domino/要望003/157

Last-modified: 2009-07-15 (水) 23:21:59

MIDI分解能について

  • ページ: domino/要望
  • 投稿者: yunna?
  • 優先順位: 普通
  • 状態: 完了
  • 投稿日: 2009-04-19 (日) 11:25:57

メッセージ

初めまして。要望を失礼いたします。
今までは普通にSMFの作成を行っていただけなのですが
仕事の都合により、今後E-SEQという、昔ヤマハの使っていたMIDI形式への変換を考えた
SMF作成を考えております。

そのため、もし技術的に可能であれば、利用可能なTimebaseに384という値を追加して頂きたいのですが如何でしょうか?
勝手な要望で申し訳ございませんが、何卒ご検討のほど宜しくお願い致します。


  • timebaseとは分解能の事でしょうか? -- たかぼー? 2009-04-19 (日) 20:06:02
  • はい、まさしく分解能のことです。勘違いして別フォーマットでの名称を書いてしまっていました。すみませんm(_ _)m -- yunna? 2009-04-19 (日) 23:14:24
  • ちなみに、どこから384という数値が出てきたのかも教えてもらってもいいでしょうか? -- たかぼー? 2009-04-20 (月) 10:11:23
  • ありがとうございます今現在、E-SEQに関しての記述はほとんど残っていないのですが SMF←→ESEQ双方向コンバーター「SMF_ESEQ.EXE」というソフトhttp://www.ne.jp/asahi/cat/iztech/sub2.htmのReadmeに以下の記述があります。> Ⅱ-2. 既存のMIDIデータを変換したい場合> > この場合は、Ⅱ-1と同様にデータのパート・チャンネルを割り付けなおします。それから「設定~タイムベース」の所で> タイムベースを48,60,96,120,192,360,384のいずれかであれば変換できますが、これら以外の場合は384に設定しなおして下さい。> 基本的には精度の点から、96, 192, 384 のいずれかにしておくのが無難です。また、以下のページにも、分解能384という記述がございます。http://homepage2.nifty.com/el_freesoft/内のhttp://homepage2.nifty.com/el_freesoft/Labo/Electone_Labo_Log28.htm宜しくお願い致します。 -- yunna? 2009-04-20 (月) 10:22:34
  • 遅くなって済みません、192と384を追加しておきました→http://www.tkb-soft.hmcbest.com/Domino136_dev000.ZIP 副作用が出るかも知れませんので、少し気にしながら使ってみてください。 -- たかぼー? 2009-05-18 (月) 21:06:02
  • 対応ありがとうございます!まずはいろいろと試してみます。 -- yunna? 2009-05-24 (日) 19:25:57