航空装備のお話

Last-modified: 2017-08-03 (木) 21:52:10
 

航空装備 F-15

2017/06/28 F-15 Pre-MSIP機どうしよう… 無人戦闘機化できないかな

民○党ですが同系列です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498648927/

 
 

428 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:17:47.61 ID:Ne1wnyI3
F-15Jはせめて全機がMSIP仕様ならよかったのに
わずか4年の差で運命が違ってきたんだよぁ

 

452 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:26:09.86 ID:rqycA4Lu

>>428
いうてAAM-4の購入数的にもまだF-15MJとF-2全機に1ソーティー行きわたらない程度だからなぁ。
ぶっちゃけMSIPだったとしても近代化改修ペース的にも前期型は放置プレイ疑惑が。
F-22に関するゴタゴタで新規戦闘機購入止まってなければ今頃F-4どころかPre飛行隊1個更新されて2個目を
更新にかかる程度には更新されてたわけで。

 

>>431
ならば風呂前にスクワット・腕立て・腹筋の3種の神器をやればいい。
道具も不要でこれだけでも筋肉付いて基礎代謝増えるから太りにくくなる。

 

463 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:29:39.79 ID:Ne1wnyI3

>>452
Pre枠がJ-MSIPになってたら更新じゃなくて純増でいいと思うんだ
中国・ロシア・半島・台湾と仮想敵ばかりなのに戦闘機少なすぎだし

 

469 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:31:06.85 ID:k2yrA/yo

>>463
Pre機はF-35Aで更新ですかねぇ。順当に考えると。
あと、戦闘機定数は400機くらいまで増やさないといけませんね。

 

479 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:35:45.56 ID:rqycA4Lu

>>463
飛行場とパイロットの数の都合もあるから増強にも限度があるし、
F-15を改修したところで5世代みたいに桁一つ多いキルレートなんて出ないからなぁ。

 

489 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:38:44.19 ID:Ne1wnyI3

>>479
言っても我が国の規模なら400~500くらいなら可能では?(そのくらい欲しい)
F-15を全機維持しても200機程度だから
500まで定数を増やすなら300機は5世代機入れられるし

 

499 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:43:02.02 ID:rqycA4Lu

>>485
そういやスロトレって速い筋肉はつくんだろうか。

 

>>489
F-15を1機改修するのに50億円も使ってて、 は国内で作っても150億円だからなぁ。
短期的には定数増よりF-15をF-35で置き換える方が手っ取り早く戦力向上だし。

 

540 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 00:02:30.22 ID:vTLcsrfL

>>499
どうだろ?
F-35の3Fすら完成しない状態だと導入数も一挙に増やせないし
短期的に見ても純増のほうが戦力増強なるのでは?

 

JSMの導入を考えるとブロック4の完成まで大量導入はできなさそうですし
その頃になるとF-3も形になってきそう

 

505 :キスカ飛行団:2017/06/28(水) 23:44:57.89 ID:UfLaQ6Jq

>>478
確か今納入されてる新型の空自60Jがまさにそんな感じじゃなかったっけ?>時機防御用の電子装備やディスペンサ
火器は確かに陸自同様ドアガン止まりですね…

 

>>479
いっそ簡単に無人戦闘機化出来れば楽なんだ炉な…

 

511 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/06/28(水) 23:47:22.94 ID:e9T5Yg3p

>>505
アメが、F-35の随伴として、F-16無人機化するとかいっとるので、適当な時期に改修キット売って貰うべ

 

(゜ω。)

 

510 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:46:52.09 ID:rqycA4Lu

>>505
無人機にも地上オペレーターが必要だからまた別の問題が発生しそうな。

 

>>501
対潜系はペイロードのために速度下げたり色々無理してる機材なんやでって。

 

514 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:49:03.15 ID:k2yrA/yo

>>510
そこで「脳波コントロール・システム」ですよ。

 

パイロットの脳波で5~6機の無人機を制御する、と。
まぁ、早い話モビルアーマーのビットみたいなもんですな。

 

519 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2017/06/28(水) 23:51:02.16 ID:5H+cvYOk

>>514
目の前の1つのことでもトチったりするのに同時に5,6機とか生身の人間の脳では不可能では?

 

523 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:52:03.78 ID:k2yrA/yo

>>519
無人機の基本的な操作はAIにまかせて、人間は大まかな指示を与えるだけで良い、みたいな?

 

521 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:51:51.54 ID:rqycA4Lu

>>514
RTSで5~6か所同時操作出来たらプロゲーマーになれるあたりきつそう。
相当な才能ないと無理じゃね。

 

525 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:53:46.89 ID:dV5kKzUf

>>514
脳波で機械をコントロール出来るなら、
製造業や運送業が飛びつくだろうけど、
その気配はまだ薄い。

 

先に自動運転が来ちゃうレベル

 

2017/07/14 三菱、ボーイングと協業して米軍に対しF-15向けの部品供給・輸出の動き

民〇党ですが多様性の象徴です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499964202/

 
 

75 :名無し三等兵:2017/07/14(金) 09:57:20.70 ID:oUdHkQeU

>>63
単純に日本の調達決定分での制限でね?
イタリアのFACOと同様に設定されてたらコンポーネント搬入出来たら
最大で組み立て(ノックダウン生産能力)月産二機まで拡張できるだろうけど、
国内向けだけではそんなにパーツ製造できないだろうし

 
 

ちょっと話変わるが、FACOに関する共産党の議員の国会質問見てたら
スリーダイヤ、労使の間でF-15関連輸出事業検討に関わる
特別暫定期間外協定締結して、年度末にかけてライセンサー
(ボーイング)と協業して米軍に対しF-15向けの部品供給・輸出と
売り込み計ってるそうなんだが、この話題って出てたっけ

 

80 :名無し三等兵:2017/07/14(金) 10:00:29.04 ID:pjwKoS9q

>>75
多分その話題は出てない
アメリカはF-15の部品生産クローズしてたのか?

