GOD HARD

Last-modified: 2017-12-29 (金) 13:35:28

変更点について

  • 武器のアップグレードなし
    • つまり死亡ペナルティとしてのダウングレードもなくなるため、安心して死にまくれる
    • 残弾数回復のために敢えて死んでリトライする、という戦法が一気に有効になる
      • 特にロケットランチャーを拾えるミッションなら、拾った状態で死ねば再開時に3発+再度拾って3発で計6発も撃てることになる
        ∸敵配置変更
    • 黄ゲオルギーやロマノフ系など、強力な敵が多数配置される事が多い。
  • 敵の攻撃力の増加(1.5倍)とダメージ上限の撤廃
    • 1.5倍という数字はHARDと共通だが、HARDでは瀕死までで抑えられていた攻撃でもダメージ計算通り即死するようになる
    • ノーマル等で瀕死になるような攻撃は食らうと大抵即死
  • プレイヤーの回避・カバーに対する敵の反応、射撃の命中精度、攻撃パターンの大幅強化
    • ブーストや回避等のこちらの移動に対して偏差射撃を置いてくるようになる
    • カバーからトリガーを引いて頭を上げた瞬間にスナイパーに撃たれたりもする
    • 平地で棒立ちになっている時にスナイパーに狙撃された際、HARD以下ではそれほど命中率は高くないが、GODHARDでは明らかに命中率が上がっている。
    • 赤ゲオが当然のようにグレネードをポンポン投げ込んできたり、Gロマが小型ミサイルを4連射(通常は2連射)してくるなど、敵の攻撃が明らかに激しい。
  • 敵の耐久力(HP)の向上(1.3倍)
    • 赤ゲオルギーがドラム缶の爆風やヘビーマシンガンのヘッドショット、LFEガンで一撃死しなくなる等、多くの武器の使い勝手に差が出て来ている
    • バイアやロマノフDのような元々硬かった敵に、その分さらに多くの弾薬と時間が必要になる
  • ARモード使用時のブーストゲージ消費量増加
    • 難易度ハード以下の感覚でARモードを使っているとあっという間にオーバーヒートする
    • ブーストの使用に関してはHARD以下と全く変わらない。ただしブースト中のARモードに関してはやはりゲージの減りが早い。
    • 瀕死時の強制ARモードは事実上機能しないと思っていい。特に吹き飛ばされた場合が顕著で、行動可能になった時には既にオーバーヒートしている
  • サムの耐久力(HP)の回復速度低下(0.5倍)
    • 赤ゲオルギーにちょっと撃たれた後、回復し切らないうちに飛び出してしまい、瀕死で済む攻撃を食らってそのまま即死してしまう
  • 敵のアイテムドロップ確率の低下
    • その他フィールド上の武器ポッドに設置されているロケットランチャーが一律でヘビーマシンガンに変更されている

全般的な攻略について

  • とにかく一瞬も気が抜けない。「ノーマル無死余裕です」程度の腕前で挑むとまずACT1のMISSON3あたりで何十回も死ぬ事になる。しっかり腕を磨いて挑戦してなお、折れない心が必須と言える。
  • コンティニューにスコア以外のデメリットが無く、むしろ弾が回復するだけ得である。ただし、コンティニューした場合に補充される武器は、死んだ時点で装備していた武器のものなので、何度も繰り返し挑戦する場合には死ぬときの装備も考えておくべし。
  • こっちに弾が当たるようになった瞬間に敵が反応して正確な射撃を叩き込んでくる。特に白・黄ゲオルギーは異様な攻撃力を持つため、一撃も当てさせないことが望ましい。
    • カバーからショットガン一発撃って戻る間だけで瀕死・即死する事も珍しくない。複数の敵に同時に射撃されないように注意。
  • 「カバーから回避AR→敵を始末→即座にカバー」が基本。しっかりとエネルギー管理をしつつ、焦る必要のない局面では無理に体を乗り出さないこと。

武器運用

 武器アップグレードが存在せず、威力も弾数も上がらないため、全ての武器の短所と長所を把握し、状況に合わせて使いこなせることが望ましい。
 また特定の武器が有利なポイントを把握し、どこの時点からその武器を持ち込むか、等のミッション進行計画を立てるとスムーズ。
 周囲に武器が余っているなら、弾を惜しまず無駄撃ちしてでも安全に敵体力を削ろう。EMPやグレネードも含めてミッション内で使い切る位の気持ちで。

