーと製品名はわかりますか?(本体にたぶん書いてあります) また、ドロップダウンリストが出てこない、というのはリストの中身が空っぽのなか、リストそのものが出ないのか、どちらですか?少なくともMicrosoft GS Wavetableは出てくるはずですが。
    Edge1.png -- たかぼー? 2010-10-14 (木) 09:17:30
  • 》》藤野さん。TS12の問題じゃないです。その前段階のMIDIインターフェースの問題です。その原因がインターフェースのハードウエア的な問題なのか、Dominoのアプリケーションとしての問題なのかは私には分かりません。一度、そのインターフェースを他のシーケンサーとかで使ってみて壊れていないか確認したほうが、原因の絞込みになるので、問合せ先も限定できてよろしいかと。 -- at? 2010-10-14 (木) 09:21:32
  • http://gametool.jp/fs/akiba/pc/gd1171 これです。Microsoft GS Wavetableはでてきます。これにすると音はでます。あと2本ケーブルを買いましたのでちょっと試してみます。他のシーケンサーも試してみます。 -- 藤野? 2010-10-14 (木) 09:40:15
  • ドライバ内蔵って書いてありますね・・・(メーカー名も書いてないので怪しい商品ですねこれ。個人的にはEDIROL製やYAMAHA製だと安心感があるのですが)。とりあえずDominoの事はひとまず忘れて、OSがMIDIデバイスとして認識するのが先決です。コントロールパネルのサウンドのプロパティで、USB MIDIインターフェースが選択できるようになるまで頑張ってください。
    Edge6.png
    ここに表示されない限りDominoからは扱えません。 -- たかぼー? 2010-10-14 (木) 10:04:55
  • 他のケーブル2本ともだめで、他のソフトもだめでした。ケーブルのせいみたいですね。ちょっとがんばってみます。ありがとうございました。 -- 藤野? 2010-10-14 (木) 10:39:22
  • ケーブルて何のケーブルなのですか? -- たかぼー? 2010-10-14 (木) 11:52:36
  • ケーブルとはインターフェイスの事でした。ちなみにPC変えたらできるようになりました。ありがとうございました。ところで今度はサービスパック3なのですが、環境設定の一番下に同期の項目がありませんなぜでしょうか? -- 藤野? 2010-10-14 (木) 13:40:31
  • 古いバージョンのDominoが入っているのではないですか?? -- たかぼー? 2010-10-14 (木) 17:29:45
  • 解決しましたー。たびたびありがとうございます。 -- 藤野? 2010-10-14 (木) 17:48:23
  • 結局、MIDIデバイスが認識されなかったのはDominoのバージョンが古かったから?それともパソとの相性の悪さ?これだけ時間と手間掛けたんだから、何らかの答え出してよね。 -- at? 2010-10-14 (木) 18:20:19
  • atさん、回答して頂くのはありがたいのですが、そんな言い方ですと質問者も怖いと思いますので、もう少しやさしくしてあげてもらえませんか。また、多くの方が気持ちよく利用できるよう、最低限の敬語を使うようにお願いします。 -- たかぼー? 2010-10-14 (木) 21:52:56
  • ありがとうございます。別に怖くはないですよ。PC自体の具合が悪かったようです。リカバリしたら直ったのです。すぐ答えず申し訳ありません。 -- 藤野? 2010-10-21 (木) 19:29:52

要望スレが?

terry? (2010-10-12 (火) 08:28:55)

先ほど要望スレに「マーカーのチック補正」で書き込んだものですが、何故か要望1に入ってしまいました。システムがおかしいのでしょうか?ほかの挙動も少し変です。対応のほうよろしくお願いします。


  • 済みの物を過去ログに移動しましたので、正常です。 -- たかぼー? 2010-10-12 (火) 11:14:17
  • なるほど。そういうことでしたか。失礼しました。 -- terry? 2010-10-12 (火) 12:32:04

音が鳴りません…

てふ? (2010-10-07 (木) 22:24:48)

WindowsXPです。
デバイスはSound MAX WDM MIDIです。
題名のとおり、Dominoの音がならなくなってしまいました。
詳しく申しますと、編集した音楽データをmidファイルに変換した後に、音が出なくなってしまいました。パソコンを再起動しても状況は変わりませんでした。
このWikiの「よくある質問」を見ましたが、トラックがミュートになっていない上、トラックのVolumeが0になっていないです。また、断線等もありません。
どうすればいいですか?


