alvion-app

Last-modified: 2017-06-16 (金) 12:23:01

|画像 = File:アルヴィオン 外観.jpg|250px|外観
ALVION Inc.(アルヴィオン)はゲームソフト開発を中心に活動、ALVION-GROUPとしての活動。ALVIONは主に家庭用ゲームソフトの担当。携帯APPの企画・制作を主な事業内容とする日本の大阪府吹田市江坂に本社がある会社
家庭用ゲーム機では、ソニーコンピュータエンタテインメントや任天堂のハードに対応し、携帯(ウルクスヘブンが主に担当)ではGREEを中心にMIXIやMobageなど多数のプラットフォームにも対応。ローカライズも開始。

== 概要 ==
2017年 5月、京都で開催されたビットサミットにアルヴィオンがゲストで参加いたしました。
2017年 2月10日にPS4「MALICIOUS FALLEN(マリシアス フォールン)」の配信を開始しました
2016年 アプリのローカライズを複数配信 萌え系なわとびアクションゲーム第3弾「萌えとびっ! ミーシャVer.」(iOS/Android)が配信開始されました!英語版(iOS/Android)、
中国語版(iOS/Android)、インドネシア語版(iOS/Android)
Fragment's Note インドネシア語版(iOS/Android)
「萌えとびっ! 雪月Ver.」の英語版(iOS/Android)、中国語版(iOS/Android)、インドネシア語版(iOS/Android)
萌え系なわとびアクションゲーム第2弾「萌えとびっ! 雪月Ver.」(iOS/Android)
Fragment's Note -After Stories-英語版(iOS/Android)

2015年 11月より 萌えとびっ!(日本語及び英語)アンロイド版配信中 フラグメンツノートのミニアプリ
2015年 7月より「LINE STORE」にてFragment's Note2公式LINEスタンプ配信中
2015年 6月より Fragment’s Noteの販促物を販売始めました https://ullucus-ch.stores.jp/#!/
2015年 5月より  ヒカリTV Fragment's Note(フラグメンツノートシリーズhttp://game.hikaritv.net/feature/fragmentsnote/index.html
2015年 5月より  Gクラスタ Fragment's Note(フラグメンツノートシリーズ) http://gcluster.jp/cp/fn/index.html

2015年 4月より ウォーターガール(濡れすけシューティングアプリ)を配信中 アンドロイド版
2015年 3月13日 ALVIONグループニュース 
フラグメンツノート1作目、英語版となって配信されました
Fragment's Note(英語版)(PS VITA PlayStation(R)Mobile)© ALVION © ULLUCUS HEAVEN
https://itunes.apple.com/us/app/fragments-note-english/id885319197?mt=8

2015年 1月21日より無料で遊べるバウンドアクションゲーム「バウンドベアー」が
AppStoreとGoogle Playで配信
http://www.ullucus.com/bb/
無料PCゲームサイトゲームピュアで人気のあったゲームが遂にアプリになりました

2014年 大手ゲームメーカ数社とSNSアプリを開発中、いずれも2015年運営を開始します
家庭用ゲームソフトも大型案件数タイトルとオリジナルゲームを数タイトル開発中で、2015年発売予定です

2012年(平成24年)あの花ARプロジェクトを兼松グランクス社と開発協力している。その他デコシェイクというアプリも開発。
ドラゴンタクティクスをシンフォニー社と開発協力及び、配信開始。5月VITA版 マリシアス リバースが今年発売予定を発表。
7月18日iPhone向けFragment's Note(フラグメンツノート)」がアルヴィオンとウルクスヘブンの共同開発により配信開始。iPhone向けオリジナルテキストアドベンチャーゲームアプリをシリーズ化する予定。
2月8日[[PS3版 マリシアス欧州版とアジア(英語版)を配信スタート。4月2日よりアルヴィオンサイト全面リニューアル(ツイッターやブログ、FACEBOOK、YouTubeにも対応)
2011年(平成23年)いきなり!魔法学園をシンフォニー社と共同開発により配信開始。

2010年(平成22年)4月1日に東京渋谷109イベントブースで、プーペガールDSのイベントに仮面ライダーWの菅田将暉や鈴木あや、川端かなこ、2010年(平成22年)の東京ゲームショウでは、セガブースでプーペガールDS2の宣伝に南明奈、同年のGirls Award JAPAN(ガールズアワード ジャパン)では、益若つばさを起用。

2009年(平成21年)の[[東京ゲームショウでは、セガブースでプーペガールDSの宣伝に辻希美を起用する

== 沿革 ==

1996年(平成8年) - 有限会社アルヴィオン設立。
1998年(平成10年) - 大阪府吹田市に本社所在地を移転。
2004年(平成16年) - 就職予備校ACEを開設。
2006年(平成18年) - 関連会社の有限会社ウルクスヘブン?1月30日に設立。
2006年(平成18年) - 大阪府吹田市のアルヴィオンビルに本社を移転。株式会社アルヴィオンに改組。
2009年(平成21年) - 社屋1階にギャラリーをOPEN。パブリッシャーとしてプーペガールDS並びにPS3版のマリシアスの提供開始。
2010年(平成22年) - スマートフォン用アプリを配信開始。
2011年(平成23年)ソーシャルアプリケーションサービスを提供開始。
2012年(平成24年)ソーシャルアプリケーションサービスをエニッシュ社と提携共同開発開始
2013年(平成25年)ヒューマンアカデミーのクリエイティブラボにアルヴィオン研修コースをスタート
                  オンラインショップの活動開始。オンラインショップ「うるくすチャンネル」スタート
2014年(平成26年)LINEスタンプの配信スタート
2015年(平成27年)SNSアプリ(WATER GIRL)の配信開始(3DCG) 海外版ADVアプリを配信開始

