ランフェール第1鉱山

Last-modified: 2011-02-18 (金) 21:28:05

推奨レベル

  • 野良PTで欲しいレベルと最低限必要なレベル
    難易度推奨必要難易度推奨必要難易度推奨必要
    ノーマル40↑36↑ハード44↑40↑エリート48↑45↑

必ずしも守る必要はないが、レベルが低すぎると他PTメンバーの迷惑になる可能性有。
低Lvでいく場合は緩和したワンランク上の装備や強化した装備が欲しい。

アビスドロップ

難易度ロリクリューエル魔法ヤンクラウスストゥワーマカンカマリック
ハード
エリート胴/盾/レシピ

ダンジョン攻略手順

  • 大きく分けて、ローリックコース(分岐を北)とマリックコース(分岐を東)の二つに分けられる。
  • ダンジョン自体をクリアする場合はマリックコースへ向かいマリックを撃破すればOK。
  • クエストを消化するためにローリックコースへ向かう場合もあるので、目的によって決めよう。

マップ

kouzan1.JPG

ボス攻略(エリート重視)

  • ヤン・クラウス
    範囲スキルと範囲沈黙スキルを使用する。沈黙効果が長いのでプリは即解除しよう。解除が遅れるとクルセがヘイトを稼げずタゲ流れの原因になります。
    リカバとヒーリングオールのタイミングが重要になります。
  • 聖騎士ローリック
    単体でも非常に強いのでまとめて倒そうなんて思わないこと。
    まずローリックの部屋から三叉路を過ぎた手前の部屋、ここでアタッカー・リザ役は待機しよう。
    クルセがローリックだけを釣りアタッカーの待つ部屋まで誘導し処理します。
    この際ビルランダーとセディーヌがリンクしますが途中スキル詠唱のため停止するので、振り切ることが可能。クルセはプロテクトの使用を推奨(ビルランダーにスタンを喰らって釣り失敗する可能性があります)。
    万が一スタンや移動速度低下を食らってしまうことを予測して、プリがリカバリー待機しているのもあり。
    リカバリーにはヘイトがないので、タゲをもらう心配がありません。
    但し、逃げ遅れて切り離したビルランダーやセディーヌを釣ってしまわないように。
    またスナイパーで釣る方が簡単。射程距離ギリギリで攻撃すればリンクせず釣ることが可能です。
    ただし撃つのは一発だけ。連続で撃つとリンクするのでZキーを使ってAutoは切っておこう。
    ローリックは範囲沈黙スキルがあるのでヤン・クラウス戦同様にプリは沈黙解除を心がけよう。
    上記スキルは範囲がそこそこ広い上に三叉路はかなり狭いので後衛は十分距離をとろう。
    倒すとクリューエンジェルアサルトが登場するがこのときヘイトがリセットされるのですぐにクルセはインサイトをかけよう。
    ローリックを倒す直前に沈黙を食らうとタゲが流れて一気に壊滅する恐れがあるのでプリは注意してすぐリカバリーを。
    ローリックを倒すと必ずクリューエルエンジェルが沸くので、クルがターゲット固定するまで攻撃や回復するのは控えましょう。
  • ビルランダー
    火力が高いうえに鈍足スキルと前方範囲攻撃持ち、クルセは必ずPTの方向へ向けないように注意しよう。
  • セディーヌ
    エリートだとセルフ回復が非常に厄介、自信がなければ手を出さないことを推奨。
    HPの何割か回復という形のようなので、時間をかければ倒せるはず。支援切れも覚悟しよう。
  • マカンカ
    ヘイト2番目のプレイヤーに掛かる睡眠デバフがとてもやっかいなのでプリはすぐに解除できるように注目しておこう。特に相方のプリが気づいたら寝ているなんてことにならないように。
    それ以外に特筆することは無いので直前のブラッドホイール処理中に釣ってしまうといったことがなければ楽にう倒せるはず。
  • ネフェルティ
    エリートでは骨塚が登場しない。
  • マリック
    ラスボスの癖に人型中ボスよりもはっきりいって弱い。しかし、油断すると怪力ウルマンが襲いかかってきてパーティ壊滅することも。
    マリックを正面から釣れば左右に配置されているウルマンを相手にすることなく戦闘が可能だが、不安ならどちらか片方だけ倒してしまおう。
    前方範囲攻撃、ガス中毒(周囲範囲攻撃)、遠距離攻撃を使用。
    前方範囲攻撃が痛いのでクルセは後衛にマリックの背を向けさせるようにしよう。前衛のガス中毒は放置でもあまり問題ない。
    遠距離攻撃はターゲットしてる人ではなく他のプレイヤーを狙ってくる。
    後衛から見てマリックの方を向いて一番左側にとんでくるので、立ち位置を考えて固い人にまかせよう。
    ダメージ自体は沈黙装備で2000前後と後衛に一発飛んで来るぐらいでは脅威にならないが、場所によっては前衛(特にウォーリア)に飛んでくるかもしれないので注意。
    万が一マリックのタゲが後ろに流れたときも、逃げ惑って処理しなかったウルマンを引掛けないよう要注意。

