徹底攻略

Last-modified: 2015-09-10 (木) 20:40:15
累計来場者数=?人(今日=?人,昨日=?人)

はじめに

agar は敵より大きくなり重なることで敵を吸収するシンプルなゲームです。
従って、攻略とはいかに効率よく大きくなっていくかが決め手となります。

ヴぃpを含めグループによる集団戦では、複数による連携を行うことで、
一人では出来ないより効率的な動作が可能です。

ここでは複数で連携を行うことを主眼に置き、攻略方法を解説していきます。

現在ページは大幅な修正中であり、内容は大きく変更される可能性があります。

現在、wikiを荒らす輩がいるので自由に編集できません
コメントに書き込んでいただければ、その内容を反映させていただきます
ほしい内容、疑問、不足がありましたら、コメントに書き込んでください

また、ヴぃpチャットに来ていただければ対応させていただきます

基礎知識

細胞について

吸収

  • 細胞同士が重なると大きい細胞が小さい細胞を吸収する
  • 大きさが同程度の細胞同士では何も起こらず、すり抜けることができる
  • 相手のmassが自分の約3/4以下なら吸収が可能で、分裂で吸収できるのは約3/8以下の相手である
  • この数値は餌や棘についても同様である
  • 3/4や3/8の計算を瞬時にするのは難しいので、以下のように概算してるプレイヤーが多い。概算することで素早く行動できるので参考にしてほしい
  • 相手の1.5倍あれば吸収できる
  • 相手の3倍あれば分裂で吸収できる
     

分裂

  • スペースキーを押すと細胞が分裂する
  • 分裂するにはmass35以上が必要
  • 最大16分裂まで可能
  • 仕様変更後、Wによる供給でロスが増大したため、分裂による供給は必需である
  • FFAモードとExperimentalモードでは分裂の動きが少し異なる
 

自然減少

  • 細胞は何もしなくても徐々に小さくなっていく
    詳しい数値に関しては検証中
 

餌について

  • [W]キーで発射される餌は 消費18、取得14で-4ロス
  • 分裂ではロスしないので主な連携はスペースキーでやった方がお得
  • 餌を食べれる大きさはmass19以上
  • 餌のmassは発射直後に14から13に自然減少するが、発射されて間もない13の餌を吸収しても取得はほぼ14である
    このことから、13以上14未満の範囲で少数以下切り捨てされていると考えられる(?)
  • キーを連打するツールを使うと餌のやり取りとトゲの発射が簡単で手早く行える
    中文版では Qキー で可能

→連射ツールはこちらから

餌の与え方

仕様変更で、wでのロスが倍増されたため、仲間に餌供給する時はロスに注意しなければならない

  • 棘を使って分裂すると、サイズを大きくしつつスコアのロス無く与えることができる
  • 自分は体1つだけ:分裂し棘にぶつかって破片を仲間に吸収させる(もちろん相手との体格差に注意)。
  • 自分は体複数:細胞のどれか1つを棘にぶつけて仲間に吸収させる

棘使って餌供与.gif

  • 2つに分裂した間に入って供給を受けると、倍の速度で供給を受けることができる
    • 複数分裂していると、供給してる側の細胞が大きくなり吸収されてしまうこともあるが、
      分裂した間に入っていると吸収されづらい。供給する側もされる側も心がけるべき操作。
    • 分裂の受けとしても、効率のよいポジション(少し距離をとっているとスペース連打に余裕ができ、分裂ミスを防げる)

効率的な細胞供与の仕方(手書き)

 

Virus(トゲ)について

重要項目であるため別ページを作成しました
こちらから


相手の行動からメッセージを読み取ろう!

