旧/各地区情報/灰橋道アブソリュート浄水場

Last-modified: 2022-06-29 (水) 18:44:10
雨水や排水を溜める浄水施設。
作業員が水質をチェックしたり
浄水して生活水として還元したりしている。

ダイヤ地区にある浄水場。アブソリュートプール内では所々でウェーブが発生し、左に押し流される。
♦ダイヤモンド曜日に来ると施設見学として探索可能なエリアが広がる。

マーマレードアベニュー?

ウェーブ対策1

ウェーブ対策1
プール内にリキッドインシュレータというガジェットがある。
ウェーブ時のLPダメージを減らせる優れものなので入手次第管理しよう。

ウェーブ対策2

ウェーブ対策2
立ち止まれば流されない。
更に、一マスずつ刻んで移動すると、意外と流されにくい気がする
また、みうは流されない。

ウェーブ対策3

ウェーブ対策3
ウェーブは不定期に流れるわけではなく、特定のマスで流れるような挙動をする。
これを利用して、ウェーブによって移動する場所をある程度予測する事が可能である。

地下水路のヒューズどこ?

地下水路のヒューズどこ?
ヒューズがなくても起動できるものがある。
そして、ヒューズはまだないと思う

青いゲートのカギはストーリー上で入手します。

開発中のエリア。あろえがいる(いた)。

多くのアイテムを要求される。攻略するとギアを入手できる。
頭を使うか、レアアイテム、作業の三択に思える。
順序としてはC.R.E.旧発電所?の攻略後を想定していると考えられる。
C.R.E.荒れ店?でつきみがここで使うアイテム アブソリュート水を交換してくれる。

以下の素材でアブソリュート水を作成できる。

ざら石x2木の枝x2滅菌の果実x3
油質の藻x20カーボンフィルターx1ハイエンドベースx1

ギア

樹液のコネクトギア

樹液のコネクトギア
プール内。右端から抜けられるマップがある。

絶対浄のギア

絶対浄のギア
変電室でウェーブを変化させると行けるようになる。
近くにウェーブを発生させるマスが多く配置されているので注意。

色膜のコネクトギア

色膜のコネクトギア
水質コントロール室クリア。

水質調のギア

水質調のギア
水質コントロール室クリア。