 

84 :名無し三等兵:2017/07/14(金) 10:06:09.68 ID:oUdHkQeU

>>80
してない筈だが、三菱が絡むならおそらくC/D向けだろう

 

ただ三菱、ライセンスの条件で調達終了後
F-15胴体部組み立て冶具は破棄したけど
以前米F-15の墜落事故の原因となったロンジロンはじめ
翼とかの構造材の製造冶具は保管してて
米ボーイングで再生産した際にコストかかるC/Dの老朽部位の
製造能力をいまだに確保していたはずなんだよな

 

米F-15フリートの近代化と延命維持、運用コスト低減図るなら、
C/Dの保守整備パーツ供給で三菱とボーイングが組むというのは
割と自然な流れではある

 

104 :名無し三等兵:2017/07/14(金) 10:36:13.00 ID:pjwKoS9q

>>84
C/Dの維持についてはアメリカでも早期退役の提案あるからボーイングも必死かも

 

111 :名無し三等兵:2017/07/14(金) 10:44:17.73 ID:uhN+EA7x

>>84
最近F-15Jの独自改修の話が持ち上がってるのと関係あるんかね
しかし装備の輸出が楽になると便利やな

 

133 :名無し三等兵:2017/07/14(金) 11:13:26.18 ID:oUdHkQeU

>>123

>ヴァイパーって何よ
AH-1Zの愛称

 

S-92はまずないだろ、あれ三菱も参加してるけど国際共同で
コンポーネント製造一部中国に委託してるやん

 

>>104 >>111
そう云えば米軍向けもあるが、米経由での
F-15A~D運用国に対するパーツ供給があるな

 

イスラエルとサウジの手綱握るために
米軍が運用停止した後でもパワーバランス面で
パーツ供給に米が噛まないとならんし、輸出先で勝手に改修されると
困るとこがあるので、政情不安って要素が薄い日本メーカーが
F-15フリートの維持に噛むのは、米的には安堵できるとこはあるかも

 

航空装備 F-2

2014/07/05 F-2の退役が早い理由

民○党ですが畳と女房は新しい方が
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499184135/

 
 

437 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2017/07/05(水) 13:06:49.06 ID:NmxGC8oA
2030年頃から退役…って早いな!とF-15とか見ると思っちゃうよね

 

442 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:10:24.35 ID:IQMlgiad

>>437
何回も寿命が延長されてますしね

 

複合材料も研究が進んで寿命延びましたとかなんないかな
むしろ寿命が減りそうだけど

 

447 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:14:35.69 ID:q87arruw

>>442
ただ、F-3開発が遅れるような事態になった場合には、必然的にF-2の退役は先送りになるものと
予想されます。
機体の劣化具合をチェックしながら、なんとかなだめすかして飛ばすんでしょうね。

 

450 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:17:08.50 ID:tZJT5qFu
大きいモサさんが仰るに、F-2は低空の乱流の中を突っ切って飛ぶため、酷使による寿命の問題があるとか。
航空機に限らずですが、運用する環境次第で耐用年数は大きく変わりますからねぇ……。個人的にはF-2大好きなんですけど。

 

航空装備 輸送機

2017/07/16 C-2 空挺降下のお話、燃料搭載量のお話

民○党ですがやっぱりアノザマです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500206712/

 
 

222 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:02:44.64 ID:YQ7AvUs1

>>154
A400M大先生は左右両方から空挺降下すると当たる可能性があるとかで
空挺降下の効率悪いらしいね

 

233 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:09:28.21 ID:p/RHwpIF
結論:やっぱ次の長射程アスロックも固体モーター山盛りの超音速対潜ロケットやな

 

>>222
C-2がドア前に遮風板つけて空挺団に好評だというのに……
内部の電光掲示板も好評とか。

 

そういやC-2の空挺降下試験映像って両側から降下だっけ?
よく見てなかったが。

 

235 :キスカ飛行団:2017/07/16(日) 23:10:36.22 ID:97xMowxU

>>233
片側から降りてる映像は見たことあるけど両側は見たことないですね
探せばありそうだけど

 

244 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:14:26.71 ID:D9X6vWRn

>>233
C-2は左右に空挺扉があるね
空挺隊員のために風除け用の出っ張りもちゃんとあったり
藤倉航装株式会社の13式空挺傘も採用されて長いし両側から同時に飛び降りるのは恒例行事になってんな

 

電光掲示板って前から話題になってるけどどんなん?画像持ってない?

 

261 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:22:54.72 ID:z7lafaPe

>>244
普通にC-2 機内で調べれば格納庫の画像出てくるで
その中の黒くて長方形のパネルっぽいやつが横にあるのがおそらく電光掲示板

 

255 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:19:40.28 ID:p/RHwpIF

>>244
やっぱ両側からやってたか……ありがとー。

 

御礼にここか軍板のどこかで拾った機内の写真をあげやう。
貨物室内の前と左右にある細長い黒いのが電光掲示板っぽい。
http://i.imgur.com/R7VdL3V.jpg

 

270 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:25:47.12 ID:D9X6vWRn

>>255
まんま電光掲示板やな・・
何を表示するの?
「もうすぐ乱気流に突入しまーす。振動にご注意ください」とか
「本日の降下地点の天気は晴れ時々曇り。ときおり500ポンド爆弾が降るでしょう」とか
新幹線の連結扉の上にある電光掲示板みたいに流すの?