  • プレー中は会話が出来ないから、↓こんな感じで行動でメッセージを送ろうとしてるんだ。読み取って機敏に反応してくれ。
    小粒が母艦の側でウロウロ「俺に供給してくれ。」
    棘の側でウロウロ「棘発射の準備は出来てるぞ!」「棘にぶつけて餌恵んでくれ」
    母艦がwで1発餌投下「(棘があるから,敵が居るから)そこに行ってくれ。」
    母艦が棘にw1発「棘発射に行ってくれ。」
  • wの量とタイミングで読むメッセージ(半分ネタ)
    小さい味方へ単発w餌をあげるよ?餌を食べられる大きさかい?
    複数の単発wこっちに来て!
    出会い頭に単発または幾らかのw味方だよね?
    味方と出合い頭に大幅に分裂やwで大幅に譲渡するごめんなさい。わざとじゃないんだ。
    無限に分裂しながら一直線に味方へ突進バイバイ~
  • 空分裂(敵を喰う訳でもないのに分裂)をした人の意図を読もう!
    考えられる意図は以下:
    1. 俺は身軽になりたい=お前が母艦やれ
      分裂の片割れをこっちに吸収させた後の動きが、一直線に敵に向かおうとしているのではないなら、この可能性。
      供給後、その人がどこかに放浪していったら、間違いなくこれ。
    2. あの敵に追いつきたいから援護頼む
      分裂の片割れをこっちに吸収させた後の動きが、その敵の包囲網を作ろうとする経路をとるなら、この可能性。
      この場合なら、その人は自分から敵と距離をとるような供給の仕方はしない。
    3. 棘爆破して道作るわ
      近くに敵がいなくて分裂後の片割れをこっちに渡そうとしないなら、この可能性。
    4. 視界広くして、移動速度上げたいんだよ
      超大型クラスが空分裂して、餌供給のそぶりを見せないなら、この可能性。
    5. 母艦の高速移動連携で早く向こうへ行こうぜ
      分裂する人が、分裂で一気供給させてくるのではなく、テンポを置きながら分裂供給させてくるなら、この可能性(file母艦の高速移動の動きをチェック!)。
  • wで仲間を呼び寄せる1
    wで仲間を呼び寄せる1
    味方Aにとって食える敵Xが見えていない時は、wで知らせて味方Aを呼び寄せる。
  • wで仲間を呼び寄せる2
    wで仲間を呼び寄せる2
    青=初心者、ピンク=中級者
    1. ピンクが青の半身を貰う。
      その後、ピンクが右に棘を発見するも、青は気付かずそのまま去って行きそうになる。
    2. ピンクが青にw打って棘に気付かせる→青:「ピンクは棘壊して喰いたいんだな!」
       
  • お前らのコメント

戦略

大きくなるまでの戦略

  • 味方を探そう
    • 複数で行動すれば、分裂後速やかに一つに戻ることができ、再度分裂を行い敵を吸収できる
      • ペアで行動すると作業が楽だが、3人以上であっても棘食いとMass供給はしよう
    • 母艦は動きが遅く、決戦時は特に支援を必要としている
  • 味方の位置を意識しよう
    緊急回避として16分裂し、距離を稼ぎ速度をあげることで逃げることが可能であるが
    逃げ場がわからなければ、無駄な努力として終わってしまう可能性が高い
  • 消費を減らそう
    大きくなるのが目的なので、損失の大きいW供給の多様は無駄遣いで、目的から遠ざかってしまう
    しかし、敵に吸収されてしまうのは、敵を有利にすることだ。省エネを意識しつつも必要な時には思い切って使う割り切りをしよう
  • クランタグが付いている敵は特に警戒しよう
    後ろに控えた巨大母艦からの支援でカウンターを受ける可能性がある。ターゲット以外の周囲の状況を見定めよう
     

母艦戦(決戦時の基本戦略)

母艦とは接敵時における、大きいサイズの細胞。衛星とは接敵時における、小さいサイズの細胞。
母艦戦とは、敵対勢力同士のぶつかり合い
味方の数が多くMassの総数が多ければ多いほど有利な作戦をとれ、味方の数が少なくMassの総数が少なければ少ないほど不利な作戦を強いられる
素早い反応や経験などが要求される

母艦の役目

決戦時、味方勢力最大サイズの細胞。敵対相手から見た優先度の高いターゲットとなる。
大きいサイズ視野の広さを活かした動きをし、足の遅いデメリットを味方に供給することでカバーする
味方の勢力を拡大するため、時には攻勢に、時には逃走の判断が必要

  • 敵の勢力、現在位置、四方の棘、味方の位置や数を把握する
    何を狙いどのように動くのか考えて行動する必要がある
    • 食い逃げを狙う場合や逃げる場合、味方への分裂供給後、供給相手が棘に触り分裂してしまっては
      大きな隙を作ることになる。そのためどんな場合においても状況を把握することは最重要
    • 自信がない場合、味方に渡してもよい
      ただし、ミスを避けるため相手を吸収しないサイズにすることや多重分裂による棘掃除することを前もって行うよう注意しよう。どんなに上手い人でも一人では複数に相手するのは難しい。受け渡しするだけでも、助けになるのでミスを恐れず挑戦しよう
  • 相手の動きを予測する
    • 自分の動作と同時に、敵対相手がスペース連打で母艦交代される場合もある
      その場合、こちらが一瞬早く同じことをすれば相手をまとめて倒せるがかなり難易度が高い上、一瞬遅れればこちらが壊滅する 。
  • 味方に供給する
    母艦は自分のサイズが敵の半分のサイズでも分裂で食えない。衛星の数が増えるほど選択肢が広がるので思い切って供給しよう
    • 極小サイズの味方でも棘を1回でもうてるサイズにすれば、食うにしろ逃げるにしろチャンスを作ってくれるかもしれない
    • 敵の半分のサイズだと、敵母艦の分裂後敵衛星が供給することで食べられてしまう。供給できるサイズを状況から見定めよう
  • 食い逃げを狙う
    敵を吸収するためには、敵サイズの3分の4以上確保し必要がある。敵勢力を削ぐのは有効な手段だ。母艦戦のメイン。
    • 敵母艦を喰おうとするより敵母艦の側近を喰え(食い逃げ)。これで少しずつ相手の戦力を削れる。
      もちろん、食い逃げする時は逃げる先の味方を確認してから!
  • 母艦はいかに味方にポイントを繋ぐかが大事
  • 見切りは素早く
    大きな敵との距離が遠いほど逃げやすい。相手を吸収できないと判断したら素早く逃走行動に移ろう
  • 分裂状態の接敵を避ける
    敵は味方の隙を狙ってくる。分裂状態では小さな敵でも、総数の大きい母艦を食べることができる。敵が視界に入ったら、味方に母艦交代し早い段階でまとまろう
 