  • アサルトライフル
    継戦能力に優れ、ほぼ全ての戦局で使える万能性は他の難易度と同様。GODHARDでは戦闘中に武器を取りに行くのは危険であるため、最後の選択肢として常備していても問題ない。
    GODHARDで凶悪化した黄ゲオルギーなどが投げてくるグレネードを撃ち抜くのは簡単ではないが、狙う価値はある。
  • ヘビーマシンガン
    ダメージ効率ではブーストマシンガンに劣るが、比較的近距離で立ち回るなら必須。ARモード中に確実に1体仕留められる武器として頼もしい。
    バイアの出すファンネル、ボギーのビットEMCを撃ち落とす際に1発で済む。
  • ショットガン
    至近距離で撃つ機会は少ないが、間合いを詰めてくる青ゲオルギーやムキムキマッチョマン相手には相変わらず有効。ただし、GODHARDにおけるARモードの短さから、ARを維持しながらの連射は控えよう。前転で一気に接近し、一瞬だけARを発動して射撃、即離脱(もしくは追撃)が望ましい。
  • ディスクランチャー
    硬いロマノフの無力化に最も適した武器。特に複数のドリルロマノフ(最大3体同時)を相手にする際、頭部や腕を切断できるか否かで大きく難易度が変わる。
  • スナイパーライフル
    常備武器には向かないが、死亡率の低い遠距離戦で敵戦力を削れるため、価値は高い。スナイパーや黄ゲオルギーを素早く排除できる。
  • ロケットランチャー
    密集した雑魚の掃討、ロマノフやバイアの削り、アンノウンの瞬殺など、使いどころが多様であるが故に、使用タイミングには細心の注意を払おう。GODHARDにおいて最優先で持っておきたい武器の一つ。コンティニューによる弾数回復を前提にするなら積極的に撃っていい。
  • LFEガン
    ロマノフのダウン狙い、対スフィアでの削り、バイア戦で間合いのリセットをする際に重宝する。弾数が少なく相手を拘束できる時間は限られるため、殲滅ペースを考慮しながら使おう。周囲に充分な武器があるならば、物陰から撃ちまくって即捨ててもよい。
  • ロックオンレーザー
    対ボギー戦での削りや散開してカバーしている雑魚掃討用として相変わらず有効。隠れながら安全に削れるため命綱になることもある。乱戦では必ずARモード中に使用すること。
    射撃時の体勢によってレーザーの射角を上下左右に調節することができることを利用すれば、ある程度の閉所でも使用できる優秀な武器だが、敵の接近に応じた武器変更タイミングを見誤ると死亡率の高い武器でもある。
  • ブーストマシンガン
    比較的狭い場所や近距離で複数体を相手にする場合に極めて重宝する。GODHARDではこちらのカバー率が非常に高く攻撃機会が少ないため、単位時間当たりのダメージの大きさで優秀なブーストマシンガンは積極的に使おう。
  • アンチアーマーピストル
    GODHARDでも依然全てのゲオルギーをヘッドショット1撃で倒せるため非常に頼もしい。タレットを使用中のゲオルギーやカバー中の敵、また戦車に対して特に有効。
  • レーザーキャノン
    徹底的な遠距離戦を展開したい人に。中近距離戦闘をしたい人には向かない。
    雑魚戦は相変わらずこれ1本で大体終わる。状況によってはロマノフやタンクも対処可能。
    撃つ前の予備動作中に瀕死になることも多いが即座に隠れれば即死はほぼない。
  • ハンドグレネード
    これがなければ突破が難しいという局面は特にないので、あるだけ使ってよい。ただ恐るべきことに、グレネードを投げるために顔を出しただけで撃たれて即死することがあるので注意すること。
    主に有効な用途は、ゲオルギーの掃討、戦車の側面にある機銃やゲオルギーの同時破壊、近接を仕掛けてきたボギーへの遅延攻撃、など。
  • EMPエミッター
    危険な間合いを回避することを念頭に使用するのが望ましい。特に、近距離での戦闘を好むプレイヤーにとっては生命線となる。
    複数のロマノフを一気に部位破壊したい場合や、開幕に青ゲオルギーの頭数を減らす場合、戦車の脅威である機銃をさっさと破壊したい場合、アンノウンをボコる、などにも有効。
    難敵に詰まっている時にはEMPの存在を忘れている場合が多い。1発ずつ有効に使って最大限の時間を確保しよう。
  • ブーストキック
    AR用にブーストゲージを温存したくなるため控えがちだが、貴重な大ダメージ源である。
    乱戦時は厳禁なのは当然だが、敵の数が少ない~ロマノフ等と1対1の場合で、カバーポイントにすぐ戻れる、EMPやショットガン、LFEを使える、等の状況が許せば積極的に繋ぎに挟んでいこう。