 

274 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:29:17.44 ID:p/RHwpIF

>>270
「降下x分前」とか風向風速とか、
降下の前に今まで声で連絡されてたことが電光掲示板になったんですぐ分かるようになったんだと。
今どういう状況か、とかも電光掲示板の表示みれば分かるしね。

 

まあC-2機内は大声出さなくとも話ができるくらいにだいぶ静かになったそうだけど。

 
 

266 :キスカ飛行団:2017/07/16(日) 23:25:28.28 ID:97xMowxU

>>255
おーC-2は既にKCとの給油試験済ましてる感じか(そこじゃない)

 

297 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:43:58.46 ID:s2/a23LI
C-2の36tは燃料フルで積んでの数字なのかね

 

308 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:48:44.90 ID:8hpgWyvE

>>297
OEW約61tでMTOW141tだから計算出来るやろ
確か燃料は最大60t位だった気がする

 

307 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 23:48:36.38 ID:z7lafaPe
C-2
4,500km:36t
5,700km:30t
7,600km:20t
9,800km:フェリー

 

果たしてこれは燃料どれくらい積んでの値なのか

 

航空装備 哨戒機

2017/07/09 P-1輸出は厳しい、でも日本向けだけで生産が手一杯になりそう

民○党ですが海の向こうから来た侍です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499539497/

 
 

100 :名無し三等兵:2017/07/09(日) 09:00:12.52 ID:EawCvwXb
海自最新鋭・P1哨戒機のNZ輸出、敗色濃厚 防衛装備庁計画
ttp://www.sankei.com/politics/news/170709/plt1707090012-n1.html

 

140 :名無し三等兵:2017/07/09(日) 09:44:57.69 ID:f5b/fq1W

>>100
だろうな
ファイブアイズの情報戦アセット市場と考えると難易度高かったからな

 

195 :名無し三等兵:2017/07/09(日) 10:19:51.55 ID:j6SGNhou
産経は輸出したい感じか
俺らが欧州装備当て馬にしてるのと一緒だと思うけどね
というかアメリカからなんか輸入しないとぐちぐち言われちゃいそう

 

219 :名無し三等兵:2017/07/09(日) 10:30:37.09 ID:/LJB577Z

>>195
対潜哨戒重視ならP-1、洋上哨戒重視ならP-8にするだろうからうちの国があーだこーだ言ってもしょうがない話なんだけどねえ…提案しまくらないと宣伝もできんし

 

295 :CHF ◆RwkuqLpsR6cC :2017/07/09(日) 11:07:10.65 ID:4xOJTAi7
 ハ,,,_,,ハΘ     必要解像度的に配管電線ダクトもテクスチャ張りぼてよりポリゴン費やした方が却って楽かもしれない疑惑 モサリ
ミ;,, ´∀`n ~>>219 製造ラインのキャパが余るどころか足りなくなるかもしれない昨今の状況での輸出がそもそも モサリ
.ミ ∪   ミ     YCXでさえ空自向けの製造が終わった後を想定した気の長い話だったモサリよ
(=),,,..,,..,.)

 

309 :名無し三等兵:2017/07/09(日) 11:12:02.06 ID:/LJB577Z

>>295
輸出用はかなーり後回しって事なのね

 

航空装備 ヘリコプター

2017/06/28 V-22 オスプレイは整備士泣かせの機体らしい

民◯党ですが魔女にすらなれません
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498579707/

 
 

228 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:05:54.52 ID:2qBh3xFj
飛行機整備兵サイトで日本のオスプレイ購入について「これのメンテナンスをさせられるのが真の真珠湾報復だ。苦しめ日本兵ども。」ってコメントついててクソワロタwwww
https://twitter.com/kazoosky/status/879411257266143232

 

ドンパチの経験者はジョークにしても一枚上手だわw

 

232 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:09:33.25 ID:yt3EQXhr

>>228
整備兵って事はお前もじゃねーか!!

 

240 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:17:40.58 ID:k2yrA/yo

>>228
カンバン方式の専門家を呼んで、機体整備の効率化を。

 

249 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:24:08.38 ID:rpLVkzJe
こっちにもGが出張してきてるの?

 

>>240
めっちゃマニュアル化されれて、部品がたりなくて一箇所止まると全部とまる「プロ整備士」泣かせ
みたいな話がTLで流れてきましたな。
アメリカは基本ノウハウを隠させないように動くからのう。

 

231 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:07:57.11 ID:Fpx/55tw

>>228
そんなに面倒くさいのか…

 

254 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:24:34.20 ID:xbblL2f6

>>231
寿命が短い部品が多くてメンテナンスキツいらしい
労務的にも予算的にも

 

札束で相手を殴るタイプのパワー系装備よ

 

280 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:40:16.23 ID:Fpx/55tw

>>254
なるほど、B-29の頃から変わってないんだなぁ。
設計思想の違いなんだろうが、日本人はそういう設計はあんまりしないイメージ。

 

287 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:41:53.10 ID:xbblL2f6

>>280
オスプレイの場合、開発難航してるんで無理が多いのかもしれん

 

251 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 12:24:22.45 ID:Y3iBeDdn

>>228
昨日見た時も思ったが、ジョークとしては面白いんだけど
原爆2発も落として民間人大量に殺害しといてまだ真珠湾のことこういうネタにする辺り、メリケンの教育や考えの程度が知れるよな
済んだ事グダグダ言うより未来志向でってのには大賛成だが、やっぱ日本人以外の奴らとは基本合わないと思うわ

 

518 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 15:29:39.09 ID:TFjNgX4R

>>251
原爆はともかく市街地無差別爆撃の事なんて取り立てて教えているわけではないだろ。
原爆にしたって偉大な発明を喧伝する弊害としてその犠牲者に触れざるをえんだけだし。

 

そういうことをいちいち取り沙汰すると白人は、今の価値観では恥ずかしくて生きてはおられんのだ。

 
 

民○党ですが同系列です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498648927/

 
 

261 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 22:12:01.45 ID:2qBh3xFj
オッスプレイは維持管理という後方を充実しなければならなので
一件関係ない話に見えるが、よく福祉切れという単細胞がいますが、
オッスプレイの整備を維持する軍属以外の一般人の福祉はどうなるのでせうか
そういう次元まで話は広がるのですよ

 

まぁ、このあたりは昭和の初めに散々軍・その他官吏と財閥・一般企業で四つ巴で揉めてましたけれどね

 

2017/06/26 V-22 オスプレイにはストーカーがいるのに、F-35にはいないんだな

民○党ですが居酒屋AIです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498396094/

 
 

641 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:05:09.94 ID:wmKvnohq

>>637
そういえばオスプレイにはストーカーがいるのに
F35にはいないんだな

 

646 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:13:18.50 ID:a/aVfCK+

>>641
導入決定があの時代だから

 