衛星(母艦の側近)の役目

足の早さ、狙われにくさを活かした動きをする
練度が高い母艦戦においては、衛星のぶつかり合いで勝負が決まる
母艦の意図を読もう

  • 敵母艦への棘撃ち
    劣勢時において、もっとも有効な手段。相手が大きく自分が小さければ小さいほどリスクは低い。敵衛星に注意しつつ、リスクを考慮し活動できるエリアを見定めよう(敵衛星を一掃してから母艦を狙う作戦もあるので注意)
  • 母艦の進路上邪魔になる棘の破壊
    • 母艦は脚が遅いので迂回をしていれば、大幅に時間がかかる。進行方向に先回りし棘を掃除しよう
    • 棘は全て壊せばいいのではなく、母艦が反撃に使いたいと思っているのかもしれないので状況把握に努めよう
  • 敵の衛星が討ってくる棘を妨害 or 味方母艦に当たりそうな棘からのボディーガード
    味方母艦を食べるために、敵は棘で狙ってくるが母艦となってる存在は大きく足が遅いので避けることは難しい
    衛星は自分が分裂してでも母艦を守ろう
  • 敵の衛星を喰う
    敵勢力を削り、味方勢力を増やし、戦況を有利にしよう
    • 母艦が母艦交代先を欲しい状況の場合、分裂してしまうと交代失敗の可能性もある。味方の衛星が少ない時は特に気をつけよう
  • ある程度のサイズの時相手母艦の分裂で届く距離には入るな(食い逃げを防ぐ為)
    • 母艦のmassが相手に大きく勝っている時は少し油断できる(側近が喰われたら味方母艦が即座に食い返し出来る)
  • 可能な限り、衛星同士で Mass のやりとりをする
    母艦は、敵を追いかけつつ複数の衛星とやりとりを行わなければならないので大きな負荷がかかり、時間もかかる
    衛星同士で連携し、母艦の負荷を減すことで、速度は上がる
  • 味方母艦がいつでも母艦交代出来るように少し大きめ(1000以上)で同伴移動
    母艦交代は、分裂する動作が伴いリスクが高い。受け皿となる衛星が大きければ、分裂のリスクは下がる。母艦交代しやすい味方が周囲にいるかといった状況を把握し、小さいサイズになっていいのか見定めよう
 

作戦例

まとめ中

パワープレイ

勢力が優勢な場合とる作戦

  • 高速移動や狐式などを駆使し敵を追い回す
  • 移動テクニックを使うと消耗も大きいので、敵クランといった最優先するターゲット以外も捕食し
    サイズを維持しつつ追いかけたほうが良い
  • 相方やサポート役の人を食べてしまい孤立しないよう気をつけよう

ひたすら逃げる

支援を一掃する

棘で狙う

隙を狙う

 


Tips

参考情報

観戦しよう

設定メニューの Specrate ボタンで戦闘を観戦できる(Qキーで、視点の移動もできる)
戦闘は時間が掛かるし、自分だけだと母艦戦が起こる頻度も少ない
クラン同士の戦闘は参考になるし、白熱し面白いので観てる人も多い

  • 中文版でははV キーで視点移動が可能となっている
  • wiki 内動画・画像でも、戦闘での動きをピックアップしてるので参考にしてください

Facebook を認証してレベルを上げよう

Facebook を認証していると経験値が入る。経験値が貯まるとレベルが上がり、レベルに応じて初期Massが43まで増える。初期Massが43だとスタート直後から餌も食えるし、分裂もできるのでかなり楽だ

目的をもった練習をしよう

特に目的なく練習するのは、操作練習にしかならず、戦闘でも相手に合わせるだけになるだろう
目的を作り、戦闘で相手をリードできるような動きができれば、実践でも何をするべきかというのがわかるようになるだろう