難敵攻略

  • バイア
    HARD以上に堅く、攻撃が激化している。人型状態ではこちらがカバーしていると頻繁にファンネルを出してくるため、できるだけ近距離で攻略しよう。ロケットランチャーである程度は削ることができるが、6発当てても死なないため、ロケランに頼らなくても倒せる技量が必要になる。
    基本的に使用する武器は、①LFEガン、②ディスクランチャー、③ショットガン(もしくはヘビーマシンガンなど)。かなりの接近戦であるが、落ち着いて回避しよう。ディスクランチャーの近接攻撃を起点とし、即座に離れてショットガン。ディスクランチャーでの近接を当てた直後に斧を下から降り上げる攻撃(即死)をランダムで繰り出してくるため、これを回避することが絶対条件となる。攻撃が避けられないかもしれないと判断した場合、即座にLFEで拘束し、仕切り直す。
    四脚状態の機動力は脅威であるが、ディスクランチャーで近接攻撃をするか、連続してLFEを当てることで強制的に人型に戻すことも可能。
    ACT2では出現するバイアが2体に増えている。やはり1体ずつ攻略するのが望ましい。真正面から攻略してもよいが、実はコンテナを盾にしてぐるぐると時計回りに回ることで、人型での射撃が全く当たらない状態を維持することができる。これにより、ACT2のバイア戦はボーナスステージと化している。
    ACT4での出現数は2体のまま。1体だけを誘き寄せるのは難しくないが、実質的な戦闘区域が狭く、2体同時に相手をする可能性が高い。コンテナがACT2に比べて小さくなっており、上述と同じ戦術は必ずしも安定しない。奥へ逃げ込むのはファンネルに囲まれる要因となり自殺行為である。したがって、真正面から全ての武器を活用し撃破するのが望ましい。

ACT1-3

第三宙港ロビーを目指せ→ロビーの敵を殲滅せよ

 まず最初のゲオルギーを適当に蹴散らすのだが、すぐに次のチェックポイントに到達するので無死で行きたい人以外はグレネードを惜しみなく使って構わない。
 ロビー到着後はまずスナイパーライフルを確保する。チェックポイントの更新も出来ているため、腕に自信があるなら別だが、そうでないなら一度死んで仕切り直したほうが楽。
 今までの難易度のノリでスナイパー設置場所から狙撃しようとすると頭を出した瞬間に黄と狙撃ゲオルギーに撃ち抜かれる。どうしてもそこから狙撃したい場合、設置場所の片側の壁は乗り越えられないのに乗り越えARが可能(乗り越えずに上に乗る)なので乗り越えAR狙撃→即座に降りてカバー、を繰り返せばいけない事もない。が、後ろからゲオルギーは来るは手間取るとロマノフが来るわとあまりロクな事にならない。
下準備が終わってリトライした場合、とりあえず開始直後に柱でカバーしつつロマノフ1体の頭部を狙撃し破壊・無力化する。このタイミングなら距離があるためあまり被弾せずに済む。
 もう1体のロマノフも頭部狙撃したいところだが、既に近づいてきているため被弾率が高い上に当てにくい。
ここは一旦階段を降りて他の敵と引き離すのが得策。追ってきたらEMPでスタンさせた後ショットガンと近接で一気に片をつける。
 ここまで無事完了すれば一安心。MOAは味方の活躍で大抵破壊されているので後のゲオルギーは1体1体落ち着いてヘッドショットすれば問題ない。
 ただしスナイパーライフルを取りに行くと湧いてくる3体のゲオルギーは忘れないように。