649 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:14:54.42 ID:cpbGJl5y

>>641
いるにはいるんだろうけど、アカの動員力の低下で沖縄以外だと
ろくに動員できなかったり、沖縄や国会前以外でやっても
目立たない(成果をアピールできない)のでいきたがらない
とかあるんじゃね。

 

660 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:26:26.05 ID:rzcmyNq4

>>649
テロ等準備罪の施行が7/11からなので、それ以降は日当を払ってバイト感覚のノンポリを動員という手口もやり難くなる。
デモの中に公安の監視対象の団体メンバーが混ざったら、まとめてアウトになる可能性が高いから。

 

選挙活動でのネット利用を罰則付きで解禁したら選挙期間中のデマコピペが一気に消えたように、今のような反日反政府デモも
急速に下火になるんじゃないかなあ。

 

651 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/26(月) 11:17:54.68 ID:FP5u45/a

>>641
ステルスですし。

 

目新しさが感じられんのでは?
泊地攻撃が本気だと伝われば、きっと騒ぎだすよ。

 

653 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:19:30.83 ID:RRyEq5uL
吉田清治がおっ立てた謝罪碑をご長男の以来で書き換えた人、24日に仁川で韓国警察に逮捕されてんのか。
とりあえず産経は報道してるが、これ真っ当な裁判で意見を主張するとか絶対に無理だろ……。

 

>>641
冬の三沢は沖縄と違って寒いから。ジジババ活動家には堪えるでしょうね。

 

657 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:23:31.70 ID:t99GHuwG

>>641
そりゃ南の国も買うから、、、
売ってくれなかった方にぎゃーぎゃー言うのはお約束

 

648 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:14:27.99 ID:BVzhwtHz
今の時点で大陸から指示が来てるのはオスプレイ妨害だけだろうからそれに沿ってるんでしょ。
自分で物考えられるようならあんな事はしてない。

 

658 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:23:33.27 ID:cpbGJl5y
オスプレイに関しては開発中の事故の話持ち出して
「オスプレイは墜落するから危険」って屁理屈が
あったけど、F-35はそういう屁理屈に結び付けられる
ようなネタをみつけられてないとかじゃね。

 

もしくは先鋭化と劣化がすすんで、そう言う屁理屈を
こねる知能すら失われたとか。

 

644 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 11:11:41.57 ID:xNsd//XY
3Fを取得すれば核爆弾運用能力すら取得するってのにオスプレイに関心ばっか寄せていいのか…?

 

682 :バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2017/06/26(月) 11:44:08.81 ID:b0OKUH1b

>>644

> 3Fを取得すれば核爆弾運用能力すら取得するってのにオスプレイに関心ばっか寄せていいのか…?

 

被害担当機は放置で。

 

2017/06/28 V-22 反対デモは、基地の治外法権を巡る反米感情を中国マネーが扇動

民○党ですが同系列です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498648927/

 
 

317 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 22:39:05.89 ID:PGmcA20L
国産戦闘機関連ははもちろんV-22も親の敵みたいに反対してる人は
MRJやホンダジェットも嫌なのかな。もっというとちょっと問題が続いてたB787とかも
それとも民間なら別にどうでもいいのかな。もしくは住んでる所に飛来しなければどうでもいいとか・・

 

348 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2017/06/28(水) 22:48:32.92 ID:U3G1Xr9n

>>317
kytnみたいなのだと日本人が自前で航空機を開発することは
反戦的な感情よりも、自分たちの懐に入るお金を気にしての行為だけど

 

V-22反対デモとかは、航空機に対する拒絶よりも基地の治外法権をめぐる反米感情と中国・親中派による対米運動

 

日本人による航空機の開発・研究は侵略戦争を思い起こさせるとして反対するものも世の中に入るが
大部分の人たちは自分たちの生活の脅威にならなければ、そこまで積極的に反対運動に乗りにくい
V-22は中国や親中派の動きがなくても、未亡人製造機の噂がなくても、騒音問題などでやりだまにされたのではないかと

 

372 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 22:58:59.30 ID:PGmcA20L

>>348
なるほどありがとう勉強になった
当然だけど一枚岩の問題ではないんだね
市民を焚き付ける扇動屋は問題だ

 

389 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2017/06/28(水) 23:04:14.01 ID:U3G1Xr9n

>>372
沖縄や山口でのデモに日本中から参加者が集まっている以上
単なる墜落事故の恐怖や騒音に対する地元住人の拒絶感情以上に
反米運動や市民団体に流れる中国系マネーの関与がある

 

暴れれば暴れるだけ自分たちの懐が温かくなるし、テレビに出て目立つから
そりゃ全国から集まる 自分たちの住む地域に航路が設定されていなくてもだ

 

ただし、それがなくても航空機の運航をめぐって地元住人と運航側が対立するのは世の常

 

415 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 23:11:25.93 ID:PGmcA20L

>>389
伝聞でしか無いけど成田開港もそうだったみたいだね
なるほど、そういうところに漬け込んでいわゆる職業にしてる輩が火に油を地で行くように焚き付けてるんだね
根は深いなあ。どうすればいいか自分なりにも考えてみようと思う

 

2017/07/07 CH-47J 全部JA相当に更新済(D型ベースとF型ベースのJA型が混在)

民進党ですが自家発電で功徳を積みます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499356103/

 
 

936 :キスカ飛行団:2017/07/07(金) 20:37:58.74 ID:VUXFYwp6
こんばんわですがスレ

>>917
それってMV-22ってよりかは実質CV-22じゃないの?>高度計と地形追随レーダーが充実したバージョン
そう言えば空自はCH-47J(LR)の後継をどうするのか(まあ現役機材で一番古いのでもまだあと10年近くは寿命残ってるが)

 

954 :名無し三等兵:2017/07/07(金) 20:47:17.51 ID:jZUY86tc

>>928
そしてネーミングも陸自風に
F-35BJ連絡偵察支援戦闘機こと痒い所に手が届くヘルプライデンとか

 

