モヒカン

Last-modified: 2024-06-02 (日) 00:25:45

登録日:2009-12-03 (木) 19:34:07
更新日:2024-06-02 (日) 00:25:45
所要時間:約 3 分で読めます


▽コメント欄
Tag: Fallout PATA あべし ひでぶっ アイスラッガー ウルトラセブン テッドブロイラー ネイマール ハッサン ハムシク バイオレンスジャック ヒャッハー ファンキー ヘアースタイル ベッカム マッドマックス モヒカン 世紀末 北斗の拳 大槻ケンヂ 核戦争 汚物は消毒 男狩り 髪型



18世紀半ばに滅亡近くに追い込まれたアメリカインディアンの一部族、「マヒカン族」(モヒカン族とも言われる)に由来するヘアスタイル。
通称:モヒカン、モヒカン刈り

相手を威嚇するとか別に深い意味はないらしい。
ぶっちゃけただのファッションで、頭の側面の内側の髪を刈り上げるツーブロックという髪型の極み。
また、その逆を刈り上げた場合は逆モヒカンとも呼ばれる。
 
ワールドカップが日本で開催された2002年にはイングランドが誇る超絶イケメンのベッカム様の影響でソフトモヒカンがとんでもない大ブームになったり、
よくバラエティや罰ゲームなどで見られたが、最近では絶滅寸前まできているらしい。
モヒカンを見られる機会はめったにない珍しいヘアースタイルであるが、如何せん恥ずかしい気もしなくもない。

実在の人物としては、筋肉少女帯のボーカル大槻ケンヂがこの髪型である。
但し大槻は最初からこの髪型だった訳ではなく、長髪だったり丸坊主だったり短髪だった時期もある。

またX JAPANのギタリストPATAはメジャーデビュー当初は赤く染めたモヒカンであった。
髪についてあまりに無頓着であったPATAを見かねたHIDEが居眠り中のPATAのサイドの毛を剃ってしまったらしい。
…ちなみにこの時剃り終えた髪はHIDEのエクステになりましたとさ。

まれに女性でも見かけるが、あまりかかわり合いになりたくない。

マンガキャラでモヒカンヘアーなどは悪役などに多く見られるが、別にモヒカン=悪ではない。
あくまでもただのヘアースタイルである。

悪役・世紀末的符号とセットになる契機となったのは1981年に公開された映画、マッドマックス2
同作に登場した悪役・ウェズがモヒカンファッションであり、あらくれスタイル?の開祖とも噂されるヒューマンガス様と共にいい意味でインパクトを残してくれた。

そして、マッドマックス2に大きな影響を受けた某世紀末漫画ではウジャウジャ湧いて出る。
消毒?の人であり、
盗賊どものリーダーであり、
敵軍、特に拳王軍の下っ端共であり、
人間砲弾?の弾であり、
僅かな種モミ?に群がる奴らであり、
訓練と言いながら虐殺を繰り返すクラブであり、
挙げるとキリがないくらいモヒカンだらけである。

…ただしラオウ逝去後、時が流れてからはヒャッハーな悪党自体はいても、モヒカンスタイルは驚くほど見かけなくなった。
 
上記の他にもDQVI?ハッサン?
DBZ人造人間16号?
FFVIのストラゴス、
SF2のタイラー、
サイボーグ009の005/G(ジェロニモ)・ジュニア、
魁!!男塾の卍丸、
メタルマックス2のテッドブロイラー、
タクシードライバーのトラヴィス・ビックル、
BLEACHのバズビー、
男狩り?のモヒカン刈りの男がいる。

非常にファンキーなヘアスタイルの代名詞で有り、長く高くそびえ立つモヒカンが王道、立てていないモヒカンは邪道とされている。*1
数多くのモヒカン達は、自身の「トサカ」を起たせる事に命を懸けている。
高くてフサフサのモヒカン=地位と権力と筋肉の証。
立たせるのに「スプレー」一本は当たり前である。
世紀末にそんな物が有ったのか……
否、例え砂糖水でも頑張って固めたかも知れない。
イヤ、気合いか?

ブーメラン?になる場合はアイスラッガー?と呼ばれる。

因みにモヒカンの長さのギネス記録保持者は美容院の店員三人掛かりでセットしてもらっている。

ゼラチンで。
 

ヒャッハー!!

人_从_人_/し、_人_入
)追記、修正だぁ!!(
⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒



△ページトップ
項目編集


この項目が面白かったなら……ポチッと 0 

コメント欄

▷ 表示する

*1 ちなみにマヒカン族は立ててはいなかったので、ローマ兵の兜か何かのイメージと思われる