敵の増援部隊を殲滅せよ

 出現地点にグレネードを投げ込んで起爆。これでまずゲオルギーをあらかた処理する。
 残るロマノフは後方に下がってから前回同様に狙撃で頭を破壊するか、EMPからのショットガンで破壊。
 前回2体処理できたなら今回も大した問題はないだろう。

メインゲートを開放せよ→敵の増援部隊を殲滅せよ

 銃座でひたすら撃ち続けるだけ。特にHARD以前と変わらないプレイスタイルで乗りきれる。

アルゴスを破壊せよ→宇宙港東デッキへ移動せよ

 多脚形態時はアイテムボックスの裏からアサルトライフルでコアのみを狙う。
 主砲は当たると即死だが、まぁ当たらないのでミサイルだけ気をつけておけばよく、そのミサイルも難なく回避できる。
 倒れる方向によっては機銃がこちらを向く事があり、今まで何ともなかった機銃が猛烈に痛いあたりにGODHARDを感じる事もある。
 人型に変形後は、すかさず頭部を2回狙撃。露出したコアに銃座から容赦なく攻撃を加える。
 電磁パルスをまともに食らうことになるが死にはしないので、それよりも攻撃を優先したい。
 復帰した後は腕を破壊し、同じように銃座で攻撃。
 QTE後の攻撃チャンスは乗る暇が無いので持っている最大攻撃力武器でひたすら攻撃を浴びせる。
 できれば腕2本破壊の時点でケリを付けたいが、出来なかった場合足に移行する。
 機銃掃射が凄く痛いので下には降りず、上からちまちま攻撃しよう。

 人型形態時の最も警戒すべき攻撃は腕を振り下ろすようなモーションから飛んでくるミサイル群。
 回避しにくい上に威力は即死級なので遮蔽物にミサイルが当たってくれるような位置取りを確保しておきたい。

ACT1-7

最大のポイントは、増援のロマノフNをいかに万全の体制で迎え撃つか→それまでにスナイパーやゲオルギー群、ロマノフGを排除できているか。
基本ルートは、まず坂の途中の時点で左の高台にいるスナイパー×2+銃座を処理し、ガトリングとミサイルを避けながら装甲車の裏へ。右の銃座を落とし、穴の脇を進みながらゲオルギーを3体、大きな白いコンテナ脇で右端のロマノフGの大型ミサイルを狙う。最後に増援にグレネードを投げ込み、ロマノフNと1対1、というもの。
 
1-6からロックオンレーザーを持ち込むことができれば極めてスムーズに進行できる。右のゲオルギーまで処理したら装甲車裏のヘビーに持ち替え、前進してロマノフGに撃ち込んで増援を待つ。もしさらにロケランかLFEも持ち込めていればロマノフNは余裕だろう。
ロックオンレーザーはさらに前の1-5から持ち込むか、1-6だと武器コンテナまたは中盤のゲオルギー群が低確率でドロップするのに期待するしかない。
ロックオンレーザーがなければスナイパーライフルがあると楽。DLC武器があるなら1-7には武器ポッドがあるため、レーザーキャノンやアンチアーマーピストルで代用できる。

ACT2-5

赤ゲオルギー、黄ゲオルギーが延々と追加され続ける上に、即死の瓦礫やドラム缶まで降ってくる。
殲滅はまず不可能。リスク覚悟で突っ込み、逃げ切る作戦くらいしか有効な突破法が見つかっていない。
エリア左側をショートブースト移動と前転の繰り返しで、ブーストゲージを維持しつつ強引に突破するのが比較的安全か。
お勧め武器セットはスナイパーライフル・ロックオンレーザー・ロケットランチャー。
スタート地点からゴール手前に陣取る赤ゲオをスナイプしておけばリスクが大幅に下がる。
前方の敵にはL.O.レーザーのブースト撃ち、すれ違う敵にはロケランブースト撃ちかEMPエミッターのブースト置きを行うことで、後方からの攻撃を抑えやすくなる。
3つの手段のうちどれを行うかは、ゲージの残量と相談しよう。
敵の増援が降下してきたと同時にグレネードかロケットランチャーで一掃できると楽になる。
 
坂を抜けてエリア出口付近の通路に入った時点で複数の赤・黄ゲオとすれ違う。
近接攻撃が厄介なので、ロケラン一発かEMP1つをここに温存しておきたい。
根気勝負になるので、心が折れないよう頑張ってください。

