武器

Last-modified: 2017-12-30 (土) 20:41:27

使用可能な武器は、BLADE SYSTEMによって3種の切替が可能な銃器と、手榴弾等のサブ武器、及びARSスーツの出力を活かした格闘攻撃に大別される。
アイテムを回収することで残弾数を回復でき、また火力、装弾数等の各種性能をアップグレードさせることも可能。
格闘攻撃は選択している銃器によって技が変化する。ただし、ブースト移動中の格闘攻撃は装備に依存せず常にドロップキックになる。
その他にフィールド上の銃座、MOA(二脚マシン)等を操作して使用することもできる。

BLADE SYSTEM

ネーミングはThe Battlefield Logic Adaptable Electronic-weaponsの頭文字による。戦場論理適合電子兵器の意。
武器のデータをスキャン・コピーすることで、その武器に変形・再現が可能な銃器システム。
同時に3種まで記憶し切り替えて使用することができる。また、その場で新たな武器をスキャンすることで、選択中の武器を新規の武器と入れ替えることも可能。

アサルトライフル

[射撃性能]
初期武装その1。
単発の火力は低めだが、連射速度が速く集弾性が高い。連続してヘッドショットさせやすい。
赤ゲオルギーをヘッドショットで2~3発程度の威力。総弾数・マガジン容量共に多めで、継戦能力が高い。
かなり遠距離の相手にも攻撃が届き、連射してもそこそこ集弾する。距離を問わず頼りになる主力兵器。
武器を瞬時に展開・格納できるため、他の武器への変更もスムーズに行える。
 
[近接攻撃]
連続パンチ。左右のフックで2回殴る。
ボタン連打することでフックの連発数が増え、更にフィニッシュブローも追加される。全段ヒット時の威力は全近接攻撃中で最大クラス。

Lv.012345678910
弾数6007208408409609609601080120012001200
マガジン5050506060607070708080
威力EEEEEDDDDDC
射程C
連射A
照準A
集弾A
強化-弾薬+20%弾薬+40%マガジン+20%弾薬+60%威力+20%マガジン+40%弾薬+80%弾薬+100%マガジン+60%威力+50%
火力/秒120120120120120144144144144144180

ヘビーマシンガン

初期武装その2。
[射撃性能]
アサルトライフルの威力特化型のような武器。
アサルトライフルと比べると、単発火力・時間火力で勝るが、連射速度・集弾性・装弾数で劣る。
赤ゲオルギーをヘッドショットで1発(God Hardでは2発)、アサルトライフルの2.5倍の威力。カジュアルオートならゲオルギー集団を瞬時に一掃できる。
遠距離で連射するとブレが大きく、大型の敵以外にはまともに当たらないため近~中距離向きの武器。耐久力の高い敵に撃ちまくるのにも向いている。
ただし初弾は真っ直ぐ飛ぶので、簡易的な遠距離狙撃にも一応使える。
アサルトライフル同様、武器を瞬時に展開・格納できる。
 
[近接攻撃]
サマーソルトキック。DLC武器のアンチアーマーピストルと共通。
出が速く隙が小さい。
宙返り中に銃を構えることでアクティブARが発動可能で、これがこの武器を所持する大きなメリットとる。
ただし、他の格闘と比べて威力が低く、赤ゲオルギーさえ一撃では倒せない(その代わり脚部を破壊しやすい)。
 小ネタとして、キックがギリギリで届かない間合いから繰り出すことで、ダメージ判定を出さずに仰け反りや浮かせ効果のみを発生させることが可能。この場合はダメージを与えてないのでオーバーヒートもなし。
間合いの調整には慣れがいるが、弱点の背中を晒しつつ浮き上がるロマノフ系を、ポヨンポヨンと蹴りあげながら完封することも可能になる。アクティブARも併用すれば有利に戦闘を展開出来るだろう。

Lv.012345678910
弾数200240280280320320360360400400400
マガジン3030303636363645454545
威力DDDDDCCCCCB
射程D
連射C
照準C
集弾BBBBBBBBBAA
強化-弾薬+20%弾薬+40%マガジン+20%弾薬+60%威力+20%弾薬+80%マガジン+50%弾薬+100%集弾率+25%威力+40%
火力/秒150150150150150180180180180180210