ダンジョン攻略のヒント

  • PTの火力が低いと制限時間内に全コース回ることが不可能になることも。
    その場合はどちらかのコースの最後まで行ったら一旦脱出して入りなおすと良い。
  • PT募集の際には「クエ消化(全コース周回)」、「ローリック(ロリとも)」、「マリック」と決めている場合がほとんどなので、予め確認しておこう。
  • ノーマルで反復と言えばローリックを討伐して即終了、
    ハードで反復と言えばローリックを倒しイリュージョンストーンを回収したら即終了のことであるので注意しよう。
  • ローリック方面道中
    これまでのダンジョンに比べ、歩き回っているモンスターが多い。脇道からきたモンスターが後衛に流れないように考えて動こう。
    白獅子団マスケッティアとスナイパーの釣りが進行ペースを左右する。
    やたらと索敵範囲が広いのでShift+Wで釣ろう。
    ※このとき後ろでメンバーがバフをするなりしてクルセの丁度前までひっぱることができると非常にスムーズに進める。
    「クルセが(アサと)マスにタゲられる(→アサ寄ってくるのでFA)→ヒール等するとマスがプリを追う→全部まとまったらインサイト」という流れ。
    白獅子団キーパー、ダークプリースト、スナイパーが配置してあるあたりから難易度が上がる。第一の全滅ポイント。
    プリはできるだけ自分にもサインをかけておこう。
    キーパーは範囲沈黙攻撃を使うので後衛は近づかない事、スナイパーの鈍足にはすぐリカバリーを。
    スナイパーのタゲに拘ってHPを削られすぎるとヒールせざるをえなくなりキーパーが流れることがあるのでキーパーのFAをとっておこう。
  • マリック方面道中
    線路にそって進むとクルザックは寄ってこない。ストゥワーのちょっと先まで走り抜けるとモグラも1匹までしか着いてこないので楽。
    ストゥワーは範囲攻撃がある程度なので普通に対処してOK。
  • エリートボス直(クルセ有り)
    入り口から地下まで
     クルセは最初にプロテクして先頭を走る。どこかでエミッションぶちこんどけばプロテク切れる前に地下までいけるはず。
     プリはできるだけ後ろから2番目を走って鈍足にすぐリカバできるようにがんばれ
     他は無駄な行動はせずにクルセの後ろにしっかりつくこと
     足並みがそろってれば地下にはいったところで人は追ってこないが移動速度に幅があると6匹とかきて大惨事
    地下からマリック
     右奥のネフェルの所までいくのが無難
     ロボにインサイトいれておくとリジェネとかしやすくなる
     ヘイト稼ぐスキルは基本的に使わないこと
  • エリートボス直(クルセ無し)
    クルセ不足のときに始まった力技、最近はクルセが足りて、上の方法で良いためやらないかも
    スナ(バースト)・ウォリ(シャウトとタックル)・NM(睡眠)を合計3人以上用意する
    入り口から地下まで
     マスケが通路に2+2・部屋の前に2(ここはバーストじゃ無理)・部屋の中に1+1
     これらにそれぞれ担当をきめて上記のスキルをぶちこみつつ走り抜ける
     missや失敗もあり最終的にリカバ勝負になるのでプリ2推奨、ゴキだとなお良い
    地下からマリック
     ここは普通に右奥のネフェル推奨
     ポーションのむか次元使うか二つに一つ
     堕落は足止め系で気合で倒せ、3匹きたらガン逃げだ
     最後の怪力4はクルセ無しだとだるいので、固まったときにシャウトか睡眠してボス裏まで走る
     左奥が帰ると同時に右奥が来るので、タイミングよくウォリかNMがつっこみ、ぶちこんで逃げる
     missがでたときのためにスナはファーストとかもできるようにしとくと安定する
     睡眠はともかくシャウトは効果短いので、他が走り抜けたあとに入れる
     2匹以上連れてきちゃったらそのまま逆走して死ねプリに流れるとゲームオーバーです
     ボスやウルマンのタゲはウォリよりスナとかが持った方が安定する

 -足遅いと死ぬ、沈黙セットすらないやつは次元確定と思え
 -ある程度の移動速度の差は先頭が蛇行するなどして調節
 -あんまりプリに頼らずにぽーよん飲むべき、次元よりは安上がりですよ
 -頑張れば4人で回せるらしいけどシャイなクルセに叩かれても知らないです