ACT4-3

銃座赤ゲオ×1、緑ゲオルギー×5に囲まれながらの、ドリルロマノフ3体同時戦。
途轍もなく難易度が高い。根気強く何度も挑戦しよう。
細かいブーストと回避を繰り返しながら、常に高速でエリアを広く使って駆け回ることでリスクを多少減らせる。
まずは緑ゲオを一掃したい。スナイパーライフルによるARヘッドショットを高速で行えるテクを身につければかなり楽になる。
ドリルロマノフは、LFEガンでエリアの角に押し込むことができれば一気に安定する。

ACT5-2 バーンズ戦

コンソールデスクのある部屋で最も苦戦を強いられる。カバーポジションは入ってすぐ左のパネルが比較的安全。
まずは周囲の兵士たちを駆除するのだが、時々バーンズが唐突に接近してきてサムを殴り飛ばそうとする。故に、バーンズが接近してきたら、どのタイミングでもよいのでLFEを当てよう。これによりバーンズは友情パンチを諦めてくれる。
また、時間経過に伴い、バーンズは徐に懐から酒を取り出してグビグビと飲み始める。実はこれが非常に危険な兆候であり、酒のパワーによってバーンズの行動スピードが飛躍的に上昇する。しかも1度ではなく、2度3度と繰り返し飲むことにより、最終的にとんでもない速度で移動するようになる。(本当に酒か?アクティブARウィスキーなのか?)これを阻止するためにも、絶えずバーンズの行動を見張り、的確にLFEを当てていくこと。
ミサイルを射出するグレネードは、射出位置によってカバーしていても当たることがあり危険。これと一般兵が投げてくるグレネードはしっかりと回避しよう。
一般兵の中にスナイパーが2人含まれているので、この2人を優先的に撃破すれば即死要因が減る。
もし瀕死状態やオーバーヒートになった場合、無理に攻撃せず回復に努めること。このとき、バーンズのロケットパンチをあえて受けるのも有効である。なぜなら、頭を掴まれてもがいている間にもこちらのブーストゲージや体力は回復し続けるからである。
1度も酒を飲ませることなく兵士たちを殲滅できれば、問題なく倒せるであろう。アンチアーマーピストルやLFEが残っていれば、効率よくダメージを与えられる。
安全に確実に倒したいならば、兵士を殲滅した後はあまり攻撃せず、カバーと回避に努め、接近してきたときだけ近接攻撃でカウンターを当てる、という戦術もある。

ACT5-3 ダブルボギー戦

[挑む際には強い信念を]
ここまで試行錯誤を繰り返して難所を突破してきたプレイヤーなら、ここも乗り越えられるはず…といった甘い考えは捨てよう。
ここまでとは難易度のレベルの桁が違う。ある程度の基本操作技術が無いと、瞬殺されるのを繰り返すだけで練習にもならない。
即死級の攻撃が雨のように延々と降り注ぐ。
正攻法で挑む場合、高速で移動しながらの正確なカメラ操作と的確な高速エイム、敵のセリフの聞き取りができなければまず勝てない。
EMP&ショットガンによるハメ技で挑むこともできるが、こちらも高速かつ正確な操作が必要とされ難易度は高い。
タクティカルチャレンジ6で腕を鍛えてから挑むことをお勧めします。
[]
マップ左手側手前にあるロケットランチャー、その先のEMP、左手奥のロックオンレーザー、正面奥のEMPが生命線となる。最低でもロケットランチャーとEMPは使い切ろう。

とにかくクリアを優先したい場合

死亡リトライによる武器持ち越しをフル活用しよう。ロケットランチャーとロックオンレーザーを拾った後で1度死ねば、全弾撃ち尽くした後に拾い直す分も加えて、ロケットランチャー6発、ロックオンレーザー80発も撃てることになる。残りの1つは無難にアサルトまたはヘビー、削り重視ならショットガンが良いだろう。
移動→位置取りとカバーを繰り返しながら片方をAR中のロックオンレーザーで延々削り、接近を待ってブーストキック→宙返りAR中にロケットランチャー追撃、をフルセット分繰り返す。ブーストキックを除いても7~8割程度は削れる。
空中に静止しやすい赤を優先して倒す方が行動パターン的には楽。片方を倒したらCHECKPOINTが入るのでまた死んで残弾を回復し、残りに対してまたフルセット分繰り返せば良い。