ショットガン

初期武装その3。
[射撃性能]
攻撃範囲の広い散弾を発射する。
接近して全弾当てると格闘攻撃並の大ダメージを稼げる上、敵を大きく怯ませる性質がある。
当て方にもよるが、ロマノフを上手くヘッドショットもしくは弱点を狙えば、3~5発程度で倒せる。
ただし有効射程は短く、ほぼ近距離専用武器として運用する形になる。
近接攻撃手段としての扱いやすさと汎用性は、オーバーヒートがなく連発もできる点で、格闘攻撃よりもショットガンの方が上。
 近距離のゲオルギーを蹴散らす他、タンクのコアや中ボスの弱点に連射して一気に削るのに有効。EMPエミッターやアクティブARを併用するとなお良い。
特に最大強化時の連射速度+50%が凄まじく、ロマノフやクリスタル・ヴァイパー等の中型の敵までなら近付いて連発しているだけでほぼ一方的に封殺できる。
 連射速度が遅めなため、AR状態を維持しながらの連射はゲージの無駄が大きい。AR射撃を行う場合は、発射の間に回避を2回挟むことで安全を確保しつつARゲージを有効に活用できる。
武器の展開速度は速いため、「アサルトライフルやヘビーマシンガンのAR連射の〆に一発撃ち込み即AR解除」という運用も、ARゲージを有効活用しつつ時間火力が上がるのでお勧め。
 
[近接攻撃]
裏拳。DLC武器のレーザーキャノンと共通。
ボタンを押し続けることで溜めが可能で威力が増加する。
最大溜め時にはアサルトライフルのパンチラッシュに匹敵する高威力。
 溜めモーション中は敵の格闘攻撃に対するカウンター能力を持っており、敵の近接攻撃を受けそうになると自動で反応してノーダメージで反撃することができる。
ただしボスや一部の敵の近接攻撃にはカウンターできない?(バイアの近接にはカウンター不可)

Lv.012345678910
弾数2024282832323640444444
マガジン55577777799
威力C
射程E
連射EEEEEDDDDDC
照準E
強化-弾薬+20%弾薬+40%マガジン+40%弾薬+60%連射速度+25%弾薬+80%弾薬+100%弾薬+120%マガジン+80%連射速度+50%

スナイパーライフル

みんな大好き(?)狙撃銃。
[射撃性能]
Rスティック押し込みによりスコープの倍率を2段階に調節でき、精密射撃が可能。1発の火力は高いが、マガジンの無い単発リロード型で連射が遅く装弾数も少ない。
黄ゲオルギーをヘッドショットで1発、ノーマル以下なら赤ゲオルギーは非ヘッドショットでも1発。ヘビーマシンガンの4.5倍の威力。射程が長く、実戦対応距離は、遠~超遠距離となる。
エイム時はスコープを覗き込むため視界が狭く、かつ暗くなるため、近くの敵にとっさに照準を合わせる事は難しくなる。非エイム時の射撃精度も決して高くない。
また高倍率ゆえエイム時に視点の位置がズレるバグの影響を最も受けやすく、物陰からの発射時も他の武器より多めに体を晒さないと弾が遮蔽物に当たってしまう。
そのためあまり攻撃を受けない場所から超遠距離の目標を狙うのに向いている。的が大きく耐久力の高い大型ボスとは相性が悪い。
AR射撃を行う場合は、「他の武器を構えてAR発動&ある程度狙いをつける→スナイパーライフルに持ち替える→ズーム前に狙いを調整→ズームして最終調整」という工程を挟むのがお勧め。スナイパーを装備しながらARを発動すると敵を見失いやすく、ようやく見つけた時にはオーバーヒート、などという事態も多々ある。
各ロマノフの背面(コア、ボンベ、ミサイル発射筒)やバイア頭部等の一部の弱点部位への攻撃に対しては、他の武器と比べさらに2倍のダメージ倍率が設定されている。
あるミッションではサイレンサーが付く。
 