>>936
基本JA横並びに中身新型化したチヌークでチヌークの初期機入れ替え
並行して任務見直しや代替機のありかた考えるって方向でないかな

 

>>940乙

 

962 :名無し三等兵:2017/07/07(金) 20:56:34.59 ID:TfZBxSqh
最新鋭のチヌークは特殊戦機の要素を取り入れて高性能化したらしい
お高い特殊戦機の要素を取り入れて…

 

997 :キスカ飛行団:2017/07/07(金) 21:13:00.11 ID:VUXFYwp6

>>954
もう全部JA相当機に更新済みなんすよ空自チヌは(総機数が少ないからこそ短期で済んだんだろうけど)
だからJA相当のJ(LR)の更新はどうすんのかなーって
レーダーサイトへの物資輸送+救難任務と考えると果たしてV-22系統やV-280系統でチヌ後継が勤まるのかなーって

 
 

民○党ですが秘伝の技には許可がいります
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499427548/

 
 

83 :名無し三等兵:2017/07/07(金) 21:45:19.81 ID:jZUY86tc

>>1乙

 

前>>997
キスカどん
CH-47JAは、名前そのままでCH-47DからF型規格に移行するんやて

 

でD型原型近代化仕様のJAを基とした現J(LR)も、用廃機が出だすのは
まだ先だろうけど、出だしたらJAのF型モデルもとにした新版に切り替わって代替、
となるのがありえて一番可能性高いと思うで?
あとは物資輸送除く任務別に組織見直しや部分的な代替があるかどうかやな、と

 

138 :名無し三等兵:2017/07/07(金) 22:06:59.12 ID:jZUY86tc

>>107
前スレ返せなんだ奴へのレス>>83
確か平成29年度概算要求分から移行なので、
空自向けの代替分が要る時機はライン生きてると思うで
増補か見直しがある場合の選択肢もあると思われ

 

185 :キスカ飛行団:2017/07/07(金) 22:26:08.86 ID:VUXFYwp6

>>83 >>138
おっと見落としてた
あーなるほど当面はD型ベースのJA型とF型ベースのJA型が混在するんすね

 

やべえ今の時点で面倒なことになりそうな感じがしてきた

 

218 :名無し三等兵:2017/07/07(金) 22:38:15.97 ID:jZUY86tc

>>185
形態管理面でも運用面でも面倒なことになり過ぎんので
陸側での回転翼機の移行あわせで
段階的に組織改編か機数の調整、
任務分担見直しもあり得るとは思ったんよね

 

しかし陸の回転翼機、モノ自体は順当な移行ではあるが
コストとバックアップ体制面ではジゴクだぬー

 

>>199
マスコミ描写に関しては、実体験ある人で
あの手の生の憎悪を抱けない人間見たことないなぁ
職業差別する気はないが、こちらで複数の録画録音
放送内容のチェックとチェック後内容差し替えられていたと
印象操作に対する補償の確約がないと対応する気にもなれない

 

233 :キスカ飛行団:2017/07/07(金) 22:45:14.83 ID:VUXFYwp6

>>218
金があるならD型ベース機をF型仕様にするって手もあるんですけどね
金があるならね…

 
 

221 :名無し三等兵:2017/07/07(金) 22:39:08.34 ID:TfZBxSqh
最新鋭のヘリ程デジタル化で整備が楽じゃないのか?

 

230 :名無し三等兵:2017/07/07(金) 22:44:37.47 ID:jZUY86tc

>>221
とはいえ同系列機で設計時からデジタル化対応されたもの中途で対応したものとが
異種、複数種混在してて、既存の在来機も込みで仕様揃えたり近代化で改修したり
メーカー送りされるごとに同一機でも逐次内容変わってしまうような状況では
一種だけ楽になったところでトータルでの負荷の方の厳しさは変わらないものと思われ

 

2017/07/15 V-22 仮に海自UH-XがV-22となったら、従来の輸送機運用とは一線を画す

民○党ですが全く違う話だよね
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500120946/

 
 

387 :キスカ飛行団:2017/07/15(土) 23:38:45.11 ID:J9NiORuJ

>@EDCB_Apple

>V-22は陸地からDDHに予備部品や短魚雷やソノブイなど武器弾薬を補給するような任務に適しており、また航続距離の長さは陸地から離れた地点で行動中でも陸地からの素早い補給支援を受けられることに繋がる

 

仮に海自UH-XがV-22となった場合は今までの輸送機とは一線を画する物になりそう

 

2017/07/19 AH-64E 結局、陸自がアパッチ調達打ち切った原因は何なの?

民○党ですが秘密はありません
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500377114/

 
 

600 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 00:45:59.29 ID:fqnPI02v
結局、おかじがアパッチ調達打ち切った原因はなんなん?
予算なら取得ペース落とせばいいだけだったのに

 

616 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 00:52:16.70 ID:ao2+Tt/j

>>600
AH-64Eの調達開始に伴うAH-64Dの製造終了が大体の原因じゃなかったっけ?

 

603 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 00:47:37.71 ID:JUSzqIcM

>>600
技術供与を絞られた上に性能が期待してたほどでもなかったから

 

609 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 00:48:46.91 ID:kILReCfe

>>603
多少でも改修出来たら何とかできたのだろうか。

 

610 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 00:49:37.05 ID:uyR+lQna

>>609
ガッチガチにライセンス縛られてるから無理ぽ

 

611 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 00:49:52.42 ID:fqnPI02v

>>603
性能不足が主因なのか
導入前の調査段階で分からなかったのかな

 

623 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/07/19(水) 00:53:47.95 ID:d+5dGKIW

>>611
一番不満だったのが、データリンク系だったらしいから……

 

(゜ω。) そらわからん

 

航空装備 練習機

2017/06/29 「軍事研究」7月号 米空軍『T‐X』選定レースの行方

民○党ですが凍土壁がんばれ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498708855/

 
 

25 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:27:35.35 ID:8aICdC/d
「軍事研究」7月号、林富士夫(元空将)「米空軍『T‐X』選定レースの行方」

