よくある質問

Last-modified: 2010-03-05 (金) 11:10:39
 

サイトに関する質問

どんな人たちがやっているの?

ニートや全うな社会人、ゆとりに大学生といろんな人。つまりはVIPPER

具体的にどんなことをするの?

貴様の無様な私生活をみんなでプギャーする。
 とにかくなんでもいいからつぶやく。

本家Twitterとは何が違うの?

つぶやきにレスがつけられたり、コミュニティというシステムが存在する。
細かいとこを言えば、文字の装飾、標準で画像添付に対応している。
Twitterのいいところを取りつつオリジナルの機能を順次追加している。

もしもしからも対応しているの?

機能制限ありだが対応済み。
現時点(10/02/28)ではDocomo、au、SoftBankの3キャリアの一部端末に対応している。
iPhone・iPod touchには標準で対応しているが、サイトの仕様上Safariの戻るボタン、進むボタンが使用できない。
EMobile・Willcom・海外キャリアについては調査中。

【利用出来る機能】
・つぶやき
・つぶやきに対するレス
・つぶやきに転載されている画像が見れる(オリジナルと縮小版どちらも可)
・プロフィールの変更
・未読機能実装
・コミュニティ(新規チラ裏は未実装)
・紹介文の表示・書き込みができる
【機能制限】
・プロフィール画面に背景が表示されない(背景設定も出来ない)
・画像のアップロードができない→リンクが貼られるイメぴたを利用するとよし
・みんなが見てるVIPリンクが表示されない
【実装予定の機能】

【実装予定がない機能】

アクセスは以下URLから
http://tvipper.my-sv.com/rbbs_m.cgi
QRコード

QRcode.png

登録後の質問

レスがつかない

レスが付くかどうかはお前がいかに面白いつぶやきをするかに懸ってる。なんてことは言わない。
他人がそのレスに興味を持つかがどうかが問題。他人との相性や時間帯も気にしてみるといいんだぜ。
一度レスがつかないからやめるっていうんだったらそれはお前のコミュ力の問題。
とにかくつぶやきまくって廃人ニートの道を進みなさい。

周りの対応が冷たい・レスの内容が冷たい

それがここなりの歓迎の方法。ちょっと冷たいくらいが歓迎されている証拠。
自分がどんどんつぶやいていけば周りの対応も変わってくるから頑張って。

レスが特定の内容しかつかない(そうだなetc...)

もしかしたら名前にインパクトがありすぎてそうなっているのかもしれない。
かといって名前を変えるのはウダウダ言われるので、周りが飽きるまでつぶやきまくろう。

ラジオって何?

何人かのユーザーが趣味で流している放送。主なジャンルとしてただウダウダ喋ったり、音楽をずっと流していたりする。つぶやきで宣伝くらいに言うのはいいけど、内輪ネタになりがちなので宣伝は一回だけにし、後はコミュとかでやるのが好ましい。

ヘボン式って何?

あなるかじり虫(故)の名言。それに伴いサイトロゴもヘボン式に変えられたりとものすごいネタになったが、現在ではあまり使われていない。こちらも内輪ネタになりがちなので、使うのはほどほどにしよう。

「麻呂投下する」とか書いてあったけどあれは?

麻呂でggr

たまに意味不明な長文を羅列している人が居るけどあれは?

キチガイ。レスをつけてもいいけど自分もどんどん蝕まれるので注意。

ちんこっておいしいの?

おいしいよ^^
ぺろぺろすると喜ぶ人がいっぱいだから率先してぺろぺろしよう!