忍者サイゾウ

Last-modified: 2016-02-06 (土) 10:22:50


9476627334041887eb5a27f78cc0be62.png

ユニット

ステータス

ステータス表/近接

アイコンクラス初期HP攻撃力防御力魔法
耐性
ブロ
ック
射程
コストボーナススキルアビリティ
名称上限初期下限スキル覚醒

忍者サイゾウ/ユニットデータ

忍者サイゾウ
忍者サイゾウ
忍者Lv15931268301
200
129HP+68攻撃力強化I-
Lv50876200133
忍者マスターLv188020113401
200
1512HP+162
Lv501069231164

編集

各ステータスは信頼度ボーナス抜きの数値

クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値

ブロックの数値は、上段がブロック数で下段が遠距離攻撃の射程


完全成長時の画像


76af6f1cd300c97d844952ecc03ab4e3.png


スキル


クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)

スキル/攻撃力強化I

スキル / 効果
攻撃力強化I

|X秒攻撃力が
Y倍に上昇|1

LvXY再動(秒)

|1|20|1.1|34|0
|2|21|1.2|33|1
|3|23|1.3|32|0
|4|24|1.4|31|1
|5|25|1.5|30|0

初動(秒)

|34|---|---|---|0
|33|---|---|---|1
|32|---|---|---|0
|31|---|---|---|1
|30|---|---|---|0

近接遠距離

|~未
C
C||||0
|~C
C
後||||1
|~変


し|クレイブ
モーティマ
イロハ
サイゾウ
ルナール|ダニエラ
カリオペ
パレス
フーリ
テルマ|☆3|2
編集


クラス特性

クラス特性/忍者

クラス特性備考
下級忍者飛び道具での攻撃が可能射程200の単体物理攻撃
地上の敵を優先して攻撃
ブロック時・非ブロック時ともに
攻撃が飛び道具の無効化判定の対象
忍者
忍者マスター
超忍

編集


クラスチェンジ素材

  • ☆1鉄ソルジャー
  • ☆1鉄バンデット
  • ☆3銀忍者
  • ☆3銀の聖霊



交流

台詞

0%拙者、サイゾウと申します。
15%この命、主君のために。
30%……あまり多くを語らぬのも、忍びの務めかと。イベント1
50%寝所の守りはお任せくだされ。
60%東方まで密書を届けるなら、ぜひ拙者にそのお役目を!
80%常に気を張り続けること 忍びならば当然です。
100%主は不思議な方ですね。拙者などに心を開いてくれる。イベント2




雑感




2015/04/02の和風ストーリーミッション追加と同時に追加されたシルバーの忍者。

通常攻撃の火力は同レアリティの好感度100%のカゲロウに劣るが、スキルは攻撃力強化Iなので点火時の火力はスキルレベル4から上回る。

好感度50ちょっとぐらいまでならばスキルレベル1でも抜く事ができるので、カゲロウの好感度が上がってないならば十分使用も視野に入るだろう。



欠点は信頼度ボーナスがHPだということ。

しかし逆に考えれば酒をあげなくてもそれなりに役に立ってくれるという利点にもなりうる。

また、HPが心許ない忍者のHPが上がることで、範囲攻撃などで知らない間に消えていたということに多少なりともなりづらいのは大きい。



前述にもあるがスキルは攻撃力強化I。

攻撃力が心許なく、攻撃を弾かれやすいという忍者の欠点をカバーできる良スキル。

このスキルを持っているユニットも多いためスキル上げは比較的容易。

逆にサイゾウで他ユニットのスキルを上げることもできる。



忍者共通の注意点なのだが、忍者は地上の敵を優先して狙う。

そのため対空迎撃として出したのに空の敵を狙ってくれないということもあり得るので運用には十分注意しよう。



2015/07/02のアップデートでコストが-1された。