>○ボーイング/サーブ BTX

>ボーイングはT‐X用にテーラーメイドしたBTXを、社運を賭けて提案する。

>試作1号機が昨年12月20日、ミズーリ州セントルイスで初飛行に成功、

>2号機も今年4月24日に進空して試作機2機体制が完成した。

>BTXは全複合材構造の軽量機体にAB付きターボファンエンジンF404を搭載、

>2枚の垂直尾翼とF/A‐18に似た高迎角特性向上策LERXが特徴で、優れた操縦性・安定性を持つ。

>外側に傾斜した双垂直尾翼の機体アレンジは飛行特性だけでなく、空中給油で給油ブームとのクリアランス確保やスピードブレーキの配置にも有利である。

>BTXは米空軍の最低要求は勿論、達成目標も全てクリアする。

>ボーイングにはこの競争に絶対負けられない事情がある。

>同社の主力製品であるF‐15とF/A‐18の製造ラインが2020年代には閉鎖するからだ。

 

>○ロッキード・マーチン(LM)/韓国航空宇宙産業(KAI) T‐50A

>LMはKAIと共同でT‐50Aを提案する。原型機はKAIがLMの技術支援を受けて開発した韓国空軍向けの練習機T‐50である。

>T‐X仕様に改造した試作機は11月19日からは米国で飛行試験を行なっている。

>今年2月10日には2号機も加わり、これまでに両機合わせて相当の飛行実績を積んでいるものと考えられる。

>T‐50Aの試作機2機は、AB付きのF404エンジン(推力1万7700ポンド)を搭載、T‐Xに要求されない超音速性能(マッハ1.2)も持つ。

>T‐50Aは米空軍の到達目標を全て満足するといわれているが、全く問題がないわけではない。

>この機体はもともとT‐X要求に合わせて設計したものではないため、性能に過不足があるほか、

>1990年代の技術で設計された機体であり、BTXなどの最新技術で作られた機体に比べ機体重量が重く将来の発展性に欠ける面もあるあるだろう。

>単垂直尾翼という形態も双垂直尾翼のF‐22、F‐35とは安定性、操縦性の面で微妙な違いがあるかもしれない。

 

どっちが通るのか、日本はどうするのかだな。

 

2017/06/30 空自の練習機 そろそろ次期練習機の話が出てくるかな

民○党ですが、しり、ちち、ふとももー!!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498783972/

 
 

630 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 21:14:05.36 ID:3ry2hUcq
そのうち空自練習機の話が出てくるか
F5系x1で模擬FCS/電子戦システムを持った何か?
規模的にはT-4と変わらない?

 

664 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 21:23:59.43 ID:OU3D1JHS

>>630
ぶっちゃけCAS機転用とかしないならF5でもオーバースペック疑惑が。
リヒート外して新世代マテリアルで維持費下げたF5系単発で丁度くらい。

 

641 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 21:16:51.72 ID:MTvpvdqL

>>630
最悪例の国産エンジン単発で積んだ奴になるのではなかろうか>練習機
これならエンジンの数も稼げるし

 

659 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 21:22:24.77 ID:n8KtYgpI

>>641
BAeホークみたいなもんになるんじゃないのか?
練習機にレーダー付けるかは迷うところだが

 

669 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 21:25:14.68 ID:MTvpvdqL

>>659
練習機のコスト増大の原因ですからねぇ>レーダー
武装も機銃や無誘導爆弾以外積むとなると尚更……

 

744 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 21:49:48.42 ID:3ry2hUcq

>>669
練習機ならFCSそのものじゃなくて「FCS・電子線システム操作の模擬装置」
でいいからね

 

そいやM-346FAデビューだそうな。M346にFCS(本物)をつけたやつ

 

811 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 22:10:54.89 ID:MTvpvdqL

>>744
練習機でさえ前線で対空任務につかせる時代ってのもアレやね
まあ、それなりに装備整えないとゲリラ掃討戦でさえ対空機関砲どころかMANPADS飛んでくる時代とはいえ……

 
 

769 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 21:55:50.99 ID:9yzyW6Nw

>>641
XF9-1単発は強力すぎるだろ…

 

848 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 22:23:23.56 ID:wdQOqi+Y

>>641
数が出るってのなら、F7-10のコア使ったの(つまりXF5)の二発じゃね?
既に最低280基ぶんの需要が確定しているし。

 

857 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 22:26:23.95 ID:MTvpvdqL

>>848
現状でも結構なパワーでてるのにアレ双発化したらそもそも練習機になるのかちと不安がががが
……FX(仮称)の複座型にでもします?(明らかにコストオーバーなので

 

876 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 22:32:36.48 ID:3ry2hUcq

>>848
練習機に徹するなら、XF5系のバイパス比を最適化してA/Bを外したのを一つ、にしそうな気がする
単発にすれば維持費下がりそうだし
これで大体MTOW7-8tの航空機用のエンジンとしては好適

 

実際導入するかはわからないけど。

 

2017/07/01 空自の練習機 次期T-Xに、あなたなら何を推す

民〇党ですが映画化決定です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498894427/

 
 

495 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 20:18:46.90 ID:BI6KATO6
日本版T-Xはやはり富士改めスバルにXF5系x1の何かを作らせるんかな
BT-Xは戦闘機としても使える前提なのだそうだが日本が作るとしたら?

 

しかしBT-Xのホーネットみたいな格好を見るに、非ステルス高運動航空機としては
F-18系の形は理想的なんかな。

 

502 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 20:21:21.89 ID:FoGcP2dz

>>495
単純にデータが揃ってるから流用したか、イメージ図なだけでは?
YF-17系列ってF-16,F-15系より設計の世代が古いって聞いたけど本当だろうか?