  • うーん、一応ボリュームコントロールを見てみてもらえますか。 -- たかぼー? 2010-10-07 (木) 22:34:32
  • 返信送れてすみませんでした。できました。ありがとうございます!! -- てふ? 2010-10-15 (金) 00:11:37

ドラム音

ゆう? (2010-10-05 (火) 18:43:44)

Windows Vistaです。
デバイスはMicrosoft GS Wavetable SW Synthで、
音源はGSm(Microsoft GS Wavetable SW Synth)です。

楽器の音をドラムにしようとしてドラムセットリストから選んだのですが、
どれを選んでもピアノやオルガンの音になってしまいます。
どうすればいいですか?


  • まず、Dominoを起動した後は必ず「1小節目から2小節目あたりまで」を再生(演奏)して下さい。それから、CH10トラックの「【重要】ドラムの追加について」というイベントをダブルクリックして、説明文を読んでみて下さい。 -- 2010-10-05 (火) 19:26:24
  • 迅速な対応ありがとうございました!できました! -- ゆう? 2010-10-05 (火) 20:20:52

Microsoft GS Wavetable SW Synthの音量

りりぃ? (2010-10-03 (日) 10:40:31)

WindowzXPです。
デバイスはMicrosoft GS Wavetable SW Synthで、
音源はGSm(Microsoft GS Wavetable SW Synth)です。

下のほうに
Microsoft GS Wavetable SW Synthの音量が30%より小さいか、またはミュートになっています。ボリュームコントロールで音量を調節してください。
と出ているのですが、ボリュームコントロールの位置がわかりません。


  • ◦ボリュームコントロールはXPなら「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「ボリュームコントロール」にあります。 -- たかぼー? 2010-10-03 (日) 13:19:22
  • ありました!ありがとうございます。 -- りりぃ? 2010-10-03 (日) 20:08:35

トランスポーズと調号

(2010-10-03 (日) 10:11:34)

調号の設定をした後にトランスポーズしても調号が変わりません
トランスポーズに合わせて調号も変わるようにするにはどうしたらいいですか?


  • 手動で変えてください。 -- たかぼー? 2010-10-03 (日) 13:19:48

Reverse Cymval

特急★ライラック? (2010-09-26 (日) 18:30:49)

WindowsXPです。
MIDI OUTデバイスはYAMAHA XG WDM Soft Synthesizer、
音源(音源定義ファイル)はXGBを使っています。

本題にはいります。
ドラムパートでReverse Cymval等の
持続音(?)をつかうにはどうしたら良いでしょうか?
説明書は読んだんですが・・・


  • 想像だけど、イベントリスト上でゲートタイムの値を長くしたらいいとおもう -- at? 2010-09-26 (日) 19:10:43
  • やってみます。 -- ライラック? 2010-09-26 (日) 21:56:10
  • 出来ました。ありがとうございます! -- ライラック? 2010-09-26 (日) 21:58:31

環境設定

みさき? (2010-09-25 (土) 13:50:36)

裏口からのパソコン作曲
という本に従って
環境設定で音源を設定したのですが、音が鳴りません。
音源はpc内蔵のソフトを使っています
どうしてでしょうか?


  • 上の新規投稿に関する注意をよく読みましょう。 -- my? 2010-09-25 (土) 15:09:11

mgwsがひらかない

(2010-09-16 (木) 02:13:20)

音源にSYNTH1とmgwsをつかっているのですが
VSThostでSYNTH1を起動し、ドライバをASIO4ALLにすると
DOMINOを起動したときに下に
「MIDI出力デバイス「Microsoft GS Wavetable SW Synth」が開けませんでした」となってしまい、mgwsが使えなくなってしまいます
これはどうすればいいのでしょうか?


