domino/要望/28

Last-modified: 2011-01-07 (金) 10:23:18

Tick が離れたイベントをまとめる (主に NRPN)

  • ページ: domino/要望
  • 投稿者: 大佐?
  • 優先順位: 低
  • 状態: -
  • 投稿日: 2010-12-28 (火) 20:33:36

メッセージ

RPN/NRPN の設定を行ったりする際、各イベントが数 Tick ずつ離されている場合があります。
そういったファイルを読み込む際にまとめて表示できるようにしてほしいです。
判断基準は音源定義ファイル (Data プロパティで複数イベントを扱っている CCM) でいいと思います。

また、データ量節約の為などに最初だけ Cutoff Freq. (NRPN MSB/LSB) を仕込んでおいて
後で Reso. (DataEntry) 単品でうにょうにょさせるというような使い方をしている場合にも
リンクが働くようになるとありがたいです。

よろしくお願いします


  • それ僕も要望したかも、です。 -- Toru? 2010-12-29 (水) 08:04:28
  • 希望者が多いようなら検討はしますが、積極的にやろうとは今のところ思わないですね~(現在の解析処理ははかなり苦労した覚えがあるので、触りたくないという理由が大きいですが)。Tickがずれたイベントの統合に関しては、CCMで1コマンド(本来CCMは1CCMイベントで例えばNRPNを2回送信することも出来ますが、そういった物は対応しない)を送信しているもののみ、smfデータがばらけていた場合に、ばらけた最後の位置へccmイベントを復元して配置する、という感じにするしかないかと思います。ただ、当然データの送信タイミングが変わる(=データが変わる)のでオプション切り替えになるかなと思います。DataEntry単品対応に関しては、同一トラック内に限定すれば、いけるかもしれません(複数トラックで同じchへ送信していて、一方でNRPN MSB/LSB,
    もう一方でDataEntryとかしているケースは対応しない)。こちらもデータが変わりますのでオプション切り替えになるかと思います。 -- たかぼー? 2010-12-30 (木) 09:45:00
  • 「一つのイベントにまとめる」のところで「一つのイベントにまとめる(一拍まで許容)」っていうオプションを追加するといいと思います。 -- Toru? 2010-12-30 (木) 15:25:32
  • そこを設定する必要があるのですか? -- たかぼー? 2010-12-30 (木) 18:08:17
  • ううむ、データの保守的な観点から見てもあまり良くないかもですね。どちらかというと DataEntry 単品の方をお願いしたいと思います。(次のコメントに続く) -- 大佐? 2010-12-30 (木) 20:21:40
  • (前のコメントから続く) こんな感じでどうでしょうか。
    DataEntry が現れた場合、(そのまとまりの量に関係なく) そのイベントがある前で最後の NRPN/RPN もしくは NRPN/RPN の MSB/LSB 単品へのリンクを貼る。 この時、イベント名をリンク先のものと同じにする (文字色を変更するなどするとわかりやすいでしょう)
    それとできればの話ですが、イベント グラフ ペインでも同じような対応ができるといいと思います。 -- 大佐? 2010-12-30 (木) 20:40:14
  • 他のCCMに置き換えずに、DataEntryイベントのままにしておき、表示だけ変えようという考え方ですか?DataEntryだけなんとなく加工して見せてあげることは出来るかも知れませんが(ちょっと重くなるかもしれません)、イベントグラフの方は無理かと思います(DataEntryグラフで編集してもらえば済む話かなと思いますが)。 -- たかぼー? 2011-01-01 (土) 15:26:07
  • そういう感じですね。CCM に置き換えるのは既存のデータをいじる事にもなりますし。自分で節約データを作るときにも、DataEntry (MSB/LSB) の表示が変わるほうが作り易いと思います。イベント グラフについては了解です。よろしくお願いします -- 大佐? 2011-01-02 (日) 14:35:12
  • 表示の仕方はどうしましょうね。本来のDataEntry MSB/LSBの名前(定義ファイルに書かれた名前)の後ろにリンク先のCCMの名前を括弧付けて表示しようかなと思いましたが。色はリンク先の色にできたらしておきます。ちなみにDataEntryのリンク先の検索対象ですが、単純なNRPN/RPN MSB/LSBイベントのみ対象とする、で良いでしょうか?例えばCCM128以降のようなNRPN MSB, LSB, DataEntryがまとまっているイベントのNRPN MSB/LSBを対象としない、で良いでしょうか?(そこまでする必要は無さそうなので) あとはリンク更新アルゴリズムが課題だな~ (^^; -- たかぼー? 2011-01-05 (水) 12:39:36
  • 僕が最初想像していたのは名前だけリンク先のものにして、文字色は青色 (何色でも同じですが下線等で目立つといいですね) 固定、Domino の設定で CCM 番号を表示するようになっている場合は本来の番号 (6, 38)、という感じでしたね (表示例: 6 Cutoff Frequency)。たぶん、画面がさほど大きくない環境下ではリンク先の名前まで入れてしまうと読みにくいと思います。検索対象はできれば CCM 128 以降も含めていただきたいです (リンク先の名前を表示しようにも単品イベントしか探せなかったらうまくいかないのでは?)。アルゴリズム、というのには疎いのですが、素人目から見て DataEntry イベント (= CC#6, 38) と NRPN/RPN 関係イベントを特別扱いにしておいて、DataEntry にはリンク先の情報を、NRPN/RPN 関係には一種のマーカーとしての情報を持たせばいいのではないでしょうか。 -- 大佐? 2011-01-05 (水) 20:53:55
  • とりあえず、ひとつのイベントにまとめる事は出来るんでしょうか。 -- Toru? 2011-01-06 (木) 08:08:17
  • 〒大佐さん 本来はCC6番である、という事がちょっと分かりにくいかもしれませんが、まぁとりあえずそんな感じで行きましょう。下線は厳しいので、無しです。 検索対象の話は判りづらくて申し訳ないのですが、DataEntryイベントがあったとして、(1)まずNRPN MSB/LSBが何番なのかをさかのぼって探し当て、それがわかったら(2)定義ファイルのCCM一覧からその番号を使っているNRPNコマンドを探す というよな流れになりますが、私がお聞きしたのは、(1)の時点での検索対象です。CC98, 99, 100, 101のみを検索対象として、番号を確定しようかと思っています。 〒Toruさん イベントをまとめる話はいまのところ無しという方向性ですよ。 -- たかぼー? 2011-01-06 (木) 11:45:57
  • 普通は CCM 番号は見えないようになっているので、些細な心配な気もしますがね (^^; 前にもお書きしましたが、検索対象はできれば CCM#128 以降のひとまとめ (N)RPN も含めていただきたいです。自分でデータを作るときにはひとまとめ (N)RPN を使うこともあると思うので。(いつの間にか既存ファイルの読み込みから、それに限らない場合の注文までしてしまっているので、紛らわしかったと思います、すみません) -- 大佐? 2011-01-06 (木) 15:31:22
  • 了解です。 -- たかぼー? 2011-01-07 (金) 10:23:17