[近接攻撃]
前進しながらのハイキック。移動距離・速度と攻撃範囲は優秀だが、火力は低めで使いどころに困る。
単発パンチ近接と同様、回避でキャンセルしながら連発することでブーストを上回る高速移動が可能で、移動用としての使い道はある。
移動速度は単発パンチとほぼ同等でこちらの方が若干速いが、モーションもこちらの方がやや長い。

Lv.012345678910
弾数1012141416181820222424
威力C
射程A
連射EEEDDDDDDDC
照準BBBBBBAAAAA
強化-弾薬+20%弾薬+40%連射速度+30%弾薬+60%弾薬+80%照準精度+25%弾薬+100%弾薬+120%弾薬+140%連射速度+60%

ディスクランチャー

[射撃性能]
高速回転する円盤状の刃を射出する。
単発型だがリロードモーション無しで次弾を発射できるため、他の単発系武器より連射速度が速い。
ヒット後周囲の敵に向けて跳ね返り、2回ヒットすることもある。貫通能力があり、巻き込み範囲も優秀。
敵だけでなく障害物も貫通する。
ただし障害物などに当たると弾道が変化するため、安定性に欠ける。
赤ゲオルギーをヘッドショットで1発、ヘビーマシンガンの1.75倍の威力。
威力は低めだが、ダメージに関係なく確率によってロマノフ等の頭部や腕、脚といった部位(パーツ)を破壊することができる。対ロマノフ用として使うと便利。
部位破壊の確率は、一つめのパーツは80%、二つめのパーツは65%、それ以降は50%となっている。難易度GOD HARDではそこからさらに3/4(60%、49%、38%、~)に低下する。
玉(防御)状態のスフィアに撃ち込むと、防御を無視して瞬殺できる。
 
[近接攻撃]
回転ノコギリで直接斬り続けて持続的にダメージを与えた後、刃を射出すると同時に飛び退く。
他の武器の近接技と性質が大きく異なり、攻撃後にブーストゲージを消費せず、代わりに刃を1枚消費する。オーバーヒート中にも使用可能。残弾数がない状態で攻撃すると弾かれる。
斬り付けの持続中に、射撃・狙う・回避のいずれかのボタンを押すと、即座に持続を終了して刃を射出する。
近接攻撃の威力としては高くはない上、攻撃モーションが長く、長時間攻撃し続けないとダメージを稼げないため混戦状態では使いにくい。
だがロマノフ等の中型クラスまでの敵と一対一の状況であれば、ヒット時のモーションで動きを止め、再度すぐに斬りつけを繰り返すことでハメることもできる。
他にもロマノフを両断して脚部を一気に部位破壊したり、アンノウンのコアを一撃で裸にできたりと、使い方は多彩。

よく見ると近接攻撃後に使った刃を発射しており、ホーミングして当たっていることがある。実績・トロフィー「ゴッドげんこつ」に向かないとされるのはこのため?

Lv.0123456
弾数20242828324040
威力CCCBBBA
射程E
連射D
照準E
強化-弾薬+20%弾薬+40%威力+20%弾薬+60%弾薬+100%威力+40%

ロケットランチャー

[射撃性能]
着弾すると高威力の爆風を発生するロケット弾を発射する。弾速は遅い。
一定時間狙い続けることでロックオンすることができ、若干のホーミング性が付加される。
それでも動きが速い敵にはかわされるため、確実に当てられるタイミングを覚える必要がある。
弾頭ではなく発生した爆風にダメージがある模様で、敵付近の障害物や地面に撃ち込んで爆発に巻き込むのも有効。
ハンドグレネードと違いサムは爆風によるダメージを受けないので、近距離で直当てしてもOK。
 グレードアップしても弾数は増えず、威力は1段階強化のみでロックオン時間と爆発範囲が強化されるだけ。
一々ロックオンせずとも直線的に撃ち込んで爆発させることは可能なので、アップグレードせずにその都度使い切る使い方も悪くない。
 