  • ASIO4ALLを使うと、そのドライバがサウンドカードを独占してしまうため、MGSGがサウンドカードへ音を送れなくなります。 ・・・という感じの話だったような記憶があります。 ASIO4ALLを使うのをやめるか、MSGSを使うのをやめるか(MSSGの代わりとなるサウンドフォント等を探してきてVSTiで使うか)、どちらかかと思います。 -- たかぼー? 2010-09-16 (木) 17:56:08
  • なるほど ありがとうございます -- 2010-09-16 (木) 20:23:48

複数の音源をつかいたい

e? (2010-09-11 (土) 18:09:05)

Dominoで複数の別な音源を使用することはできますか?
たとえば
Synth1でメロディを作って
ドラムにMGWSを使用したい
などという場合です
もしできるのならば、どのようにすればいいのでしょうか?


  • ポートを変えて割り振ればできる -- my? 2010-09-11 (土) 21:22:56
  • できました ありがとうございます -- e? 2010-09-11 (土) 23:17:29

スラーの出し方

beginner? (2010-09-11 (土) 01:53:56)

スラーの出し方がよくわかりません
過去ログを読んで、ピッチベンドという機能を使うことだけはわかったのですが…実際にどう使うのかがわかりません(というか、そもそも「ピッチベンド」がなんなのかすらわかりません;)
解決法よろしくお願いします


Domino初心者です

あず? (2010-09-02 (木) 20:51:26)

パートの音色を変えたいのに
Program Changeをクリックしてもマップなどのところに何も表示されていなくて
音色を変えれません。


  • 新規投稿の赤字の注意事項をよく読みましょう。マニュアルをよく読みましょう。 -- krsz? 2010-09-03 (金) 07:35:02
  • すみません -- あず? 2010-09-04 (土) 00:08:42
  • OSはXPでMicrosoft GF Wavetable SW Synth です -- あず? 2010-09-04 (土) 00:11:17
  • 音源定義ファイルはちゃんと「GSm (Microsoft GS Wavetable SW Synth)」を指定してますか?マニュアル読みましたか? -- my? 2010-09-04 (土) 07:44:03
  • 前Program Changeを出したのはかなりいじって出したのでまぐれなんです。今度は出せなくなってしましました。本当にすいません。マニュアルは一応読んでいるつもりなんですが・・・・。 -- あず? 2010-09-04 (土) 12:03:17
  • 音源ファイルはちゃんと設定してあります。 -- あず? 2010-09-04 (土) 12:04:26
  • いじるも何も、Dominoはそんな複雑なソフトじゃないし。うーん・・・パソ再起動するとか、ダウンドード、解凍からやり直してみるとか。 -- at? 2010-09-04 (土) 12:17:35
  • 再起も再DLもやりましたが、やはりイベントリストペインが真っ白で「Program Change」その他が出てません。もうあきらめようかしら。 -- あず? 2010-09-05 (日) 02:07:07
  • CHsetupのPC:pianoをダブルクリックしたらプログラムチェンジのプロパティが出るのでそこからそこから音色を変えるといいと思います。 -- ココナッツ? 2010-09-05 (日) 13:49:46
  • 環境設定のMIDI-OUTのポートA部分に正しく音源定義ファイルが設定されていないのだと思います。そこを確認してください。 -- たかぼー? 2010-09-05 (日) 21:13:32
  • ココナッツさん>Shsetupが見つからないです・・・・何度も本当にすみません。 -- あず? 2010-09-06 (月) 17:07:27
  • たかぼーさん>音源定義ファイルは設定されています。 -- あず? 2010-09-06 (月) 17:08:10
  • では、その正しく設定したDominoフォルダを丸ごとZIP圧縮してメールに添付して送って貰えますか。設定やファイルの状態が正しいかこちらで調べますので。 -- たかぼー? 2010-09-06 (月) 19:12:40
  • たかぼーさん>返事遅くなりました、すみません。ありがとうございます!どこに送ればいいですか? -- あず? 2010-09-25 (土) 23:11:36
  • HP(http://takabosoft.com/ )の一番下の「お問い合わせ」をクリックするとメールが送れます。 -- たかぼー? 2010-09-27 (月) 11:17:12
  • 何だかよくわからないですが、出来るようになりました・・・・。なぜいきなり・・・。長々とありがとうございました!アドバイス等くれた方、本当にありがとうございました。 -- あず? 2010-10-02 (土) 00:45:01

synth使用の際、dominoにて楽器の音色が変更されない

くろぎつね? (2010-08-30 (月) 01:26:56)

windows7を使用しています。
環境はMIDIOUTデバイスはOUT TO MIDI YOKE:1
音源はKuro_Synth1bankをsoundbank03で上書きしたものです。