== ALVIONグループ自社開発した主なゲームソフト[編集] ==
Fragment's Note (English) (iOS/Android & PlayStation(R)Mobile)© ALVION © ULLUCUS HEAVEN
マリシアスリバース(PS VITA)© ALVION(日本版、アジア版、欧州版、欧米版すべて対応)2013年E3に出展しました。
マリシアス(PS3)© ALVION(日本版、アジア版、欧州版、欧米版すべて対応)
SNSアプリ(ウォーターガール WATER GIRL)の配信開始(3DCGアプリ)
Fragment's Note2 Side:雪月 シリーズ第三弾(PS VITA PlayStation(R)Mobile)© ALVION © ULLUCUS HEAVEN
Fragment's Note2 Side:雫(フラグメンツノート2 サイド:雫)(PS VITA PlayStation(R)Mobile)© ALVION © ULLUCUS HEAVEN
Fragment's Note(フラグメンツノート)(PS VITA PlayStation(R)Mobile)© ALVION © ULLUCUS HEAVEN
プーペガールDS2 (DSi) © ALVION
プーペガールDS (DSi) © ALVION
チェインダイブ (PS2) © SCE
サーカディア (PS) © SCE
ポイニーポイン (PS2) © SCE

== 開発した主なゲームソフト[編集] ==
ザ・ワンダフルワン・オー・ワン (WII) ©2013 Nintendo / PlatinumGames Inc.
メタルギア ライジング リベンジェンス (PS3) ©Konami Digital Entertainment Developed by PlatinumGames Inc.
MAX ANARCHY (PS3 XBOX360) 開発プラチナゲームズ ©SEGA
MAD WORLD (WII) 発売元スパイク 開発プラチナゲームズ ©SEGA
無限航路 (DS) 開発プラチナゲームズ ©SEGA
ファイアーエンブレム<新 暗黒竜と光の剣> (DS) ©2008 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
ベヨネッタ (PS3 XBOX360) 開発プラチナゲームズ ©SEGA
ファイアーエンブレム<新 暗黒竜と光の剣> (DS) ©2008 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
サイレン・ニュートランスレーション (PS3) © SCE
ピポサル戦記 (PSP) © SCE
サルゲッチュP (PSP) © SCE
ピポサルアカデミィーア2 (PSP) © SCE
ピポサルアカデミィーア (PSP) © SCE
ザ・キング・オブ・ファイターズ ~オロチ編~ (PS) © SNK PLAYMORE
サイレン 2 (PS3) © SCE
その他多数

== 開発した主なアプリ[編集] ==
萌えとびっ!(Android)日本語版
Moe Jump!(Android)英語版  
ウォーターガール(Android)
Fragment's Note(iOS/Android/PlayStation(R)Mobile/ひかりTVゲーム)

ドラゴンタクティクス(SNS APP_iOS/Android) © enish
Fragment's Note2 Side:雪月 シリーズ第三弾(PS VITA PlayStation(R)Mobile)© ALVION © ULLUCUS HEAVEN
Fragment's Note2 Side:雪月(フラグメンツノート サイド2:雪月)iOS/Android© ALVION © ULLUCUS HEAVEN
Fragment's Note2 Side:雫(フラグメンツノート2 サイド:雫)(iOS/Android)© ALVION © ULLUCUS HEAVEN
Fragment's Note(フラグメンツノート)iOS/Android & PlayStation(R)Mobile © ALVION © ULLUCUS HEAVEN
にゃわとび!(iOS) © Kanematsu Granks,corp.
タップピクセル(iOS) © Kanematsu Granks,corp.
あの花ARプロジェクト (iOS) © Kanematsu Granks,corp.
デコシェイク (iOS) © Kanematsu Granks,corp.
秘密のIsland ~失われた記憶~ (Andoroid APP) © MTI
いきなり!魔法学園(フィーチャー・フォン)SNS APP
(エニッシュ社と共同開発。主にゲーム部分とデザインを担当)©enish(配信終了)
そらいく♪(フィーチャー・フォン)SNS APP © ULLUCUS HEAVEN(配信終了)
MALICIOUS another story ―誰が為の歌―(iOS/iPad)電子小説 © ALVION
ガーディアンポポン (iOS/iPod touch/iPad) © ULLUCUS HEAVEN
スピードクラスター (iOS/iPod touch/iPad) © ULLUCUS HEAVEN
ゆびいぬ (iPad)
SFおとぎ奇譚桃太郎戦記 (フィーチャー・フォン)SRPG
生玉(フィーチャー・フォン)RPG
生玉2(フィーチャー・フォン)RPG
オラクルストーン (フィーチャー・フォン)SRPG
アプアプ王国撃沈王黄金伝説 (フィーチャー・フォン)action
アプアプ王国 禁断のりんご (フィーチャー・フォン)action
アプアプ王国 旗揚げの秘密 (フィーチャー・フォン)action

== アルヴィオンのゲーム動画サイト ==
ALVION Channel - YouTube https://www.youtube.com/user/ALVIONch

== LINEスタンプ[編集] ==
ALVION GROUP LINEスタンプ http://www.ullucus.com/line/

== アルヴィオングループの販促物==
完全予約限定生産「Fragment's Note描き下ろしタペストリー3種」ネットで販売中