[近接攻撃]
アッパー。敵を打ち上げるが、威力・範囲共に中途半端。有効な使い所がワカリマセン

Lv.0123456
弾数3
威力BBBAAAA
射程B
連射E
ロック数1
ロック
時間
EDCCBAA
範囲DDDDDDB
強化-ロックオン時間
短縮-25%
ロックオン時間
短縮-50%
威力+20%ロックオン時間
短縮-75%
ロックオン時間
短縮-100%
爆発範囲
強化+70%

ロックオンレーザー

[射撃性能]
上方に射出後、目標に向けて降下するホーミングレーザーを撃ち出す。
赤ゲオルギーをヘッドショットで1発、ヘビーマシンガンの1.5倍の威力。
発射から着弾までに時間差があるため近距離戦には向かず、中~超遠距離戦に強い。
ロケットランチャーと違い、エイムではなくトリガーボタンを押し続けてロックオンする点に注意。

初期状態では同時に最大4箇所までロックできるため、対集団戦で真価を発揮する。
遠距離で散らばってカバーに入っているゲオルギー群をまとめて片付けることも可能。
位置関係にもよるが、敵の頭部をロックして発射すればそのままヘッドショットとなることが多い。

山なりの弾道は距離によって当たり方が異なる。
中距離だとそのまま真上から当たるが、遠距離では斜め上方から角度がついて入射するようになる。
そのため、障害物の影響を受けにくくヘッドショットしやすい中距離が最大の火力効率となる。
狭い室内だと天井や障害物に当たって使いにくいが、射撃時の体勢によってレーザーの発射方向をある程度制御することもできる。また特定の標的や部位だけを1つずつロックしていくという使い方にもある程度の慣れが必要。
 
更にこの弾道特性を利用して、苛烈な攻撃から隠れてチビチビ削る安全戦術も展開できる。
ロック後に障害物の陰まで退避してから発射することで、安全を確保しながら奥の敵を攻撃可能。
手軽な割に強力でローリスクなため、難易度HARD以下では今一つ面白みを感じにくいが、GOD HARDでは一転して天の恵みとなる。
 
また、ロックオン可能箇所を多く持つ敵をロックオンすれば、その分だけレーザーが一体の敵に収束する。
殆ど外れることなく命中する仕様から、素早く移動するボギーに対しても優秀なダメージソースとなる。
特に、ロックオン数を2倍に強化した際の削りは圧巻。GOD HARDでの強化は無理だが、HARDでのボギー攻略に大いに役に立つことだろう。
 
この武器に限らず、射撃中や狙い中の時にはカバー乗り越えはできないという仕様がある。
従って、ロックオンしたままカバーを乗り越えるといったことはできないので注意。
 
発射自体はノーモーションであり、回避モーション中などの、他の武器では射撃不可能な状態の時にも撃てる。
ただし回避モーション中の銃口が地面に向いている時に発射すると、地面に着弾してしまうので注意。
 
ロックオン中に武器を切り替えると、切り替え後の武器を一発発射してしまう。
弾を消費せずにロックオンをキャンセルしたければ、近接を行うか、回避中に他の武器に切り替えるなどする必要がある。
 
銃口を敵に密着させて撃てば、1体の敵に全弾を命中させられる。
HARD以下の難易度なら、最大ロックオン数を強化して狙ってみるのも一興。
ブースト中に銃口を密着させて撃つとやりやすい。
 
[近接攻撃]
大きく振りかぶってからの単発パンチ。LFEガンと同一。
攻撃性能は可もなく不可もなく。特徴ない…
 スナイパーライフルのハイキックと同様、回避でキャンセルしながら連発するとブーストを上回る高速移動が可能で、移動用としての使い道もある。
移動速度はハイキックとほぼ同等でこちらの方が若干遅いが、モーションはこちらの方がやや短い。

Lv.0123456
弾数40485656647280
威力D
射程B
連射C
ロックオン数4448888
ロックオン時間A
強化-弾薬
+20%
弾薬
+40%
ロックオン数
+4(8箇所)
弾薬
+60%
弾薬
+80%
弾薬
+100%