プレビューの時点で何を選んでも同じ音です。もちろん設定しても同じ音です。ただ、GS wavetable synthだと音色が選べます。

プログラムチェンジイベントで楽器を変え、ちゃんとトーンマップは出てるんですがどれをクリックで選んでも001のsynth1 brastingの音しか鳴りません。
「opt → MIDI」の「Receive Message」のチェックはきちんと入っています。

synthはVSTHOSTで起動してるのですが、synth起動時に、音色を選ぶ際、
『initial sound』としか表示されないのですが、これが何か関係しているのでしょうか?

助けて頂けるとありがたいです。


  • 画像です。http://matari.s35.xrea.com/cgi/img/img-box/img20100830013219.png -- くろぎつね? 2010-08-30 (月) 01:32:58
  • 画像です。http://matari.s35.xrea.com/cgi/img/img-box/img20100830013219.png -- くろぎつね? 2010-08-30 (月) 02:32:59
  • ここはDominoの質問wikiです。synth1の質問はsynth1のサイトで聞きましょう。 -- ntk? 2010-08-30 (月) 08:47:45
  • そうですね。どちらで聞けばいいかわからなかったもので・・・。失礼いたしました。 -- くろぎつね? 2010-08-30 (月) 14:27:35
  • 再起動したところ、使えるようになっていました。大変失礼いたしました。 -- くろぎつね? 2010-08-30 (月) 14:57:16

曲のテンポについて

ガリ? (2010-08-25 (水) 02:47:02)

Dominoを使い始めて結構たちましたが、
いまだに曲の途中でテンポ(BPM)を変える方法がわかりません。
どなたか教えてくださるとありがたいです。お願いします。切実に。


  • マニュアル「テンポを変えるには」 -- my? 2010-08-25 (水) 03:43:25
  • わかりました。マニュアルをよく見てませんでした・・・ありがとうございます。 -- ガリ? 2010-08-25 (水) 17:02:18

ドラムの音量について

amo? (2010-08-22 (日) 19:25:51)

初めてDOMINOを使い始めたのですが、
ミュートになっていたりVOLUMEが0ではないのに
ドラム(CH10)の音だけがでません。
どなたか回答いただけるとありがたいです。


  • OS はvistaでMicrosoft GS Wavetable Synth, Gsm です。 -- amo? 2010-08-22 (日) 19:37:57
  • 個人的にMSGSは大好きなので、あまりこういう言い方はしたくはないのですが…とても残念なことに、MSGSはVistaで仕様が変更されまして、製作音源としては(試聴用としてもですが)使い物にならないレベルのゴミと化しました。製作音源としては完全に死にましたので、他の音源を導入するしかないです。とりあえず、Synth1等のフリーのVSTiをお勧めします。なお、MSGS用のMIDIの試聴には、「TW‐MUSIC2」をお勧めします。 -- 逃亡者? 2010-08-22 (日) 20:39:19
  • ありがとうございます。試してみますね。 -- amo? 2010-08-23 (月) 11:00:34

グリスダウンの表現

がらこ? (2010-08-22 (日) 10:30:25)

曲の途中にグリスダウンの表現を取り入れたいのですが、どうしたら良いのかいまいち分かりません。
トロンボーンなどで滑らかにグリスダウンするような感じにしたいのですが・・・

