《音楽》/【2ndエンディング】

Last-modified: 2014-07-27 (日) 22:03:04

2nd

その名の通り、2ndのエンディングシーンのBGM。
サントラでは便宜上1トラックに収録されているが、実際には以下の8曲で構成されており、トラック全体の長さは合計16分にも及ぶ。(カッコ内はサントラ内でのトラック時間)

背塔螺旋を見上げて…(0:00~0:49)

懐かしき人たちとの再会(0:50~2:23)

ここから7曲目まで、各プレイヤーキャラのモノローグと共にシーンが進む。
最初はティムの語りで始まり、曲もティムとコレット?をオルゴール風にアレンジしたもの。

ヴァレリア兄妹追想(2:24~4:55)

語り役がカノンになる。
イントロ部は前の曲からオルゴールに取って代わるようにトランペットが主旋律を奏で、3:12あたりからは木管主体で1st IGNITIONのフレーズが入り、徐々に盛り上がっていく。
短調に変わっているので物悲しい雰囲気。まさにヴァレリア兄妹の葬送曲。

こころをひとつに(4:56~7:41)

マリアベルのモノローグが入る部分。曲はややわかりにくいが旅立ち?のアレンジで、原曲よりテンポが落ちてほのぼのとした雰囲気に。最後の部分は口笛になってちょっとコミカル。

復興するファルガイア(7:42~10:00)

ブラッドの語りが入るシーン。

それぞれの道(10:01~11:59)

リルカのモノローグの入る部分は、夜空?のアレンジ。

ずっと仲間、きっといつまでも。(12:00~14:10)

語り役のトリとなるのはアシュレー
ギター主体のやや長めのイントロの後、フィールド・彷徨のメインフレーズが口笛→ストリングスで流れる。
その後楽器が増えてほぼ原曲1ループを繰り返した後、締めはメインタイトル?の前半部分。

  • 盛り上がり方や締め方は前作のラストシーン?と共通するものがある。

ラストシーン(14:11~16:00)

アシュレーとマリナ?のラストシーン部分。
西風の吹く街?の主題部分が流用されている。