 

508 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/07/01(土) 20:22:43.57 ID:7wOo/MXg

>>502
F-5の発展系ですし……

 

(゜ω。)

 

民○党ですが畳と女房は新しい方が
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499184135/

 
 

453 :キスカ飛行団:2017/07/05(水) 13:25:34.90 ID:udXTE9C0
HAWKかM346かT-50かのどれかの選択になるとこの中ではT-50が割とマシにみえてくる恐怖
(腐ってもF-16ファミリー&サポートを受ける(まともなもんが来るかは知らん)上で距離的に近いという最大の利点)

 

HAWKは日英共同開発練習機の動きが生きてる限りはまだ希望は見えるがM346はね…

 

463 :キスカ飛行団:2017/07/05(水) 13:46:31.93 ID:udXTE9C0
HAWK=○(但し現時点での防衛関連の日英関係が継続されるのが前提な面も大きい、あと少し遠い)
M346=△(本邦にとって完全に未知数な機体)
T-50=○(一応F-16シリーズなのでF-2のノウハウが幾分かは通用する、なお今後の日韓関係次第では×になる可能性も否定できない)
BTX-1、T-50A=△(米空軍に採用されるかまだかわらないし、仮に採用されたらされたで本邦向けにライン割いてくれる余裕があるかも不透明)
PC-21=×(本邦の高等練習機の方針に向いてない)
Yak-131=×(言わずもがな)

 

475 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 14:06:56.89 ID:FR7uBhKW

>>463
F5単発で自作してしまえばどうだろう
三菱は忙しいので川崎か富士で

 

480 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 14:15:16.04 ID:nllw+NRc

>>475
米T-XはT-50もBT-XもF404なわけで
XF5単発では推力半分

 

486 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 14:26:22.48 ID:saI3t/QG

>>480
XF9-1だとデカすぎるし如何ともしがたいのぉ

 

491 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 14:37:20.25 ID:FR7uBhKW

>>486
ならばF5双発だ

 

499 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 14:55:01.37 ID:AvzSWSTB

>>491
それってFA18ぢゃ

 

481 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 14:16:25.78 ID:AvzSWSTB
F20で練習機を

 
 

467 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:50:59.53 ID:FR7uBhKW
本邦ぐらいの規模の空軍だと
高等練習専用機のメリット
あまりないってえろい人が

 
 

民○党ですが海の向こうから来た侍です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499539497/

 
 

499 :名無し三等兵:2017/07/09(日) 12:57:21.48 ID:G2wMluKn
T-XはやはりT-4に模擬電子戦装置を載せた新造機かな
それともブランニューかな

 

2014/07/05 空自の練習機 戦闘機定数に対する教育体制の規模

民○党ですが畳と女房は新しい方が
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499184135/

 
 

440 :キスカ飛行団:2017/07/05(水) 13:10:03.78 ID:udXTE9C0
仮にF-2×130機態勢だとしてもF-1/T-2と比べ減勢するんだっけか確か
そもそも練習機に過ぎないT-2が90機以上もあるってことが今の時代では中々考えられないってのもあるが

 

443 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:10:53.76 ID:79PS/Zje
F-2が最初の予定通り調達されていれば
F-3の開発ももう少し余裕を持って進められた

 

444 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:11:34.04 ID:q87arruw

>>440
これからのことを考えると、F-3開発やF-35導入を見据えた上で、
戦闘機定数の拡大は必須ですね。

 

449 :キスカ飛行団:2017/07/05(水) 13:16:04.06 ID:udXTE9C0

>>444
戦闘機定数増やすならパイロットの頭数も増やすべきだし必然的に練習機の必要数も上がってく…と思いたいがなぁ……

 

今すぐかつ確実に買える練習機ってなるとHAWKかM346かT-50しかねぇ(白目
F-4(複座)→F-35(単座)更新でパイロット員数倍増計画が仮に実行されたとしてもすぐにパイロット底付きそうだしな

 

451 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:17:45.15 ID:FR7uBhKW

>>449
早期更新したpreを複座に改造すればよい

 

452 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:18:52.07 ID:FR7uBhKW
あとまぁ元々そらじは戦闘機の実戦配備数の割には教育機材の多い空軍ではある

 

2014/07/05 空自の練習機 後継の話が出ない程、T-4は飛行時間が余ってそう

民○党ですが畳と女房は新しい方が
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499184135/

 
 

584 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 17:13:04.44 ID:cKy1gHc3
なんか昼に練習着談義してたみたいだけど、今のT-4は昔の作戦機400機越え時代前提機数だしなぁ…。
欧州勢のジェット練習機見ると、英は戦闘攻撃機240機にホーク100機、独210機にタロン35機、仏260機に対し75機。
200機のT-4が使える日本は比率的には現状のままでも500~600機くらいまで行けるというか、
T-4後継の話が聞こえてこないのも頷けるくらいには飛行時間余ってるまである。

 
 

703 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 18:30:02.79 ID:bAXgeFOK

>>254
51大綱、昭和52年(1977年)度時の
作戦用航空機約430機
戦闘任務転用可能な飛行隊(要撃・支援・偵察)
14個体制時代の養成に必要な定数だからなぁ

 

作戦機中一線級の戦闘機350機強あたりまでは対応出来る気はする

 

710 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 18:33:33.56 ID:bAXgeFOK

>>703
今のまま十分、が抜けてた>戦闘機
つうかF-15・F-2・F-35の導入決定分ちょい
飛行隊1個増勢程度の伸びしろはあるってことかぬ

 

>>698
まず任命責任以前にひととしての良識がが問われること必須だぬ>更迭不可避

 

2017/07/15 各国の練習機 練習機の数とパイロット教育体制の規模

民○党ですが加賀さんのあんな所やこんな所を…
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500090614/

 
 

140 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 14:50:27.64 ID:dXIfXcn4
そういえば空自は欧州に比して練習機の割合がかなり多い。
MTの2~3倍程度の戦闘機保有してる欧州に比べ日本はMTの1.6倍しか戦闘機持ってないので
育成にはかなり余裕があるから真っ先に増員が始まっても対応速そうな。

 

>>109
正直人間の言葉なんて古くからの慣習のせいで不効率この上ないからなあ。
数字数えるのすら統一的な規格化出来てない言語がわんさかあるし。

 

159 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 14:56:49.41 ID:S8tJxfWI

>>140
T-4×196、T-7×49でんな

 