どなたかご存じでしょうか。是非教えて頂きたいです。
あとdomino初心者なので、出来るだけ分かりやすく教えて頂けると幸いです。


  • ピッチベンド -- at? 2010-08-22 (日) 12:51:15
  • とりあえず簡単に。 filePB_test.mid
    PB_test_1.png
     1.まず、なめらかじゃない状態で打ち込んで、音程を何半音移動させるかを数えます。↑の画像の例だと、5半音下げることになります。
     2.イベントグラフを表示して、Pitch Bendにします。
     3.イベントグラフ内で、Pitch Bendを入力する範囲(どの位置から音程の変化が始まり、どの位置で変化が止まるか)を選択します。
     4.「選択範囲へ直線・曲線を入力」アイコンをクリックします。
    PB_test_2.png
    赤線で囲んだ部分を設定します。左上の「S.Value」が開始位置の値、右上の「E.Value」が終了位置の値、左下の「Step」が連続で入力されるイベントの間隔、右下の「登録済みの式」が直線・曲線式の選択になります。この例の場合は、「5半音下げる」ことになりますので、「S.Value」を「0」、「E.Value」を「-3413」にします(※この時、太い赤線で囲んだ「E.PB.Key」を使用すると楽です)。「Step」は間隔なので、値を小さくすると なめらかに、大きくすると雑な感じになります。
    PB_test_3.png
    前方と同様に、後方も「選択範囲へ直線・曲線を入力」で入力します。入力が終わったら、後ろの2つのノートを削除して、先頭のノートを伸ばします。 -- 逃亡者? 2010-08-22 (日) 20:34:19

domino初心者です

もじゃ? (2010-08-19 (木) 21:14:51)

今日初めてdominoをインストールして起動したんですが、
初期設定で[環境設定]画面の[MIDI-OUT]を

MIDI OUT デバイスは「Microsoft GS Wavetable Synth
音源定義ファイルは「GSm (Microsoft GS Wavetable SW Synth)

に設定すると書いてあるのですが、MIDI OUT デバイスは設定できるのですが、音源定義ファイルを設定しようとすると、(未指定)をクリックしても、(未指定)しか出で来ず、「GSm (Microsoft GS Wavetable SW Synth)」が出てきません。

どうすればいいですか?教えてください(泣)


  • すいません。OSはWindows7をつかっています^^; ((書き忘れました -- もじゃ? 2010-08-19 (木) 21:16:20
  • うまく解凍できずにmoduleフォルダがカラッポとか、moduleフォルダを消しちゃったとか? -- at? 2010-08-19 (木) 21:58:48
  • そうみたいでした;うまく解凍できていなかったみたいです;   ありがとうございます^^ -- もじゃ? 2010-08-19 (木) 22:10:35
  • 解決 (^-^ しました -- もじゃ? 2010-08-19 (木) 22:11:02

ASIOドライバにしたい

(2010-08-18 (水) 00:13:23)

dominoでドライバをASIOに変えたいんですけどどこからどうすればできますか?
まったくわかりません教えてください


  • ASIOはオーディオドライバなんで、MIDI専用シーケンサーのDominoには全く関係ないんですね -- krsz? 2010-08-18 (水) 07:50:30
  • domino asio でグーグルで検索すれば解説サイトが出てきますよ (^^; -- zzz? 2010-08-18 (水) 07:59:07

MIDIをWAVEに録音したい

(2010-08-17 (火) 14:40:35)

自分で調べてみたのですが、WAVEデバイスがどーのこーのさっぱりわかりません
とりあえずサウンドエンジンフリーは導入したのですがここからどうすればいいのでしょうか?
また、ピアノロール上や音色の視聴で音ズレがかなりあります
どうすれば直せますか?
ОSはxp、MIDIoutデバイスはout to midiyoke:2 音源定義ファイルはsynth1です


  • Dominoとは何も関係の無い質問ですね -- krsz? 2010-08-17 (火) 15:06:11
  • 本文が不足していました dominoとどのように接続すればいいのでしょうか? -- 2010-08-17 (火) 15:34:52
  • Dominoと直接接続するのは不可能です。録音したいのなら、まずコードを買ってきて、マイク端子とOUTデバイスの出力端子をつないでください。そして、SoundEngine Freeを起動し、録音タブで録音を開始してください。それから、Dominoで低負荷再生をして、曲が終わったら録音をとめてください。あとは保存すれば完了です。 -- ココナッツ? 2010-10-30 (土) 19:24:47