LFEガン

[射撃性能]
障害物を貫通する低周波エネルギー弾を撃ち出す。
銃座やモア上のゲオルギー、障害物の裏の敵、球状態のスフィアを問答無用で攻撃できる。
火力は高めで、赤ゲオルギーを1発で破壊できる、ヘビーマシンガンの5.5倍の威力。
弾のサイズが大きく、手足や端っこにカスり当たりしてもきちんとヒットと判定されるため、実際の有効範囲はかなり大きい。
怯み性能がかなり高く、この武器の最大の長所となっている。
ロマノフ相手ならを吹き飛ばした上にダウンも取れる。バイアすら怯む。
2体同時戦時も、この武器があれば難易度が大きく下がる。
また弾速の遅い弾体はダウンしない限りダメージが入り続ける模様で、アルゴス人型形態の後方からヒザの関節に角度を合わせて撃ち込むと、当たり方次第では一撃で部位破壊することもできる。コアに対するダメージも大きく、中ボス・大ボスキラー。
その他に前進する弾体をバリアとしてある程度の攻撃を防ぐこともできる。

半面、欠点も多い。射程が極端に短い、連射が効かず弾速が遅い、装弾数が少ない、等。
散らばったザコにいちいち撃つのには弾数が少なく、強化しても射程以外はほとんど旨みがないため、拾ったら使い切ってまた常用の武器と取り換えるのが手軽。中ボス戦やザコが固まっている場所など特定の状況では非常に便利なため、必要になる場所をあらかじめ覚えておくと良い。
 
[近接攻撃]
近接は大きく振りかぶってからのパンチ。ロックオンレーザーと同一。

Lv.0123456
弾数10121214141616
威力C
射程EEDDCCB
連射E
照準A
強化-弾薬
+20%
最大射程
+25%
弾薬
+40%
最大射程
+50%
弾薬
+60%
最大射程
+100%

ブースト格闘

威力の高いドロップキック。ブースト移動中に格闘ボタンを押すと、装備によらずこちらが発動する。
敵や障害物、上り坂などの地形に当たると、バク宙しながら高く跳び上がる。
この際、ヘビーマシンガンのサマーソルトのように上空からのAR射撃が可能。
これを利用すると、以下のような大ダメージコンボも実現する。強敵戦を強引にフィニッシュするのに便利。
 ロケットランチャー撃ち込み→ブースト格闘(モーション中にロケランリロード)
    →ヘビーマシンガンAR連射→AR切れと同時にロケラン再発射
仕留め切れなかった場合でも、EMPエミッターやLFEガンでフォローすればさらに攻撃を継続できます。

ブーストマシンガン(DLC武器)

[射撃性能]
ヘビーマシンガンの連射速度を上げて集弾性を向上させた武器。
瞬間的な時間火力に優れており、使いやすく強力なため中~近距離戦で敵集団を一気に殲滅する際や、対巨大ボス戦等に重宝する。
ヘビーマシンガンと同程度の威力。
その半面マガジン容量が少なく、頻繁にリロードが入ってしまう点(リロード自体は早い)と、連射速度の割に総弾数が少なめですぐ撃ち尽くしてしまう点が難点。弾数は強化によって最終的にへビーマシンガン以上になるが、マガジンは最後までどうにもならない。

DLC武器全般に言えることだが、固定で入手できる場所は限られており、武器コンテナから出てくる可能性も高くはない。
特にこの武器は連射する割に総弾数が少ないため、メインで持ち続けながら強化して行くというのは難しい。使い切ったらすぐ捨てるといった割り切った使い方の方が後腐れがない。
 
[近接攻撃]
アッパー。ロケットランチャーと共通。

Lv.012345678910
弾数250275300300325350350375400425425
マガジン1515151818181818181818
威力BA
射程D
連射速度B
照準精度B
集弾率B
強化-弾薬+10%弾薬+20%マガジン+20%弾薬+30%弾薬+40%銃弾
貫通化
弾薬+50%弾薬+60%弾薬+70%威力+20%
火力/秒210252

レーザーキャノン(DLC武器)

[射撃性能]
宙間軍用艦の主砲用レーザーを歩兵携行用に縮小した兵器。
弾数無制限の武器でブーストゲージを使用してレーザーを照射する。当然オーバーヒート中には撃てない。
射程と攻撃力に優れ、弾切れが起こりえないため、これ1本持って後方から攻撃しているだけで大抵の状況は突破できる。

