リアニメイト

Last-modified: 2014-08-11 (月) 23:37:00

先手1ターン目の悲哀の化身。あの絶望は忘れはしない。

 
 
 

 

 

  • 【反魂蝶】
    (1)(B)ソーサリー。リアニメイトし、そのクリーチャーのマナコスト分のライフを失う。
  • 【秘蔵宝鑰】
    (1)(B)ソーサリー。普通に打つと2マナの死者再生だが、人間・カードのみ(W)を追加で支払うことでリアニメイト可能。
  • 【冥界の氾濫】
    (B)(B)(B)ソーサリー。2体生け贄で2体リアニメイト。拘束はきついもののなかなか有用。
  • 【楽園の最高裁判長、四季 映姫 ヤマザナドゥ】
    (4)(B)(B)(B)多機能型レジェンド。多種多様な吸霊能力の中にリアニメイト能力も持つ。
  • 【純血の一滴】
    (2)(B)(B)1ライフロスト。インスタントリアニメイト。対戦相手の墓地からも可。
  • 【屍解永遠】
    (B)インスタント。このターン墓地に送られたクリーチャーをリアニメイト。軽いので色々応用は利きそうである。
  • 【一条戻り橋】
    (2)(B)。場から墓地にクリーチャーが置かれた時に~生贄で速攻もちリアニメイト。ただしターン終了時にリムーブ。これ自体は墓地から手札に戻るため使いまわし化
  • 【一条戻り橋】2
    (2)(B)(B)エンチャント。各プレイヤーは自分のアップキープ開始時にクリーチャーを一体生け贄して一体リアニメイトできる。
  • 【裏庭の古池】(反転後)
  • 【現世妄執】2
    (2)(B)ソーサリー。このターン墓地に落ちたクリーチャー1体を黄泉返り付きで場に戻す。
  • 【幽境】
    (2)(B)(B)エンチャント。クリーチャーが墓地に置かれるたびに取り除き、これを生け贄に捧げて擬似リアニメイト
  • 【ライジングゲーム】
    (4)(B)(B)(B)直接場に出る《グールの誓い》
  • 【阿礼の約束】
    (2)(B)ソーサリー。自分の墓地のクリーチャー1体をマナコスト分の待機状態にする。発掘4
  • 【求聞持の契約】
    (0)インスタント。自分の墓地から1体場へ、次のアップキープに(3)(黒)(黒)を払う契約
  • 【スカーレットの布告】
    (2)(B)(B)ソーサリー。墓地のクリーチャー1体を黒にして場に戻す。
 

 

  • 【目覚めの季節】
    (G)ソーサリー。黄泉返り呪文。自分の墓地の土地を1枚、タップ状態で場に出す。
 

アーティファクト

 

マルチカラー

  • 白黒
    • 【幻の埋葬】
      (W)(B)パーマネント2つリムーブ。自分の墓地のクリーチャーリアニメイト。
    • 【白玉楼階段の幻闘】
      (W)(W)(B)(B)ソーサリー。墓地とライブラリーのどちらかからクリーチャーを出して、対戦相手もクリーチャーを出せる。
 
 

土地

 
 

参考