慣れてきたら

ブースト中のEMP置きで近距離でスタンさせ、ショットガンで削る。スタン回復の起き上がりでブレードを振って来るので後方回避でやり過ごし、ブーストキックで仕切り直したり、再度ブーストEMP等。
2体同時に近距離でスタンさせると、同時に回復して揃ってブレードを振って来るので捌きやすい。ロケットランチャーを足元に撃ち込んで爆風で同時に削る等も有効。この場合はロックオンの必要はないためすぐ撃ってよい。


  • バーンズが友情パンチをしにきたら それに応えるかのごとくバーンズに向かって回避で飛び込みますと 空振って離れて行ってくれます   -- 2010-11-29 (月) 00:59:02
  • GOD HARDだと武器ラックにはロケットランチャーは置かれてないみたいですね、アサルトライフルに変わっているようです。 -- 2010-11-30 (火) 05:15:09
  • 5ー3ボギーは ロックオン×2 ロケラン×2 で約7~8割くらいのHP削り 残りはショットガンでHP0まで持っていき倒せました  ボギー接近時にロケラン地面撃ちするとノーロックで爆風ダメージと時間稼ぎになり便利です 直撃とダメージ変わりませんでした  回避は×押しっぱで偏差射撃対策?としてスティックがニュートラルになるよう弾くように入力しました 特にホーミングレーザーが避けやすくなりました 気のせいでしたらすいません -- 2010-12-05 (日) 04:05:44
  • ロケランの代わりに武器ラックにあるのはヘビーマシンガンやね -- 2011-01-11 (火) 19:59:21
  • ヘビーマシンガンって書こうとしたら、アサルトライフルって書いてまった。 -- [[2010-11-30 (火) 05:15:09 の人]] 2011-01-12 (水) 01:01:38
  • ACT2バイアでコンテナ利用するなら反時計回りの方がいい。物陰から銃だけ出して一方的に攻撃できる -- 2012-12-06 (木) 18:24:26
  • バーンズ最後の部屋は開始直後にスロープの下辺りにグレ投げると一般兵が倒せておすすめ -- 2012-12-09 (日) 18:33:38
  • すごく参考になるけどグランドヒルで詰んでるから意味なかったorz -- 2013-02-05 (火) 05:03:08
  • グランドヒルのアルゴス下の坂道は無限ポップじゃない。左端一番下の銃座にいる赤を倒した後に右端に向かって進み、銃座にいる赤を破壊、もう一つ上の銃座(トンネルのラインよりもY軸は上)まで行くと第二次ポップが開始。第二次ポップを開始させないと赤が輸送機で無限投下される -- 2014-11-01 (土) 14:04:09
  • ↑強行突破よりも断然安定するのでオススメ。消費弾薬もそんなに多くない。アサルトライフル、ヘビー、ロックオンレーザーをそれぞれフルで十分。先にスナイパーライフルで銃座の赤を破壊しておくとさらに安定する -- 2014-11-01 (土) 14:06:38
  • バーンズ戦クリアできなくて詰んだ。 -- 2015-11-29 (日) 04:11:11
  • バーンズは開幕EMP投げてグレを右奥左手前に投げると兵士をほぼ一掃できて楽だった記憶がある -- 2015-12-01 (火) 16:49:02
  • 1個投げてる間に赤くなって2個目が投げれない。タイマンでもバーンズのパンチどっちによけても塀越えても喰らうんだけど…PS3で難易度違うとかないよね?クリア動画見ると敵の固さが全然違って参考にならねえええ -- 2015-12-03 (木) 20:57:14
  • いまやってみたが開幕は言い過ぎだった。まず左のデスクにカバーしておっさんの最初の攻撃しのいだらEMP投げてグレをポイポイ。近接パンチは引きつけ気味にすれ違うように回避するのがコツだけど、近づいてきたとこにブーストキックすれば避ける必要ない。酒飲みキャンセルは攻略記事ではLFEが推奨されてるけどアサルトを撃ちこむ方が安定する。 -- 2015-12-05 (土) 13:45:34
  • コメありがたいけどブーストキックさえカウンターされる始末。もう何がおかしいのかわからん。前のチェックポイントからロケランダメージ仕込んでタイマンからの拾いロケラン6発という運でゴリ押ししたよ… -- 2015-12-05 (土) 16:58:23