欠点はアクティブARと併用し辛い点と、照射開始までに少々タイムラグがある点。難易度GOD HARDともなると、発射しようと頭を出した瞬間に撃たれたり、ゲージの制限がきつくなるため使いづらくなる。

閉所で近距離戦闘を強いられたり、素早い相手にエイムを合わせられない時は辛いため、ヘビーマシンガンやショットガンを同時に携行しておきたい。逆にスナイパーライフルやロックオンレーザーは、有効な状況が被りがちなため必要性は薄い。
他の武器を最大弾数のまま維持しやすい→他の武器を強化しやすい点も優秀。この武器自体も弾が減るという概念がないため、道中使いながらでも拾うたびにどんどん強化されていく。
Lv.3までしか上がらないため、実績・トロフィーの「レベルアッパー」を獲得しやすいのもある意味特徴。
 
[近接攻撃]
裏拳による吹き飛ばし。ショットガンと共通。

Lv.0123
威力CBBA
射程A
照射時間CCBB
強化-威力+10%照射時間+20%威力+20%
火力/秒180198198216

アンチアーマーピストル(DLC武器)

[射撃性能]
敵軍の強固な装甲を考慮して試作された強力な貫通性をもつ対甲銃。オブジェクトを貫通して弾が飛ぶ、他のゲームで言うところの「マグナム」のような特性を持つ。
単発だが威力は高く、全ての難易度で全てのゲオルギーをヘッドショット1発で倒すことができる。
赤ゲオルギーは非ヘッドショットでも1発、ヘビーマシンガンの5倍の威力。
スティック押し込みでズームによる狙撃も可能、マガジンにより初期状態でも5発は連発できる、とスナイパーライフルをほとんどの面で上回る便利な武器(遠距離性能と弱点倍率ではスナイパーライフルが勝る)。

未強化でも弾の少なさを補うに余りある性能なので、雑魚掃討用やヘッドショットによるスコア稼ぎのためにガンガン使ってよい。
アップグレードすると、弱点である弾数が強化されるだけでなく、ただでさえ高い威力がさらに上昇する。対強敵用にLv.3まで上げておいても損は無い。
タレットの防弾板や遮蔽物越しに攻撃できるという特徴は、特に難易度GOD HARDで真価を発揮する。
 
[近接攻撃]
ヘビーマシンガンと同じくサマーソルトキック。アクティブARが発動可能でこれまた便利。

Lv.012345678910
弾数2026323238444450606060
マガジン5555557771010
威力DDDCCCCCCCB
射程D
連射速度D
照準精度B
強化-弾薬+30%弾薬+60%威力+50%弾薬+90%弾薬+120%マガジン+50%弾薬+150%弾薬+200%マガジン+100%威力+100%

サブ武器

ハンドグレネードとEMPエミッターの2種類。
どちらも投擲して使用する。投げる際のカメラの角度によって投擲距離が変化する。
 
投擲モーションどちらも共通で、アクションの組み合わせによって投擲モーションや投擲の性質が変化する。
投擲モーションは以下の通り。

  • ニュートラル投げ:立ち止まって投げる。特に特徴のない普通の投擲。レバーニュートラル時や、回避直後のしゃがみ構え中に投げるとこのモーションになる。
  • 移動投げ:走りながら振りかぶって投げる。モーションが長く、投げるまでに時間が掛かるので注意。投擲ラインはニュートラル投げと変わらない。
  • 立ちカバー上投げ:遮蔽物がサムと同程度の高さなら姿勢を隠しながら投げられる。遮蔽物が高すぎると目の前の壁にぶつかる。
  • 立ちカバー上手横投げ:一瞬身を乗り出して投げるので攻撃を受ける隙はある。
  • 立ちカバー下手横投げ:横方向を入力しながら投げると下手投げになる。姿勢を隠したまま投げられる。カメラの角度に関係なく低く投げ、投擲距離が短い。
  • しゃがみカバー上投げ:立ち上がって投げるので一瞬無防備になる。
  • しゃがみカバー横投げ:姿勢を隠したまま下手投げ。比較的安全。カメラの角度に関係なく低く投げ、投擲距離が短い。
  • 仰向けカバー上投げ:しゃがみよりも更に低い遮蔽物でのカバー。しゃがみカバー上投げと同様、一瞬立ち上がって投げる。
  • 仰向けカバー横投げ:しゃがみカバー横投げと同様の下手投げ。一応投げモーションだが、実質的にその場に置くだけ。グレネードで自爆しないように注意。
  • ブースト置き逃げ:その場に置き逃げする。ブースト終了時のモーション中でも可能。近距離戦で役立つ。