ケース A

  • mass1000以上のサイズの味方同士では、お互いにw連打で同数にさせる必要は無い。
    同数(2000)2体 よりも例えば、母艦(2700)+突撃隊(1300) の方が攻守に優れてる。
  • 大型クラスの母艦は味方を見つけ次第300以上まで補給しろ。
    300あれば棘が1発撃てる。棘が撃てる護衛が居ると居ないとでは大違い。
  • 「巨大」+「大」の所に味方「極小」が来たら、「大」ではなく、「巨大」が補給しろ(原則)。
    wによる受け渡し回数を減らしロスを抑える為。
  • 戦局が大きく変わりうる時は、必要ならば味方であっても喰え。
  • 喰われそうな時は、相手の分裂を見てからじゃ間に合わない。相手母艦に勢力結集したら即座にスペース連打で逃げろ
 
  • お前らのコメント

実力の目安

中級以上が数人居ると(ソロしか居ない部屋なら)どんな部屋でも制圧可能。

  1. 無能
    上位ほど悪質 & 該当する点が多いほど無能認定強し
    • 母艦になった時フラフラとずっとさまようだけ。 → 自然減少で2,3000をパーにする。
    • 餌を全く渡さない。渡したとしてもwポチポチ。
    • 分裂食い出来るのにしない(←戦況が入り乱れた時に見かける)。
    • 母艦の時に敵に棘をぶつけられた時、側の味方にスペース連打せずに敵に喰われるだけ。
    • 側で味方が敵を喰おうとしてるのに協力(一気供給など)しない。
    • 敵に棘を打てる良いポジション(視界的にも見えてる)なのに、何もしない。
    • 分裂供給さえ知っていない。
  2. 初級
    • 分裂供給した方が全然ロス少なくても良いのに、ウダウダw補給し続ける。
      4000が100の奴に2000程度になるまでw補給してる奴たまに見かけるけど不要。
      (もちろん状況によってはこれも正解になる事もある。↑これは一般論)
    • 少なくとも、協力しようという姿勢が見えるプレー。
      だけれどもまだトロトロしてて上手く出来てない人
    • w補給も分裂供給もとりあえず出来てる。
    • 基本的な分裂食いは出来てる。
    • テクニカルな棘撃ちは出来ないが、良いポジションで確実に打てる時の棘撃ちの時は打ってる。
    • 敵が来た時もちゃんと逃げたり、仲間に渡せてる。
    • 無能母艦にならない
  3. 中級
    • 流れを止めずに連携できる
    • 味方のチャンス・ピンチに素早く反応できる
    • 棘を有効活用できる
    • 母艦時の進退判断、リソース配分、母艦交代が適切
  4. 上級
    • 上記を素早く正確に行える
    • 技術だけにとどまらず、敵をだます・ハメるの心理戦上手
    • 率先して流れを作れる
  1. 初心者にありがちな行動:
    • 敵を食えるまで近づいてないのに中途半端に細胞渡してきて、結果、スピードが遅くなって、折角の敵を逃がしてしまう。 しかも、そういう事してくれるのに敵を細胞分裂で食えるほどの供給はしてくれない。
  2. ありがちなミス:
    • 棘打とうとしたら、接近しすぎて自分が食らう。
    • 棘打とうとしたら、画面が一瞬止まり、再開した時には棘を食らってた。
    • 棘にぶつかって、仲間に細胞を渡す時、全部渡してしまって死ぬ。
    • 味方の細胞の間を"股くぐり"する時、手元が狂って吸収される。
    • 敵に覆い被さりつつある味方を援護しようと、分裂で飛び込むも手元が狂って敵に入ってしまい、壊滅。
    • 分裂の誘い込みに引っ掛かって喰われる。
    • 敵を喰えると思って16分裂したら、視界外から敵の応援が来て一気に仕返し食いされる。
    • 近くに巨大母艦が現れたので、側の味方に一気に分裂して渡そうとしたら、その味方も同じ事して、お互いに吸収されないままバラバラになったのを纏め食いされる。
  3. 挑発:
    • 巨大になっている時、今まで戦ってきた敵(特に小さい相手)にwで餌を蒔く。
      意味:「お前は下手で弱いから俺が餌を恵んであげるよ。これでもうちょっとは張り合いのある相手になりなさい。」
    • 部屋を制圧した状態で巨大になっている時、360度回転するように餌を周囲にばらまく。
      意味:「俺はこの部屋を制圧して飽きて辞めるから、負けた奴らは俺の餌貰って成長してね」
    • 大きい側が小さい敵を部屋の角にまで追い詰めるも、即座には喰わずにゆっくり食う。
      意味:「俺に喰われるところを脳裏に焼き付けろ。」