edge2/不具合報告/71

Last-modified: 2024-05-17 (金) 17:24:24

フルカラー画像を張り付けた際、パレット内にRGBが一致する色があるのに別の色に置き換わる

  • ページ: edge2/不具合報告
  • 投稿者: anonymous?
  • 優先順位: 普通
  • 状態: 着手
  • 投稿日: 2024-05-15 (水) 17:25:19

メッセージ


不具合報告
EDGE2 Version 1.18 (2023/02/09) 64bit


作業中のドット絵などをsniping toolやctrl+print screenで撮影して貼り付けた際、パレット内に一致する色があるにもかかわらず別の色に置き換わる場合があります。

たとえば、RGBが8,8,8もしくは9,9,9の黒の場合ですと、
貼り付け先に8,8,8もしくは9,9,9とは別に10,10,10の黒があるとき、後者の10,10,10の黒に置き換わってしまいます。
8,8,8は、最大で15,15,15の黒まで置き換わるのを確認しています。
同様に、16,16,16と18,18,18があった場合、16,16,16は18,18,18に置き換わりました。(8ごとに同様の問題が起きていそうですが、すべて試すには膨大ですので未確認です)

cggやcgsで合成された結果をスクショして貼り付けるという作業をしたい場合に、上記の不具合によりパレットの入れ替えが起こってしまい難儀しております。
お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。


OS : Microsoft Windows 10 (build 22631), 64-bit
メモリ : 17633 / 32513 MB (仮想 134213300 / 134217728 MB)
モニタ : 1920x1200, 32Bit, 96dpi
ディスプレイドライバ : NVIDIA GeForce RTX 3070



  • ご報告ありがとうございます。現状はフルカラー→パレットへの近似処理をグラフィックドライバにまかせておりまして、高速に処理される反面おっしゃるような差異が出ることがあります。回避方法は検討中にはなりますが、グラフィックドライバではなくソフトウェア側で実装することで回避はできるかもしれません(速度とトレードオフにはなります)。 -- たかぼー? 2024-05-16 (木) 18:38:41
  • ご確認いただきありがとうございます。
    >現状はフルカラー→パレットへの近似処理をグラフィックドライバにまかせておりまして
    なるほど、環境依存によって引き起こされる問題なのですね、承知いたしました。PhotoshopなどでIndex化を経由することで正しく貼り付けられましたので、当面はそのように対応いたします。
    こちらが類似色まみれのデータを扱っているのが原因でもあるので、外部に回避方法もありましたから私個人としては修正優先度は下げていただいても大丈夫です。
    よろしくお願いいたします。 -- 2024-05-16 (木) 19:34:08
  • ご返信ありがとうございます。こちら突貫ではありますが、修正を行ってみましたので、お手数ですがお試しくださいませ。https://wikiwiki.jp/tkbsoft/edge2/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%89%88 -- たかぼー? 2024-05-16 (木) 22:40:30
  • ご対応いただきありがとうございます!
    試してみましたところ、こちらの環境では色の置き換えもなく正常に貼り付けられました。処理速度については、体感では何もわからなかったので、特に気になるようなレベルではなさそうでした。 -- 2024-05-17 (金) 17:24:24