いずれの投擲モーションも回避などでのキャンセルはできない。特にモーションの長い移動投げ時には注意が必要。
またカバー飛び越え時などの空中で投げることはできない。

ハンドグレネード

投擲後、一定時間が経過すると爆発して広範囲に爆風を発生させる。
射撃して撃ち落とすことで任意のタイミングで起爆させることも可能。
威力が高く、固まっているゲオルギー等は一発で一掃できる。
物質転送で敵が追加される際に、タイミングを合わせて放り込んでやろう。
爆風のダメージは障害物によって防がれるため、分散してカバーに入っているゲオルギー群等には効果が薄い。
その場合は敵群の頭上に投げた後、アクティブARを発動して空中で射撃→起爆させることで、遮蔽物のない頭上から直接爆風を当てることができる。
最大まで強化し、爆風の範囲が拡大すればさらに有効。
ロケットランチャーと違い、サムはグレネードの爆風を浴びると瀕死級のダメージを受ける。
投げ損なって近くに転がってきた場合は即刻退避を。

Lv.0123456
所持数3456788
威力B
爆発範囲DC
強化-弾薬+1弾薬+2弾薬+3弾薬+4弾薬+5爆風範囲拡大

EMPエミッター

投擲後、障害物や敵に当たった直後に爆発して広範囲に電磁パルスを発生させる。
ハンドグレネードと同様に、空中での射撃起爆も可能。
高く投げ上げるなどして、着弾せずに一定時間経過することでも爆発する。
 
電磁パルスにはダメージは無いが、周囲の敵を一定時間麻痺させることができる。ボス敵などにも有効だが効果時間は短い。
利用価値が非常に高い。素早い敵の拘束や、オーバーヒート時の安全確保等、用途は多岐に渡る。

最大まで強化すると敵にダメージを与えられるようになる。これは爆発の瞬間に電撃で一気にダメージを与えるのではなく、痺れている時間に応じてダメージが追加されるようになっている。
ビューハウンドの飛行形態は電撃によって一撃で破壊できる。二足形態に対しては通常の麻痺効果。

Lv.0123456
所持数3456788
威力-15/秒
爆発範囲A
強化-弾薬+1弾薬+2弾薬+3弾薬+4弾薬+5ダメージ追加

近接攻撃まとめ

近接攻撃対応する武器備考
連続パンチアサルトライフル連打持続。全段ヒットのダメージは全近接攻撃の中で最大
サマーソルトキックヘビーマシンガン
アンチアーマーピストル(DLC武器)
飛び上がって空中でAR発動可能
先端を当てるとノーダメージで仰け反り効果のみ。オーバーヒートしない
裏拳ショットガン
レーザーキャノン(DLC武器)
溜めで威力増加
溜め中は敵の近接攻撃に対して自動的にカウンター攻撃する
ハイキックスナイパーライフル回避キャンセルしながらの連発で高速移動可能
回転ノコギリディスクランチャー独特の性質。詳しくは武器解説を参照
単発パンチロックオンレーザー
LFEガン
回避キャンセルしながらの連発で高速移動可能
アッパーロケットランチャー
ブーストマシンガン(DLC武器)

武器のアップグレード

その武器を装備した状態でアップグレードアイテムを取得する、または所持弾数がMAXの状態で同じ武器を3回スキャンすることで1段階のアップグレードが可能。
威力、装弾数、集弾率、マガジン容量、連射速度、照準精度等、様々な項目がアップグレードアップされる。