基本的な考え方はボス直と同じで、雑魚の処理を極限まで減らす
そのうちふぇらが動画をどっかにあげてくれるはず
バトルシャウト・バーストショット・ディバインエミッション・スリーピングヘルで可能な限りの銃を封印して、ヤンクラウスの手前まで走り抜ける。
やはり沈黙装備は必須となるが、全身移動OPなどでなくても問題ない
最初の部屋で、まず1人か2人は鈍足をくらうことになるので、プリの素早いリカバリーが求められる
スナは最初にエイミングのようなスキルを使ってくるが、これが尋常じゃなく痛い
正面にきたスナにはエミッションかバトルシャウトを、横に来たスナにはバーストをいれていくと封じることができる
やはり重要なのはいかにクルセの後ろにぴったりとつけるかであり、遅れた者はスナイポ確定
繰り返しになるが、道中リジェネなどのヘイトを稼ぐスキルは絶対に使わないこと
ヘイスト無しでも死者0を確認
クルセに移動OPが多くついてる場合はクルセのみヘイスト切ったほうが安定するかも

関連クエスト

[ランフェール第1鉱山ノーマル]
Lvクエスト内容経験,報酬アイテム備考
40名工の願いグリーンファシオン原石x5&br()パープルファシオン原石x521000&br()6000G濃縮ファシオンx6
40イリュージョンストーンイリュージョンストーンx125000&br()5000G36首輪門を開けるときはみんなが集まってから開けよう,出られなくなることがあります
40重要な材料ストゥワーRX18の核x123000&br()8000GLv40スーペリア足防具
42イシルド最後の願いヤン・クラウスx124000&br()10000エナジーポーションx20
43ネフェルティの骨塚移り気ネフェルティx424000&br()8000GヒラEx1,カイジEx2
43マリックを倒せ!マリックx125000&br()10000GLv36緑胴防具(40相当
43壊れた部品ストゥワーの壊れた部品x130000&br()8000
43聖騎士ローリック聖騎士ローリックx1&br()クリューエルエンジェルアサルトx112000&br()3000グリーンデラックスギフトボックスx1反復クエ&br()いいアクセサリが出るまでがんばろう&br()Lv46になったら受けれないとかなんとか&br()マリックを倒せが前提クエでLv41から発生?
45[ノーマル][ハード]&br()最高の贈り物ランフェール産ガーネットx1&br()ランフェール産ジルコンx138000&br()12000Lv48紫頭(セット装備)ガーネットはノーマル&br()ジルコンはハードで入手
[ランフェール第1鉱山ハード]
Lvクエスト内容経験,報酬アイテム備考
44白獅子団壊滅作戦!白獅子団アサルトx20&br()白獅子団マスケッティアx20&br()白獅子団ブラックウィザードx2065000&br()10000G
44堕落した理由移り気ネフェルティx435000&br()9000G魔力の結晶(防具)(物理防御力+30)&br()or魔力の結晶(武器)(ダブルアタック値+3)クエストタイトルはノーマル表記なので注意
45堕落したエルタヤン・クラウスx134500&br()9900G44緑頭(48相当
45第1鉱山の白獅子団白獅子団キーパーx10&br()白獅子団スナイパーx10&br()白獅子団ダークプリーストx1034000&br()10000GカイジCx2
45神秘な石イリュージョンストーンx115000&br()3000Gブルーデラックスギフトボックス反復クエいいアクセサリが出るまでがんばろう制限レベル現キャップでは無し
45大悪魔マリックマリックx138000&br()12000G44緑胴体装備(48相当
45マカンカの頭皮マカンカの頭皮x135000&br()12000ヒラCx2クエストタイトルはノーマル表記なので注意
45[ノーマル][ハード]&br()最高の贈り物ランフェール産ガーネットx1&br()ランフェール産ジルコンx138000&br()12000Lv48紫頭(セット装備)ガーネットはノーマル&br()ジルコンはハードで入手
46再挑戦ストゥワーの中古部品x133000&br()10000G
48父の仇聖騎士ローリックx1&br()監視者ビルランダーx1&br()呪術師セディーヌx135000&br()12000GLv48紫手(セット装備)
50強くて丈夫な皮薄いビニールの皮x1530000&br()8000ヒラDx1
[ランフェール第1鉱山エリート]
Lvクエスト内容経験,報酬アイテム備考
48繫がっている悪魔たちローラン&br()クリューエルエンジェル&br()マリック18000&br()4000Gレッドデラックスギフトボックス反復クエ
50最高の部品ストゥワーのエンジン34000&br()11000G48紫胴(セット装備