雑賀孫市(戦国BASARA3)

Last-modified: 2024-04-06 (土) 11:22:12

登録日:2010-08-20 (金) 20:41:10
更新日:2024-04-06 (土) 11:22:12
所要時間:約 4 分で読めます


▽コメント欄
Tag: おっぱい やや天然 ガン・カタ ヤタガラス ヤタトリーチェ 一級フラグ建築士 傭兵 八咫烏 大原さやか 姐さん 巨乳 我ら 戦国BASARA 戦国BASARA3 拳銃 最強クラス 煙鳥翔華 男勝り 真面目 要潤 超速射 金髪美女 鈴木さやか 鉄砲 雑賀孫市 雑賀衆



「我ら、誇り高き雑賀衆!」

CV.大原さやか
武器.銃
属性.火

傭兵集団雑賀衆三代目頭領。

魔王・織田信長?の手により壊滅状態に陥った雑賀衆をその手腕で見事復興させる。
ただしこの件で信長には恐怖を抱いている。(ゲーム中、復活した信長を前にした時は激しく動揺し、一人称が“我ら”から“私”になる場面がある。
先代が織田に殺されたせいもある)

その後覇王・豊臣秀吉?に雇われ、黒田官兵衛?と小田原の役に参戦するが、自分達の誇りを理解せずつなぎ止めようとする秀吉より離反。
そして今、徳川家康?が秀吉を撃破したことにより勃発した家康率いる東軍と三成?率いる西軍の戦い。
その中で求められる雑賀の力。
誰と契約しようとも自らの誇りと生き様を示さんとする雑賀衆。
彼らはいったいどちらにつくのだろうか…?

朝鮮出兵のさい、「さいか」が「さやか」に聞こえたとする史実からこのBASARA版『雑賀孫市(女性)』が出来上がったと思われる。
まさか中の人も…?
スタッフ曰く「雑賀孫市って世襲制なら一人ぐらい女性がいてもおかしくないんじゃね?」という発想らしい。
ちなみに彼女は三代目雑賀孫市。(政宗の発言から)

性格は金や感情に左右されないなど冷静で用心深く、雑賀衆を率いる統率力を兼ね備える。無差別に人を助けるほどのお人好しでは無いが、善人サイドの武将であり、悪しき権謀術数とは無縁の人柄をしている。お前に言ってるんだぞオクラ?
また、真面目が行き過ぎるタイプの天然なのか、慶次?と同じ呼び方で、利家?まつ?の名前を言う様なアホな一幕がある。

孫市「元気そうでなによりだ、まつねえちゃん」

まつ「は、はあ…」

幸村?のような熱い男を見て笑うような一面も。
鶴姫?からは孫市姉さまと慕われている。

『孫市』の名前は雑賀衆の頭領となる者が代々受け継ぐもので、本名は『さやか』
今でもこの名で呼ぶのは、昔馴染らしい元親?くらいだが、彼女にとっては捨てた名前らしい。
中の人と同じ名前である。

傭兵集団である雑賀衆は、雑賀衆の力を認め信頼する者なら誰であろうと契約する。
その中で生き様を示し、一弾となって戦場を駆け抜けることをなによりの誇りとする。

『我ら』と称するのは個人ではなく、集団として考えているから。まるでフェストゥム?だ。

ボンキュッボンなスタイルで前田慶次を悩殺してしまい、彼に一目惚れされる。
川中島の戦いでも、ものすごく話しかけてくる。

慶次「あ、あのっ!名前をっ……教えてくれないかなぁっ!?」
好みはもうこの世にはいない男。
そのため華麗にスルーしている。

戦闘は多彩な火器を用いた遠~中距離戦を主とする。
右太ももに回転式のホルスターを取り付け、銃をとっかえひっかえして戦う。

基本は銃の一挺撃ち。
技の説明から見るとこの銃はマグナム。
ムービーではこの銃で瞬く間に忍三人を射殺している。

他にもどっかから出すショットガンやどっかから出すマシンガン、入りきらないだろって数の手榴弾、
なぜか地面から出て来るロケットランチャーや起爆スイッチなど、
濃姫の二挺拳銃に比べて多彩な戦闘手段がある。
さらに固有技で切り替えた銃はそのまま使用できるなどかなり扱いやすい。
固有装備を揃えれば、一部ではまつ姉ちゃん並の凶キャラになるとも言われる。

家康と三成のどちらにつくかでシナリオが変わる。

家康につくと、雇われた傭兵として、一個人として家康を見守るような姿も。

三成につくと、自分らを評価しながらも、どこか違和感のある三成に複雑な気持ちを抱く。
しかし最終的に、三成が雑賀衆を認める者と理解、決戦後も彼と契約した。

 

また、様々な人物のストーリーに関わってくることも。

家康と三成しかり。

幸村のストーリーは契約しようとしたが契約金が足りず失敗。

幸村「なんとっ!たったこれだけしかないとはっ!」

元親の第二ルートは彼を殴ったり、情報を教えたりする。

他にも独眼竜?とも面識があるようだ。

ちなみに孫市のストーリーで慶次は跳び蹴りを喰らう寸前、
「うおぉぉぉぉっ!?見えっ!」
と発言し蹴飛ばされて雪に埋まった。
彼はいったい何を見たのだろうか?

第二衣装は迷彩服とペイント。
そしてホットパンツになる。

 

固有技や孫市ステージの罠(雑賀隠)には鳥の名前がつけられている。
また、馬鹿者のことを「からす」と呼ぶが、家紋が八咫烏であることを指摘されると「八咫烏と野鳥を一緒にするな」と怒る。

4では「雑賀衆を雇うべきはどのような勢力か?」という自問自答をしている。

元親「ようサヤカ!ついでにオレの項目も追記・修正して…待て、ロックするな!」

孫市「ロックされたくないならその名前で呼ばないことだな(カチッ)」

鶴姫「孫市姉さま、私が追記・修正しちゃっていいですか?」

孫市「あぁ。追記・修正する、それが我らの生き様だ」

元親「待て、オレの項目!」



△ページトップ
項目編集


この項目が面白かったなら……ポチッと 1 

コメント欄

▷ 表示する