実は王立空軍の飛行時間はかなりオカシイ
空自でも150時間/年なのに
一線機210時間/年、練習機290時間/年、ヘリコ240時間/年・・・なんぞこのスパルタ

 

練習機は200機で、EMB-312ツカノが29機、G-115Eが101機、ホークT2が28機、ホークT1が32機で
ツカノ42機とホーク46機以上が予備役保管という

 

167 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 15:02:29.63 ID:dXIfXcn4

>>147
日本人が英語嫌いなのも数字の数え方で桁が変わると別になったり
綴りと発音が一致しないことに拒否感あるから英語も大概。
外人からすれば日本語も過剰な漢字数と同音異義語がクソいと感じるらしいし。

 

>>159
ちょっと前に今の空自は戦闘機職種は月当たり30~45時間以上飛ぶとされていたので
空自もまた360~540時間は飛んでるという事になる。日本のMTの多さは何に由来するやら。

 
 

163 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 14:59:06.16 ID:AMcZ6i3E

>>140
ちゅうかそれはNATOでは共同で訓練しているからってだけでしょ
NATO向けのEU現地のF-35Aの訓練部隊は去年の12月に行く予定が
トランプがロシア刺激したくないとうんと言わず今年の4月にずれ込んで揉めてたけど

 

169 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 15:03:55.76 ID:dXIfXcn4

>>163
NATOでっていうけど、ドイツみたいにほぼ米送りならともかく、
そうでなきゃ他の国から持ち寄ったところでMTの相対数は変わらんで。

 

179 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 15:09:33.42 ID:AMcZ6i3E

>>169
ドイツ、イタリア、ノルウェー、ギリシャ、オランダ

 

米三軍のパイロットの育成も軍縮で人手不足になり追いつかない状態でこれに加えて
東欧新加盟国の訓練も受けたんでキャパオーバー
特に人数の多い整備要員が既存要員のF-35向けの教育が入って完全にオーバーフロー

 

185 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/07/15(土) 15:12:28.75 ID:w0Aj5ZG1

>>179
民間委託、とかいう話にはならんのでしょうか

 

188 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 15:13:19.53 ID:dXIfXcn4

>>170
ニミッツ級も格納庫に入るのは30~40機だけで半分は露天駐機。
甲板の自由度と引き換えに露天駐機増やせば70機どころか90~100機くらいまで行く。

 

>>179
それとMTの相対数の話に何の関係が?
そもそも米のF-35の教育キャパ不足は旧式機の退役が政治的な横やりで
遅れて教官人員捻出に失敗したからだし。

 

195 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 15:17:44.37 ID:AMcZ6i3E

>>185
その民間が人手不足で軍パイロット引き抜きまくってるのが
今の米軍のパイロット不足問題に拍車をかけてる…

 

>>188
アメリカで中等訓練でやってるから

 

201 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 15:19:25.97 ID:dXIfXcn4

>>195
それ言いだしたら日本でも米留学組というのがいてだな。
本国で出来る事の数の目安に欧州は米の横やりが~と言い出したらその辺も勘定せんと。

 
 

226 :名無し三等兵:2017/07/15(土) 15:31:32.78 ID:S8tJxfWI

スペイン空軍練習機102機アビオジェット65機とT-35が37機
オランダ空軍練習機 13機PC-7ターボトレーナー
(ただしF-35Aが現在練習飛行隊に配属)
イタリア空軍練習機103機M-346が3機、MB-339Aが21機、MB-339CDが28機、
MB-339PANが21機、SF-260EAが30機
ドイツ空軍練習機109機T-6Aテキサンが69機、T-38Aが40機
フランス空軍練習機107機アルファジェット64機、G120A-fが18機、TB-30が25機
 

主だったのはこんなとこかの

 

今後の航空機開発

2017/06/24 米軍の最近の動き見るとレーザー兵器搭載戦闘機は早いかもね

民○党ですが彼は弟です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498297892/

 
 

227 :名無し三等兵:2017/06/24(土) 21:32:11.57 ID:0k5eazjn
少し昔にCNNで報道してたように20年代にも戦闘機用レーザー試作品出して実用化して行くようだと
CUDAみたいな携SAMじみた直撃前提小型ミサイルが実用化する前にレーザー時代突入して
AAMという存在自体がオワコンになりそうだが。

 

251 :名無し三等兵:2017/06/24(土) 21:41:27.86 ID:gIIp6XI2

>>227
レーザーつよいぞレーザー

 

最近の米軍の動き見るとレーザー兵器搭載戦闘機は思った以上に早いかもね確かに

 

275 :名無し三等兵:2017/06/24(土) 21:48:40.36 ID:0k5eazjn

>>251
早ければKC-46のDIRCMでIR妨害程度の限定的な代物とはいえ
日本もレーザーによる誘導弾防護機材初導入となるからなぁ・・・。

 

>>258
装輪改と違って全然姿見せなかったけどそろそろ公開されるのかね。

 

2017/06/26 MRJを国内開発品のテストベッドに利用できる環境を整える

民○党ですが居酒屋AIです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498396094/

 
 

722 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 12:25:51.12 ID:rzcmyNq4
装備品・部品、MRJで技術検証 - 政府、航空機産業底上げへ環境整備
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00433314?twinews=20170626

 

>政府は国産小型ジェット旅客機「MRJ」を国内で開発された装備品や部品の技術検証用プラットフォーム

>(テストベッド)として利用できる環境を整える。「MRJ」の開発完了後に利用を始める。

>MRJは国産だが、エンジンをはじめ構成部品の約7割が海外製。国産ジェット旅客機を保有する強みを生かし、

>航空機産業全体の技術力を底上げし、次期完成機事業の競争力強化につなげる。

 

エンジンにしてもエアフレームにしても、最初は苦しくても自前で用意できるようになると、その後の研究開発の効率的
が飛躍的に上がる事が良く分かる事例だな。

 

関連ページ

2017/06/07~ 航空装備のお話(その2) F-35関連など

2017/06/09~ F-15J/DJ導入の経緯と誤解しやすい点

2017/06/24~ 将来戦闘機 F-3 と XF9-1エンジン