対除去カード

Last-modified: 2014-08-11 (月) 23:38:22
 
 
 

  • 【結界修復】
    (1)(W)インスタント。逆解呪。再生できないエンチャント破壊は滅多にないのでそこそこ使えるか。
  • 【治水工事】
    (1)(W)エンチャント(土地)。アンチ土地破壊。
  • 【ガッツ】
    (2)(W)エンチャント。ダメージが与えられたら0に軽減して-1/-1カウンターを1個置く。擬似的な幻影能力。
  • 【光の安全地帯】
    (W)(W)エンチャント。自分と自分のパーマネントをアンチャッタブル。維持コストが凄まじい上、これが場を離れると死ぬ。
  • 【宙飛び】
    (W)インスタント。アンタップ状態限定で《解放/Liberate》
  • 【里の守護者、上白沢 慧音】
    (2)(W)(W)2/5プロテクション(黒)。自分のコントロールする他の生物を、攻撃に参加していない間アンチャッタブルにする。
  • 【ひとこいし】
    (3)(W)ソーサリー。タイプとサブタイプを失わせる。
 

  • 【蓬莱幻想】
    (1)(B)(B)エンチャント。すべてのクリーチャーに特殊な再生能力を与える。
  • 【魔界の門番】
    一応再生する2マナ1/2生物。
  • 【紅魔の吸血鬼】
    (3)(B)(B)3/3飛行。呪文や能力の対称になったときに蝙蝠に化けられる。
  • 【鳥目】
    (B)インスタント。クリーチャー1体を黒にする。
     

 

  • 【枯れない花、風見の傘】
    (1)(G)(G)エンチャント。対戦相手がコントロールする呪文や能力によって土地が場から離れるたび、
    その土地を場に戻す。
  • 【博麗の少女】
    (1)(G)(G)3/2。あらゆる領域でアンタッチャブルな上、場から墓地でライフ2点。
  • 【最強の誇り】
    (3)(G)(G)エンチャント(パーマネント)。これを貼れば何でも「ダークスティールの~」に。
 

マルチカラー

  • 白青
    • 【安全地帯】
      (2)(W)(U)エンチャント(クリーチャー)。戦闘や起動型能力を使うと剥れる。アンチャッタブル+全ダメージ軽減
  • アーティファクト
    • 【科学力の庇護】
      (4)アーティファクト。パワーが1以下のクリーチャーを全部アンタッチャブルに。
    • 【蓬莱の禁薬】
      (6)アーティファクト。自分のクリーチャーはすべて破壊されなくなる。デメリットは相手のライフを削っても勝てなくなること。
    • 【三種の神器 鏡】
      (2)装備品。装備(3)。アンタッチャブル可。自身もアンタッチャブル。
 

土地

 
 

参考