  • ある一定レベルまで強化すると、武器の外観が変化し追加パーツのようなものが付く。(スコープやフラッシュハイダーの大型化、ストックやバイポッドの追加、パーツの増設等)
  • アップグレードアイテムを拾うと、装備中の武器が1段階(武器スキャン3回分)アップグレードされ、同時に残弾数も最大まで回復する。
    そのためアップグレードアイテムを拾う際は、強化されていない武器を装備した状態で拾い、最高ランクまで強化した武器は同じ武器を拾うことで残弾数を回復すると無駄にならない。
  • 所持中の3つの武器と同じ武器を拾う場合、アサルトライフル等のよく使う武器は弾数が減っていることが多いため、
    残弾数が回復されるばかりでアップグレードの機会が激減する。
    そのためよく使う武器ほど上がりにくく、無駄にスロットを占有している武器ほど上がりやすいという事態が起きる。
    アップグレードアイテムによる強化ができないサブ武器も同様。
  • 面倒ではあるが、以下の手順を踏めば上記の効率低下をある程度防ぐことができる。
    残弾の減っている武器(A-)と同じ武器(A+)を見つけた場合…
  1. 落ちている武器(A+)をそのまま拾わない(A-の残弾数回復防止)
  2. 現在所持中の3種の武器(A-・B・C)とは異なる4つめの武器(D)を探す
  3. 残弾数の減った武器A-と、4つめの武器Dを交換する(所持状況はD・B・Cとなる)
  4. 4つめの武器Dと、落ちている武器A+を交換する(残弾MAXの武器を拾ってA+・B・Cとする)
  5. 残弾数の減っている武器A∸が落ちているので回収する(A+に対して1/3アップグレードが適用される)
  • ミッション内で死んだ場合、CHECK POINTでリトライするとペナルティとして持っている武器のグレードが下がる。下がり方は難易度によって異なるが、同一チェックポイントで2回目以降のリトライの場合には下がらない。
    • カジュアル、カジュアルオートではリトライしても武器のグレードが下がることはない
    • ノーマルでは1/3段階(武器階級章のシェブロンのライン1本分)下がり、それによってグレードが変化する
    • ハードでは1段階グレードが下がる
    • RESTARTでミッションの最初まで戻る場合には下がらない。
    • TITLE SCREENを選んで一度タイトル画面に戻ってからCONTINUEを選ぶと、武器のグレードを下げずにそのチェックポイントから再開できる。
  • 難易度GOD HARDでは武器のグレードアップというシステム自体が存在しない。そのため落ちている武器は残弾数回復のために拾うだけなので、足りなくなった時点ですぐ拾ってしまって構わない。

ARMORY

武器名弾薬数マガジン
容量
威力射程連射
速度
照準
精度
その他1その他2爆発
範囲
アサルト
ライフル
600→120050→80E→CCAA集弾率
A
--
ヘビー
マシンガン
200→40030→45D→BDCC集弾率
B→A
--
ショットガン20→445→9CEE→CE---
スナイパー
ライフル
10→24-CAE→CB---
ディスク
ランチャー
20→40-C→AEDE---
ロケット
ランチャー
3-B→ABE-ロックオン数
1
ロックオン時間
E→A
D→B
ロックオン
レーザー
40→80-DBC-ロックオン数
4→8
ロックオン時間
A
-
LFEガン10→16-CE→BEA---
ブースト
マシンガン
250→42515→18B→ADBB集弾率
B
貫通なし
貫通化
-
レーザー
キャノン
--C→AA--照射時間
C→B
--
アンチアーマー
ピストル
20→605→10D→BDDB---
ハンド
グレネード
3→8-B-----D→C
EMPエミッター3→8-----ダメージ
なし→追加
-A

  • 見間違いかも知れないけど、最大強化ブーストマシンガンでアップグレード拾ったら威力+40%になった気がする -- 2010-10-30 (土) 23:37:16
  • すご -- ♪♪♪? 2011-10-16 (日) 21:17:12
  • あとのこと考えて強化するために使っていく武器も考えなきゃいけないわけだ -- 2011-11-26 (土) 13:39:57